MINIダイナースカードのメリット・デメリット・年会費・ポイント・特典を徹底解説

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

MINIダイナースカードの記者発表会

ダイナースクラブカードとBMWが提携して、2024年4月1日から「MINIダイナースカード」の発行が開始します。

MINI正規ディーラーでのMINIの車両購入代金の支払いにも利用でき、駐車場/ガソリンスタンドは2%、有料道路/ETCカードは1.5%還元です。

貯めたポイントは100ポイント=100円でキャッシュバックできますし、年6,600円(税込)の支払いでダイナースグローバルマイレージに加入すれば、1,000ポイント=1,000ANAマイルに交換できます。

MINI EXTRA CARE<PREMIUM>へのアップグレード特典、年100万円利用すると非売品のオリジナルグッズのプレゼントもあります。

BMWジャパン・ファイナンス株式会社 フランソワ・モーリ代表取締役社長

BMWジャパン・ファイナンス株式会社 フランソワ・モーリ代表取締役社長

ミニダイナースクラブカードは、BMW MINIブランドは日本で多くのユーザーに愛されている。8年連続輸入車ランキングで首位を獲得しています。

MINIは時代に合わせて成長室受けてきた。MINIブランドは初のEVを含む新モデルを発表。2030年代に完全電気自動車へ移行する計画において重要な車種と位置づけています。

運転の楽しさ、ユーザーエクスペリエンス、ブランドの責任など大胆な変革を実現。新たなデザインではカリスマ的なシンプルさ、初代MINIのデザインを現代に合わせてリニューアル。多くのMINIファンにご好評いただけると確信しています。

とはいえ時代に合わせて変化しているのは、車の性能だけではありません。

顧客の車の選び方も変化し、販売店だけではなくオンラインも広がり、2020年ころからネット経由での販売台数が増加。どこでも顧客のニーズに合わせて、どこでも購入できるようにMINIブランドでもオンラインでの販売を開始しています。

利便性をさらに高めるために、MINIダイナースカードを発表できることを誇りに思っています。

BMWジャパン・ファイナンスと三井住友トラストクラブの社長

経済産業省も推奨しているキャッシュレス決済の比率は年々増加。時代に対応して車両決済も可能なMINIダイナースクラブカードを三井住友トラストクラブと共同開発しました。

長年に渡る強固な関係をダイナースクラブカードと構築しており、新たなカードによってユーザーのライフスタイルを総合的にサポートし、さらにご満足いただけると確信しています。

三井住友トラストクラブ株式会社 五十嵐 幸司代表取締役社長

三井住友トラストクラブ株式会社 五十嵐 幸司代表取締役社長

ダイナースクラブカードは日本初のクレジットカードとして1960年代に創業。多くの方との提携カードがあり、ANAやJAL、銀座、三井住友信託銀行など国内企業の他、グローバル企業とも提携カードを発行しています。

2009年からBMWダイナースカード、BMWダイナースプレミアムカードを発行。ハイグレードな世界観を確立しているブランドとして、お互いリードしてきた企業です。

現在は全国のディーラーでBMWダイナースカードを募集しており、この度はBMWの人気ブランドのMINIの提携カードを発行します。

MINIダイナースクラブカードは「あなたの個性を彩るカード」がコンセプトで、白という券面カラーを発行しています。

MINI Diners Card

プラスチック製カードで白は難しく、実は印刷会社泣かせのカードフェイスです。

白にも200種類以上の色があり、奥行きに欠ける白は流通しているが、真っ白ではなく、上院な艶のあり、MINIのホログラムであしらった洗練されたデザインです。

MINIは日本の輸入車で8年連続ナンバーワンにて、様々な特典があるMINIダイナースカードが、オーナーを支える一枚になるでしょう。

ダイナースクラブカード×BMW MINI

カードスペック・特典・メリット・ポイント

MINI ダイナースカードは、BMW MINIオーナーのライフスタイルを彩るオリジナルサービスを提供しており、人生をより豊かにするクレジットカードを目指しています。

年会費

ダイナースクラブの本物のステータスをMINIオーナーに提供し、MINIダイナースカードで車両の購入が可能になっています(200円=1ポイント)。

MINI ダイナースカード

洗練されたおしゃれなデザインとなっており、MINIオーナーにふさわしいクオリティです。

  • カードでは表現しにくい白を基調に、表面にラメ加工を施すことで煌びやかに
  • 中央にシルバーレンボー箔のMINIエンブレムを配置
  • 文字は薄いグレーで統一し、シンプルで高級感のあるデザイン

ダイナースクラブらしい特徴もあります。

基本情報

ポイント還元・毎年のプレゼント・主な特典

  • 一般加盟店では1%、有料道路・ETC1.5%、ガソリンスタンド・駐車場2%
  • MINI正規ディーラーで車両購入が可能(0.5%還元)
  • 年100万円以上利用すると、MINIオリジナルグッズをプレゼント
  • 100ポイント=100円換算でキャッシュバック
  • MINI EXTRA CARE<PREMIUM>へアップグレード

MINI EXTRA CARE<PREMIUM>では、MINI自動車保険に加入すると、免責金額無しで、保険対象がガラスをフロントに加えてリア・サイドも加わり、ドア・ミラー補償限度額が5万円→10万円になります。

