アメリカン・エキスプレスが関西国際空港、伊丹空港、神戸空港での支払いがお得になるキャンペーンを開催します。
事前登録のうえ、キャンペーン期間中に空港内の対象店舗にて合計5,000円(税込)以上アメックスのカードで決済すると、もれなく1,000円がキャッシュバックされます。
複数回の利用分の合算が可能なので5,000円に届きやすく、かつ最大で20%還元とパワフルです。
お高い免税品やブランド品だけではなく、スタバ・ドトールコーヒーショップ等のカフェ、ファーストフード、各種レストラン、ANA FESTA、ドラッグストアも対象なので使い勝手が抜群に良好です。
プロパーカードだけではなく、三菱UFJニコス、エムアイカード、クレディセゾンの提携アメックスも対象となっています。楽天カードアメックスは対象外です。
アメックスの関空・伊丹・神戸空港のキャンペーンについて解説します。
キャンペーンの内容・対象店舗一覧
今回のキャンペーンは事前登録の先着20,000名限定です。キャンペーンの事前登録期間・利用期間はいずれも2019年7月2日(火)~9月1日(日)となっています。
関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港の対象店舗において、合計で5,000円(税込)以上、アメックスカードのクレジット払いで支払うと、もれなく1,000円のキャッシュバックが受けられます。
公式サイト対象店舗一覧
大阪空港ホテルは9月1日までにチェックアウトし、現地にてカード決済した利用分が対象です。
税抜ではなく、税込なのが地味なメリットです。税抜980円(税込1,078円)といった場合は端数が無駄になりにくく効率的にポイントが貯められます。
5,000円ぴったりと利用した場合、20%還元とファンタスティックな水準ですよ!
カフェでの休憩、レストランでの食事、ANA FESTAでのお土産、ドラッグストアや免税店などでのお買い物がお得になります。
キャンペーンに登録したカード1枚につきキャッシュバックは最大1,000円まで(カード利用金額合計5,000円まで)となります。
アメリカン・エキスプレスのカードで店頭での支払いが可能な商品のみ対象です。一例として税金の支払いはNG。また、ギフトカード、プリペイドカード等の購入は対象外です。
QUICPay、Apple Payによる支払いは対象外なので、必ずカード払いで支払いましょう。
カード利用によるポイントやマイルはもちろん別途もらえるので、キャッシュバック+ポイント等で二重に得することが可能です。
- アメリカン・エキスプレス:メンバーシップ・リワードのポイント、Marriott Bonvoyのポイント、ヒルトンのポイント、デルタスカイマイル、Sポイント等
- 三菱UFJニコス:グローバルポイント等
- クレディセゾン:永久不滅ポイント、JALマイル(セゾンマイルクラブ)
- エムアイカード:エムアイポイント
将棋において飛車だけよりは飛車・角の方が強いのと同様に、お得な仕組みも一つだけよりは二つの方が嬉しいですね。
地味に家計が助かります。このようなキャンペーンは積極的に参加していきたいですね。
対象カード一覧
プロパーのアメックスだけではなく、提携先のクレジットカード会社が発行しているカードも対象です。
楽天カードアメックスは対象外ですが、以下のカード会社が発行したアメリカン・エキスプレスのカードが対象です。
- アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(日本支社)
- 株式会社クレディセゾン(セゾン・アメックスなど)
- 三菱UFJニコス株式会社
- 株式会社エムアイカード
- クレディセゾン、三菱UFJニコスの提携カード発行会社・フランチャイジー会社
プロパーカードだけではなく、年会費実質無料のセゾンパールアメックス、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス、エムアイカードなども対象です。
今回のキャンペーンは、年会費無料で維持できるセゾンパール・アメックス、ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメックス、ウォルマートカードセゾン・アメックス、三井ショッピングパークカード セゾンも対象です。
プロパーのアメックスのカードはもちろん対象です。
提携企業 | クレジットカード名 |
---|---|
プロパーカード | アメックス・グリーン アメックス・ゴールドプリファード アメックス・プラチナ アメックス・センチュリオン スカイ・トラベラー・カード スカイ・トラベラー・プレミア・カード |
