デルタ航空のスカイマイルをお得に購入する方法!セールはなくても裏技あり

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

デルタ航空

アメリカの大手エアラインであるデルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」は、日本でも定着している航空マイルの一つです。

JAL、ANAとは異なり、デルタ航空のスカイマイルは購入することが可能です。通常のレートで買うのは妙味がありませんが、お得に購入する裏技があります。

デルタ スカイマイルの購入について、徹底的に解説します。

デルタ航空 スカイマイルとは

デルタ航空の利用で獲得できるマイル数は、JAL/ANAのように飛行距離ではなく、購入航空券の運賃に基づいて決まります。

より高い運賃を支払ったらより多くのマイルが得られる仕組みです。 航空券1枚につき最大75,000マイルまで受け取ることができます。

飛行機と空

デルタ航空は対象料金のフライトに応じて1米ドルごとにマイルを獲得できます。会員資格が上位になればなる程に得られるマイル数がUPします。

基本公示運賃および航空会社が課すサーチャージに対してマイルが得られます。ドル建てなので為替レート(USD/JPY)によってマイル還元率が変わってきます。

デルタ航空搭乗時の会員ランクごとのマイル付与率の一覧は下表のとおりです。

ドル円
(USD/JPY)
一般 シルバー ゴールド プラチナ ダイヤモンド
75.0 6.7% 9.3% 10.7% 12.0% 14.7%
77.5 6.5% 9.0% 10.3% 11.6% 14.2%
80.0 6.3% 8.8% 10.0% 11.3% 13.8%
82.5 6.1% 8.5% 9.7% 10.9% 13.3%
85.0 5.9% 8.2% 9.4% 10.6% 12.9%
87.5 5.7% 8.0% 9.1% 10.3% 12.6%
90.0 5.6% 7.8% 8.9% 10.0% 12.2%
92.5 5.4% 7.6% 8.6% 9.7% 11.9%
95.0 5.3% 7.4% 8.4% 9.5% 11.6%
97.5 5.1% 7.2% 8.2% 9.2% 11.3%
100.0 5.0% 7.0% 8.0% 9.0% 11.0%
102.5 4.9% 6.8% 7.8% 8.8% 10.7%
105.0 4.8% 6.7% 7.6% 8.6% 10.5%
107.5 4.7% 6.5% 7.4% 8.4% 10.2%
110.0 4.5% 6.4% 7.3% 8.2% 10.0%
112.5 4.4% 6.2% 7.1% 8.0% 9.8%
115.0 4.3% 6.1% 7.0% 7.8% 9.6%
117.5 4.3% 6.0% 6.8% 7.7% 9.4%
120.0 4.2% 5.8% 6.7% 7.5% 9.2%
122.5 4.1% 5.7% 6.5% 7.3% 9.0%
125.0 4.0% 5.6% 6.4% 7.2% 8.8%
127.5 3.9% 5.5% 6.3% 7.1% 8.6%
130.0 3.8% 5.4% 6.2% 6.9% 8.5%
132.5 3.8% 5.3% 6.0% 6.8% 8.3%
135.0 3.7% 5.2% 5.9% 6.7% 8.1%
137.5 3.6% 5.1% 5.8% 6.5% 8.0%

デルタ航空を利用していくとザクザクとマイルが貯まっていきます。マイルの使い道を検討することになりますね。

マイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します。

国内線特典航空券で利用すると1マイルの価値が1.5円~2円程度、国際線のビジネスクラスだと1マイル2.5~5円程度、ファーストクラスなら7~16円程度に跳ね上がります。

デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」を保有していると、1米ドルあたり8マイルを得ることができるので、1ドル110円換算だと7.2727%のマイル付与率となります。

その場合の実質的な還元率の目安は下表のとおりとなります。

クラス 1マイルの価値(目安) マイル付与率 実質還元率
普通席/国内線 1.5円 7.27% 10.91%
1.6円 7.27% 11.64%
1.7円 7.27% 12.36%
1.8円 7.27% 13.09%
1.9円 7.27% 13.82%
2円 7.27% 14.55%
国際線ビジネスクラス 2.5円 7.27% 18.18%
3円 7.27% 21.82%
4円 7.27% 29.09%
5円 7.27% 36.36%
6円 7.27% 43.64%
国際線ファーストクラス 7円 7.27% 50.91%
8円 7.27% 58.18%
9円 7.27% 65.45%
10円 7.27% 72.73%
11円 7.27% 80.00%
12円 7.27% 87.27%
13円 7.27% 94.55%
14円 7.27% 101.82%
15円 7.27% 109.09%
16円 7.27% 116.36%