MINI EXTRA CARE PREMIUM

貯めたポイントは100ポイント=100円として現金還元できますし、1,000ポイント=1,000ANAマイルに交換もできます。

MINIの車両購入で貯めたマイルを利用して、ANAファーストクラスやビジネスクラスで旅行を楽しむのも風雅です。

また、ポイントをBMW MINIグッズに交換することもできます。

ダイナースクラブカードのポイントのBMW MINIへの交換グッズ (3) ダイナースクラブカードのポイントのBMW MINIへの交換グッズ (1) ダイナースクラブカードのポイントのBMW MINIへの交換グッズ (2)

審査基準

BMW MINIのコンセプト

MINダイナースカードには、年齢の基準は特にありません。27歳以上という条件はないので、若年層でもOKです。

また、ダイナースクラブカードはかつて審査基準が非常に厳しい時期もありましたが、現在は間口が拡大しており、年収400万円台であれば十分に通過します。

デメリット

MINIダイナースカードのデメリットは、年会費が発生する点です。

ベネフィットを使えば年会費を超える価値を得られますが、カードショッピングはほとんどしない、外食や旅行は皆無、車に興味がない、有料道路・ETC・ガソリンスタンド・駐車場の利用機会がないという方だとおすすめできません。

そういうライフスタイルの場合は年会費無料カードがおすすめとなります。

まとめ

MINIダイナースカードとBMWダイナースカード

MINIダイナースカードは、キャッシュバック、マイル交換、オリジナルグッズのプレゼント、MINI EXTRA CARE PREMIUMなど、MINIオーナーのライフスタイルをサポートするベネフィットが備わっています。

なお、BMWダイナースカードBMWダイナースプレミアムでも、MINIの購入が可能になりました。

より上質なブラックカードを希望する場合は、BMWダイナースプレミアムも選択肢です。

BMWダイナースプレミアム

ダイナースは人生がもっと楽しくなる特典が満載であり、新しい地平へ雄飛できる機会を手に入れられます。一度使ったらもう手放せません。

私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。

ダイナースクラブのイベントでの記念撮影(エリック・アズーグシェフ、茂田スーシェフ、まつのすけ)

ダイナースクラブはブランド名のルーツでもある「ダイニング」に設立当初から注力しており、卓越したダイニングのサービス・イベントが満載です。

日本の食文化の発展に寄与すると共に、会員の声に応えてくれる充実したサービスが魅力的です。本物のこだわりを持ち、ステータスを語るクレジットカードです。

ダイナースクラブ フランスレストランウィークのガラディナーのシェフとまつのすけの記念撮影

ダイニング関連ではレストラン・ウィークというイベントを定期的に開催しており、美食がはかどります。

ダイナース会員は先行予約が可能だったり、ドリンクサービス等を受けられます。最大のイベントはフランスレストランウィークです。

ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2025!おすすめを解説
2024年もダイナースクラブ フランス レストランウィークが開催されます。秋の2024年9月20日(金)~10月14日(月・祝)の25日間、...

実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。

ダイナースクラブ フランスレストランウィークのガラディナーに参加!年会費の約40%を取り戻せる!
ダイナースクラブカードは「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」を毎年開催しています。全国各地のフランス料理...

春には銀座での多様なジャンルの名店がお得に楽しめる銀座レストランウィークが開催されます。

銀座レストランウィークはお得で美味!ダイナースクラブカードは先行予約可能
ダイナースクラブカードは春と秋の年2回、「銀座レストランウィーク」というイベントを開催しています。第一弾目が春、第二弾...

夏には全国のイタリアンがお得になるダイナースクラブ イタリアンレストランウィークも開催されています。「VIPremio Dining」というダイナース会員限定のプランもあります。

ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク 2018が開催!お得で美味なイベントで、ダイナースクラブカード限定特典あり!
ダイナースクラブカードは「レストランウィーク」というイベントを定期的に開催しています。春の「銀座レストランウィーク」...

私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。

【評判】ダイナースクラブカードの口コミ!悪い側面まで解説!2025
ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。日本初のクレジットカードで、スタンダードカードの年会費が22,00...
ダイナースは評判どおりなのか?6年使ってみて感じた魅力・意味
ダイナースに入会してから、ダイナースクラブカードを使い倒しています。人生初のブラックカードはダイナースプレミアムでし...

TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。

ダイナースクラブカードとダイナースクラブ コンパニオンカード

ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。

コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。

ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。特に大きいメリットは以下のとおりです。

豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。

ダイナースクラブカードの年会費は実質無料!解約したら損の典型例!
ダイナースはステータスが高いクレジットカードの筆頭であり、他社クレカと比較すると年会費が高くなっています。年会費無料...

コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。

ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。

ダイナースクラブカード 2025!専門家がメリット・デメリット・価値を解説
ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。個性的で特徴が際立っており、エッジが効いているカードです。高...

ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。

年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。

保有して活用していくと、お得な特典で生活を豊かに彩ることができます。人生が眩い程に煌めきます。

公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン

-クレジットカード, ダイナースクラブ