海外旅行に行く場合の楽しみの一つはやはり食事です。せっかく時間をかけて外国に行く場合は、食事も本場の美味しい料理や珍しいものを食べてみたいのが人情ですね。
しかし、自分で予約をとるのはハードルが高い側面があります。英語圏ならともかくとして、英語が通じないと大多数の方にとっては厳しいでしょう。
しかし、ジャックスのクレジットカードは手数料無料で、海外の人気レストランを日本語のWebページでサクッと簡単に予約できます。極めて便利なサービスです。
Delight JACCS CARD、インヴァストカード、リーダーズカード、横浜インビテーションカード、日本盲導犬協会カードなどを保有していると、海外旅行も便利になります。
ジャックスの「海外レストラン Web予約サービス」について、注意点を完全網羅して、わかりやすく徹底的に解説します。
外国語が話せなくても、読めなくても、海外レストランWEB予約サービスなら日本語で予約が可能なので安心です。
システムメンテナンスを除いて24時間365日、日本語で手数料無料で海外レストランを予約可能です。
日本出発前に予約して現地ではクレジットカードで支払うことによって、効率的にスマートに海外グルメを楽しめます。
ジャックスが委託しているJTBグローバルアシスタンスが提供しているサービスとなります。
その名の通りJTBグループの企業であり、クレジットカードや法人から旅行関連業務を受託していて安心感があります。
ちなみにダイナースプレミアムの旅行関連の手配はJTBグローバルアシスタンスだったりします。
ジャックスのクレジットカードを持っていれば、旅行業界の雄であるJTBの知見、ノウハウによって海外レストランを無料で予約できます。
年会費無料で維持できるクレジットカードに、このようなサービスが付帯しているのは素晴らしいことですね!
大好評のサービスとなっており、対象都市も拡大しています。これまではパリ・ラスベガス・台北・ホノルル・ローマ・シンガポールの6都市でしたが、ニューヨーク・ロンドン・香港も加わって9都市になりました。
ハワイ、アジア、アメリカ本土、ヨーロッパまで、日本人の人気観光エリアを幅広く網羅しています。予約できるレストランの一覧は下表のとおりです。
エリア | 都市名 | レストラン名 |
---|---|---|
ハワイ | ホノルル | ウルフギャング・ステーキハウス |
フラ グリル ワイキキ (アウトリガーワイキキホテル内) | ||
マリポサ (アラモアナセンター内) | ||
ハウツリーラナイ (ホテルニューオータニ内) | ||
アランチーノ・ディ・マーレ (マリオット リゾートホテル内) | ||
アランチーノ・オン・ビーチウォーク | ||
アランチーノ・アット・ザ・カハラ (ザ・カハラホテル内) | ||
オーキッズ (ハレクラニホテル内) | ||
デュークス (アウトリガーワイキキホテル内) | ||
ルースズ クリス ステーキ ハウス(ワイキキ店) | ||
BLTステーキ (トランプインターナショナルホテル) | ||
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジ(トランプインターナショナルホテル) | ||
チャートハウス・ワイキキ(イリカイ・マリーナ・コンド内) | ||
ハイズステーキハウス | ||
田中オブ東京 セントラル店(ワイキキショッピングプラザ内) | ||
田中オブ東京 イースト店(オハナワイキキイーストホテル内) | ||
田中オブ東京 ウエスト店(アラモアナ センター内) | ||
カイマーケット (シェラトン ワイキキ内) | ||
ミッシェルズ (コロニーサーフ内) | ||
クラッキン・キッチン | ||
カイワ(ワイキキビーチウォーク内) | ||
アズーア (ロイヤルハワイアンホテル内) | ||
プルメリア・ビーチ・ハウス (ザ・カハナホテル内) | ||
ロイズ・ワイキキ | ||
アランウオンズレストラン | ||
アロハテーブル・ワイキキ | ||
ホクズ (ザ・カハラホテル内) | ||
ザ・ベランダ (モアナサーフライダー内) | ||
ビーチハウス・アット・ザ・モアナ (モアナサーフライダー内) | ||