ANA | ANAアメックス ANAアメックス・ゴールド・カード ANAアメックス・プレミアム・カード |
デルタ航空 | デルタ スカイマイル アメックス デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド |
マリオット | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
阪急 | ペルソナSTACIA アメックス |
ペニンシュラ | ザ・ペニンシュラ東京との提携によるアメックスゴールド ※新規も既存も終了 |
ビジネスカード | アメックス・ビジネス・グリーン アメックス・ビジネス・ゴールド アメックス・ビジネス・プラチナ |
個人事業主・中小企業経営者向けのビジネス・アメックスも対象です。他方、以下のコーポレートカードは対象外となります。
- アメリカン・エキスプレス・コーポレートカード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・トラベル・アカウント
- コーポレート・パーチェシング・カード
キャンペーン登録方法
アメックスの関空・伊丹・神戸空港のキャンペーンの留意点としては、事前登録する前のお買い物は対象外になる点です。まずエントリーです。
氏名・カード番号を入力するだけでOKなので、手間はほとんどかかりません。サクッと簡単にエントリーできます。
また、プロパーカードの場合、アメックス会員サイトの「アメックス・オファー」ページで、サクッと簡単にエントリーできます。
現在はリンクをクリックしなくても、トップページを下にスクロールすると、アメックス・オファーの一覧が出るので便利です。
スマホアプリの下部メニュー「アメックスオファー」からもキャンペーンに登録できます。
キャンペーンの登録が完了したら、すぐにお知らせメールが送られてくるので安心です。
キャンペーンの注意点
ボーナス払い・分割払いは対象外なので、一括払いで支払いましょう。
家族カード・追加カードは対象です。また、複数のカードを持っている場合も全て対象です。
ただし、カード毎の登録が必要。例えば、本会員カードをキャンペーン登録しただけでは、家族カードでのお買い物はキャンペーン対象外です。家族カード番号も登録する必要がある点に注意が必要です。
また、複数枚のアメックスカードを持っている場合で、どのカードでもキャンペーンを受けるためには、各々で事前登録が必要です。
アメックス・ビジネス・カードと個人用アメックスの両方を持っている場合、それぞれで登録が必要です。
登録したカード1枚につきキャッシュバックは1回限りなので、最大でも1,000円です。
一例として、2回5,000円使ったり、通算で10,000円使ってもキャッシュバックは2,000円にはならず1,000円となります。
キャッシュバックは、カード会員の登録カードの利用代金明細書で調整されます。現金での返金・振込はありません。
以前にAmazon利用でのキャッシュバックキャンペーンに参加した際も、利用代金明細でマイナスされました。
例えばキャッシュバックが行われる月の請求が77,000円で、1,000円のキャッシュバックがある場合、76,000円が銀行口座から引き落とされます。
キャッシュバックまでの時間は、優待特典の条件を満たした後、最長でキャンペーン終了から90日かかる場合があります。
ただし、利用条件を満たしてから1~3週間ほどで反映することが多いです。以下は5月12日に利用明細が上がり、5日後の5月17日にキャッシュバックされた明細です。
まとめ
アメックスが関西国際空港、伊丹空港、神戸空港での支払いで1,000円キャッシュバックのキャンペーンを開催します。最大で20%還元のお得さがあります。
免税品・アパレル・ジュエリー等の高級品だけではなく、カフェ、ファーストフード、各種レストラン、ANA FESTA、ドラッグストア等も対象なので利便性が高くハイ・クオリティです。
主要な店舗を網羅しているので、幅広い方が活用できてユーザーフレンドリーです。
しかも利用期間は2019年7月2日(火)~9月1日(日)と約2ヶ月間あり、ゆとりがあるのでありがたいです。
アメックスはこのようなお得なキャンペーンを定期的に開催しています(アメックスのキャンペーン一覧)。活用すると着実にお得です。
2019年はコンビニ、USJ、すき家、メルカリ、apollostation、JapanTaxi、ニトリ、はま寿司、ウェスティンホテル東京等でキャッシュバックを受けられるキャンペーンを開催しています!









