アメックスグリーンがコース料理1名分無料サービスの「2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズ」を開始しました。
レストランの所定のメニューコースを2名以上で利用した場合、1名分のコース料理代が無料になります。
1回で1万円といった金額がお得になるケースもあり、月会費1,100円(税込)・年間13,200円(税込)の保有コストを容易にペイできるポテンシャルがある特典です。
Mastercardの「Taste of Premium ダイニング by 招待日和」と類似しているサービスで、インフラは招待日和が提供しています。
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズの使える店、サービス内容、おすすめのお店についてまとめます。
目次
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズが使える店
全国各地の多様なジャンルのお店で、2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズの特典が受けられます。主に都心部に立地している店舗が多いです。
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズが使える店の名前・ジャンル・価格は、アメックスオンラインサービスから確認できます。
おすすめレストランの例
- きょうど料理亭 杉ノ目(エリア:札幌)
- スペイン料理と鉄板焼 BOQUERIA(エリア:札幌)
- 牛-GYU-(エリア:千葉)
- chez MACIO 上尾店(エリア:埼玉)
- 鮨 美寿思(エリア:新橋・赤坂周辺)
- AL KENTRE(エリア:銀座・東京・日本橋周辺)
- 黒毛和牛専門店 神戸牛 味鉄(エリア:新橋・赤坂周辺)
- 花郷 六本木店(エリア:六本木・麻布・広尾周辺)
- 演出鉄板ステーキ&BAR ココットアルファ(エリア:河原町)
- LEBLON AZUL O SEIRYU(エリア:心斎橋)
- Red flamma(エリア:天神)
利用シーンの一例として、ジャッジョーロ銀座を利用(現在は対象外)。素材本来の味を重んじ、潔い美味しさを追及する伝統的なトスカーナ料理が特徴です。お野菜、パスタ、お肉・魚のいずれも絶品でした。

また、以前「重慶飯店 麻布賓館」があり、燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できました。

以前は銀座レカン副料理長、広尾レヴェランス料理長を務めた経歴を持つシェフのレストランも、Taste of Premium ダイニング by 招待日和の対象でした。

また、独立後わずか1年でミシュランの星を獲得し、フランス史上で女性初、フランス最優秀国家認定資格(M.O.F)を弱冠27歳で受賞した天才シェフのお店も対象で13,000円(税抜)も得しました。
銀座三越で便利な立地にあり、おすすめのお店の一つでしたが、リストから外れました。復活に期待がかかります。

