アメックスの2枚持ちは意味あるの?4枚の複数枚持ちの専門家が解説!

更新日:   アメックス

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

3枚のアメックスのクレジットカード

アメックスカードには幾多の種類が存在しています。ベネフィットはどのクレジットカードも魅力的となっており、どれか1枚に絞るのはなかなか難しい情勢となっています。

そのようなケースにおいては、アメックスの2枚持ちも有力な選択肢となります。3枚持ち・4枚持ちの複数枚持ちもライフスタイルによっては有効です。

実際に4枚持ちしている体験談に基づいて、アメックスの2枚持ちの組み合わせ、メリット・デメリットについて、注意点を完全網羅してわかりやすく徹底的に解説します。

アメックスは複数枚持ちでライフハックをブースト可能

アメックスカードは2枚持つことはNGというイメージとは裏腹に、2枚持ちを通り越して3枚持ち・4枚持ちすることも可能です。

JCBオリジナルシリーズのクレジットカードの場合、保有できるのは一枚だけなので、2枚持ち可能なのは着実なメリットです。

JCB THE CLASS

アメックスは一芸に秀でた特化型クレジットカードを多数発行しているので、2枚持ちで更に素晴らしい多様な特典でライフスタイルや旅行を彩ることが可能になります。

ライフハックを加速させて日々の生活から非日常のトラベル&エンターテイメントまで、お得で快適に過ごすことが可能になります。

アメックス花火大会2019 HANAVIVAのステージ

以前は、スカイトラベラーカード・プロパーアメックス(アメックスゴールドやアメックスプラチナ)は2枚持ちはできない時期がありましたが、現在は2枚持ち可能となっています。

ただし、アメックス・グリーンとアメックス・ゴールドなど、可能ではあるものの、意味のない組み合わせもある点に注意が必要です。適切な複数枚持ちが重要となります。

おすすめのアメックスカードの2枚持ちについて、組み合わせを厳選してご紹介します。

Marriott Bonvoyとヒルトンのダブル上級会員&無料宿泊!マリオットアメックスプレミアムとヒルトンアメックス

世界一のホテルグループであるマリオットボンヴォイ、世界2位のヒルトンで、上級会員資格と無料宿泊特典をダブルで受けられるアメックス2枚持ちの組み合わせがあります。

マリオットボンヴォイとヒルトン・オナーズのゴールド会員画面

世界一のホテルグループであるマリオットボンヴォイ、世界2位のヒルトン・オナーズを幅広くカバーできるので、まさに無双のトラベル特典が具現化します。

マリオットボンヴォイのホテル一覧 2025! 日本国内の旧カテゴリー・ラウンジ・プール・温泉
マリオット・インターナショナルの新会員プログラム「Marriott Bonvoy」が2019年から稼働を開始しました。マリオット、SPG、...
日本国内のヒルトンのホテル一覧 2025! おすすめリストを解説
ヒルトンは世界123の国・地域に7,000軒以上(110万室以上)のホテルとタイムシェア・プロパティを展開しているホテル業界のグ...

マリオットアメックスプレミアムとヒルトンアメックスを2枚持ちすることで、世界No.1とNo.2のホテルの上級会員資格を得られます。

また、それぞれのホテルグループでの無料宿泊特典も得られるので、上質で快適なホテルステイが具現化します。

SPGアメックスとヒルトンアメックスを比較!2枚持ちがおすすめ
アメリカン・エキスプレス・カードと大手グローバル・ホテルグループが提携しているクレジットカードには、SPGアメックスとヒ...

ホテル&エアラインの上級会員!マリオットアメックスプレミアム&デルタアメックスゴールド

旅行に行く機会がある方、飛行機に搭乗する機会がある方には、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとデルタアメックスゴールドの2枚持ちがおすすめです。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードデルタ スカイマイル アメックス・ゴールド

世界的なホテルと航空会社の上級会員資格をダブルで取得可能

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム、デルタアメックスゴールドを保有していると、世界中に膨大なホテルを擁しているマリオットボンヴォイデルタ航空の上級会員資格を維持できます。

  • Marriott Bonvoyプラチナエリート:本来的には年50泊の宿泊実績が必要
  • デルタ航空のゴールドメダリオン:本来的には5万マイル(MQM) or 60MQSが必要

どちらも秀逸な特典を享受できます。マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは年400万円、デルタアメックスゴールドは年150万円の利用と継続でOKです。

なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

主なメリット

  • 無料の客室アップグレード(一部スイートルームを含む)
  • エグゼクティブ・クラブラウンジの利用
  • 充実のウェルカムギフト(500~1,000ポイント or 朝食 or アメニティ)
  • 16時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが+50%のボーナス(1米ドルごとに15ポイント)
  • レストランの割引、スパでの特典
  • プラチナデスク
  • ルームタイプの保証
  • 客室保証が充実
  • 50泊到達時は年間チョイス特典(5泊分のスイートアワード等)

また、エリート特典以外にも秀逸なベネフィットが満載で、年会費を超える価値があります。

デルタ航空のゴールドメダリオンは、上級会員ならではのVIP特典を利用できます。

1米ドルあたり8マイルの獲得、デルタスカイクラブ・スカイチームのラウンジが利用可能、満席時の座席確保、優先搭乗、優先手荷物取扱い、優先チェックイン、無料受託手荷物の追加など豊富です。

ステータスマッチにも活用でき、スカイチームでもエリートプラスのベネフィットを享受できます。

デルタ航空ゴールドメダリオンの特典 2025!エリートプラスも利用可能
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドというクレジットカードを保有すると、デルタ航空の上級会員資格で...

世界No.1ホテルグループのマリオット・インターナショナル、航空連合スカイチームの雄であるデルタ航空の上級会員資格をダブルで獲得できるのはファンタスティックなベネフィットです。

特に稀有な特典なのはゴールドメダリオンです。日本の航空会社で例えるとJALのサファイア、ANAのプラチナに相当するステータスです。

いわばJGCカードSFCに自己申込可能なのと同義であり、質実剛健な戦闘力を誇っています。

ANAアメリカン・エキスプレス スーパーフライヤーズ・ゴールド・カード

JALの場合はFLY ONポイントを貯めまくるか搭乗50回のJGC修行、ANAはプレミアムポイントを貯めるSFC修行が必要ですが、デルタ航空の場合はいきなりの獲得が可能です。

ゴールドメダリオンを取得・維持できるのは世界的には異例の事象であり、日本の国内線にデルタアメックスゴールドが就航していない賜物です。

マリオットアメックスプレミアム&デルタアメックスゴールドの2枚持ちは、コストパフォーマンスが最上級でおすすめです。

旅行の際にはフライトの際にラウンジ利用・席の無料アップグレード・優先チェックイン・セキュリティレーン・搭乗を受けられます。

宿泊時は客室の無料アップグレード・年1回の無料宿泊特典などでお得にホテルに宿泊可能。移動・宿泊の両面においてVIP待遇を受けることができます。

カードショッピングの使い分け

マリオットアメックスプレミアムはカードショッピングでマリオットボンヴォイのポイントを得られます。

デルタ航空のマイルを含めて40もの航空会社のマイルに移行できます。ポイントをマイルで使った場合、マイル付与率は1.25%となります。

デルタアメックスゴールドの場合、還元率は国内1.0%・海外1.5%マイル還元となっています。

ゴールドメダリオンの資格は、初年度は無条件で得られますが、2年目以降は維持するために年間150万円以上のカードショッピングが必要となっています。

したがって、年150万円まではデルタアメックスゴールドを利用して、それを超えたらマリオットアメックスプレミアムアメックスという使い分けが有効です。

なお、デルタアメックスゴールドはデルタ航空の航空券購入は著しく高還元なので、デルタアメックスゴールド決済にしましょう。

マリオットボンヴォイのポイントデルタ航空スカイマイルに移行できるので、2枚持ちの場合でもマイルが分散せずにお得に使うことが可能です。

マリオットアメックスのポイントはマイルへの交換がお得!手順・還元率を徹底解説
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアムカードというクレジットカードがあります。ポイントを約40の...