ラ メール (ハレクラニホテル内) | ||
12TH アベニュー グリル | ||
アマ アマ (アウラニ・ディズニーリゾート内) | ||
ビルズ ハワイ | ||
モンキーポッド キッチン レストラン コオリナ店 | ||
南山枝魯枝魯 | ||
53バイ・ザ・シー | ||
MWレストラン | ||
スカイ ワイキキ | ||
タオルミーナ・シシリアン・キュイジーヌ【テラス席優先】 | ||
吉家 ワイキキ (シェラトンワイキキホテル内) | ||
ベルニーニ・ホノルル | ||
ブホ・コシーナ・イ・カンティーナ【テラス席優先】 | ||
モートンズ・ザ・ステーキハウス | ||
お好み焼き 千房 | ||
ロイズ・ハワイ(ハワイカイ店) | ||
トップオブワイキキ サンセット | ||
紅花オブ東京 (ヒルトンホテル内) | ||
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード(アラモアナホテル内) | ||
カライクラブ | ||
和さび ビストロ (ブレーカーズホテル内) | ||
カフェ・ジュリア (YWCA内) | ||
シェフ マブロ レストラン | ||
ミヤコ ジャパニーズ レストラン (ニューオータニホテル内) | ||
アンクル・ボーズ・ププ・バー&グリル | ||
フックユエン チャイニーズ シーフード レストラン | ||
ベイジン | ||
アジア | 台北 | ディエンシュイロウ SOGO店 |
ウェイルー (Weilu Hotpot) | ||
ユ-レンザイ | ||
ウーラァオグォ 台北中山店 | ||
フォンホァーシャオグァン | ||
ウメコレストラン | ||
ドゥシャオユエダンザイミェン | ||
ティエンワイティエン 民権一店 | ||
ティエンワイティエン 昆明店 | ||
ディンワンマーラーグオ 台北長安店 | ||
ディンワンマーラーグオ 台北光復店 | ||
ゴールデントップ・シャークフィン(ディンシャンユーチーイェンウォージュアンマイディェン) | ||
アオバ 中山店 | ||
YEN BAR 紫艷 (Wホテル内) | ||
シルクパレス | ||
ジンマンティン (ガーラホテル内) | ||
金龍レストラン (圓山大飯店内) | ||
ジンピンチャーロウ | ||
シンイエ・創始店 本店 | ||
シァン。シィーティエンタァン | ||
ザ・ジェイドラウンジ (マンダリン・オリエンタル・ホテル内) | ||
ラトリエ・ドゥ・ジョエルロブション台北 (ベラヴィータ内) | ||
ブラッセリー (リージェントホテル内) | ||
ロンドゥージウロウ | ||
テンチュウツァイグァン | ||
ガオジー(中山店) | ||
ガオジー(永康店) | ||
香港 | クッチーナ | |
ロンキンヒン | ||
ワン・ハーバーロード(グランドハイアットホテル内) | ||
ザ・ラウンジ | ||
ティンロンヒン | ||
ヤントーヒン | ||
シンフォニー バイ ジェイド | ||
チュクユン(上環店) | ||
チュクユン(尖沙咀店) | ||
イエ・シャンハイ(The Marco Polo Hongkong Hotel内) | ||
タンコート | ||
ペキン・ガーデン(尖沙咀店) | ||
ヨンキー | ||
エンパイア シティ ロースト ダック | ||
ウーコン・シャンハイ・レストラン(尖沙咀店) | ||
Cafe Gray Deluxe | ||
リー・ガーデン(イースト・チムサアチョイ店) | ||
BLTステーキ | ||
ヘリテージパーラー | ||
カフェワンオースリー(ザ・リッツカールトン香港内) | ||
シンガポール | アンティ・ドート(フェアーモントホテル内) | |
アクシス バー&ラウンジ(マンダリンオリエンタルホテル内) | ||
チャターボックス(マンダリンオーチャードホテル内) | ||
チフリーラウンジ(リッツカールトンホテル内) | ||
フルール・ド・セル | ||
ヒルマンレストラン | ||
ジェイド(フラトンホテル内) | ||
ジャンボシーフード デンプシーヒルズ | ||