デルタ航空のスカイマイルの使い道でお得なのは、ビジネスクラス、ファーストクラスでの利用です。

デルタ スカイマイルの購入レート(原則)

空港でスーツケース・手荷物を運ぶ家族

あと少しマイルがあればビジネスクラスの国際線特典航空券に交換できる要な場合は、スカイマイルを購入することで、特典航空券の予約が可能になります。

しかし、デルタ航空のスカイマイルを買おうとすると、1マイルあたり0.035米ドルの料金が発生するのがデメリットです。1ドル110円換算だと1マイル3.85円となります。

ドル円の
為替レート
支払い
金額(円)
1マイル(円) ドル円
(USD/JPY)
支払い
金額(円)
1マイル(円)
75.0 5,250 2.625 107.5 7,525 3.7625
77.5 5,425 2.7125 110.0 7,700 3.85
80.0 5,600 2.8 112.5 7,875 3.9375
82.5 5,775 2.8875 115.0 8,050 4.025
85.0 5,950 2.975 117.5 8,225 4.1125
87.5 6,125 3.0625 120.0 8,400 4.2
90.0 6,300 3.15 122.5 8,575 4.2875
92.5 6,475 3.2375 125.0 8,750 4.375
95.0 6,650 3.325 127.5 8,925 4.4625
97.5 6,825 3.4125 130.0 9,100 4.55
100.0 7,000 3.5 132.5 9,275 4.6375
102.5 7,175 3.5875 135.0 9,450 4.725
105.0 7,350 3.675 137.5 9,625 4.8125

デルタ航空のスカイマイルは2,000マイル以上6万マイル以下の範囲で、2,000マイル単位で購入が可能です。為替レートごとの必要金額(円)は下表のとおりです。

マイル 価格
(ドル)
価格(円)
1ドル90円 1ドル100円 1ドル110円 1ドル120円 1ドル130円
2,000 70 6,300 7,000 7,700 8,400 9,100
4,000 140 12,600 14,000 15,400 16,800 18,200
6,000 210 18,900 21,000 23,100 25,200 27,300
8,000 280 25,200 28,000 30,800 33,600 36,400
10,000 350 31,500 35,000 38,500 42,000 45,500
12,000 420 37,800 42,000 46,200 50,400 54,600
14,000 490 44,100 49,000 53,900 58,800 63,700
16,000 560 50,400 56,000 61,600 67,200 72,800
18,000 630 56,700 63,000 69,300 75,600 81,900
20,000 700 63,000 70,000 77,000 84,000 91,000
22,000 770 69,300 77,000 84,700 92,400 100,100
24,000 840 75,600 84,000 92,400 100,800 109,200
26,000 910 81,900 91,000 100,100 109,200 118,300
28,000 980 88,200 98,000 107,800 117,600 127,400
30,000 1,050 94,500 105,000 115,500 126,000 136,500
32,000 1,120 100,800 112,000 123,200 134,400 145,600
34,000 1,190 107,100 119,000 130,900 142,800 154,700
36,000 1,260 113,400 126,000 138,600 151,200 163,800
38,000 1,330 119,700 133,000 146,300 159,600 172,900
40,000 1,400 126,000 140,000 154,000 168,000 182,000
42,000 1,470 132,300 147,000 161,700 176,400 191,100
44,000 1,540 138,600 154,000 169,400 184,800 200,200
46,000 1,610 144,900 161,000 177,100 193,200 209,300
48,000 1,680 151,200 168,000 184,800 201,600 218,400
50,000 1,750 157,500 175,000 192,500 210,000 227,500
52,000 1,820 163,800 182,000 200,200 218,400 236,600
54,000 1,890 170,100 189,000 207,900 226,800 245,700
56,000 1,960 176,400 196,000 215,600 235,200 254,800
58,000 2,030 182,700 203,000 223,300 243,600 263,900
60,000 2,100 189,000 210,000 231,000 252,000 273,000

デルタ航空のスカイマイルは1ドル110円換算で1マイル3.85円となるため、一般的には1マイル2円と言われている価値からすると割高となります。

セールやキャンペーンは2012年3月末以降はなし

携帯電話を見ながら考える女性

ユナイテッド航空のマイレージプラスは定期的に割引価格でマイルを購入できるキャンペーンを開催しています。

ちなみに日本国内でもマイレージプラスカードを発行しており、隠れ高還元カードとなっています。

blank
マイレージプラスカードを徹底的に比較!ユナイテッド航空のMileageplusがお得に!
ユナイテッド航空のMileagePlus(マイレージ・プラス)のマイルを貯められるクレジットカードがあります。Mileageplusカード...

かつてはデルタ航空も「バイマイル期間限定キャンペーン」を開催していました。

しかし、2012年3月31日をもって終了して、それ以降は新しいキャンペーンは行われていません。

デルタ航空のバイマイル期間限定キャンペーン

スカイマイルをお得に購入する方法

笑顔で草原を歩く6名

しかし、実はデルタ航空のスカイマイルは安くバリュー購入する裏技があります。クレジットカードに入会して、入会キャンペーンでマイルを得るという戦略です。

カードの年会費が発生するものの、間接的にマイルを購入することが可能になります。

日本でもデルタ航空との提携カードは多数発行しており、多くのクレジットカードではカード入会でマイルが得られるキャンペーンが開催されています。

しかし、ほとんどのクレジットカードでは、入会キャンペーンで獲得できるマイルが数百マイル~1万マイルにとどまっています。

しかもマイル単価は2.5円~4.5円程度と高めで、購入するのと大差ない水準でむしろ割高になることもあります。

カード名 ボーナスマイル 年会費
(税抜)
マイル単価
(税抜)
デルタ スカイマイルJCB テイクオフカード 15,500 初年度無料 無料
デルタ スカイマイルJCB 一般カード 17,000 初年度6,000 0.35
デルタ スカイマイルJCB ゴールドカード 18,000 初年度10,000 0.56
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード 6,000 初年度無料 無料
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード 10,000 初年度無料 無料
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード 10,000 28,000 2.80
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード 5,000 12,000 2.40
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 8,000 26,000 3.25

日本でたった一つだけ圧倒的にリーズナブルな年会費で、まとまったデルタ航空のスカイマイルを間接購入できるクレジットカードがあります。

デルタ スカイマイルJCB テイクオフカードです。初年度の年会費は無料で、2年目以降も2,500円(税抜)のコストで、特別に15,500マイルも一気呵成に獲得することができます。

デルタ航空から直接スカイマイルを購入すると1ドル110円換算で1マイル3.85円となります。

ユナイテッド航空など一部のエアラインはマイルを安く購入できるキャンペーンを開催していますが、多くの場合は1マイル2円程度はかかります。

5,500マイルを普通に買ったら約21,175円なのが無料で済むので、極めてお得です。

デルタ スカイマイルJCB テイクオフカード 公式キャンペーン

その他のデルタ スカイマイルJCBカードもマイル還元率が高く、コストパフォーマンスが良好です。

blank
デルタ スカイマイルJCBカードの入会キャンペーンを徹底解説!2025年最新
デルタ航空とJCBが提携してデルタ スカイマイルJCBカードというクレジットカードを発行しています。デルタ スカイマイルJCBカ...

なんと初年度の年会費が半額で、大量のマイルを得られるので、年会費を超える還元を獲得できます。

公式サイトデルタ スカイマイル TRUST CLUB VISAカード 公式キャンペーン

その他、デルタアメックスもお得な入会キャンペーンが開催されています。

一般カードのデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードデルタアメックスゴールドカードの両方が対象です。

デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド

入会キャンペーンだけで特典航空券を利用できる数字となっており、卓越したクオリティです。

当サイト経由で大量のマイルをもらえるキャンペーンですので、まだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。

デルタ スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、お得な入会キャンペーンだけではありません。

なんとデルタ航空の上級会員資格であるゴールドメダリオンの資格も付与されます。

1米ドルあたり8マイルの獲得、デルタスカイクラブ・スカイチームのラウンジが利用可能、満席時の座席確保、優先搭乗、優先手荷物取扱い、優先チェックイン、無料受託手荷物の追加など豊富な特典を享受できます。

2023年2月から通常ステータスのゴールドメダリオンは、エコノミー搭乗時はデルタスカイクラブを利用不可能に改悪されましたが、日本発行のデルタアメックスゴールド特典ならデルタスカイクラブを継続利用可能です。

blank
デルタ航空の羽田空港ラウンジ「デルタ スカイクラブ」の口コミ!
デルタ航空の日本における本拠地は羽田空港で、米国本土・ハワイに多様な路線を就航し、羽田空港で最大の運航規模を持つ米国...