2018年はコンビニ、マクドナルド、映画館、apollostation、全国タクシー、ネット通販、紀伊國屋書店、東急ハンズがお得になるキャンペーンがお値打ちでした。





Yahoo!公金支払いで3%ポイント還元のキャンペーンを開催したこともあります。
各種税金・社会保険料の支払いがお得になるのはもちろん、ふるさと納税で3%のマイルを獲得できる大チャンスでした。

全国のデパートで使える百貨店ギフトカードを、3~5%ポイント付与(マイル付与率5%)や4.7%OFFで買えたこともあります。自己使用でもプレゼントでもお得です。

Amazon、Yahoo!ショッピングでお得になるキャンペーンも定期的に開催されており、Amazonを利用する機会が多い方ですと嬉しいメリットが出てきます。


ビックカメラ.com等の家電量販店サイト、ニトリなどのネット通販、ゴルフ場予約がお得になるキャンペーンも定期的に開催されています。


イエローハット、コンビニでもお得なキャンペーンがありました。

阪急メンズ東京でのお買い物がお得になるキャンペーンもあります。これも毎年恒例のイベントです。

アメックス・プラチナは期間限定で阪急メンズ大阪のスタイルメイキングクラブが無料になる特典があります。

コンビニのサークルKサンクスでのお買い物が3%還元(マイル付与率3%)になるキャンペーンが開催されたこともあります。

ケイト・スペード ニューヨーク、クリニーク、ドゥ・ラ・メール、アヴェダ、BRILLAMICO、エストネーション銀座がお得なキャンペーンもありました。
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインではお得なキャンペーンを定期的に開催しています。

ヒルトン、コンラッド、ダブルツリーbyヒルトン、キュリオコレクション等のヒルトングループのホテル宿泊で7,000円のキャッシュバックのキャンペーンもありました。

アメックスのおかげでコスパ良好なヒルトンで類稀なお得なホテルステイが可能になりました。

ハイアット宿泊でも定期的にお得なキャンペーンが開催されています。一例としては10,600円や5,000円のキャッシュバックを享受できます。


実際に宿泊したところ、チェックアウトから5日後に嬉しいお得なキャッシュバックを享受できました。

2016年はマンダリン オリエンタル 東京のレストランが1名分無料となるキャンペーンもありました。

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードは、年会費は高価ですけれども、多様な特典が付帯したメリットが多いカードです。詳細は以下で徹底解説しています。


海外旅行傷害保険、海外旅行のサポートも充実しています。


ショッピング保険、キャンセルや返品の補償など、付帯保険も卓越しています。

iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードと高く評価できます。
なお、アメックスのショッピング関連の保険は、QUICPay払い(Apple Payを含む)の場合でも補償対象です。


レストランのコース料理が1名分無料になるサービスや、キャッシュバック等を受けられるアメックスオファーをよく使う場合は、高い年会費以上にお得になります。


アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。

その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。

アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
アメックスゴールドプリファードかグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。
ボーナスポイントがプレゼントされて、なんと年会費を超える価値があるポイント等を得られます(1ポイント=1ANAマイル)。
- アメックス・ゴールドプリファード:100,000ポイント
- アメックス・グリーン:35,000ポイント+初月1ヶ月分の月会費が無料
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
大量のポイントを獲得できるキャンペーンですので、アメックスをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
更に充実の特典をご希望の場合、アメックスプラチナが候補となります。詳細は以下をご参照ください。

年会費無料の提携アメックスカードも、アメリカン・エキスプレスの一部キャンペーンを利用できます。