デルタアメックスゴールドとマリオットアメックスの2枚持ちは、フライト、ホテル宿泊の両輪で八面六臂の活躍を見せてくれます。

アメックス・プラチナ&デルタアメックスゴールド

アメックス・プラチナとデルタアメックスゴールド

アメックス・プラチナは他社基準ではブラックカード級のプラチナ・カードであり、秀逸なベネフィットが満載。ライフスタイルによっては最強のアメックスです。

アメックスプラチナ
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税込)発行スピード
本会員家族会員
165,000円4人無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.8~1.0%メンバーシップ・リワード
  • 4つのホテルの上級会員資格
  • フリーステイギフトで年1回無料宿泊
  • ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
  • 充実の付帯保険(スマホ・家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
  • アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション

バリューの雨を降らせるレインメーカーであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載のクレジットカードです。

類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

アメックスプラチナのベネフィットガイドの最初の1ページ

特にトラベル関連特典は圧巻の内容であり、他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。

無条件でヒルトンゴールドマリオットボンヴォイのゴールドエリートプリンスホテルのプラチナのステータスを獲得可能です。

アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマであるプロ中のプロが、アメックスのコンシェルジェの航空券手配について高く評価なさっています!

おすすめのコンシェルジュの活用法を大公開!クレジットカードのプロの口コミ!
プラチナカード、ブラックカードならではのサービスとして、コンシェルジュがあります。ただし、今ひとつ何を頼めるのか、わ...

まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。

アメックスプラチナ

アメックス・プラチナは突き抜けたベネフィットを誇っているスター・プラチナ・カードです。星の白金であり、「オラオラ」の威力があります。詳細は以下で徹底解説しています。

【評判】アメックスプラチナの口コミ 2025!デメリットまで解説
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードというクレジットカードがあります。アメックス・プラチナ(AMEX PLATINUM)と呼...

類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。

クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受でき、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。

アメックスプラチナの年会費は高い?特典と価値が勝っている!
 アメックスの上級カードである「アメックスプラチナ」は、年会費が高いものの、根強い人気があります。充実の特典、上質の素...

アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。

アメックスプラチナカードについて、ご担当からコンシェルジェまで中の人に聞き倒しました!
 アメックスのプラチナ・カードが2018年10月にメタルカードを導入して、2019年4月8日からはインビテーション制から、インビを...

2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。

お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。

公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン

アメックス・プラチナの複数のホテル上級会員資格、世界中のラウンジ網、ホテル優待特典を活用しつつ、デルタアメックスゴールドとの2枚持ちで、更にデルタ航空のゴールドメダリオンの特典も享受できます。

アメックスプラチナ&ヒルトンアメックスプレミアム

ヒルトンアメックスとアメックスプラチナ

アメックスプラチナの充実の特典に加えて、年2回ヒルトンの高級ホテルで無料宿泊し、ヒルトンの最上級会員資格を得たい場合は、ヒルトンアメックスプレミアムもおすすめです。

ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムカードは年会費が高いものの、ヒルトングループのホテル宿泊で、最高峰のベネフィットを満喫できます。

主なメリット

なんといっても年200万円の利用でヒルトンの最上級会員資格であるダイヤモンドのステータスを得られるのがファンタスティックです。

1ベッドスイートへのアップグレードの可能性がありますし、秀逸なクオリティのエグゼクティブ クラブラウンジを無料で利用できます。

コンラッド東京のエグゼクティブ クラブラウンジの窓際席コンラッド東京のエグゼクティブ クラブラウンジの室内コンラッド東京のエグゼクティブラウンジのドリンク・スイーツ(ティータイム)ヒルトン東京のエグゼクティブラウンジのカクテルタイムのドリンク・フード

また、最大で年2回のウィークエンド無料宿泊特典を利用できます。

ヒルトンアメックスプレミアム 2025!年会費・ポイント・特典を解説
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードというクレジットカードがあります。ヒルトンと提携してア...