ジャンボシーフード リバーサイドポイント【テラス席優先】 | ||
ジャンボシーフード リバーウオーク【テラス席優先】 | ||
ランタン(フラトンベイホテル内) | ||
レイガーデン | ||
李白(シェラトンタワーホテル内) | ||
パームビーチシーフード【テラス席優先】 | ||
レッドハウスシーフード 60 ロバートソンキー | ||
ライズ(マリーナベイサンズ内) | ||
シンガポール シーフード リパブリック | ||
ティーラウンジ(リージェントホテル内) | ||
ザ・コートヤード(フラトンホテル内) | ||
インペリアルトレジャー(マリーナベイサンズ内) | ||
ブルージンジャー | ||
イークィノックス レストラン(スイスホテルスタンフォード内) | ||
レスプレッソ(グッドウッドパークホテル内) | ||
ノーサインボードレストラン 無招牌海鮮エスプラネードモール店【テラス席優先】 | ||
ピッツァリア モッツァ(マリーナベイサンズ内) | ||
シャンパレス/香宮 (シャングリラホテル内) | ||
四川飯店(マンダリンオーチャードホテル内) | ||
欅(パンパシフィックシンガポール内) | ||
米国本土 | ニューヨーク | サラべス・セントラルパークサウス店 |
ウルフギャングステーキハウス (タイムズスクエア店) | ||
エンパイアステーキハウス(54thストリート店) | ||
クオリティー・ミート | ||
トミーバハマ・レストラン&バー | ||
キーンズ・ステーキハウス | ||
ブラッセリー・ルヒマン | ||
ドス・カミノス (ソーホー) | ||
ブライアント・パーク・グリル | ||
寿司田マディソン店(本店) | ||
白梅(Hakubai) | ||
シャン・リー・パレス | ||
ダ・マリーノ | ||
BLTステーキ | ||
プラネット・ハリウッド | ||
グランドセントラル・オイスター・バー&レストラン | ||
フィグ&オリーブ(ミートパッキング) | ||
ラスベガス | トップ オブ ザ ワールド | |
ピカソ(ベラージオホテル内) | ||
ジョエル ロブション(MGMグランドホテル内) | ||
モ・ナミ・ガビ (パリスホテル内) | ||
ローリーズ・ザ・プライムリブ | ||
イエローテール(ベラージオホテル内) | ||
ザ・ステーキハウス(サーカスサーカスホテル内) | ||
ジョーズ・シーフード・プライムリブステーキ(フォーラム ショップ シーザースパレス内) | ||
チャーリーパーマーステーキ(フォーシーズンホテル内) | ||
エッフェルタワーレストラン(パリスホテル内) | ||
ジャンジョルジュ ステーキハウス(アリアリゾート内) | ||
ラゴ バイ ジュリアンセラーノ(ベラージオ内) | ||
欧州 | ロンドン | ディナー・バイ・ヘストン・ブルメンタール(マンダリンオリエンタル・ハイドパークロンドン内) |
シンプソンズ イン ザ ストランド | ||
フォートナムアンドメイソン ダイアモンド ジュビリー ティーサロン | ||
ザ ゴーリング(The Goring Hotel内) | ||
ザ パームコート(Sheraton Grand London Park Lane内) | ||
リバーカフェ | ||
ルールズ | ||
ノピ | ||
アラキ | ||
モダンパントリー | ||
セントジョン ブレッドアンドワイン | ||
モントカームロンドン マーブルアーチ(アフタヌーンティー) | ||
ゴールデン ユニオン | ||
ザ ギャラリー(フォートナム&メイソン内) | ||
リシュー レストラン ピカデリー店 | ||
イングリッシュ ティー ルーム (Brown's Hotel内) | ||
テムズ フォイヤー アフタヌーンティ (Savoy Hotel 内) | ||
ディズティラーズ | ||
ロス モリノス | ||
ヒックス ソーホー | ||
フィッシュワークス スワローストリート店 | ||
パリ | ル・セラドン (ウエストミンスターホテル内) | |
ル・トランブルー | ||
ル・グランカフェ・カプシーヌ | ||
