アメックス・センチュリオン・スパレイティブは非存在!センチュリオン・カードが最上級

更新日:   アメックス

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

アメックスのセンチュリオン

「読者様からアメックス・センチュリオン・スパレイティブが最終目標なの?」というコメントを頂きました。

インターネット上にはセンチュリオン・カードの上位カードとして、アメックス・センチュリオン・スパレイティブ・カードが発行開始したという情報があるようです。

しかし、これは間違っており、アメックスセンチュリオンスパレイティブというクレジットカードは存在していません。信じている方がいらっしゃたので正確な情報をお伝えします。

スパレイティブに関する情報があるページの公開日は4月1日になっているので、おそらくエイプリルフールのネタないしジョークだと思います。

アメックスの社員の一次情報によると、アメックス・センチュリオン・スパレイティブというカードは存在していません。

センチュリオン・カードの担当社員のお話なので、間違いない事実です。アメックスの最上級カードはセンチュリオン・カードです。

アメックスセンチュリオンのメタルカード

ただし、今後も未来永劫これが続くという訳ではなく、センチュリオン・カードの上位カードが導入される可能性は残っています。

ラグジュアリーカードやJPモルガン・パラジウムカード/サファイアカードなど、高級カードの中では金属製カードが新潮流となっています。

 

#RP #Motivation name these cards? ????

C A M O N E A Lさん(@iamcamoneal)がシェアした投稿 -

ドバイではダイヤモンドが埋め込まれたクレジットカードも発行されています。

例えば隕石やダイヤモンド製の年会費100万円といった最上級カードを出して、センチュリオン・カードの基準を下げるといった方策を採る可能性はあります。

ただし、現状ではアメックスの最上級カードはセンチュリオン・カードとなっています。

アメックスセンチュリオンのメタルカード

高級カードの歴史はアメックスの歴史でもあります。1966年にゴールドカード、1984年にプラチナカード、1999年にブラックカードを投入して、競合他社が模倣するという歴史が繰り返されてきました。

クオリティ、インビテーションの希少性、年会費、ステータスなどを総合すると、アメックス・センチュリオンは他の追随を許さない存在となっています。

アメックスの歴史

誕生から10数年を経た2025年4月現在において、広大な地球上における圧巻なブラックカードとしての地位は揺ぎないものになっています。

日本国内だけではなく全世界でステータスは随一であり、チタンカードのずっしりとした重さは、はぐれメタルのような希少性があります。カリスマ投資家のCIS氏が保有していることでも有名です。

年会費は500,000円(税抜)です。初年度は入会金が別途かかります。入会金は2022年6月まで500,000円(税抜)でしたが、現在は値上げされている可能性があります。

  • 初年度:入会金+500,000円(税抜)
  • 2年目以降:500,000円(税抜)

インターネット上には2018年から入会金が100万円、年会費が50万円(どちらも税抜)に値上がりしたという情報がありますが、これも間違いとなります。

当時は入会金50万円、年会費35万円(どちらも税抜)でした。

配偶者にはアメックス・センチュリオン(プラスチック製カード及びチタンカード)、その他の家族には、アメックス・プラチナが無料で発行されます (4枚まで)。

アメックス・センチュリオンの利用限度額はブラックカードならではの高額で、各カード会員ごとに上限が設定されています。無制限ではありません。

上質のベネフィットが満載のブラックカードです。特に大きいメリットは以下のとおりです。

やはり最大のメリットは幾多のコンシェルジュサービスの中でも定評があるセンチュリオン・パーソナル・コンシェルジェです。

コンシェルジェ・執事

担当者がつくのはアメックス・センチュリオンならではですね。執事として様々な雑務・調べごとをアウトソーシングできます。

誰にでも平等で1日24時間しかない時間を節約することが可能です。ビジネスマンや相場を常に監視するスタイルの専業投資家にとっては、時間は命・お金と並んで貴重です。

そんなプライスレスの時間を省くことができるのが絶大なメリットです。「アザラシの子供が見たい」という場合もすぐに提案してくれます。

アザラシの子供

家族の誕生日をサプライズでお祝いする演出も可能です。まさにアメックスならではの卓越したコンシェルジュ・サービスで至福の一時「Priceless Moment」をプロデュースすることも可能です。