実際にヒルトンアメックスプレミアム特典のヒルトンダイヤモンドの状態で、無料宿泊特典を使ったところ、10万円超のスイートルームにアップグレードしていただきました。

ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムカードの年会費は66,000円(税込)ですが、1日あたりのコストを出すと約180円です。

1日180円のコストでヒルトンアメックスプレミアムの有形無形のサービスを受けられることを考えると、高い年会費は十分にペイできます。

ベネフィットが充実して総合的に優れており、ヒルトンでお得なクレジットカード、ひいてはホテルでおすすめのクレジットカードの一角です。

現在、ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムカードは、大量のポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行っています。

ヒルトンアメックスの入会キャンペーン 2025年1月!一般もプレミアムカードもお得
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下ヒルトンアメックス)。アメッ...

当サイト経由でお得なキャンペーンが適用されますので、ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムカードをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。

公式サイトヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムカード 公式キャンペーン

ANAアメックス&マリオットアメックスでANAマイルをザクザク貯める!

ANAアメックス3券種

 ANAアメックスはANAカードとの提携アメックスだけあって、ANAマイルを無期限・移行上限なしで貯めることができます。

しかし、一般加盟店ではマイル還元率が最大1%にとどまっているのがデメリットです。

ANAカードマイルプラス・ANAマイル航空券はANAアメックス、それ以外はマリオットアメックスプレミアムで決済することで、ANAマイル還元率を最大化することが可能になります。

デルタアメックスゴールドの場合、デルタ航空は日本国内線がありませんし、日本直行便はなかなか少ないというデメリットがあります。

ANAはわが国を代表する航空会社だけあって、国内線は最大級に豊富な路線を擁していますし、日本からの海外直行便も充実しています。

ANA SUITE CHECK-IN(ANAファーストクラスチェックインカウンター)

ANAカードには多数の選択肢がありますが、Visa、Mastercard、JCBブランドは、いずれもマイル・ポイントの有効期限が限られているというデメリットがあります。

ANAアメックスならポイントの有効期限が無期限なので、じっくりとマイルを貯めて、ビジネスクラス・ファーストクラスの特典航空券への交換が可能になります。

全日本空輸がお気に入りの方でメインエアラインという方は、ANAアメックスでお得にフライトして、ホテル宿泊はマリオットボンヴォイで至れり尽くせりのマリオットボンヴォイアメックスプレミアムという2枚持ちも有力な選択肢です。

ANAアメックス、ANAアメックス ゴールドカード、ANAアメックス プレミアムカードがあり、各カードの違いを比較すると下表のとおりです。

 項目クラシックゴールドプレミアム
年会費(税抜)7,000円31,000円150,000円
ANAマイル移行費用(税抜)6,000円0円0円
年会費+マイル移行費用(3年に1回)9,000円31,000円150,000円
家族会員年会費(税抜)2,500円15,500円無料(4枚まで)
ポイント有効期限ポイント移行コース
登録で無期限
無期限無期限
ポイント付与率1.0%1.0%1.0%
ポイント付与率(ANAグループでの利用)2.5%3.0%4.5%
ANA SKY コイン獲得プログラム-1万円分3万円分
継続ボーナス1,000マイル2,000マイル10,000マイル
フライトボーナス10%25%50%
ANAゴールドカード特典
旅行傷害保険最高3000万円最高1億円最高1億円
ショッピング保険年最高200万年最高500万年最高500万
コンシェルジェサービス
コース料理1名分無料
プライオリティパス年2回無料使い放題
その他プラチナ特典 フリー・ステイ・ギフト
アメックススペシャルリザーブ
プレミア・ゴルフ・アクセス
リターン・プロテクション
キャンセル・プロテクション
スマートフォン・プロテクション年3万円限度年5万円限度
海外旅行先での日本語サポートグローバル・ホットラインオーバーシーズ・アシストオーバーシーズ・アシスト・プレミアム
空港ラウンジ
手荷物無料宅配片道1個片道1個往復2個
大型手荷物宅配優待特典帰国時帰国時往復
空港クローク
空港パーキング
海外用レンタル携帯電話特別割引
エクスペディア・一休.com優待
レンタカー優待
カード盗難・紛失の場合の緊急再発行
アメックスオファー
新国立劇場
ゴールド・ワインクラブ
京都観光ラウンジ
死亡・後遺障害(国内旅行保険)最高2,000万円最高5,000万円最高1億円
その他(国内旅行保険)入院:5,000円/日
通院:2,000円/日
手術:5万-20万円
海外旅行傷害保険利用付帯利用付帯自動付帯
(一部利用)
死亡・後遺障害(海外)最高3,000万円最高1億円利用:最高1億円
自動:最高5,000万円
傷害治療(海外)最高100万円最高300万円最高1000万円
疾病治療(海外)最高100万円最高300万円最高1000万円
救援者費用(海外)最高200万円最高400万円最高1000万円
賠償費用(海外)最高3,000万円最高4,000万円最高5000万円
携行品損害(海外)最高
1旅行30万円/年100万円
最高
1旅行50万円/年100万円
最高
1旅行100万円/年100万円
航空便遅延費用補償(海外)最高4万円最高4万円