ラ ターブル ドゥ レスパドン(ホテルリッツ内) | ||
114 フォーブル (ブリストルホテル内) | ||
アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ | ||
レストランKEI | ||
ラベイユ (シャングリラホテル内) | ||
メゾン・ドゥ・ラ・トリュフ(マドレーヌ店) | ||
ベル・カント・パリ | ||
ラ レガラード コンセルバトワール(ホテル・ド・ネル内) | ||
ル サンク (フォーシーズンホテル ジョルジュサンク内) | ||
プラミル | ||
ラデュレ シャンゼリゼ店 | ||
ル・ムーリス・アラン・デュカス (ホテル ル ムーリス内) | ||
ル・ダリ (ホテル ル ムーリス内) | ||
アレノ・パリ・オ・パビヨン・ルドワイヤン | ||
コベア | ||
レ・ザンファン・ルージュ | ||
ピルエット | ||
ピュール・バイ・ジャンフランソワ・ルケット (パークハイアットホテル内) | ||
レストラン・ダヴィッド・トゥタン | ||
レストラン・ラシエット | ||
アトリエ ヴィヴァンダ(16区) | ||
ビストロ ヴォルネイ | ||
ル シャルドゥヌー | ||
ル プレ カトラン | ||
シュール ムジュール パール ティエリーマルクス (マンダリン オリエンタルホテル内) | ||
円(えん) お蕎麦・懐石 | ||
シャン・パラス 香宮(シャングリラホテル内) | ||
ローマ | ラ・カルボナーラ | |
オープンコロンナ(パラッツォ・デッレ・エスポジツィオーニ内) | ||
マングロービア | ||
ダ アルマンド アル パンテオン | ||
ラ・スカーラ ヴィア ヴェネトローマ | ||
フェリーチェ テスタッチョ | ||
オステリアロマーナ | ||
イマーゴ(ホテルハスラー内) | ||
コッリーネ エミリアーネ | ||
ドウゾ | ||
アウローラ・ディエチ |
海外レストランWeb予約サービスは、ジャックスが発行しているクレカ会員限定のサービスとなっています。7名までの予約が可能です。
原則として日本出発の7日前まで、3ヵ月先までの予約申込みが可能です。ただし、店舗によって予約受付期間が異なる場合があります。
予約は、会員本人による申込み・利用が条件となります。家族や友人が利用して本人が使わない場合はNGです。
支払いは現地レストランで直接、予約時に登録したジャックスのクレジットカードで支払うことになります。
現地の通信事情などによって、クレジットカードの利用ができない可能性がゼロではありませんので、念のため現金もしくはその他決済手段は用意しておくのが無難です。
手配結果は7日以内にEメールで連絡が届きます。
予約完了後の予約変更・取消しの希望、その他の問い合わせは、日本出発前はジャックス・トラベルデスクに電話すればOKです。
- 一般カード会員:TEL 0120-739-660(10:00-18:00 ※日・祝・年末年始は休業)
- プラチナ会員・ゴールドカード会員:TEL 0120-739-666(10:00-18:00 ※日・祝・年末年始は休業)
日本出発後は、滞在都市にある海外トラベルデスクへ連絡すればOKです。
予約方法は簡単で、行きたいレストランを選んで、必要情報を入力するだけです。
インターネットのブラウザでスイスイと簡単に予約できます。予約時にジャックスカードのカード番号が必要なので、手元に用意して作業しましょう。
まずはレストラン一覧画面で予約したいレストランを選択します。地域、ジャンルごとにフィルタリングできるので便利です。
レストランを選ぶと、予約日時・人数などを入力する画面に遷移するので、入力して「次へ」という緑色のボタンを選択します。
年・月・日を選択して、次に24時間表示される時・分を選択します。第2希望の時間帯も入力可能です。
万が一第1希望の時間で手配できない場合でも、第2希望ならOKとなる倍があります。
予約人数は大人、子供(12歳以下)に分けて入力します。合計8名以上の予約の場合は、WEB予約できません。その場合でも電話なら申し込むことが可能です。
次の「お客様情報入力画面」では、クレジットカード番号、氏名(アルファベットとカナ)、電話番号、メルアド等を入力して、予約内容を確認して申し込みを完了させればフィニッシュです。
海外に住んでいる場合、電話番号は国番号から入力する必要がある点に留意が必要です。
申し込み内容について確認の連絡が入る場合があります。これを拒否することはできません。
手配結果はEメールでの連絡となるので、指定ドメイン以外の受信を拒否する設定になっている場合は、「@tabiorder.jp」から受信できる設定に変更しておきましょう。
そうでないと予約結果のEメールが届かず、予約したつもりが実は予約できていなかったという陥穽に嵌まるリスクがあります。
海外旅行というものは高いお金を支払ってその場に行くので、1分1秒が貴重です。ウルトラマンと同様に3分たりとも無駄にはできません。
レストランに行っても中に入れずに無駄骨を折るリスクはゼロにしておくのが無難です。そうした観点で便利なサービスです。
現地での連絡可能電話番号は携帯電話番号がない場合、ホテルなど滞在先の番号を入力しておきましょう。緊急の場合は電話で連絡が来る場合があります。
該当都市に希望のレストラン掲載がない場合、予約人数が合計8名以上となる場合はWebでの予約はできませんが、ジャックス・トラベルデスクに電話すれば、予約してくれます。
手数料も無料なのでお気軽に電話できます。ジャックスの海外トラベルデスクは、全世界38ヶ所に設置されていて便利です。
ハワイ、アジア、オセアニア、アメリカ大陸、ヨーロッパを幅広く網羅しています。
地域 | 都市名 |
---|---|
ヨーロッパ | ロンドン |
パリ | |
ローマ | |
ミラノ | |
フランクフルト | |
ウィーン | |
マドリッド | |
バルセロナ | |
アテネ | |
アムステルダム | |
ブダペスト | |
コペンハーゲン | |
アジア | ソウル |
台北 | |
北京 | |
上海 | |
香港 | |
シンガポール | |
シンガポールラウンジ | |
バリ | |
バンコク | |
シェムリアップ | |
グアム | |
サイパン | |
ホーチミン | |
アメリカ | ニューヨーク |
ロサンゼルス | |
サンフランシスコ | |
シカゴ | |
オーランド | |
ラスベガス | |
ホノルル | |
バンクーバー | |
トロント | |
オセアニア | シドニー |
ゴールドコースト | |
ケアンズ | |
オークランド | |
クィーンズタウン |
ジャックスの海外トラベルデスクでは、海外レストランの予約以外も多様なサービスを提供しています。
海外で困ったことのサポートや知りたい情報がある時に、電話・来店すれば、日本語スタッフが旅行をサポートしてくれます。
区分 | サービス内容 |
---|---|
インフォメーションサービス | 都市情報の案内 |
空港案内・出入国案内 | |
ホテルの紹介・案内 | |
レストランの情報提供 | |
現地観光ツアーの案内 | |
各種交通機関の案内 | |
フライト案内・航空会社の電話番号案内 | |
ショッピング・免税店等の案内 | |
スポーツ・イベント・エンターテイメントの情報提供など | |
トラベルサービス | レンタカー・ハイヤーの予約 |
各種交通機関の予約 | |
フライトリコンファーム | |
レストランの予約 | |
観光通訳・ガイドの手配 | |
リムジン送迎手配 | |
海外航空券の販売 | |
ホテルの予約 | |
スポーツ・イベント・エンターテイメントのチケット手配など | |
エマージェンシーサービス | パスポート・T/Cの紛失、盗難時の手続き案内 |
弁護士の紹介 | |
緊急メッセージの伝達 | |
緊急時のアテンドの手配など | |
クレジットカードの紛失、盗難時の手続き案内 | |
現地医師・病院の紹介 | |
事故・トラブル時の現地警察・医療機関・保険会社等への連絡取次 |
海外旅行のサポートが手厚いクレジットカードといえばアメックスですけれども、ジャックスも質実剛健なサービスを提供しています。
年会費無料カードでこのような海外サポートを受けられる点は素晴らしいです!
「海外レストラン WEB予約サービス」を利用できるジャックスのクレジットカードの代表は、日本盲導犬協会カード、Vポイントカード Prime、Ponta Premium Plus、Delight JACCS CARDです。
カード名 | 年会費 | 還元率 |
---|---|---|
日本盲導犬協会カード | 初年度無料、2年目以降1,250円 | 最大1.575% |
Vポイントカード Prime | 年1回利用で無料 | 基本1% 日曜日は1.5% |
Ponta Premium Plus | 年5万円以上で無料 | 1%(7月・ 12月は最大2%) |
Delight JACCS CARD | 無料 | 1.00% |
これらのクレジットカードはバックオフィスコストまで含めて、1枚のカードで採算が成り立つギリギリの水準に還元率が設定されています。
経費に当たる部分では広告費を抑えて、発行コストをできる限り削減して高還元率を実現しています。
お得なキャッシュバックのクレジットカードの一角であり、充実の付帯特典も満載です。
- JACCSモールでネット通販が1.5%以上
- 日本中でお得な優待割引が満載の「J’sコンシェル」
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 海外レストランWeb予約サービス
- 海外旅行で便利な優待特典
おすすめのVisaカード、おすすめのMastercardの一角であり、年会費無料のマスターカードの中でもコスパ良好のハイ・クオリティー・カードです。
ジャックスカードはお得な高還元カードで、活用すると家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「年会費無料カード」としてDelight JACCS CARDを挙げられていました。

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめの高還元カードとして日本盲導犬協会カードを挙げていらっしゃいました。
日本盲導犬協会カードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。

7月・12月によく買い物する場合はPonta Premium Plus、年会費有料でも最大1.575%還元がいいなら日本盲導犬協会カード、そうでない場合はVポイントカード Primeがおすすめです。
年1回カードショッピングするか否か微妙な場合は、無条件で年会費無料カードのDelight JACCS CARDが無難となります。
「ポイント積立投資専用クレジットカード」と銘打たれているインヴァストカードも、斬新で面白い仕組みがあるハイ・クオリティー・カードです。
カード利用の0.5%のポイント(改悪後)が、オートキャッシュバックされてトライオートETF口座に入金されて、自動で買い付けられるのがユニークな仕組みです。
いくつかの投資スタイルの中から選ぶだけで、期待するリターンやリスク許容度に応じたインデックスに対して自動で投資を行えます。
指数の額そのものに原則として投資成果が連動して、為替リスクがないのがメリットです。為替ヘッジ付きで外国株価指数に連動する投資をお手軽に行えます。
インヴァストカードで投資する「マネーハッチ」では、企業努力・経済成長によって将来的に株価は上がるという考え方のもと、買いの方から入るのが特徴です。
ポイント交換の手間や投資判断が不要で、ストレス・手間が一切ないのが、全自動の特徴で素晴らしい点です。
通常のクレジットカードは刹那的にポイントが消えていきますけれども、インヴァストカードは運用して育てていける点がユニークです。
残高の推移はグラフで表示されるので、ポイントがキャッシュバックされて蓄積して伸びていくのが可視化されます。
マネーハッチで保有ポジションの×(クローズ)を押すと、全決済して日本円のキャッシュにすることが可能です。
その後に出金手続きを行えば、指定の銀行口座に振り込まれるので、簡単に現金化できます。