元祖・金属製カードであるチタンカードも貴重でプライスレス。職人が作成した至高の一枚であり、しっかりとした重みはまさに頂上級カードです。

ANAインターコンチネンタル東京のロビー・ラウンジ

上級会員の資格が得られるホテル・グループの数がアメックス・プラチナから大幅に増加して頑健になっています。

名だたる世界の有名ホテルの上級メンバーシップのサービスが受けられるようになり、超・実用的です。

ホテル名会員名
マリオットボンヴォイMarriott Bonvoyゴールドエリート
ヒルトン・ホテルズ・ワールドワイドヒルトン・オナーズダイヤモンドメンバー
インターコンチネンタル ホテルズ グループIHG One Rewards プラチナエリート
カールソン レジドール ホテルズラディソンリワード プレミアム
オークラ ニッコー ホテルズOne Harmony エクスクルーシィヴ

日本でも使い勝手が良好なホテルの上級会員資格が得られます。セントレジス大阪などのハイ・クオリティー・ホテルにお得に宿泊できます。

【宿泊記】セントレジスホテル大阪のブログ的口コミ!バトラーサービスが最高
セントレジス大阪というホテルがあります。スターウッドホテル&リゾートの高級ホテルです。ミシュランガイド2016の大阪エ...

国内線でのJALファーストクラス/ANAプレミアムクラスへのアップグレードも大きなメリットです。

コンシェルジェ経由で、宿泊先の予約とセットでJALかANAの国内航空券を普通料金で購入した場合、フライトの座席がアップグレードする特典があります。

JALの国内線ファーストクラスは、JALのダイヤモンド会員用のエントランスで搭乗手続き・手荷物検査が可能で、ダイヤモンド・プレミアラウンジを利用できるので非常にお得感があります。

JALファーストクラスのカウンターダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)のオブジェダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)

ダイヤモンド・プレミアラウンジは、一番搾りプレミアム、ザ・プレミアム・モルツなどプレミアムビールが飲み放題です。メゾンカイザーの美味しいパンやおにぎり、スープ・味噌汁もあります。

ダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)のプレミアムビールダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)のメゾンカイザーのパンダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)のおにぎり(鮭・わかめ)ダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)のマッサージチェア

シャワーもあります。ハブラシをもらえるので歯磨きをすることも可能です。

サクララウンジのシャワー(羽田)サクララウンジの歯ブラシ

豪華な朝食をシャンパンとともに食べる時間は至福の極みです。松茸もありました。

JALファーストクラスの朝食

ANAのプレミアムクラスはANA SUIT ラウンジは利用できませんが、通常のANAラウンジを利用可能です。チェックインはANA PREMIUM CHECK-INです。

ANA PREMIUM CHECK-INの入り口ANAラウンジ

ANAラウンジもPC作業向け、ファミリー・複数人向け、食事向けなど多様な席があります。快適な空間で居心地は抜群です。

ANAラウンジANAラウンジの日本酒ANAラウンジのビール・青汁・お菓子

ANAのプレミアムクラスの機内食は味が抜群で健康にも良い秀逸な内容です。いつも満足しています。

ANAラウンジの機内食とワイン

ディナータイムの機内食では、6年連続でミシュランガイドにて三ツ星を獲得した「日本料理 子孫」の料理が出たこともあります。多種多様な食材が宝石箱のように詰まっていてバリューがありました。

ANAプレミアムクラス Premium GOZENのメニュー(表)ANAプレミアムクラス(伊丹→羽田)の機内食(夕食)ANAプレミアムクラス(伊丹→羽田)の機内食(夕食)2

また、エミレーツ航空の上級会員になれるのも海外旅行の際には役に立ちます。デルタ航空搭乗時にデルタスカイクラブを使えるのも嬉しいです。エコノミークラス搭乗時もラグジュアリーなラウンジを使えます^^

デルタ航空のビジネスクラス・ラウンジ

ファイン・ショッピング」によって、国内の有名ブランド店で営業時間外(営業時間終了後)に貸し切り状態でショッピングができます。また、限定商品の優先予約なども可能です。

Gucci

エクセレントルームコンシェルジェ サービス」によって、豊富な経験と知識を持つコンシェルジェが、お買物をサポートしてくれるサービスです。自分にあったファッションコーディネイトの提案をしてくれます。

通常は利用日の3日前までに予約が必要なところ、3日前を超えても柔軟に予約対応してくれます。また、人数分の飲み物のサービスを受けられます。

また、東京ミッドタウンの駐車場が無料になります。バーニーズ ニューヨークでは、駐車場の無料サービス、商品配送(国内)サービスが受けられます。

海外旅行先でのサポートも万全であり、保険は最も利用頻度が高い・傷害・疾病治療が2000万円と完璧なクオリティです。海外旅行では手荷物無料宅配は往復2個です。

ヒルトン小田原の客室

アメックス・センチュリオンの毎年のカード更新時に、年1回ホテルに1泊できる無料宿泊券がもらえます。しかも2名まで無料となります。

フリー・ステイ・ギフト」というサービスです。ホテルオークラ東京ベイザ・プリンス箱根芦ノ湖などに無料で宿泊できます。

プライオリティ・パス

世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジを0円で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できます。

通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル157.72円(2025/1/1時点)換算だと年会費73,970円が無料になります。

アメックス・センチュリオンでプライオリティパスに入会した場合、本人だけではなく同伴者もなんと2名まで無料となります。

子供がいる家族旅行の際や、恋人とのデートで旅行する時や、他の人と一緒に出張する際には、自分だけラウンジに入るわけには行きませんよね。

合計3人までラウンジにて無料で快適に過ごせるのは大きなメリットです。他のブラックカードは、同伴者は有料だったり、無料は1名までというカードが多いです。

空港で楽しく過ごす家族

しかも、アメックス・センチュリオンの場合は、家族会員もプライオリティ・パスが無料となります。

5名まで無料で家族会員になれますので、最大6名分のプライオリティ・パスが無料となります。大家族ならかなりお得です。

手荷物(スーツケース)を引きずって空港を移動する家族

高級レストランの所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分のコース料理代金が無料となるサービスもあります。

また、「一見さんお断り」の制度を採っていて、知り合いからの紹介がないと入れないレストランや料亭も利用可能になります。

料亭

センチュリオンで決済したり、チェックインや入店時にカードチェックをすると、部屋のアップグレードがあったり、偉い方が挨拶に来て名刺を渡してくれて、ドリンクサービスがあったりします。

また、特別に個室に案内してくれることもあります。高級ショップでお買い物すると、特注品の案内やごく一部の方にしか案内しない工場・工房見学などのオファーがあることもあります。

アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードを使って行ったら、センチュリオンならではのプライスレスな体験が可能です。

星野リゾート 界 伊東のビール

アメックスが宿泊の枠を抑えており、公式サイト・電話・旅行会社のサイトでは全滅でも、アメックスのコンシェルジェ・デスクなら予約できることがあります。

箱根吟遊という絶景の宿があり、素晴らしい客室の露天風呂、大浴場からの景色が人気を博しています。

箱根吟遊の客室箱根吟遊の露天風呂箱根吟遊の客室露天風呂

紅葉時の箱根吟遊は常連客が翌年の予約を取るため、常に満室という状況になっています。

箱根吟遊の空室

しかし、プラチナ・コンシェルジェ・デスクに依頼したら予約が取れました!

箱根吟遊の予約確認書

紅葉の赤・黄色と緑のシンフォニーを楽しめました。

箱根吟遊の大浴場の露天風呂(朝)箱根吟遊のスパのロビー

自分や家族が病院などの医療機関にかかっている時に、セカンドオピニオンを聞いたり、優秀な専門医を紹介してくれるサービスも有ります。

メディカル・コンサルテーション」という名前です。病気やケガの際には不安を抱えることになります。そうした場合に頼りになります。

キャビンアテンダント・クルー

インターナショナル・エアライン・プログラム」では、センチュリオン・コンシェルジェ経由で、提携している航空会社の国際線航空券を優待料金で購入できます。

提携航空会社の日本発着ビジネスクラスを優待料金で利用できます。カナダまでビジネスクラスで往復10万円というチケットが出たこともあります。

VIPエアポートサービス」で、海外旅行・出張の入国時・出国時に、ゲートにスタッフが来てくれて、入国レーン/出国レーンの通過をサポートしてくれます。

センチュリオン・ファイン・ホテル・アンド・リゾート」で、アマン、ザ・ペニンシュラ、セントレジス、マンダリンオリエンタル、ベルモンドなどにて、部屋のアップグレード、館内利用割引などの特典が受けられます。

セントレジス大阪のベッド

「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」はアメックスプラチナよりもパワーアップしています。

世界中の高級ホテルにて、ベスト・アベイラブル・レートと特別優待で予約をしてくれます。優待内容は以下の通りで太字部分がプラチナ・カードとの違いです。

  • 部屋のアップグレード ※当日の空室状況による
  • アーリーチェックイン(12:00から)※当日の空室状況による
  • レイト・チェックアウト(16:00まで)※予約時に確約
  • 朝食サービス(2名分)
  • 客室内のWi-Fi無料

日本ではリッツカールトン東京/京都/大阪、グランドハイアット東京、コンラッド東京、ザ・ペニンシュラ東京、パレスホテル東京、アマン東京、セントレジスホテル大阪などがあります。

各ホテルのオリジナル特典も用意されています。一例としては、館内レストラン利用代金100米ドル相当オフ、飲食・スパ・エステ等の館内施設で使えるクレジット100米ドル相当、マッサージ2名分サービス等です。

ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)はアメックス・プラチナの卓越した特典!
アメックス・プラチナには「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」(FINE HOTELS & RESORTS)というトラベル特典があります...

ゆっくりとホテルステイを満喫したい場合や、ホテルの部屋をビジネスでの打ち合わせや面談に使う場合は便利です。

公式予約の扱いになるので、各種ホテルの会員プログラムの宿泊実績になるのもメリットです。

これらラグジュアリーホテルは、フィットネスクラブは上質の極みですし、クラブラウンジでは美味しい料理とお酒を堪能できます。そうしたホテルにお得に宿泊できます。

グランドハイアット東京のプールグランドハイアット東京のグランド クラブのビール

センチュリオン・カード・アシスト」で海外旅行中は24時間365日、センチュリオン・カード専用の番号に電話すれば、日本語でサポートが受けられます。

豪華クルーズ客船をコンシェルジェで予約すると、船内クレジット、キャビンのアップグレード、シャンパンなどのサービスがあります。

国内の格式高いレストランや高級料亭を予約すると、優待特典が受けられるサービスもあり、ウェルカムドリンクや、窓際席の確保、花束のプレゼント、VIP個室の確保など会員限定の優待が受けられます。

また、会員制のプライベートクラブの利用が可能です。最上級のダイニングを堪能できます。通常であれば使えない店舗がセンチュリオン・カード会員なら利用可能になります。

プライベート・クルーズ」のサービスで、オーナーのように、30~60フィートクラスのクルーザーを国内で利用できます。

プライベートジェット

ラグジュアリー・フライト」では、浦安ヘリポート(千葉県)から発着するヘリコプターの優先予約が可能で、以下の特典も利用可能です。

  • ウェルカムスイーツ
  • プライベートルームの利用が最大1時間無料(通常価格は1時間1万円)
  • アレンジフライト

アメックスの京都ラウンジも利用可能です。

アメックスの高台寺 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」は休憩に便利!AMEXらしく上質
高台寺 圓徳院にはアメックスの「京都特別観光ラウンジ」が設置されています。清水寺、祇園、知恩院などの観光地の中心にあり...

毎年1回、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードの保有者にはAmexから誕生日プレゼントが送られてきます。

センチュリオン・カード会員の会員誌「CENTURION Magazine」、年1回の「The Compendium」も購読できます。世界中の観光地の景色、車・時計・宝石、ホテル等が掲載されています。

アメックス・センチュリオンの会員向けに、渋谷区道玄坂にある「Bunkamura ザ・ミュージアム」でプライベート・ビューイングが年に数回行われます。

人気番組「料理の鉄人」の企画、食に関する書籍等で有名な小山薫堂氏が総合プロデューサーの「ダイニング・イベント」など、秀逸なイベントが開催されています。

ポイントが無期限となり、1%のマイル付与率でマイルを無期限で貯められるのも大きなメリットです。ビジネスクラス・ファーストクラスに向けてコツコツと貯めることが可能となります。

手を広げる2人の子供と親(家族)

保険も全世界のクレジットカードの中でもトップクラスのクオリティです。海外旅行傷害保険の中で最も利用頻度が高くて重要な傷害・疾病治療費用(病院等での医療費)は最高2000万円と圧巻の金額です。

国内・海外旅行傷害保険は、基本カードの家族のみならず、家族カード会員の家族も対象である点はアメックス・センチュリオンならではの利点です。

ホームウェアプロテクション・ワランティープラスで家電の故障・火災・盗難・破損・水濡れが補償されます。

アメックス・センチュリオンは、2017年3月1日からApple Payを利用可能になりました。

アメックスはApple Payを利用可能!Suicaチャージはポイント付与の対象外
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchでは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay(アップルペイ)」が利用可...

アメックス・センチュリオンは世界を通り越して宇宙でも有数のクレジットカードであり、その卓越した魅力は光・時空を超越するパワーがあります。

その戦闘力は「史上最高、無敵」。究極、至高、永遠を司る化身です。圧倒的存在感を誇る「The Credit card」「Final Credit card」と形容できます。

アメックスがある生活のイメージ

記憶にも記録にも残るまさに世紀の一枚、「センチュリー・カード」です。後世に語り継がれる伝説的カードです。

アメックスのブラックカード!アメックス・センチュリオンの価値・特典を解説
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードというクレジットカードがあります。世界で初めてアメックスが世に解き放...

年会費は著しく高いものの、海外旅行・出張、高級ホテル宿泊、ビジネスクラスの有償搭乗の頻度が多い場合は、年会費を超える金銭的価値を得ることも可能です。

アメックスセンチュリオンは年会費が割高って本当?専門家が解説!2025年最新
アメックスセンチュリオンの年会費は50万円(税抜)とブラックカードの中でも高額であり、果たして保有する意味があるの?と疑...

オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンの圧巻のブラックカードです。保有者は非常に限定的ではぐれメタルのようなカードです。

アメックスのセンチュリオンカード、プラチナの保有人数が興味深すぎた!日本と海外
センチュリオンカード(アメックス・センチュリオン)には会員誌「センチュリオンマガジン」(CENTURION MAGAZINE)があります...

アメックス・センチュリオンのインビテーションを手に入れるには、まずはアメックスプラチナを保有してカードを利用していくことになります。

アメックスセンチュリオンのインビテーションの条件を考察!注目の審査を解説
アメックスのブラックカードであり、世界中でも最高峰のクレジットカードは「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カ...

2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。

お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。

公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン

いきなり年会費165,000円(税込)のプラチナ・カードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。

年会費を上回る価値があるポイントを獲得できる入会キャンペーンもあるので、1年間は実質無料で使えます。

ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナ・カードに切り替えることも可能になっています。

アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンを比較!2025
アメックスゴールドプリファード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード)は、お得な入会キャンペーン...

クレジットカードの頂点であるブラックカードについては、以下で精緻に分析しています。

日本のブラックカード 2025!年会費・特典・限度額などを分析
アメリカン・エキスプレスが1999年に世界で初めて一般的なプラチナカードの上位カード「センチュリオン・カード」を発行しま...

数多くのブラックカードの中から日本で発行されているカードのランキングを以下にまとめました。

ブラックカードのランキング一覧!多様な角度で徹底比較!2025
一般的には高還元のクレジットカード、年会費無料のクレジットカードが人気が高く、次がゴールドカード、プラチナカードとな...

実際にブラックカードを活用したところ、お金では買えない類稀なエクスペリエンスが可能でした。

ブラックカードを使ってみた口コミ!レアな特典・イベントでVIP体験が可能!
最高峰のクレジットカードであるブラックカードは、年会費が高い代わりに豊富な特典が付帯しています。実際に4枚のブラックカ...

-アメックス