3種類のカードの比較については、以下で精緻に分析しています。

ANAアメックスを比較した評判!2025年最新の口コミ
ANAカードの中でもステータスが高くてトラベル特典が充実しているのが、アメリカン・エキスプレスが発行しているANAアメック...

ゴールドカード、プレミアムカードはSFCとしても活用できます。アメックスは家族カードの範囲が広いので、同居していない既婚の子供などにも発行することが可能です。

これは他社ANAカードにはない利点であり、SFCの家族カード発行時に大きな効力を発揮します。家族がSFC修行なしでANA上級会員の資格を得られます。

ANAアメリカン・エキスプレス スーパーフライヤーズ・ゴールド・カードとSFCラウンジカード

ANAアメックスは、スペック上では言い表せない高品質なサービスを1日あたり約19円(税抜)で享受できる素晴らしいカードの1つです。

豊富なベネフィットが満載のゴールドカードでも1日あたり85円(税抜)に過ぎません。100円玉ワンコイン以下です。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
年会費(税抜)継続ボーナス
本会員家族会員
7,000円2,500円1,000マイル
基本還元率ANA航空券フライトボーナス
1.0%2.5%+10%
  • 同伴者1名無料の空港ラウンジ
  • 手荷物無料宅配
  • 旅行保険は家族特約付き
  • 海外旅行ではアメリカン・エキスプレスの24時間日本語サポート
  • ANA一般カード共通特典
ANAアメックスゴールド
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延(国内)
  • スマホ保険
年会費(税抜)継続ボーナス
本会員家族会員
31,000円15,500円2,000マイル
基本還元率ANA航空券フライトボーナス
1.0%3.0%+25%
  • ポイントの有効期限が無期限
  • ANA スカイコイン獲得プログラム、アメックスオファー
  • プライオリティ・パスは年2回無料、手荷物無料宅配
  • 旅行保険は家族特約付き
  • スマートフォン・リターン・キャンセルのプロテクションなどユニークな付帯保険
  • 海外旅行では手配まで対象の24時間日本語サポート

ANAアメックスは大量のANAマイルを得られるお得なキャンペーンも魅力的です。

アメックス・ゴールド&ANA SFC アメックスゴールド

ANA SFC アメックスゴールドとアメックス・ゴールド

家族会員の範囲が広いというメリットも有り、SFCカードはANAアメックスゴールドという方もいらっしゃるでしょう。

配偶者・同居の親・別居の未婚の子供に家族会員の範囲が限定されるクレジットカードも多々あります。

そうした情勢下で、別居の親・兄弟・親戚などにも家族カードを発行できるアメックスは、SFCにおいて絶大な効力を発揮します。

私もこの恩恵を享受して、1回たりともANAに搭乗していない状態でSFCを取得することが可能でした。

ANAマイレージクラブのプレミアムポイント画面

ANAマイレージクラブのデジタルカード画面

しかし、ANA SFCアメックスゴールドには、ANAラウンジ・スターアライアンスラウンジ以外の海外ビジネスクラスラウンジは利用不可、コース料理1名分無料サービスが未付帯というデメリットがあります。

このデメリットをカバーできるのがアメックスゴールドであり、これらの付帯特典が必要な場合は、ANAアメックスとアメックスゴールドも2枚持ちが有力な選択肢です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの全貌 2025!特典まとめ
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードというクレジットカードがあります。アメックス・ゴールドと呼ばれています。国...

