ダイナースクラブカードには「ごほうび予約」というダイニング特典があります。
従来は一人でゆっくりとコース料理を楽しめる「コースプラン」、一人で料理は控えめに短時間でお酒を楽しむ「ライトプラン」の2種類でした。
2020年6月頃からは新しく、家庭でゆっくり名店の味を楽しめる「テイクアウトプラン」が登場!
レストラン利用は料金と敷居が高い名店もあり、持ち帰りで手軽に秀逸な料理を楽しめるのが利点。もちろん一人ではなく、自宅や職場にて複数名でシェアすることも可能です。
料理屋 とき彩(ときいろ)
西麻布にひっそりと佇む「とき彩」は、旬の厳選食材を使った会席料理を楽しめるお店です。
2名分以上で3営業日前に予約すればお弁当をテイクアウトできちゃいます。自宅で過ごす特別なひと時を楽しめますね!
謹製弁当・季の折【蘭】
- 料金:2,100円(税込)
- 内容:俵めし、出汁巻き、茄子田楽、つみれ串、炊き合わせ、焼魚、御香香
謹製弁当・季の折【竹】
- 料金:3,700円(税込)
- 内容:季節の炊込みご飯、出汁巻き、魚料理、肉料理、旬菜料理、炊き合わせ、和え物、錦真丈、御香香
謹製弁当・季の折【菊】
- 料金:3,700円(税込)
- 内容:季節の炊込みご飯、出汁巻き、魚料理、肉料理、旬菜料理、炊き合わせ、和え物、錦真丈、御香香
謹製弁当・季の折【梅】
- 料金:5,400円(税込)
- 内容:季節の炊き込みご飯、ふらの和牛料理、出汁巻き、旬菜料理、炊き合わせ、和え物、御香香
謹製弁当・季の折【懐石弁当】
- 料金:12,000円(税込)
- 内容:前菜、向付、焼物、煮物、揚物、酢物、食事、菓子
注意点
食材は仕入れや季節により変わる場合があります。
1種類につき2個以上注文する必要があるので、一人で食べる場合は昼・夜、あるいは夜・翌日という流れとなります。
数種類のお弁当を希望する場合は、「ごほうび予約 お申込み」画面の「その他ご要望など」に同時に購入したいその他お弁当の名前・個数を入力すればOKです。
利用可能時間・お店の場所
- テイクアウト時間:11:00~19:00(GW、年末年始は対象外)
- 定休日:日曜、祝日
- 予約受付開始日・締切日:1ヵ月前から3営業日前まで
- 住所:東京都港区西麻布4-11-4 西麻布尾花ビルB1F
- 最寄り駅:地下鉄「六本木」駅1C出口から徒歩10分、地下鉄「広尾」駅3番口から徒歩10分
銀座 極-KIWAMI-
GINZA SIX最上階「THE GRAND GINZA」内にある「銀座 極-KIWAMI-」は、わずか12席のカウンターで、熟練したフレンチの技法をシェフが目の前で披露してくれるのが魅力のレストランです。
1回Mastercardのイベントで利用したことがあり、秀逸な料理に感動しました!
いちごのミルフィーユ
ごほうび予約のテイクアウトプランでは、苺のミルフィーユを購入できます。
老舗フランス料理店「銀座マキシム」の看板スイーツ「苺のミルフィーユ」を、元総支配人・初代パティシエ監修のもと、上品なカスタードとさくさくパイ生地をそのまま再現したスイーツです。
名前 | 価格(税込) | 大きさ |
---|---|---|
苺のミルフィーユ ハーフサイズ | 3,240円 | 8㎝×11㎝×12㎝ |
苺のミルフィーユ フルサイズ | 6,480円 | 16㎝×11㎝×12㎝ |
注意点
ハーフサイズ、フルサイズそれぞれ1日20台限定となります。
利用可能時間・お店の場所
- テイクアウト時間:12:00~20:00(GW、年末年始は対象外)
- 定休日:不定休(GINZA SIXに準ずる)
- 住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F
- 最寄り駅:地下鉄「銀座」駅A4出口から徒歩2分、JR「有楽町」駅銀座口から徒歩10分、「銀座」駅から地下通路にて直結
ごほうびプランのディナーコースでは、通常24,200円(税・サ込)のコース+グラスシャンパン2,178円(税・サ込)の合計26,378円(税・サ込)が20%OFFとなります。
- 料金:21,102円(税込)
- 内容:アミューズ、前菜2品、お魚料理、グラニテ、お肉料理、アヴァンデセール、グランデセール、小菓子、食後のお飲み物
ベージュアラン・デュカス東京
ベージュアラン・デュカス東京は、フレンチの巨匠「アラン・デュカス」 と「シャネル」がコラボレーションする唯一のレストランです。
ハイエンドな世界観と確かな品質が魅力的。会食イベントで使ったことがあり、脳が溶けるような美味しさでした。
ダイナースクラブカードには、ごほうび予約以外にもベージュアラン・デュカス東京での優待特典があります。
ごほうび予約のテイクアウトプランでは、アラン・デュカスとシャネルに共通するシンプル&エレガントなエスプリを、自宅でも堪能できますよ!
シェネルのマトラッセをイメージしたベリーケーキ(2名用)
- 料金:4,000円(税込)
- サイズ:10cm×10cm
- 希望の方はメッセージプレート無料
アフターヌーンティーセット
シェフパティシエ ドゥグラス・オベルソンが作る繊細なペーストリーのアソートです。
これまでテラスもしくはラウンジでしか食べられなかったセットがテイクアウトに!
- 料金:4,000円(税込)
- 内容:生菓子3種類・焼き菓子3種類(合計6個)
チョコレートムースケーキ(2名用)
- 料金:6,000円(税込)
- サイズ:10cm×10cm
- 希望の方はメッセージプレート無料
注意点
複数商品の注文方法としては、「ごほうび予約お申込み」画面の「その他ご要望など」へ、同時に購入したい商品の名前、個数を入力しましょう。
締切は2営業日前の16時ですが、予約デスクとレストランの定休日の都合上、6日以上前の予約依頼が必要となる場合があります。
例えば、水曜日にテイクアウトされる場合、前週の金曜19:00までの受付となります。
利用可能時間・お店の場所
- テイクアウト時間:11:30~19:00
- 定休日:月・火曜、夏季休暇、冬季休暇
- 予約受付開始日・締切日:2営業日前の16時まで
- 住所:東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10F
- 最寄り駅:地下鉄「六本木」駅1C出口から徒歩10分、地下鉄「広尾」駅3番口から徒歩10分
ビストロ ブノワ
ビストロ「ブノワ」は、100年にわたってパリで今も愛される老舗の名前とエスプリを受け継ぐアラン・デュカス氏プロデュースの店舗です。
ダイナースクラブカードのコース料理1名分無料サービスである「エグゼクティブ・ダイニング」の対象店舗でもあります。
他のクレジットカードの類似サービスには一切ないので、ダイナースクラブならではのベネフィットです。
多様な商品が提供されているので、複数の料理を購入して、コース料理仕立てで本格ビストロの味を自宅にて楽しめちゃいますよ!
テリーヌ・ドゥ・カンパーニュ
粗挽きの豚の肩肉をメインに、豚の背脂でコクを出し・鶏のレバー旨味を加えた、Benoit自慢のテリーヌです。
2名様分の分量で1,850円(税込)となります。
フォアグラのコンフィ
フランス産鴨のフォアグラを、余計な風味を加えることなく3週間もの時を経ることで仕上げられる至高の逸品!
2名様分の分量で2,600円(税込)となります。
季節のスープ
四季折々の美味なる食材で仕上げたスープであり、「グリーンピース」や「ヴィシソワーズ」など、時期によって変化します。
2名様分の分量で1,650円(税込)となります。
タラとジャガイモのブランダード
ジャガイモの滑らかな食感と甘さの中に、タラを特有の繊維っぽい食感と旨さを加えた、ほのかに香るニンニクが食欲を引き立てる伝統料理です。
2名様分の分量で1,550円(税込)となります。
豚ほほ肉の煮込み
繊細な風味と、ホクホクの食感を生かすために、白ワインで煮込んでいきます。これを知ってしまうと、もう牛ほほ肉には戻れなくなるかもしれません。
1名様分の分量で1,950円(税込)となります。
パン・ドゥ・カンパーニュ
パン酵母ではなく、ルヴァン(パンだね)を使う伝統の手法で醸された生地を焼き上げ!麦の旨味と心地良い酸味とのバランスは秀逸です。
2分の1サイズが1,300円、フルサイズが2,600円(税込)となります。
ショコラBenoit
Benoit東京で人気を博している不動の逸品で、1個1,300円(税込)。
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房のショコラとふんだんに使い、濃厚な味わいの中に軽やかさと香ばしさを加えるために、戸隠のソバの実を加えて作り上げます。
利用可能時間・お店の場所
- テイクアウト時間:11:30~20:00
- 定休日:年末年始(その他は不定)
- 予約受付開始日・締切日: 前日19時まで
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山10F
- 最寄り駅:地下鉄「表参道」駅B2出口から徒歩3分
まとめ
ダイナースクラブカードの「ごほうび予約」に、テイクアウトプランが加わりました。
対象店舗
- 料理屋 とき彩(ときいろ)(六本木・麻生・広尾)
- 銀座 極-KIWAMI-(銀座・有楽町・日比谷)
- ベージュアラン・デュカス東京(銀座・有楽町・日比谷)
- ビストロ ブノワ(原宿・青山一丁目・表参道・外苑前)
ディナーでは1万円~3万円するような名店の料理を、お手軽にテイクアウトで楽しめるのは素晴らしいですね!
また、お店でも一人でお得に料理を楽しめる「コースプラン」「ライトプラン」もあります!
ごほうび予約はお一人様での食事を上質にしてくれるサービスで、テイクアウトプランでは家族や恋人との食事でもフル活用できます。
ダイナースクラブカードに限らず、クレジットカードのグルメ特典では2人以上での利用が基本となっており、一人では使いづらい側面がありました。
最近では一人焼肉やヒトカラなど、一人でも存分に好きなことを楽しむ動きがありますが、高級フレンチ・イタリアン・会席料理で一人というのはハードルが高い側面があります。
料理が来るまでの時間はスマホで埋められますが、まわりがカップルや取引先との会食という状況下で一人というのは、気後れして躊躇しがちなのが人情です。
しかし、ダイナースクラブカードの「ごほうび予約」なら、レストランでの食事・テイクアウトの両面において、素晴らしい美食を堪能可能。自分へのご褒美がはかどります!
ダイナースクラブカードは、ごほうび予約のテイクアウトプラン以外でも、ダイニング・トラベル・エンターテインメントの各方面で魅力的なサービスが満載となっています。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約230店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約150店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
すきやばし次郎の会食会など、唯一無二のダイニング・イベントも存在しています。
私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。
ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。
コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。
ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。
主なメリット
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では関空のKALラウンジ、成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ 等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 予約困難店を予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」、Wishダイニング、ごほうび予約
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
上位カードにはダイナースのブラックカード(ダイナースプレミアム・ANAダイナースプレミアム等)があり、一般カードを活用していくとインビテーションを受け取ることが可能です。
年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード、航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカード、JALダイナースカードもあります。
ANAダイナースカードは大量のマイルを得られる破格のキャンペーンが魅力的です。