関空・セントレアなど一部空港では、JALとの提携でサクララウンジを利用可能。ステータスマッチを活用するとANAラウンジを利用することも可能になり、寸分の隙もないエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

素晴らしいのは特典の数だけではなく、実用的でクオリティが優れた特典が豊富であり、手抜きなしの真剣勝負的なパフォーマンスを発揮していることです。

ゴールドメダリオンは人生がもっと楽しくなる会員ステータスです。一度使ったらもう手放せません。

blank
デルタ航空ゴールドメダリオンの特典 2025!エリートプラスも利用可能
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドというクレジットカードを保有すると、デルタ航空の上級会員資格で...

大手ホテルグループの上級会員資格もステータスマッチで獲得できます。ステータスマッチの詳細については、以下で精緻に分析しています。

blank
ステータスマッチ 2025!ゴールドメダリオン・マリオットボンヴォイ・JGC・SFCが便利
「ステータスマッチ」とは、ホテルやマイレージプログラムの上級会員資格がある場合、他の航空会社やホテルグループの会員制...

ゴールドメダリオンの慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、フライトやホテル宿泊に八面六臂の活躍を見せてくれます。

デルタアメックスゴールド
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
年会費(税抜) 発行スピード
本会員 家族会員
26,000円 1人無料 約1週間
還元率 デルタ航空航空券 ポイント名
1.0% 3.0% デルタ航空 スカイマイル
  • デルタ航空のゴールドメダリオン(初年度は無条件・2年目以降は前年150万円以上の利用)
  • スカイチームのエリートプラス
  • 入会・継続ボーナスマイル
  • 海外で入院の手配まで行ってくれる日本語電話サポート

日本国内で発行されているデルタ スカイマイル アメックス・ゴールドは、初年度は無条件でゴールドメダリオンを得られます。2年目以降も年150万円以上のカードショッピングでOKです。

デルタ航空に全く搭乗実績がなくても自動的に上級会員資格を取得できるので、日本人にとってもスカイマイルはお得なマイレージプログラムです。

幾多の航空系カードの中でもエッジが効いており、デルタ航空・スカイチームをよく利用する方にとっては最強のアメックスです。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのイメージ

同伴者1名無料の空港ラウンジ・手荷物無料宅配・家族特約付きの保険などのアメックスならではの特典が充実しています。

また、アメックスの充実の海外サポートもあります。海外でのカード緊急再発行はアメックスのネットワークがなせる技です。

笑顔のオペレーター

アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、丁寧なサポートを受けられます。このような点もしっかりとしています。

デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドは、日本人にとってもメリットが大きい航空系カードです。貯まるマイルがデルタスカイマイルでOKならば有力な候補となります。

その他、カードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

blank
デルタアメックスゴールド 2025!専門家がメリット・デメリットを徹底解説
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードというクレジットカードがあります。デルタ航空とアメック...

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのアメックスとしてデルタ スカイマイル アメックス・ゴールドを挙げられていました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しています。

blank
おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

デルタ航空のスカイマイルに会員登録していない場合、まず会員登録することになります。

blank
デルタ航空スカイマイルの無料会員登録の手順を徹底解説!
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドというクレジットカードがあります。デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオ...

魅力的なキャンペーンも満載となっており、お得にマイルを得たりフライトを楽しめます。

blank
デルタアメックスのキャンペーンまとめ!2025
デルタ航空とアメックスが提携してデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードを発行して...

デルタ航空はアメックス、JCB、三井住友トラストクラブと提携してクレジットカードを発行しています。

その中でも一際アメックスのスペックが卓越しており、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

blank
デルタ航空のクレジットカードを徹底的に比較!上級会員が得られるカードも!年会費無料はなし
デルタ航空という航空会社があります。日本発着路線も多数運行しており、よく利用するという方も多いでしょう。日本国内でも...

入会後6ヶ月以内にデルタ航空を購入航空券で利用すると、初回のフライトに対して通常のフライトマイルに加え、ボーナスマイルがプレゼントされます。

  • エコノミークラスの利用 → 10,000マイル
  • ビジネスクラスの利用 → 25,000マイル

現在はお得な入会キャンペーンが開催されています。キャンペーンだけで特典航空券に必要なマイルをゲットでき、バリューのあるお得なキャンペーンです。

公式サイトデルタアメックスゴールド 公式キャンペーン

-アメックス, デルタ航空スカイマイル
-