2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズのサービス内容
コース料理が1名分無料
所定のコース料理が1名分無料となります。複数のコースがある場合は、レストラン予約画面の「その他ご要望など」に希望のコースを入力することになります。
2名以上の利用で1名分のコース料理が無料になるのは、1店舗につき半年間に1回となります。「半年間」とは以下の2つの期間です。
- A期間:4月1日から9月30日利用日
- B期間:10月1日から翌年3月31日利用日
利用日は予約日ではなく、実際にレストランで食事をする日です。例えば3月31日に1名無料で食事をしたら、次に無料となるのは4月1日です。
また、「Taste of Premium ダイニング by 招待日和」を利用できるのは、カード会員1人あたり月間2回までとなります。2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズも同様です。
1店舗あたり半年に1回、全店合わせて月2回までという制限はありますが、それでもお得なベネフィットです。トータルで1年あたり24回まで利用可能です。
例えば10店舗で食事をして合計10万円を浮かせることも可能です。高級レストランでよく食事をする方ですと神威のお得さがあります。
リピーター特典
4月~9月または10月~3月の同じ期間中に、同じレストランを2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズを通じて複数回予約すると、2回目以降も特典が受けられます。
複数回利用した場合は、2回目以降はウェルカムドリンクや割引などが受けられます。
留意事項
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズの予約においては、12歳以下の子供を除き、席のみの予約は不可です。予めコース料理を予約することになります。
2名以上で利用した場合でも、2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズの対象人数は1予約につき1名となります。
参加者全員がアメックスグリーンを持っていても、無料となるのは1名分です。
別々に予約した場合でも、同一テーブルで食事する場合は1予約の扱いとなり、やはり無料となるのは1名分です。別テーブルで予約を取ってから、後で同一テーブルにしてもらっても2名分が無料にはなりません。
前日・当日にキャンセルすると、ホテルのように所定のキャンセル料が発生する場合があります。
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズは、他の優待サービスや特典との併用はできません。
コースメニューには、追加料理やお飲み物代は含まれていません。別途、支払うことになります。
コース料理が1名分無料になるということで、エステの格安プランのように、なかなか予約が取れないという陥穽に嵌るリスクが頭をよぎりますね。
確かに直前だと希望の日時に予約が取れない場合もあります。しかし、日時を変更すれば、ほぼ予約が取れます。早めに予約すればほとんどのケースは大丈夫です。
一部の店舗では、1名無料が適用されない期間があります。クリスマス期間、年末年始、フェア実施期間、花火大会などの期間です。
公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン
コース料理1名分無料サービス利用の過去実績
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズは基本的には高級レストランばかりですので、コース料理も豪華絢爛となっています。
「1名無料なので通常のメニューより質が落ちる」という懸念がありますけれども、全くそのようなことはありませんでした。
重慶飯店 麻布賓館
重慶飯店 麻布賓館では、最上級の重慶コースが半額となりました。フレンチスタイルで味わう老舗の本格中華料理です。
六本木駅から徒歩8分で、六本木ヒルズの近くの閑静な住宅街へ続く路地に位置しています。
横浜中華街で人気の「醤」を駆使した本格四川料理をベースに、日本人の口に合わせて上品にアレンジした料理の数々を、1皿ずつ小ポーションで提供しています。
老舗の味をお洒落なヌーベルシノワで気軽に楽しめるのが特徴です。店内には優雅で上質な空気が漂っており、座席間隔も広くて快適です。
ワインの品揃えの豊富さも特徴です。5大シャトーのワインを中心に、グラスワインも多彩に取り揃え、常駐するソムリエが、中華とワインの新しいマリアージュを提案してくれます。
もちろん、定番の紹興酒もヴィンテージものを含め様々に用意されています。好みに合わせて、美酒と美食の饗宴を楽しめます。
季節の前菜7種盛り合わせはクラゲ、サーモン、豚肉、エビ、野菜などでどれも上品な味わいでした。普段食べている食品とは異次元の質の良さでした。
ホタテ・つぶ貝・筍の塩味炒めは、塩の加減が抜群であり、柔らかいホタテとコリコリのつぶ貝が絶妙。野菜(アスパラガス、ピーマン、タケノコ)もあって健康的でした。
燕の巣入りフカヒレの姿煮はゴージャスでした。ツバメの巣は滅多に食べられないので希少価値があります。硬かったり臭みがあったりといった食べづらさはなく、美味しく食べました。
フカヒレの姿煮は豪華。ゴージャスで味付けもナイスでした。
和牛サーロインの唐辛子炒めは、牛肉の柔らさが半端ではなく、ジュワ~っとしたたる肉汁が高級ステーキ屋のような美味しさでした。醤の辛さが魅力です。
煎り鮑のオイスターソースかけの豊潤さには身震いする程であり、ゴージャスなアワビをバクバクと食べられる幸せを感じました。ブロッコリーも健康に良好。
アワビの次は薬膳茶をいただけました。飲みにくさは皆無で良いお口直しになりました。
料理の大トリは「ロブスターの蒸しもの 揚げニンニクをのせて」。抜群の味で頬が緩みました。
慈愛さえ感じるような美味しさがあり、一生に一度食べてみたい味でした。
主食は四川担々麺もしくは、麻婆豆腐&五目炒飯です。どちらも美味しかったものの、個人的には麻婆豆腐&五目炒飯の方が良かったです。
デザートの盛り合わせは胡麻団子とココナッツミルクでした。辛い料理もあったので、甘いスイーツがストップ高の味でした。
上質の素材、美しい盛り付け、抜群の味付の三拍子が揃っており、舌の上でとろける味わいの料理が多くて満足度が高かったです。
イタリアン「プリミ・バチ」
以前、高級イタリアン「プリミ・バチ」(Primi・Baci)をお得に堪能することができました。
スープ・前菜・パスタ・お魚料理・お肉料理・パン・デザート・飲み物のセットでした。お席も良い席を確保してくれて嬉しかったです。
まずはスープ。スーパーマイルドであり、芳醇な香りと濃厚な味わいはさすがのクオリティでした。
パンは柔らかくてグッド。香りや味わいも豊潤でした。
次は前菜。多様な種類の食材が鮮やかに彩られており、見た目もよければ味も良好でした。iPhone 5sの静音カメラでとったので写真は今ひとつですが、リアルではかなりよかったです。
パスタは渡り蟹のトマトクリームでした。パスタのモチモチ感が大変に優れており、品質の良さを感じました。蟹とトマトクリームソースがとても合います。
お魚は金目鯛のソテー。普段はまず食べる機会がなく好きなので嬉しかったです。味も良好でした。
グラス・シャンパンを頼んで一緒に食べたところ、非常に合いました。シャンパンは正義ですね。
お肉料理は和牛ステーキ。ステーキは色んなお店で食べられますが、品質の良さは絶品であり、食べると幸せを感じました。脳の中で喜びを刺激する成分が活性化しました。
デザートはピスタチオのアイスが至高の極みといってよい味。凝縮感に満ちた深い味わい、濃密な香り、明快に響きわたるアタック、肉感的で豊かな味わいが魂を揺さぶりました。
食後のお飲み物はコーヒー・紅茶から選べます。ディナーなので紅茶にしました。
サービスも大変に良好でした。パンがなくなったら即座に「お代わりはいかがですか?」と聞いてくれますし、ワインや水が減ったらすぐについでくれます。気持ちよくお食事できます。
利用手順
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズはウェブサイトから予約することになります。コンシェルジェには依頼できません。
Taste of Premium ダイニング by 招待日和の「ご予約はこちら」を選択して、アメックスグリーンのカード番号の先頭から10桁を入力します。
サービスページに遷移するので、初回は画面上部にある「会員ご登録」から会員登録を行います。もちろん無料で利用できます。
2回目以降は「会員ログイン」で会員番号・パスワードを入力する流れとなります。
会員登録にあたっては氏名・メールアドレス・パスワード・電話番号を入力することになります。
登録したメルアドに「仮登録のご案内」というメールが届くので、文中のURLにアクセスしたら、本登録が完了します。
会員番号がメールで届くので、それと登録時に入力したパスワードでログインして、Web上で予約する流れとなります。
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズの予約・利用は、以下の3ステップで簡便です。
- 希望する店の「メール予約」を選択して、必要事項入力後「予約する」を選択
- 予約サイトから会員に予約結果のメールが届いたら予約完了
- レストランでは当日予約の名前を伝達
第2希望・第3希望など、複数の日時OKの場合は、予約入力画面の備考欄に入力しましょう。
「予約確定メール」の通知をもって完了となり、予約ができなかったら予約不可の案内となります。
予約デスクの営業時間は平日の10時~19時です。19:00以降の予約依頼、予約変更依頼などは翌営業日の受付となります。
概ね1ヶ月前から予約することが可能です。ただし、一部のレストラン(全体の3%程度)では、1週間前からの店舗もあります。
予約期限は利用日の3営業日前(土日祝日を除く)までとなります。
これはJCBのグルメ・ベネフィット、アメックスビジネスプラチナのビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポンやダイナース プレミアム・エグゼクティブ・ダイニングと比較したデメリットです。
当日のレストランでのお会計は、アメックスグリーンで支払うことになります。
対象店舗の検索・絞り込みが便利
2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズは対象店舗を様々な切り口でフィルタリングできるので、お店が探しやすいです。
主な探し方
- エリア
- 店舗名(検索)
- ジャンル(日本料理・イタリアン・フレンチ・中国料理・韓国料理・アメリカ料理・イギリス料理・インド料理・その他)
- ランチ優待
- アレルギー対応
- 予算(2名分):10,000円以下・10,000円~15,000円・15,000円以上
- 喫煙(全席禁煙・喫煙可・こだわらない)
- 個室
- 駐車場
- 無料のメッセージプレート
- 乳幼児の入店
- キーワード(検索)
- 並び替え:新着店舗順・価格が安い順・価格が高い順
小学生以下の子供・幼児と一緒に入れるお店もフィルタリングできるので、親御さんには便利な仕組みです!
まとめ
アメックスグリーンで利用できるダイニング特典「2 for 1 ダイニング by 招待日和 グリーン・オファーズ」は、記念日の食事や会食などがお得になります。
プラチナカードで定番のコース料理1名分無料サービスを活用できるのは大きなメリットです。
月1回1万円のお店に行ったとすると、年間10万円以上がお得になります。
こうして考えると、アメックスグリーン月会費1,000円(税抜)は高くないとも考えられます。
2 for 1 ダイニングの導入前までは、アメックス・グリーンの弱点の一つがコース料理無料分サービスでした。
ライバルのダイナースクラブカード、TRUST CLUB ワールドカード、JCBゴールド ザ・プレミア等と比較すると見劣っていました。
しかしながら、「2 for 1 ダイニングby招待日和」の導入で一気に弱点をカバーし、ANAマイル3%還元、アメックスオファーと合わせて、年会費を超える価値が加速したと考えます(アメックスグリーンの口コミ)。
アメックスグリーンは、マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏や、「オマハの賢人」として讃えられている大投資家のウォーレン・バフェット氏などの有名人が保有していると言われています。
自力で道を切り拓いた偉大なレジェンドがアメックスグリーンを保有していると言われていることを考えると、「本質が何なのか」が見えてきて、高いステータスを誇っています。

もちろんステータスだけではなく、特典が充実しているのが魅力的です。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
月会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
1,000円 | 500円 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.4~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍
- 空港ラウンジ無料
- グリーン・オファーズ、アメックスオファー
- プライオリティパスのスタンダード会員(通常99米ドルが無料)
- 充実の付帯保険(スマホ・返品まで補償)
- アメックスの充実のイベントにポイントで参加可能
特にトラベル関連に強みがあるので、旅行・出張の機会がある方におすすめです。
豊富なメリット
- 1%のANAマイル付与率、ANAマイル3%のメンバーシップ・リワード・プラスのボーナスポイントプログラム
- アメックスグリーン・オファーズ
- 実利的なアメックスオファー
- ポイントフリーダムや年会費の支払いなど、マイル・ANA SKY コイン以外も魅力的なメンバーシップ・リワードのポイント
- 充実の付帯保険(特にショッピング保険・スマートフォン保険・キャンセル保険・リターンプロテクション)
- プライオリティ・パスのスタンダード会員
- 空港ラウンジ無料(アメックスの空港ラウンジ)
- 24時間365日のグローバルな日本語サポート「グローバル・ホットライン」
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- エクスペディア・Hotels.com・一休.comの割引
- アメックスの充実のイベント(清水寺・醍醐寺・オリンピック金メダリストとの1日・THE GREEN Cafe・Winter Special・横浜花火祭り・東京湾大華火祭・海の家・ゴルフコンペなど)
Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store/App Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍となるボーナスポイント・プログラムもあります。使いやすい店舗で3%のポイントを得られてパワフルです。