アメックスゴールドにはコース料理1名分が無料になるゴールドダイニングプライオリティパス年2回無料の特典があります。

また、カード更新時にスターバックス特典3,000円、プリンスホテルのゴールド、年1回のアメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン1万円プレゼントなど充実のホテル特典も利用可能です。

【2025年1月最新】アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンを比較!
アメックスゴールドプリファード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード)は、お得な入会キャンペーン...

アメックスグリーンとの組み合わせ

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(アメックスグリーン)

アメックスグリーンは、「オマハの賢人」として讃えられている大投資家のウォーレン・バフェット氏や、マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏も保有しているクレジットカードです。

20歳から入会可能なアメックスグリーンは、ウォーレン・バフェット氏やビル・ゲイツ氏と同等に並ぶことが出来る、世界中でも稀有なステータスカードです。

アメックスグリーンのステータスはぶっちゃけどう?専門家が解説!2025
「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」というクレジットカードがあります。カード券面の色から「アメックスグリー...

アメックスグリーンは月会費1,000円(税抜)のスタンダードカードであり、ニーズに応じて多様な組み合わせが考えられます。

おすすめのステータスカードの一角であり、お得な入会キャンペーンも魅力的です。

【2025年1月最新】アメックス・グリーンの入会キャンペーンを比較!
アメックス・グリーン(アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード)は、お得な入会キャンペーンを開催しています。また、...

アメックスプラチナもしくはゴールド&アメックスビジネスゴールド

個人事業主・中小企業経営者の方におすすめのアメックス2枚持ちは、以下の組み合わせです。

アメックスビジネスゴールドと個人用アメックスを2枚持ちすることで、経費決済・プライベートの支出を分離でき、経費処理が格段にスムーズになります。

アメックスプラチナ

アメックスビジネスゴールド

アメックスビジネスプラチナにはオリジナルのベネフィットには乏しく、個人用アメックス・プラチナとアメックス・ビジネス・ゴールドが融合したようなクレジットカードとなっています。

アメックス・ビジネス・ゴールドは、東京・新宿・博多駅構内からの手荷物無料宅配サービスなど、ユニークで秀逸なベネフィットを享受できます。

さらに、予算に応じてアメックス・プラチナもしくはアメックス・ゴールドと2枚持ちすることで、アメックス・ビジネス・ゴールドにはない特典を補強できます。

ココがおすすめ

  • コース料理1名分無料サービス
  • プライオリティパス(アメックス・ゴールドは年2回無料、プラチナは無制限)
  • プラチナ・カードの場合、コンシェルジュ・ホテル上級会員資格・年1回の無料宿泊など限定特典

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは、個人カード・ビジネスカードを合算できるので、ポイントが分散することなく、効率的に無駄なく活用することが可能です。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは年会費が31,000円(税抜)と高いものの、それを遥かに上回る価値があります。

世界中で知名度が抜群であり、水戸黄門の印籠のようなパワーが有り、身分証明書代わりとも言われているカードです。

お得なメリットが満載となっており、特に大きいメリットは以下のとおりです。

オン・オフのどちらでも役に立つ二刀流で、仕事や日常の生活を豊かに彩ることができます。

ベネフィットが充実して総合的に優れており、おすすめのビジネスカードの一枚です。

現在、アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、大量のポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行っています。

アメックスビジネスゴールドの入会キャンペーン 2025!15万ポイント!紹介もあり
アメックス・ビジネス・ゴールド(アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード)は、お得な入会キャンペーンを開...

お得なキャンペーンですので、アメックス・ビジネス・ゴールドをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。

blankアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 入会キャンペーン

アメックスプラチナ&アメックスビジネスプラチナ

アメリカン・エキスプレスの最上級カードであるアメックス・センチュリオンを目指している方は、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナの2枚持ちがおすすめです。

アメックスプラチナとビジネスプラチナのメタルカードが入った箱

アメックス・センチュリオンのインビテーションでは、個人用アメックスプラチナの利用履歴が最重要ですが、アメックスビジネスプラチナの利用も加味されるというお話をアメックス社員から聞いたことがあります。

ただし、あくまで基本はプラチナ・カードの利用履歴であり、アメックスビジネスプラチナだけを使ってもインビテーションが届くことはありません。

センチュリオン・カード修行を行う場合は、プラチナ・カード&ビジネスプラチナの2枚持ちも選択肢です。

アメックスプラチナの入会キャンペーン 2025年1月!最大16.5万円+α
アメックスプラチナの入会キャンペーンは豪華であり、なんと合計165,000円相当のキャンペーンが開催されています。アメックス...

3枚持ち・4枚持ちの複数枚持ちも有効

アメックスの暖簾

アメックスは類まれなハイ・クオリティー・カードを擁していることから、2枚持ちを通り越して、3枚持ち・4枚持ちも有効です。

一例としては以下の組み合わせで、ダブルのホテル上級会員資格&世界中のトラベル特典、デルタ航空の上級会員資格を享受できます。

主な組み合わせ

  • マリオットアメックスプレミアム
  • ヒルトンアメックスプレミアム
  • デルタアメックスゴールド

アメックスグリーンは、便利なお店でポイント3倍なので、対象店舗の利用額が大きい場合は、年会費を超える価値を享受できます。

アメックス・ビジネス・カードを加えると、ビジネスシーンでも経費決済がスムーズになります。

マリオットアメックスプレミアムは年1回の無料宿泊特典が秀逸であり、ゴールデンウィークには60,929円のホテルに無料宿泊できたこともあります!

マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 2025!いつ・家族・子供・リッツカールトン・実績を解説
マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

アメックスプラチナと無料宿泊が魅力なマリオットアメックスプレミアムの2枚を保有して、更にそこにニーズに応じてアメックスカードを追加するのも有力な選択肢です。

阪急百貨店、阪神百貨店をよく利用する方の場合、阪急阪神で10%ポイントUPの特典があるペルソナSTACIAアメックスをサブカードとして保有するのも選択肢となります。

アメックス2枚持ちの豆知識

アメックス花火大会2019 HANAVIVAのDJパフォーマンス

アメックスのプロパーカード2枚持ちはOK

かつてはアメックスグリーン~センチュリオンのシリーズと、スカイ・トラベラーシリーズを2枚持ちすることはできませんでした。

しかし、現在はこの要件は緩和されており、例えばアメックスグリーンとスカイトラベラーカードを同時保有可能です。

メンバーシップ・リワードのポイントは合算可能

アメックスのメンバーシップリワードのポイントの場合、各カードのポイントを合算して貯めて使うことが可能です。

区分クレジットカード名
個人用カードアメックス・グリーン
アメックス・ゴールドプリファード
アメックス・プラチナ
アメックス・センチュリオン
ビジネスカードアメックス・ビジネス・グリーン
アメックス・ビジネス・ゴールド
アメックス・ビジネス・プラチナ