デメリットとしては、0.1%~0.35%程度のスプレッド、約0.9%+Liborという金利です。また、投資者保護基金の対象外である点に留意が必要です。
為替ヘッジ付きで外国株式指数にお手軽に投資したい場合は、インヴァストカードは便利です。
カード利用で得られる還元が、一切何も手続き不要である自動投資なのがメリットです。有効期限が無期限のクレジットカードとも解釈できます。
その他、カードスペックの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

ただし、インヴァストカードは還元率が0.5%に低下して妙味がなくなりました。
現在、投資の手間を省いて自動で投資をしたい方は、最大1.5%還元の「PayPayカード」がおすすめです。年会費は無条件で無料なのでサブカードとして使いやすくなっています。
PayPayカードで貯まるPayPayポイントは、自動投資が可能になっています。一度に100ポイント以上が運用に回る場合に1%の手数料が発生しますが、0.99%で投資できるので許容範囲だと考えます。
毎月の手間が全く不要で、自動的にS&P500もしくはNASDAQ-100のETFに連動するコースに投資できる点にエッジ・優位性があります。
また、全米株式・高配当株式・世界株式・新興国株式・ゴールドなどもあり、ニーズに応じて投資可能です。
さらに、投信購入にも利用可能。投資信託を買う場合は、購入手数料はありません。
PayPayカードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

PayPayカードの入会キャンペーンはお得で、大量のポイントを獲得可能です。
公式サイトPayPayカード 入会&利用特典
以前には、インヴァストカードを発行している株式会社ジャックスに取材に行きました。
営業戦略本部 カード推進部 カード推進第一課の渡邊課長、川辺さんにインタビューしました。
REXカードとインヴァストカードの特徴、ジャックスの歴史・強み、JACCSモール、J’sコンシェル、セキュリティの取組み、海外旅行での特典などについて取材しています!

ジャックスカードの種類は多種多様です。その中でも特におすすめのクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。

リーダーズカードというクレジットカードは、年会費が無料になる条件として年30万円以上の利用が必要ですが、還元率が高めなのがメリットです。

改悪があってイメージが悪化していますが、他のクレジットカードにも改悪が相次いでおり、相対的に競争力は依然としてパワフルでバリューが高いです。

横浜インビテーションカードというクレジットカードもあります。海外旅行保険が充実しているので、これを目的で保有するのもバリューが高いです。
また、ポイントが請求額の割引(Jデポ)に使えて現金同様というのは利便性が高く、非マイラーであれば突き抜けた使いやすさがあります。お得なキャッシュバックのクレジットカードの一角です。

日本盲導犬協会カードというクレカもあります。
年会費の一部、利用金額の0.5%が日本盲導犬協会に自動的に寄付されて、社会貢献を自然に行うことが可能になります。
また、ポイント還元率も実は高めであり、メインカードとしても十分に利用できる水準です。
年間利用金額 | 翌年度 ポイント | 還元率 | |
---|---|---|---|
Jデポ | その他 | ||
年間50万円未満 | 同じ | 1.0500% | 1.00% |
年間50万円以上 | 50%増 | 1.3125% | 1.25% |
年間100万円以上 | 70%増 | 1.4175% | 1.35% |
年間150万円以上 | 80%増 | 1.4700% | 1.40% |
年間200万円以上 | 90%増 | 1.5225% | 1.45% |
年間300万円以上 | 100%増 | 1.5750% | 1.50% |
社会貢献に役立つだけではなく、日々の支払いでも大きなメリットがあります。キラリと光る高いポイント還元率も魅力的な1枚です。
