JALカードが改悪!国内線特典航空券の割引(-500マイル)が廃止

更新日:   JALカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

4種類のJALカード

特典航空券が500マイル少なく予約できる「JAL Webサイト限定 JALカード割引 国内線特典航空券」が、2020年2月29日(土)搭乗分をもって終了しました。

ディスカウントマイル対象のJALグループ国内線特典航空券(普通席)を、更に500マイルお得に利用できる制度でした。

また、国内線特典航空券ディスカウントマイルそのものの実施も未定となっています。

これらを愛用してしてきた方にとっては手痛い打撃となります。リカバリーのためには、一般加盟店では1%還元のJALカードではなく、1.25%のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを利用する等の工夫が必要です。

また、三菱UFJニコスが発行するJALカードDCJALカード TOKYU POINT ClubQJALアメックスは、2021年6月10日請求分の利用明細書より、郵送は90円(税抜)の発行手数料が必要となります。

JALカードの改悪となるJALカード割引 国内線特典航空券の廃止について、注意点を完全網羅してわかりやすく解説します。

JALカード割引 国内線特典航空券は、非会員よりも500マイル少ないマイル数で以下を予約できる特典でした。

具体的条件

  • ディスカウントマイル対象の国内線特典航空券(期間・路線限定)
  • 往復
  • JALカード割引のみ(他の特典航空券との組み合わせは×)

クラス J特典航空券は1区間・1名ごとに普通席+2,000マイルが必要、小児・座席が必要な同伴幼児の場合も大人と同じマイル数が必要などのデメリットがありましたが、基本的にはメリットのみしかない制度でした。

JALカード割引 国内線特典航空券の最後の期間は、搭乗日ベースで2019年12月1日(日)~2020年2月29日(土)です。

予約日ではなく搭乗日なので、例えば2020年2月29日に2020年3月7日のフライトを予約した場合は対象外となります。

また、通常よりも少ないマイル数で普通席を予約できる国内線特典航空券ディスカウントマイルも、2020年3月1日以降の実施は未定となっています。

必要マイル早見表を見ると一目瞭然ですが、かなりお得な制度でした。カッコ内が片道特典航空券のマイル数です。

国内線特典航空券 対象路線 特典交換必要マイル数
通常 ディス
カウント
JALカード
割引
A区間 東京 大阪、名古屋、秋田、山形、小松 12,000
(6,000)
10,000
(5,000)
9,500
( - )
大阪 福岡、松本、但馬、隠岐、出雲、松山
大分、熊本、宮崎
札幌 女満別、青森、秋田、花巻
名古屋 新潟、出雲、高知
福岡 出雲、徳島、高知、松山、宮崎
鹿児島、屋久島
沖縄 久米島、宮古、石垣、奄美大島、与論
北大東、南大東
出雲 隠岐
鹿児島 松山、種子島、屋久島、喜界島
奄美大島、徳之島
奄美大島 喜界島、徳之島、沖永良部、与論
与論 沖永良部
宮古 石垣、多良間
南大東 北大東
石垣 与那国
B区間 東京 札幌、福岡、沖縄、女満別、旭川、釧路 15,000
(7,500)
12,000
(6,000)
11,500
( - )
帯広、函館、青森、三沢、南紀白浜
岡山、出雲、広島、山口宇部、徳島
高松、高知、松山、北九州、大分、長崎
熊本、宮崎、鹿児島、奄美大島
大阪 札幌、沖縄、女満別、旭川、函館、青森
秋田、花巻、山形、三沢、仙台、新潟
長崎、鹿児島、種子島、屋久島、奄美大島
札幌 名古屋、福岡、仙台、徳島、広島、出雲
新潟、松本、静岡
名古屋 沖縄、釧路、帯広、福岡、山形
北九州、熊本
福岡 沖縄、仙台、花巻、奄美大島、新潟
松本、静岡
沖縄 小松、岡山、与那国
鹿児島 沖永良部、与論
C区間 東京 久米島、宮古、石垣 20,000
(10,000)
対象外 対象外
大阪 石垣

しかし、今後はディスカウントマイルも廃止される可能性あり。仮に今後継続する場合は、JAL Webサイト上にて案内があります。

2020年2月29日までは、JALカードを持っていれば、JALウェブサイトでの申込限定で往復9,500マイルから交換可能でした。

ANAの場合はANAカードを保有していても往復は最低1万マイルなのでJALの方が500マイル少ないのが利点でした。

しかし、JALカードの改悪によってこのメリットは儚い夢物語、砂漠の蜃気楼に。諸行無常の響きがあります。

JALカードの改悪のダメージを軽減する方法としておすすめなのは、クレジットカードのマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの活用です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード

アメックスとマリオットインターナショナルが提携して発行しているクレジットカードで、本会員の年会費は31,000円(税抜)、家族カードの年会費は15,500円(税抜)です。

一般加盟店のマイル還元率は1.25%であり、JALカードの最大1%よりも0.25%も高いのが大きなメリットです。

また、JALだけではなく、約40社の提携航空会社のマイルへ移行できます。マイル移行手数料は全て無料。

ANA、デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空、ハワイアン航空、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空、シンガポール航空、アラスカ航空など多種多様。

blank
マリオットアメックスのポイントはマイルへの交換がお得!手順・還元率を徹底解説
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアムカードというクレジットカードがあります。ポイントを約40の...

JALマイルにも移行できるので、JALマイル還元率が1.25%と最高水準です。その他にも魅力的なベネフィットが満載です。

JWマリオットシンガポールのクラブラウンジの食事(カクテルタイム)

リッツカールトン、マリオット、シェラトン、ウェスティン、ラグジュアリーコレクション、コートヤードなど、世界中の多様なホテルで優待特典を享受可能(ホテル一覧)。

年会費は高めでプラチナカード並みですが、お得な特典が満載で年会費を上回る価値があります。

主な特典

  • Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
  • Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
  • 宿泊実績が年15泊プレゼント
  • 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピング&継続で)
  • 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
  • ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
  • 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港も対象(羽田・成田・中部・関空)

なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

blank
マリオットボンヴォイのプラチナエリートの特典 2025!朝食無料・ラウンジ・維持を解説
マリオットインターナショナルは世界No.1のホテルグループであり、幾多の人気ホテルを擁しています。シェラトン、ウェスティ...

15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリートチタンエリートアンバサダーエリート獲得に役立ちます。

ウェスティンホテル東京マリオット東京セントレジスホテル大阪クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションなどのホテルにお得に宿泊できます。

持っているだけで、上級会員であるマリオット ボンヴォイゴールドエリート会員の資格も得られます。

主なメリット

  • 無料の部屋アップグレード
  • 14時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
  • ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントプレゼント)

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールドステータスともステータスマッチが可能です。

マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) 発行スピード
本会員 家族会員
45,000円 1枚無料 約1週間
基本還元率 マイル還元率 ポイント名
3.0% 1.25% マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。

三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!

過去の無料宿泊の実績

  • 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
  • ウェスティン都ホテル京都:60,929円
  • ルメリディアン台北:39,571円
  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
  • メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
  • JWマリオット奈良:54,331円
  • W大阪:70,963円
  • ニューヨーク・マリオット・マーキス:トップオフ利用+1万ポイントで101,515円

私はマリオットボンヴォイアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。

ルネッサンス台北士林ホテルのキングルーム

もちろん無料宿泊時もゴールドエリート特典である客室アップグレード・レイトチェックアウト・ボーナスポイント等を享受できます。

blank
マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 2025!いつ・家族・子供・リッツカールトン・実績を解説
マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

1.25%の高還元率でJALマイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

blank
おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名が現マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていました(1名はアメプラ)。

アメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります。

また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。

マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

blank
マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンは紹介がお得!2025年最新
マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) 発行スピード
本会員 家族会員
45,000円 1枚無料 約1週間
基本還元率 マイル還元率 ポイント名
3.0% 1.25% マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、セゾンマイルクラブへの加入で、JALマイルが最大1.125%貯まるのが大きなメリットです。

クレディセゾン本社

コンシェルジュプライオリティパス(プレステージ会員)、オントレなど、プラチナカードならではの特典も付帯しています。

その他、JALマイルが貯まりやすいクレジットカードは以下をご参照ください。

blank
JALマイルが最強に貯まるクレジットカード 2025!おすすめは高い還元率の5枚
日本を代表するエアラインである日本航空を愛用している方は数多くいらっしゃるでしょう。定期的に利用する場合、JALマイルを...

今回の改悪を契機に他の航空マイルも視野にいれる場合、航空系カードマイルが貯まるクレジットカードが候補となります。

LCCも含めたクレジットカードは以下で解説しています。

blank
マイルが最強に貯まるクレジットカードを比較!おすすめを厳選!主要航空会社を網羅
ANA、JAL、デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空などのエアラインはマイレージプログラムを提供しており、フライト...

-JALカード