初期設定ではポイントは各カードにバラバラに貯まるようになっていますが、コールセンターに連絡して統合の手続きを行うと、合算して利用できます。

ただし、ANAアメックス、スカイトラベラーカード、スカイトラベラープレミアカードは独自性があるポイントなので、他のアメックスカードとポイントを合算できません。

また、メンバーシップ・リワード以外のポイント・マイルが貯まるアメックスは、統合することができません。

2枚持ちの場合の支払い方法・引き落とし口座

アメックスを2枚持ちする場合、カードごとに引落口座を設定できます。

それぞれ別の銀行などの金融機関の口座を設定することもできますし、同一の口座で一括して引き落とすことも可能です。

ビジネスカードの場合、個人用口座と法人口座のどちらでも引落口座に設定することが可能です。

個人用アメックスカードと同一の個人口座を設定することも可能ですが、個人用の経費とビジネス用の支出は切り離すのが無難なので、別々にすることをおすすめします。

アメックスの利用明細

利用明細はカード別に発行されるので、各カードの支出がごちゃ混ぜになる心配はありません。

会員サイト「アメックス・オンライン・サービス」で、カードごとの請求書をPDF・Excelファイルでダウンロードできますし、紙の請求書と併用することも可能です。

アメックスの会員サイトの利用明細への動線

他のクレジットカード会社の場合、PDFか紙の明細書かどちらか片方というカード会社もあります。

しかし、アメックスの場合、電子ファイルと紙の両方を無料で発行してくれるのでユーザーフレンドリーです。

アメックスの会員サイトはカードを追加することで、一つのIDに複数枚のカードを紐付けられるので、一度ログインしたら保有アメックスカードを全て確認できます。

2枚目以降の申し込みはスムーズ

アメックス本社

アメックスは利用限度額が下にも柔軟なのが特徴であり、10万円といった利用可能枠の設定もあります。

アメックスの申込 2025!基準を8枚保有経験者が解説
アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります。愛称はアメックスです。世界的に高いステータスを誇る...

アメックス2枚持ちのデメリット

アメックス HANAVIVAのVIP花火鑑賞席

アメックスを2枚持ちする場合、年会費が高額になってしまい、固定費がアップする点に注意が必要です。

スタンダードカードのアメックスグリーンでも12,000円(税抜)と、一般的なゴールドカード並みの年会費となります。

最も年会費が安いクレジットカード(ANAアメリカン・エキスプレス・カード)でも7,000円(税抜)のコストが発生します。

アメックスのゴールドカードは他社の年会費が安いプラチナカードを超える水準であり、2枚持ちなら約6万円といった負担となります。

アメックス2枚持ちではなく、アメックスカード1枚に加えて、他社プラチナカードを1枚作成するという選択肢もあります。

結論:アメックス2枚持ちはライフハックが加速

5種類のアメックスのクレジットカード

アメックスは、幅広い組み合わせで2枚持ちすることが可能です。

アメックスを2枚持ちすると、各カードの強みを活かしてユニークで卓越したベネフィットを利用できます。

ホテルと航空会社、ショッピングとダイニング特典など、メインカードに不足している特典や、より生活を豊かにする特典を2枚目のカードで活用することで、人生が更に加速していきます。

アメックスのクレジットカードはどれもキラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っており、活用すると生活を豊かに彩ることが可能です。

一言で表すならば「アメックスは本当にエクセレントでエクスクルーシブ」なカードと言えます。

驚くほどの活気に満ち溢れた雄大なスケール感を有しており、無類の個性が光っています。

アメックス花火大会2019 HANAVIVAのステージ

虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、バリューの雨を降らせるレインメーカーといっても過言ではありません。

類まれなるゴージャス感があり、手に持つとそびえ立つ摩天楼のようなクレジットカードです。

実直で素晴らしく他にはない、唯一無二のクレジットカード。それがアメックスです。

アメックスのロゴとキャンドルと桜

人生を楽しむ人がクレジットカードを持つならば、それはアメックスを選択することが正解だと考えます。

ただし、2枚持ちは年会費負担が重くなるので、その点には留意して無理のない範囲で保有しましょう。

アメックスは意外にも入会キャンペーンが豪華絢爛であり、初年度は年会費を上回る価値のポイントを得られる券種も多数あります。

アメックスの入会キャンペーン 2025年1月!大量ポイントプレゼント
アメックスのクレジットカードは入会キャンペーンも充実しているのが特徴です。アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード...

アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。

おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。

おすすめ
おすすめのアメックスを専門家が比較!2025年最新
アメックスというクレジットカードがあります。アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(Ameri...

-アメックス