くら寿司がクレジットカードと楽天ポイントカードを導入!ポイント二重取りが可能

更新日:   キャッシュレス決済 ポイント

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

寿司

くら寿司で2017年4月1日からクレジットカードが使えるようになりました。便利でお得な決済が可能になります。

小銭を数えてできるだけ減るように計算するという手間から解放されます。また、お会計でポイント、マイル、キャッシュバックなどを受けられて地味に得します。

更に同時に、楽天ポイントを貯めて使える「楽天ポイントカード」を導入します。楽天ポイントの消化で寿司を食べることも可能になります。

くら寿司で利用できるクレジットカードの国際ブランドは、JCB、Visa、Mastercard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、DISCOVERです。

世界5大国際ブランド・五大陸を網羅しています。日本では銀聯のシェアは微々たるものですので、事実上のオールジャパンです。

個人的にはアメックスやダイナースが使えない店舗は微妙だと感じてしまうので、利用できるのはナイスです。

くら寿司

ただし、くら寿司で生ビールを飲む場合、500円の現金を自動ビールサーバーに入れて購入する必要があるので、ビールについてはクレジットカード決済がNGです。

日本ではまだまだクレジットカードの利用率が低いです。もっと利用頻度を上げると経済効果が発生するので、より一層の普及を期待します。

JCBのクレジットカードに関する総合調査 2016年度版!クレカの利用動向が赤裸々に
わが国が誇る国際ブランドJCBの運営企業である株式会社ジェーシービーが、「クレジットカードに関する総合調査」2016年度版を...
日本はクレジットカードの利用率が低い!広大なブルーオーシャンが存在!
以前に日経ヴェリタスの記事の中で、クレディセゾンの決済手段に関する統計が掲載されていたのを見ました。2014年度に日本で...

また、くら寿司でのお会計時に楽天ポイントカード(ポイントカード一体型の楽天カード含む)、アプリを提示すると、200円(税抜)あたり1 楽天ポイントが得られます。

税込ではなく税抜なのが地味なデメリットです。例えば、税抜980円(税込1,078円)といった場合は端数が切り捨てられて無駄になってしまいます。

また、楽天ポイントを1ポイント1円で使うこともできます。楽天ポイントカードは加盟店でカードを提示すると、楽天ポイントを貯めたり使えるサービスです。

楽天ポイントカード 2025!メリット・デメリット・お得な使い方を解説
楽天はリアルでも使えるポイントカード、楽天ポイントカードを提供しています。Vポイント、ポンタに次ぐ第三勢力です。楽天経...

ネットの楽天市場だけではなく、マクドナルド、ミスタードーナツ、ファミリーマート、ポプラ・生活彩家、吉野家、すき家、ツルハドラッグ、サンドラッグ、大丸・松坂屋、apollostationなどのリアル店舗でも楽天ポイントを貯めて使えます。

楽天ポイントカードで貯まる楽天ポイントについては、以下で徹底的に解説しています。ちなみに楽天Car車検での車検実施でもポイントが貯まります。

楽天ポイント 2025!効率的な貯め方・お得な使い道から裏技まで解説
楽天ポイントという楽天のポイントがありますね。日本最大級のECサイト、楽天で貯めたり使えることから、人気が高いポイント...

楽天ポイントカードの最大のメリットは、期間限定の楽天ポイントも楽天ポイントカードで利用できることです。

期間限定ポイントを残すのはもったいないですが、ポイント消化のために無理やり買い物をするのは面倒です。送料無料で安い商品を探すのは手間がかかりますね。

その際は、楽天ポイントカードで数十円~数百円の買い物をリアル店舗ですることによって、期間限定ポイントを消化することが可能です。くら寿司の食費の一部に充当するのも使い方としては良好です。

楽天ポイントカードでの期間限定ポイント消化 (1)
楽天ポイントカードでの期間限定ポイント消化 (3)
楽天ポイントカードでの期間限定ポイント消化 (2)

ミスタードーナツでのスイーツとコーヒーに期間限定の楽天ポイントを使ったりもできます。

ミスタードーナツのポン・デ・リングとアップルシナモンドーナッツ

スマホアプリ「楽天ペイ」を活用すると、セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等のコンビニでも期間限定の楽天ポイントを消化できます。

楽天ポイントをコンビニで使う方法!セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等で利用可能
楽天ポイントは、楽天市場や各種楽天関連サービス、クレジットカードの楽天カードの利用、電子マネーの楽天Edy、共通ポイント...

楽天ポイントは、Edyと1ポイント1円の等価で交換できます。楽天Edyは利用可能店舗が日本最大級の電子マネーですので、現金同様で極めて便利です。

ジャンル店名
コンビニセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、ローソンストア100、ローソンマート
スーパー等西友、イトーヨーカドー、サミット、マルエツ、ドン・キホーテ、やまや、カクヤス、アピタ、ピアゴ、平和堂、阪急オアシス、サンエー、オークワ、キューピット、鎌倉屋、近商ストア
ドラックストアマツモトキヨシ、ウエルシア、ツルハドラッグ、ココカラファイン、セイジョー、スギ薬局、薬王堂、ドラッグセガミ、クスリのアオキ、くすりの福太郎
カフェプロント、銀座ルノアール、コメダ珈琲店、ミスタードーナツ、上島珈琲店、楽天カフェ
食事マクドナルド、吉野家、モスバーガー、ガスト・バーミヤン・ジョナサン等のすかいらーくグループ、リンガーハット、すき家、壱番屋、ロイヤルホスト、La Pausa等のコロワイドグループ、肉の万世、安楽亭、はなの舞、かっぱ寿司、ドミノ・ピザ
本・CD/DVD紀伊國屋書店、ブックオフ(直営店)、TSUTAYA、八重洲ブックセンター、タワーレコード渋谷店
家電ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ケーズデンキ、エディオン、コジマ、ソフマップ、PC DEPOT、上新電機
カフェタリーズコーヒー、ルノアール、サンマルクカフェ、上島珈琲店、椿屋珈琲店、楽天カフェ
百貨店・雑貨・モール高島屋、ロフト、阪急百貨店、阪神百貨店、コレド日本橋、コレド室町、東京駅一番街、アクアシティお台場、ららぽーと、プレミアム・アウトレット、仙台三越、名鉄百貨店(本店)
ホテルANAホテル、ルートインホテルズ、リッチモンドホテル、東急ホテルズ、ダイワロイネットホテルズ
カーライフENEOS、オートバックス、タイムズ、NEXCO中日本、NEXCO西日本、エネクスフリートのセルフ式ガソリンスタンド、ニッポンレンタカー
空港・機内ANA FESTA、全国の主要空港、ANA(国内線機内販売・航空券)
ファッションはるやま、ライトオン、PSFA、コナカ、GAP、フタタ、SUIT SELECT、メガネスーパー
その他ヤマト運輸、ビッグエコー、歌広場、自遊空間、てもみん、ホワイト急便、QBハウス、サンリオピューロランド

楽天Edyの詳細については、以下で徹底解説しています。

楽天Edyの口コミ!使い方・お得なチャージ方法・ポイント二重取り等を解説
楽天Edyとは、プリペイドの電子マネーですね。「シャリーン」という電子マネーらしい決済音が鳴ります。店頭だけではなく、一...
楽天Edyチャージでお得なクレジットカード2025!ポイント二重取りが可能!
楽天Edyというプリペイド型の電子マネーがあります。利用可能店舗が日本最大級を誇っています。おすすめの電子マネーの一角で...

2022年7月19日には会員全体で、楽天ポイントの累計付与ポイント数がなんと3兆ポイントに到達しました。今後も対応ショップが拡大していくことが期待できます。

2018年9月27日支払い分からは、楽天カードの利用代金をポイントで支払える「楽天カード ポイントで支払いサービス」が開始しました。

楽天カード ポイントで支払いサービスを解説!利用代金を楽天ポイントで支払えるように
楽天カードには利用代金を楽天ポイントで支払える「楽天カード ポイントで支払いサービス」があります。請求額の合計額に対し...

ポイントでデビット支払い」というサービスもあり、楽天銀行デビットカードの支払いに充当することも可能です。

1ヶ月あたりダイヤモンド会員は50万円、それ以外は10万円迄という上限がありますけれども、楽天カードが実質的に現金還元のクレジットカードと評価できるようになりました。

ちなみに楽天市場でのお買い物では、通常ポイントを使うよりも、楽天カードで決済してからポイントで支払った方がお得です。

SPU楽天カード支払いの+2倍、楽天銀行引落しで最大+0.5倍が、楽天カード決済だと適用されるためです。例えば1万円支払った場合のポイントの差は以下のとおりです。

SPUの項目楽天ポイント使用楽天カード払い
通常ポイント(1倍)100100
楽天カード利用による上乗せ(+2倍)-200
楽天銀行引落し(最大+0.5倍)-50
合計100350

なお、ポイントを利用代金に充当する手間も面倒な場合は、P-oneカード Standardなど、請求額から自動的に割り引かれる自動キャッシュバックのクレジットカードがおすすめです。

自動のオートキャッシュバックが便利なクレジットカードまとめ!2025年最新
ポイントやマイルを貯められるクレジットカードは、日常のお買い物や課金で得することができます。しかし、ポイント等を貯め...

ユニークなところでは2017年8月26日から、楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を買えるようになりました。

楽天証券の投資信託は楽天ポイント還元&投信購入可能が便利でお得!
楽天証券で2023年10月27日から、投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まる「投信残高ポイントプログラム」が開始しました...

また、楽天証券に口座がなくても投資が可能な「ポイント運用 by 楽天PointClub」もあります。

【評判】楽天ポイント運用の口コミ!楽天PointClubのポイント投資サービス
楽天ポイントを利用して投資ができる「ポイント運用 by 楽天PointClub」が2018年10月3日(水)12時に開始しました。サービス利...

2018年10月27日から楽天カードのクレジット決済で投信積立が可能になり、最大1%の楽天ポイントを貯めることも可能になりました。

楽天カード&楽天証券の投信積立がお得!投資信託が最大1%ポイント還元
楽天カードのクレジット払いでポイント還元を受けながら、楽天証券で投資信託の積立ができるサービスが開始しました。低コス...

楽天ポイントが貯まる楽天カードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

楽天ポイントカードには、楽天カード一体型(クレジット・楽天Edy機能付き)、楽天ポイントカード、電子マネーEdyとの一体型であるEdy-楽天ポイントカードがあります。

スマホアプリの楽天ポイントカードアプリもあります。まとめると下表のとおりです。

名前楽天ポイントカード楽天Edy楽天カードタイプ
楽天カードプラスチック製カード
Edy-楽天ポイントカード-プラスチック製カード
楽天ポイントカード--プラスチック製カード
楽天ポイントカードアプリ--スマホアプリ(iPhone・Android)

Edy-楽天ポイントカードは、楽天Edyに加えて、共通ポイントの楽天ポイントカードが一体化したカードです。提示と決済で楽天ポイントが貯まります。

楽天ポイントカード

複数の可愛いリラックマデザインが用意されています。リラックマは日本が世界に誇る可愛さがありますね。ノーベル平和賞級のパワーがあります。

その他、くまモン、お買いものパンダ、チェブラーシカ、ルーニー・テューンズ、トムとジェリーなど多様な種類があります。

Edy-楽天ポイントカード一覧

くら寿司ではクレジットカードで決済して楽天ポイントカードを提示すると、クレカのポイントと楽天ポイントを二重取り可能です。

訴求力の高いポイント二重取りが可能です。将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。

くら寿司での利便性・お得度が一気に向上しました。リーズナブルな価格のお寿司を食べて、更にポイントも貯まるのはバリューがあります。

くら寿司のクレジットカード&楽天ポイントカードの開始は、JCBのマルチ決済端末の導入で実現しました。JCBの推進が着実に成果を上げている可能性があります。

JCBポイントおまとめサービスPOICHIを解説!共通ポイント・航空マイルをJCB加盟店で楽々導入
JCBは店舗向けに、便利な共通ポイント・マイル導入サービス「ポイントおまとめサービスPOICHI」を提供しています。クレジット...

クレカ・ポイントの導入がファミレスは進む一方、寿司などの専門店はまだまだ普及していませんでした。

今後もくら寿司と同様の動きが全国各地で広がっていくのを期待します。くら寿司ではプリペイドカードのJCB PREMOも利用可能になりました。

くら寿司で使うクレジットカードとしては、第一に高還元カードをおすすめします。年会費を無料にできるカードも多いです。

高還元率のおすすめクレジットカードを専門家が解説!2025年最新
クレジットカードの選択基準で重要な要素の一つが還元率です。年間のクレカ利用額が多い場合は、たとえ年会費がかかっても高...

その他、おすすめのクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。

生活費の節約に役立つおすすめのクレジットカード2025!お得に家計改善!
「生活費の支払いでクレジットカードを有効活用していきたくてアドバイスをほしい」とコメント頂きました。生活費を良いクレ...
クレジットカードの人気ランキング 2025!専門家が多様な角度で比較!
クレジットカードには多種多様な種類があり、膨大な数のクレカが発行されています。あまりの多さに探しきれない程ですし、評...

日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。

【2025年最新】最強のクレジットカードを徹底解説!還元率・マイルを完全網羅!一枚を厳選
クレジットカードには多種多様な種類があります。年会費無料カード、高還元カード、一芸に秀でた特化型カード、航空系カード...

複数のカードをお財布に入れて持ち歩きたくないという場合は、楽天カードがおすすめです。

電子マネーの楽天Edy、共通ポイントの楽天ポイントカード機能も搭載しているので、1枚で3つの役割を果たす三位一体型のカードです。

二刀流を通り越してトリデンテ(三又の槍)です。基本還元率は1%で、くら寿司では0.5%の楽天ポイントも貯まるので、合計還元率は1.5%です。

SPUで楽天市場でのお買い物は3倍~17.5倍の高還元なのが魅力的です。楽天プレミアムカード楽天ブラックカードだと更に+2%還元と驚異的です。

多額のお買い物を行うと、SPUで大量のポイントが貯まるのでバリューが高いです。以下はなんと22,543ポイントを獲得した履歴です。

SPUの獲得予定ポイント数(22,543pt)

ETCカード利用時もポイントが得られます。ポイント付与対象外のお店はごく一部です。利用限度額は高いので、メインカードとしてガンガン使うことも可能です。

1回払い・ボーナス1回払いなら完全無料で利用できます(※締め日と支払日)。ただし、リボ払いの利用など、僅かに手数料や金利が発生する取引もあります。

楽天カードを保有して、SPUや各種キャンペーン・セールなどを活用していくと、恐ろしい程にザクザクと楽天ポイントが貯まっていきます。

私は楽天関連サービスの活用、キャンペーンによって、毎月大量の楽天ポイントを獲得しています。

楽天スーパーポイントの獲得履歴

2022年7月19日には会員全体で、楽天ポイントの累計付与ポイント数がなんと3兆ポイントに到達しました。

特に高額品の購入とSPU、買回りセール(楽天スーパーセール・お買い物マラソンの詳細)を巧みに組み合わせるとお得です。楽天SPUの活用で2018年3月には通算獲得ポイントが50万ポイントを突破しました!

楽天ポイントの獲得履歴(通算502,235ポイント)

その後も順調に獲得ポイント数を伸ばしており、2019年1月には76万ポイントに到達しています。

楽天ポイントの獲得履歴(通算763,443ポイント)

楽天カードは大人気となっており、提携カードを除いた自社発行ベースでの取扱高(2017年4~9月期)では、なんと三菱UFJニコスや三井住友カードを超えてシェア1位に躍り出ています。

JCBブランドだとANA JCBプリペイドカード経由なら、モバイルSuicaチャージで1%のポイントが貯まります。楽天Edyにもチャージでき、0.5%のポイントを得られます。

イメージからは意外なことに、海外旅行傷害保険、海外での優待・特典も充実しています。

楽天カードの海外旅行保険を解説!補償内容・条件・キャッシュレスを網羅
楽天カードという言わずと知れたクレジットカードがありますね。SPUで楽天市場が4%以上の高還元となるのが最大のメリットで...
海外でも使える楽天カードは便利!海外旅行で優待特典が満載
楽天カードという楽天のクレジットカードがあります。Visa・Mastercard・JCBの国際ブランドを搭載しており、海外のお買い物・...

ハワイのワイキキ・アラモアナには楽天カード会員専用の「楽天カードラウンジ」があり、無料で利用できます。

日本語スタッフが常駐しており、ドリンク、60店以上で使えるクーポン配布、便利なアイテム貸出、手荷物預かり、無料Wi-Fiなど実用的なサービスが揃っています。

楽天カード ハワイラウンジの全貌 2025!ワイキキとアラモアナの二箇所
楽天カード会員専用の「楽天カードラウンジ」が、「ハワイ・インターナショナルマーケットプレイス」にあります。ワイ・アラ...

楽天カードは完全無料で維持できるにもかかわらず、充実したベネフィットが付帯したハイ・クオリティー・カードです。詳細は以下で徹底解説しています。

楽天カード 2025!メリット・Disadvantages・意外なお得な使い方を解説
利便性が極めて高い楽天ポイントが貯まるクレジットカードが楽天カードです。楽天市場ではスーパーポイントアッププログラム(...

現在、楽天カードはお得な入会キャンペーンを開催しています。なんと数千ポイントの楽天ポイントが得られます。

blank

-キャッシュレス決済, ポイント
-