高い評価のアメックス・グリーンは魅力的なキャンペーンもメリットです。

アメリカン・エキスプレスはニューヨークで運送業として開業して、顧客サービスの1つとしてクレジットカードを開始しました。
こうした歴史的背景からT&E(Travel & Entertainment)が極めて充実している点にエッジ・優位性があります。
2022年9月28日のリニューアルでは、非日常の旅行だけではなく、日々の暮らしで役立つ特典がパワーアップしました。
毎日の中で試してみたくなるような「新たな発見が詰まった特典」が豊富で、日常・非日常のバランスが確保されており、ライフサポートが具現化しています。
アメックス・グリーンの月会費は1,000円(税抜)で、年間保有コストは12,000円(税抜)ですが、1日あたりのコストを出すと約33円です。
1日33円のコストでアメックス・グリーンの有形無形のサービスを受けられることを考えると、高い月会費は十分にペイできます。
日々の暮らしで役立つ特典が満載であり、充実の保険はお守りのような安心感をもたらしてくれます。
また、プライオリティパスの年会費(1ドル140円換算で約13,860円)だけで、アメックスグリーンの月会費は取り戻せてしまいます。
海外旅行保険に加入しなくて済む費用、盤石の海外サポート、その他充実の保険に鑑みると、1回の海外旅行でコストの元が取れてしまうと考えることも可能です。
アメックス・グリーンは世界中で知名度が抜群であり、有名人も保有しているクレジットカードです。
アメックスグリーンの本当の良さとは、決済用クレジットカードとして捉えるよりも「生活を豊かに、そして華やかに」する、という意味に真骨頂があります。
グルメ・トラベル・優待イベントなど、クレジットカードとしての決済サービスだけではなく豊かなライフスタイルをサポートしてくれるアメックスグリーンは、そこに本当の良さが有ります。
アメックスグリーンの素晴らしいところは、ワールドワイドで利用した際に、どの国で利用しても券面が統一されていてブランド力が一定であるという点です。
この「ブランド力」という圧倒的優越感と有利さは、他のカードにはないスペシャルな「目には見えない」本当の地位と考えられます。
長年の歴史に刻み込まれた、アメリカン・エキスプレスの結晶。それがアメックスグリーンです。
人生を楽しむ人が1枚のクレジットカードを持つならば、それはアメックスグリーンを選択することが正解だと考えます。
会員向けイベントや優待を積極的に実施するアメリカン・エキスプレスのキャンペーン等は、アメックスグリーンでも適応になることがほとんどです。
普段の生活に華を付けるアメックスグリーンは、人生を謳歌する人にピッタリの一枚です。
現在、アメックス・グリーンはお得なキャンペーンを行なっています。なんと初月1ヶ月の月会費が無料になり、さらに35,000ポイントがプレゼントされます。
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
35,000ANAマイル相当のポイント+1ヶ月無料特典を得られるキャンペーンですので、アメックス・グリーンをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン