アメックスセンチュリオンは単なるクレジットカードではありません。生き方そのものです。
新しいセンチュリオン・カードは、アメリカン・エキスプレスのこのビジョンをより完全に実現することを目指しています。
これまで以上に「生活の芸術」に焦点を当てて、カード自体を再設計し、洗練された新しい「クラシックブラック」と、日常に美しさをもたらす2つのセンチュリオン「アートカード」のいずれかを選択できるようになりました。
アメックスセンチュリオンのメタルカードは3種類となり、そのうち2種類がアートカードです。
また、高級ブランドのPRADA(プラダ)とコラボして、ザ・センチュリオン・ウェアラブルが登場しました。
アメックスセンチュリオンの新しいアートメタルカード、プラダウェアラブルについて解説します。
アメックスセンチュリオンのアートメタルカード
アメリカン・エキスプレスのセンチュリオン・カードには、3種類のメタルカードがあり、好きなカードを選択できます。
- Classic Black(クラシックブラック)
- The Kehinde Wiley × Centurion(アートカード)
- The Rem Koolhaas × Centurion(アートカード)
「クラシックブラック」カードの再設計により、より繊細で洗練されたものになりました。変化は、空気力学を目指す「Less is More」の精神に触発されています。
アメックスセンチュリオンは長い間、革新と現代性の果てしない追求に取り組んできました。
クラシックブラックについては、私も隅々まで鑑賞した経験があります。
The Rem Koolhaas(レム・コールハース)の「アートカード」は、1982年のドローイングからインスピレーションを得ています。
そのビジョンは、目的があり、構造的であるだけでなく、遊び心があり、慣用的で、美しいものです。
プリツカー賞を受賞した経歴があり、建築設計事務所のOMAを率いているアーティストです。
Kehinde Wileyの「アートカード」は、彼のシグネチャーボタニカルを直接カードにもたらし、Wileyの深遠なエネルギーと世界観の本質を素晴らしく捉えています。
バラク・オバマ元米国大統領の肖像画家として選ばれた実績もある芸術家です。
アメックスセンチュリオンのメタルカード、アートカードは、高級感に溢れています。
2022年10月1日以降の再発行受付分からは、センチュリオン・メタル・カードの再発行手数料は10,000円(税抜)となります。
僕も遅まきながら、センチュリオンのアートカードを見てきました。やはり皆さん花のデザインを選ばれる方がほとんどと仰ってました。というかこのキット欲しい。 pic.twitter.com/B8KuZFwP2k
— あめくろ (@CenturionFHR) August 10, 2022
PRADA × CENTURION ウェアラブル
多くの人が「ウェアラブル」カードについて考えるとき、何か「技術的」なもの、つまりフィットネスデバイスやある種のデジタル時計を想像します。
アメックスセンチュリオンでは、コードや充電器がなく、常に消耗しているように見えるバッテリーがないという、別の何かを思い描いていました。
センチュリオン・プラダウェアラブルは、単なる装飾品ではなく、小型の非接触型ICチップを搭載しており、アメックスのタッチ決済が可能なブレスレットです。
プラダは芸術と文化への情熱を共有しており、当然のことながらファッションハウスとしての定評があります。
アメリカン・エキスプレスはPRADA x CENTURIONプロジェクトを通じて、スマートでエレガントなウェアラブルカードを創造することに挑戦しました。
プラダセンチュリオンウェアラブルは、黒色でイタリア製の貴重なサフィアーノレザーが素材で、シンプルで贅沢です。
ベルトの内側には「CENTURION」という刻印もあります。
PRADA CENTURION ウェアラブルの再発行手数料は30,000円(税抜)です。
センチュリオンリビング
「CENTURION LIVING」は、「アート オブ リビング」というアメリカン・エキスプレスのコンセプトを具現化しています。
アメリカン・エキスプレスはセンチュリオン・リビングで、今世界で生きていることの意味を祝福するような体験を届けることを目指しています。
センチュリオン リビング プログラムには、2つの柱があります。1つ目の柱「グレートパフォーマンス&エクスペリエンス」は、すでに好きなことを満喫できる場所です。
もうひとつの柱は、「センチュリオン・リビング・イントロダクション」と呼ばれるプログラムです。
これまで芸術や文化の「テリトリー」について知りたいと思っていても、なかなか時間が取れなかった人たちのために特別に企画されたプログラムです。
まとめ
アメックスセンチュリオンはカードを再作成し、洗練された「クラシックブラック」と、日常に美しさをもたらす2つのセンチュリオン「アートカード」のいずれかを選択できるようになりました。
Classic Black(クラシックブラック)▼
The Kehinde Wiley × Centurion▼
The Rem Koolhaas × Centurion▼
センチュリオン・アートカードは、ART × CENTURION プロジェクトの成果であり、アメックスと先見の明がある2人のアーティストとの間の刺激的で革新的な芸術的コラボレーションです。
アメックスセンチュリオンのメタルカードは高級感に溢れており、ハイ・クオリティーです。
プラダセンチュリオンによるウェアラブルもあり、アートとファッションでより一層センチュリオン・カードは強靭化しました。
プラダウェアラブルは、小型の非接触型ICチップを搭載しており、アメックスのタッチ決済を使えるブレスレットです。
メタルカード、ウェアブルの申込みは、基本カード会員と配偶者カード会員のみです(配偶者以外の家族カードは対象外)。
「CENTURION LIVING」では、東京など世界中で毎月開催されるアーティストのイベントに無料で参加でき、コンサート等を楽しめます。
センチュリオン・カードは唯一無二の存在であり、まさにオンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンの一枚。至高の雨を降らせるレインメーカーです。
年会費は500,000円(税抜)で、初年度は入会金として別途500,000円(税抜)がかかります(※値上げされている可能性あり)。
- 初年度:入会金+500,000円(税抜) ※値上げされている可能性あり
- 2年目以降:500,000円(税抜)
アメックス・センチュリオンの利用限度額はブラックカードならではの高額で、各カード会員ごとに上限が設定されています。無制限ではありません。
主なメリット
- 希少なメタルカード(旧チタンカード)の発行
- アートカード・プラダウェアラブル
- 秀逸なセンチュリオン・パーソナル・コンシェルジェ
- 有名ホテル・グループの上級会員の資格
- エミレーツ・スカイワーズ・ゴールドのステータス(稀有な航空会社の上級会員資格を得られるクレジットカード)
- JALのファーストクラス/ANAプレミアムクラスへのアップグレード
- センチュリオン・ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 日本橋三越と伊勢丹新宿の「ザ・ラウンジ」・パーソナルショッピング・駐車場無料、岩田屋のラウンジR
- フリー・ステイ・ギフト for CENTURION(年1回の無料宿泊2名分)
- プライオリティ・パス(家族カード・同伴者2名も無料)
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ・デルタスカイクラブ等)
- 最上級の付帯保険
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等・外貨建て決済が3%還元)
- 誕生日プレゼント、会員誌
- センチュリオン・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 国内外の手荷物無料宅配サービス(往復2個)
- 京都瑠璃庵、クリスティーズ・オークション、プライベートクラブ
- 通貨盗難補償、VIPエアポートサービス、てぶらチェックイン
- センチュリオン会員限定のラグジュアリーな特典・イベント
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
やはり最大のメリットは幾多のコンシェルジュサービスの中でも定評があるセンチュリオン・パーソナル・コンシェルジェです。
なんと東日本大震災の時にホテルが全滅となった際にも予約を取れたという逸話があります。
アメックスはグローバルな送客力があるので、通常は開放しておらずVIP用に確保されている部屋の枠にセンチュリオンカード会員も入っている可能性があります。
アメックス・センチュリオンは世界を通り越して宇宙でも有数のクレジットカードであり、その卓越した魅力は光・時空を超越するパワーがあります。
その戦闘力は「史上最高、無敵」。究極、至高、永遠を司る化身。圧倒的存在感を誇る「The Credit card」「Final Credit card」と形容できます。
記憶にも記録にも残り、後世に語り継がれる伝説的カードです。
希少価値が高い類稀な圧巻のブラックカードであり、寸分の隙もないエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。
年会費は著しく高いものの、海外旅行・出張、高級ホテル宿泊、ビジネスクラスの有償搭乗の頻度が多い場合は、年会費を超える金銭的価値を得ることも可能です。
アメックス・センチュリオンのインビテーションを手に入れるには、まずはアメックスプラチナを保有してカードを利用していくことになります。
アメックスプラチナにもステンレス製のメタルカードが導入されており、センチュリオン修行の最中でも上質な金属製カードで決済できます。
2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。
お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。1年以内に解約することも可能なので、初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。
公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン