アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります。愛称はアメックス・グリーンです。
世界的に高いステータスを誇るステータス・シンボルとなっています。しかし、審査基準は著しく緩く、2022年5月においては格段に審査に通りやすくなっています。
専業主婦でも、年収300万円でも、消費者金融のカードローンのリボ残高があっても審査に通ったケースがあります。
アメックスの審査基準、なせ審査が緩いのか、審査に通った具体的事例について徹底的に解説します。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
12,000円 | 6,000円 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.8~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 同伴者1名まで空港ラウンジ無料
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- プライオリティパスのスタンダード会員(通常99米ドルが無料)
- 充実の付帯保険(返品まで補償)
- アメックスの充実のイベントにポイントで参加可能
目次
アメックス・グリーンの審査基準
アメックス・グリーンは高いステータスを誇るのが特徴です。ウォーレン・バフェット、ビル・ゲイツが保有していると言われていることは有名ですね。
価格.comで「クレジットカードでもっともステータスを感じる国際ブランドは?」というアンケート(2015年2月)が実施されたことがあります。
ランキングは1位アメックス、2位ダイナースクラブ、3位VISAとなりました。アメリカン・エキスプレスのステータスは客観的に高く評価されています。
- アメリカン・エキスプレス:35.7%
- ダイナースクラブ:31.5%
- VISA:14.6%
- JCB:8.0%
- Mastercard:7.0%
アメックスのクレジットカードは、一般カードはゴールドカード、ゴールドカードは安価なプラチナカード相当であり、アメックス基準は他社基準だとワンランク上の様相を呈しています。
- アメックス・グリーン⇔他社のゴールドカード
- アメックス・ゴールド⇔他社の安価なプラチナカード
- アメックス・プラチナ⇔他社のブラックカード
- アメックス・センチュリオン:比類なき究極の一枚
となると審査基準がとてつもなく厳しいそうで敷居が高そうですね。ハードルが高そうなイメージが浮上して、審査が通るか不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、イメージとは裏腹にアメックスの審査基準は格段に緩い状況となっています。年収の側面では300万円以上あれば問題ありません。
固定電話がなく携帯電話のみでも問題ありません。「ご自宅電話番号」欄は空欄のままで、「携帯電話」欄に携帯電話番号を入力すればOKです。
勤務先については一般的なクレジットカード会社と同様に、日本中の企業を登録している信用調査会社「帝国データバンク」のデータベースで確認していると思われます。
帝国データバンクに登録すらされていないような小さい会社の場合は審査のハードルが上がりますが、それでも突破例はあります。
年齢は20歳以上なら問題ありません。10代は申し込み対象外となります。
正社員だけではなく、個人事業主はもちろん、契約社員、派遣社員でも問題なく通ります。パート・アルバイトはNGです。
年収200万円台でも若い公務員などでクレジット・ヒストリーが良好な場合は作成できるケースもあります。
年金受給者・不動産・利子配当による収入がある方も申し込みが可能となっています。
年収がない専業主婦でも、世帯が同一の配偶者や親などに収入があれば作成できます。
世帯年収を入力する欄があるので、そこで年収を0円にせず、配偶者などの収入を入力すればOKです。
ただし、あくまで同一世帯に収入がある方がいらっしゃるのが大前提です。収入が0円でも資産が1億円や2億円ある場合は、その旨を申告したら審査を突破する可能性が出てきます。
就活の内定を得ている大学生・大学院生・短大生・専門学校生で20歳以上なら、アメックスグリーンを発行できます。
年金受給者・不動産・利子配当による収入がある方も申し込みが可能となっています。
その場合は申し込みの「ご収入等について」というページの「預貯金・有価証券類」欄に保有資産額を入力しましょう。
年金受給者・専業不動産投資家などの方は、経営者・会社員・公務員・医師・弁護士・会計士等と比較すると不利なのは事実です。
したがって、任意項目とはなっていますが、必ず「預貯金・有価証券類」を選択するのをおすすめします。
専業投資家で毎年安定的に利益を出している場合は、「役員・経営者(自営含む)」を選択しましょう。
独立して専門的職業を営む方も「役員・経営者(自営含む)」を選択すればよく、専業投資家(ファイナンシャル・プランナー)もこれに該当します。
日本の法令上はFP資格がない場合でも名乗って問題なく、組織に属していない独立系FPということで嘘や間違いはありません。
ただし、年収証明として納税証明や確定申告の書類が求められる可能性があります。
私の周囲では消費者金融のカードローンの借入残高がある状態でも、アメックス・ゴールドの審査に通った方がいます。アメックス・グリーンも同様に審査を突破可能と推察されます。
年収が約400万円でリボ残高が約80万円弱の状態で突破しました。ただし、借入はあるものの、10年以上に渡って支払い遅延がない良好なクレジット・ヒストリーがありました。
たとえローンの借入残高があったとしても、長らく支払い遅延がない場合で、アメックスの審査に通った事例があります。
勤務先に在籍確認の電話連絡があった場合は、申込の際に入力・記入した情報と違うことを言うのは慎みましょう。虚偽申告をしたと判断されたら審査に落ちます。
消費者金融の利用履歴があっても返済が完了していたら審査を通過します。私は投資関連で資金繰りが綱渡りになることがあり、時折カードローンを利用します。
アコムの利用履歴がある状態でも、アメックスのカードに1度たりとも審査に落ちたことはありません。以下はCICに登録されている私の信用情報です。
たとえ消費者金融の利用履歴があったとしても、迅速に返済して残債額が0円であれば、問題なくアメックス・ゴールド、SPGアメックス、デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドの審査は通過します。アメックス・グリーンも同様です。
もちろん、住宅ローンも支払い遅延がなかったら残高があっても全く問題ありません。
過去に自己破産・任意整理などを行い、アメックスカードの利用を踏み倒した事故情報がある場合(いわゆる社内ブラック)でも可能性は残っています。
アメックスは昔の事故歴よりも現在の状況を重視するため、直近2年程度の信用情報がきれいで属性が良好になっている場合は、審査を通過したケースがあるとも言われています。
アメックス・グリーンの審査が緩い理由
アメックスがなぜ審査が緩いのか気になる方もいらっしゃるでしょう。それには明確な根拠があります。
アメリカン・エキスプレス・カードには、一律の限度額は設定されていません(アメックスの利用限度額)。ユーザー一人一人の状況に応じてフレキシブルに利用に際しての目安額が設定されています。
これは上にはもちろん、下にも柔軟なのが特徴です。アメックス・グリーンでも、利用限度額が500万円や600万円、700万円に到達することもあります。
逆に10万円や20万円といった極めて僅少な利用限度額が設定されるのも特徴となっており、万が一の貸し倒れの際に被る打撃も極小化できます。
他社ですと、利用限度額の下限が80万円や50万円といったカードもあり、このようなカードは審査がやはり厳しくなります。
しかし、アメックス・グリーンは利用限度額を顧客一人一人の状況に応じて柔軟に設定して、低い方にもフレキシブルなのが審査に考慮されています。
したがって、ほしいけれども尻込みしている方は、一度お申込みされるのをおすすめします。多くの方にとって、拍子抜けするくらい、すんなりと通る可能性があります。
ちなみにアメックスはグリーンとゴールドで利用限度額に差はなく、個々人の状況によるので、ゴールドの方が審査が厳しい訳ではありません。純粋に好きな方を選択すればOKです。
アメックス・グリーンとゴールドの審査基準は同一であり、年会費・サービスが異なるだけです。
落ちた場合のデメリットは、信用情報機関にクレカ申込1件という記録が残るだけです。以下は私がラグジュアリーカードに申し込んだという情報です。
アメックスに申込んだ際には「登録元会社」が「アメリカンエキスプレスインターナショナル」と表示されます。
これは申し込んだ事実を示すだけの情報です。半年経ったら消えますし、落ちてしまってもデメリットはほとんどないと考えます。
当サイト経由でアメックス・ゴールドかグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。
ボーナスポイントがプレゼントされて、なんと年会費を超える価値があるポイントを得られます(1ポイント=1ANAマイル)。
- アメックス・ゴールド:35,000ポイント
- アメックス・グリーン:15,000ポイント
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
大量のポイントを獲得できるキャンペーンですので、アメックスをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
更に充実の特典をご希望の場合、アメックスプラチナが候補となります。詳細は以下をご参照ください。
ちなみにアメックス・グリーンよりも更に審査に通りやすいクレジットカードがあります。ニッセンのマジカルクラブTカードJCBです。審査が甘いおすすめクレジットカードの筆頭。
利用限度額3万円や5万円といった、他のクレジットカードには存在していない戦慄的な上限枠設定があるので、貸し倒れた際の損失が著しく低いことから、審査が格段に緩くなっています。
アメックス・グリーンの審査に落ちたケース
いくらアメックス・グリーンは審査が緩いとはいっても、審査に落ちたケースもあります。直近に支払い遅延がある場合が代表例です。
アメックスのクレジットカードを作成する際には、申込時に引落し金融機関を設定するのではなく、カードと一緒に預金口座振替依頼書が送られてきて、それを返送することになります。
初回は口座設定が間に合わずに銀行振込か小切手での支払いとなることがあります。私はこのパターンで、初回は銀行引き落としになっていなかったのに、設定済みと誤認して支払い遅延になってしまいました。
この状態でデルタスカイマイル・アメックス・ゴールドに申込んだところ、可決も否決もされない状態が続きました。
そして、翌月に銀行引き落としされたら、その途端に審査が可決しました。
おそらく既に保有していたアメックスの支払い履歴があり、かつ信用情報機関の信用情報では、他社のクレジットカードでは毎月支払い履歴があったため、状況証拠からはうっかりミスと誰もが判断できる状態でした。
したがって、審査が「保留」のような扱いになったと思われます。アメックスのクレジット・ヒストリーが全くない状態で、支払い遅延があった場合は審査に落ちた可能性が高いと思います。
他の方の事例では、アメックス・グリーンの審査に落ちたケースというのは、以下のようなケースとなっています。
- 年収0円で申込(資産状況の証明もなし)
- 直近2年以内(24回以内)に支払い遅延あり
- 直近でクレジットカード・消費者金融・カードローンに多重申込
信用情報機関にはカード利用額をしっかりと返済しているか否かが登録されています。一例として以下はCICに登録されている信用情報です。私の信用情報は配偶者名が空欄ですヽ(´ー`)ノ
「$」はしっかりと支払っており、「-」は支払いがなかったことであり、空欄はカード会社が何も信用情報機関に登録しなかったことを示しています。
ここに以下のマークが付帯されていると、アメックス・グリーンの審査が格段に厳しくなります。
- P:請求額の一部が入金
- R:本人以外から入金
- A:本人の責に帰する事情で未入金
- B:本人とは無関係の事情で未入金
- C:未入金で原因不明
特にマイナス評価なのが「A」です。これは銀行口座の残高不足などによる支払い遅延ですので、最もクレジットカード会社が嫌気する属性となります。
Aがあったらアメックス・グリーンの審査に落ちるリスクが高くなります。利用していないと情報が更新されない場合があるので、万が一「A」があったら、とにかくそのカードを毎月利用しましょう。
24ヶ月利用して入金したら24個の「$」が並び、無事「A」が消え去ります。
なお、信用情報機関への登録は情状酌量があり、銀行口座引き落としエラーがあったら即座に登録されるわけではありません。
1回の遅延では登録されないことが大多数です。口座引き落としエラーになったら、ハガキや電話などでクレジットカード会社から連絡があるので、その期限までにコンビニ店頭や振込みなどで支払いましょう。
余談ですが、私は過去アメックス、P-oneカード、セゾンカード、ライフカードでミスがあり、支払いが遅延したことがあります。
P-oneカード、ライフカードはうっかり証券会社に全額入金して銀行口座がほぼ0円だったことによる引落しエラーでした。
アメックスとセゾンカードは初回の口座引き落とし設定が間に合わず振り込む必要があったのに、引落し設定が完了していると勘違いしていたことによるエラーでした。
4社の対応はアメックスが抜群に良好でした。社員の方が「申し訳ありません。初回の設定が間に合わなかったようでして、その分は来月の引落し額と合算されるので、銀行口座に入金しておいてください。」とわざわざ電話してくれました。
次はP-oneカードでした。ハガキが届いて、この期限までにコンビニ等で入金お願いしますというマイルドな文言で、期限にも余裕があるものでした。
今ひとつだったのはクレディセゾンとライフカードです。「早く入金してください。払わないと法的措置に移行する」のような高圧的な文言の支払督促のハガキが届きました。
しかも支払期限が非常に短く、うっかり旅行や出張などで郵便物を溜めて見ていなかったら、余裕の爆速で期限を超過しかねない短さでした。ただし、悪いのは私でしたので、即座に入金しました。
審査は早い。即座に通過することも
アメックス・グリーンは審査が早いのが特徴。なんと最短60秒で審査結果が出ます。
Webで申込んだ場合、既存のアメックスユーザー、大企業・有名企業に勤務していたり公務員で、申込画面にて運転免許証の番号を入力した場合、その場で審査に通過することもあります。
おそらく運転免許証の番号を登録すると、システム的にアメックス社内の情報、信用情報機関の情報を照会して事故情報がないか即時に判断できる仕組みになっていると思われます。
既存のアメックスユーザーでしっかりとアメックスのカードを利用している場合は、その信頼があるので、2枚目のカード申込は即座に通過することが多いです。
非公開企業でアメックス側に会社の情報がなく、まだアメックスのカードを1枚も持っていない場合、過去に事故歴がある場合は審査に時間がかかります。
それでも1~3営業日ほどで審査結果がメールで届きます。カード申込から自宅にカードが届くまでは最短で3~4日程度で、1~2週間程度あれば届くケースが多いです。
審査通過率を上げるコツ
アメックスグリーンの審査は厳しくありませんが、やはりそれでも心配という方もいらっしゃるでしょう。そこで重要なのは審査通過の可能性を上げる施策となります。
- 良好なクレヒスを構築(事故情報がある場合は新規利用)
- 任意項目を含めて申し込み項目はできる限り入力
- 同時多発的な多重申込は慎む
- 固定電話を導入
良好なクレヒスを構築
アメックスグリーンの審査では信用情報機関のクレジット・ヒストリーが重視されるため、事故情報があると審査が厳しくなります。
直近2年以内に支払い遅延がある場合、前述したように新規利用を積み重ねて事故情報を消し去りましょう。
申し込み項目は正確に入力!任意事項も入力がベター
氏名・電話番号・住所・生年月日・勤務先などの必要事項は、誤りなく正確に入力することを心がけましょう。
預貯金などの任意項目を含めてできる限り入力すると、信用力が高く評価されて、審査通過の可能性が上昇します。
注意が必要なのは「年収」の項目であり、所得税・社会保険料を除外した手取りではなく、それらを含めた総支給額を入力するのが重要となります。
お勤めの方で源泉徴収票が発行されていれば、「支払金額」を入力しましょう。
自分の収入だけではなく、配偶者や親など世帯主の収入も加えた金額が「世帯年収」となります。
例えば自分の収入が400万円、配偶者の収入が300万円の場合、世帯年収はそれらの合計金額の700万円となります。
自分の年収だけの400万円と入力すると、審査が著しく不利となる点に注意が必要です。必ず配偶者の年収も加算した合計金額を入力しましょう。
多重申し込みは控える
一度に多数のクレジットカードに申し込むと、お金に困っているのではないかという疑念がクレジットカード会社に生じてマイナス材料となります。
できる限りSPGアメックスを単独で申し込むようにするのが無難です。
固定電話
携帯電話、IP電話、SkypeやLINE等のコミュニケーションアプリの普及で、固定電話の必要性というのは年々低下しており、携帯電話で十分という方も多いでしょう。
しかし、固定電話があると特定の住所に定住して固定費を支払う余裕がある人というプラス評価が加わります。
もちろんカード会社側はそのような社会情勢の変化は認識しているので、固定電話がなくても不利にはなりません。
ただし、もし固定電話をお持ちの場合は、せっかくコストをかけて維持しているので、クレジットカードの審査においても有効活用しちゃいましょう!
申し込みフォームの入力内容は全て審査の対象となっており、スコアリング方式で加点していき、一定の水準に到達したら審査通過となります。
審査落ちの際には半年開けて申し込み
クレジットカードに審査落ちした場合、その事実はCIC(シー・アイ・シー)などの信用情報機関に記録されます。
そして、審査落ちしたという情報は、あらゆるクレジットカード会社が審査時に閲覧できます。
審査落ちを繰り返していると、「お金に困っている」と判定されて、審査に不利に働きます。
「申込→審査落ち」を繰り返すと、一定期間クレジットカードの審査に通りづらくなる事があり、ネットでは「申し込みブラック」と呼ばれています。
申し込んで審査落ちしたという事実は半年経ったら信用情報機関から消え去るので、6ヶ月待ってから新規申し込みを行えば完全に無問題です。
まとめ
アメックス・グリーンの審査は高いステータスとは裏腹に緩く、審査基準の難易度は高くありません。
- 年収:300万円以上(200万円台でもクレヒスが良好なら可能性あり)
- 年齢:20歳でもOK
- 職業:企業経営者や正社員だけではなく、個人事業主、契約社員、派遣社員でもOK
- 専業主婦:世帯が同一の配偶者や親などに収入があればOK(申込時には世帯年収を入力)
- 無職:多額の資産があれば可能性あり・銀行の残高証明書など資産を証明する書類の提示が必要、年金生活者でもOK
- 学生:就活の内定を得ている大学生・大学院生・短大生・専門学校生で20歳以上なら作成可能
- 借入残高あり:年収400万円・消費者金融の借入残高が約80万円、10年以上支払い遅延なしの状態で審査に通過した事例あり
企業経営者・役員・正社員・公務員・団体職員だけではなく、派遣社員・個人事業主・士業・自由業でも全く問題ありません。
申込基準は20歳以上で定職がある方なので、パート・アルバイトで他の家族に収入がない方は審査に通過することはできません。
アルバイト、パート、専業主婦の場合は、同一世帯に定職をお持ちで収入がある配偶者・親がいれば発行可能です。
職業欄には「専業主婦」と入力して、年収欄に自分の年収ではなく、必ず世帯年収を入力しましょう。
ほしいけど審査に通るか不安・・・という方は一度申し込んでみることをおすすめします。あっさりと審査が通る場合が多いです。
なお、アメックスグリーンの申し込み手続きの流れについては、以下で丹念に解説しています。
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス・グリーン)は年会費が高いものの、お得なメリットが満載のクレジットカードです。
特に大きいメリットは以下のとおりです。
- 1%のANAマイル付与率、メンバーシップ・リワード・プラスのボーナスポイントプログラム
- ポイントフリーダムやAmazing、年会費の支払いなどマイル・ANA SKY コイン以外も魅力的なメンバーシップ・リワードのポイント
- 充実の付帯保険(特にショッピング保険・リターンプロテクション)
- プライオリティ・パスのスタンダード会員、無料ポーターサービス
- 本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- エクスペディア・Hotels.com・一休.comの割引
- アメックスの充実のイベント(清水寺・醍醐寺・オリンピック金メダリストとの1日・THE GREEN Cafe・Winter Special・横浜花火祭り・東京湾大華火祭・海の家・ゴルフコンペ・レストランバスなど)
海外旅行先での24時間無料の日本語電話サポート(グローバル・ホットライン)も安心です。普通のクレジットカードにはないリターン・プロテクションは大きなメリットです。
1度交換したらポイントが無期限となり、マイルを無期限で貯められるのも大きなメリットです。
ファーストクラスに向けてコツコツと貯めることが可能となります。アメックス・グリーンを持っていると、夢のファーストクラスが近い現実となります!
リターン・プロテクション、往復の手荷物無料宅配、同伴者1名まで空港ラウンジ無料などはゴールドカードにもほとんどないメリットです。
京都や奈良で毎年定期的に開催される古都イベントでは、通常は入れない場所が特別に開放されたり、非公開の貴重品を見ることができます。アメックスならではのプライスレスな体験が可能です。
アメックスの「世界遺産・清水寺の夜間特別拝観」に参加したところ、壮大・荘厳な非公開の国宝本堂の内々陣と、美しい夜景と弦楽四重奏を堪能でき大満足でした。
同じく世界遺産で、1100年以上の歴史がある醍醐寺のイベントでは、豊臣秀吉も愛した桜、幾多の国宝・重要文化財、心が洗われるご法話、料亭での食事のような花見膳を堪能できました。
夏には横浜で花火鑑賞&スペシャルライブが開催されます。
東京湾大華火祭(東京花火大祭)では、スペシャルディナーと快適な席での花火鑑賞を楽しめます。
夏季には海の家「AMEX BLUE HOUSE」が逗子にオープンして、上質で快適な空間、食事、ロッカー・シャワー、マリン・アクティビティの体験が可能です。夏の海で開放的かつ居心地よい一休みが可能になります。
定期的にゴルフコンペが開催されており、名門ゴルフコースでのプレーが可能です。
1ホールのラウンドを世界の青木功プロが帯同しながら、直接ワンポイントアドバイスが受けられるイベントも開催されています。
2018年は東京国立博物館の応挙館で、お花見茶席も堪能できました。
アメックス・グリーンは世界中で知名度が抜群であり、ワールドワイドな輝きを誇るステータス・信頼性・ブランド力があるカードです。
VISAやMastercardブランドのゴールドカードとは一段階上のステータスカードとして有名です。お会計のときに出すだけで一目置かれるカードです。
サービスの面でも、他社ゴールドカード以上の充実した内容となっています。特に海外旅行・出張向けサービスが充実しているので、海外旅行・出張に行く機会があるとお得なカードです。
現在、アメックス・グリーンは当サイト経由でお得なキャンペーンを行なっています。なんと15,000ポイントがプレゼントされます。
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
当サイト経由なら15,000ANAマイル相当のポイントをもらえるキャンペーンですので、アメックス・グリーンをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン
アメックス・グリーンのワンランク上のカードであるアメックス・ゴールドはプラチナカードクラスの充実した特典があります。
家族会員の年会費が1名無料なので、夫婦で使う場合はグリーンとの年会費の差は11,000円(税抜)まで縮みます。
アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
その他、おすすめのアメックスについては、以下で精緻に分析しています。