大阪駅から近い「ウェスティンホテル大阪」には、「エグゼクティブクラブラウンジ」があります。
エグゼクティブフロア(クラブルーム)宿泊者や、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の会員が利用できます。
ウェスティンブランドらしい伝統的な洋風の空間で、アフタヌーンティーはスイーツ、カクテルタイムは食品とアルコールを堪能できます。
平常時は1日中シャンパンを堪能でき、かつティータイムからアルコールを飲めるのが大きなメリットです。
コロナウイルス対応中の状況ではサービスが大幅に縮小されていましたが、平常時は朝食やカクテルタイムでは充実の食事を堪能できます。
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジのアフタヌーンティー、カクテルタイム・ハッピーアワー、朝食を解説します。
クラブラウンジの利用条件、雰囲気、ラウンジ内でパソコン作業が可能か否か、食事の具体的なメニューについて解説します。
※全国旅行支援の開催などにおける混雑している状況では内容が異なるケースがあります。
多数の写真を掲載していますので、利用すると得られる体験・食べられるフード・ドリンクをしっかりと把握できますよ!
目次
営業時間とフードプレゼンテーションの内容
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブ クラブラウンジの営業時間、フードプレゼンテーションの内容は、平常時とコロナウイルス対応中で異なっています。
平常時 | コロナ対応中 | |
---|---|---|
営業日 | 毎日 | 金土日祝のみ |
営業時間 | 6時~22時 | 15時~21時 |
朝食 | 6時半~10時 | 7時~10時 (1Fレストラン) |
アフタヌーンティー | 14時~17時 | 15時~17時 |
ハッピーアワー | 18時~19時半 | - |
カクテルタイム | 19時半~22時 (酒+ハーブティー) | 18時~20時 (※利用時間は50分限定) |
喫茶 (ドリンクのみ) | 10時~14時 | 20時~21時 |
ラストオーダー | 21:45時 | 20:45時 |
18時以降(カクテルタイム・ハッピーアワー)は、12歳以下の子どもは入れません。大人の空間となっており、静かな空間でまったりと過ごせます。
お子様がいらっしゃる方にとってはデメリットですが、高級ホテルではカクテルタイムは子供NGというホテルが多いので、ウェスティンホテル大阪だけの話ではありません。
場所
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジの場所は、26階になります。
グレード | マリオットボンヴォイのカテゴリー6 |
---|---|
住所 | 大阪市北区大淀中1-1-20(新梅田シティ内) |
最寄り駅 | JR大阪駅から徒歩約10~14分程度、シャトルバスで約7分 ※ホテル周辺地図 |
チェックイン・アウト | 14時チェックイン、12時チェックアウトが基本 |
電話番号 | 06-6440-1111 |
FAX | 06-6440-1100 |
ホテルに着いたら、1階のフロント前・ソファースペースの裏側にあるエレベーター(客室に向かうのと同一)で、26階に上がりましょう。
降りたら客室2605-2606の方に進みましょう。
すぐに着きます。
チェックイン時に入室のためのチケットをもらえるので、利用の際には提示する流れとなります。
ドレスコード
ドレスコードは、特に指定はありませんでした。常識的な服装ならOKで、Tシャツ・ジーンズ・スニーカーでも全く問題ありません。
ただし、一部NG項目や注意点があります。
禁止事項
- スリッパ・サンダル・パジャマ・浴衣
- ベビーカー
- 飲食物の持ち込み
- ラウンジ内の飲食物の持ち出し
- 携帯電話の着信・通話(マナーモード設定・通話は室外)
コロナウイルス対応中は、「ご飲食中以外はマスク着用をお願いいたします」となっています。また、同伴の方のみでビジターの利用はNGです。
席にはマスクを置く皿もありますので、ズボンやカバンにしまう必要はありません。
エグゼクティブクラブラウンジの雰囲気
クラブルーム宿泊者とプラチナエリート以上の会員は、平常時はエグゼクティブクラブラウンジ受付でチェックイン・チェックアウトを手続きできます。
15時~16時頃はホテル1階のフロントが混雑していて並ぶ時間帯も目立ちます。
他方、クラブラウンジは利用者が限定的で余裕があり、着席して手続きできるので、荷物が多い時や疲れている場合には便利です。
ラウンジ右側の書斎風リラックスゾーン
入室した正面(ちょうどラウンジの中央)には、ゆったりとした3人がけのソファーがあり、夫婦と子供1人あるいは友人3人での利用にピッタリです。
右方向は優雅な邸宅のような雰囲気で、書斎風のリラックスエリアとなっています。
イメージ的には、リッツカールトン東京のクラブラウンジにおける「ライブラリー ラウンジ」のようなゾーンです。
2~3人用のソファが全部で3~4セットほどあり、コロナウイルス対応中は席間の間隔を広めにとっています。モニターもあり、その隣にはトイレがあります。
ラウンジ左側のダイニング・ゾーン
左手はダイニングエリア的なゾーンとなっています。ドリンクコーナーがあり、ダイニングテーブルとなっているので、食事をとるのに適しています。
L字型の形状となっており、カウンター席ならびにテーブル席があります。
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジは席数がもともと少なめで、かつコロナウイルス対応中は更に席間の間隔を広めにとっています。
したがって、利用者が多い日は、カクテルタイムやアフタヌーンティータイムは満席ということもあります。
ただし、カクテルタイムは2部制としており、多くの方が利用できる工夫が採用されています。
カクテルタイム以外では、席に余裕がある場合、クラブラウンジでドリンクを飲みながらずっとパソコン作業を行ってOKです。混雑してきたらお声掛けがある場合もあるでしょう。
オールデイ・ドリンクサービス(平常時はシャンパンも)
ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジでは、すべての時間帯で無料ドリンクをいただけます。
平常時はシャンパンが置かれており、朝から晩まで一日中シャンパンを堪能可能ですが、コロナウイルス対応中は用意されていませんでした。
【ウェスティンホテル大阪】
クラブラウンジも大満喫。ティータイムでアフタヌーンティーをいただいて、カクテルタイムではペリエと絶品アンティパストを😋
朝からシャンパンが飲めるようだったので、お酒を召し上がる方には最高の空間なんじゃないかな✨ pic.twitter.com/TGtapun0Iw— マイコ (@Hathor0504) January 24, 2020
ソフトドリンクはクラブラウンジが空いている時間であれば、いつでも飲むことが可能です。
ソフトドリンクも充実しており、JINGのお茶が揃っています。特に紅茶が豊富なのが特徴です。
コーヒー | コーヒー、エスプレッソ、カフェラテなど |
---|---|
お茶 | ジャスミン茶 |
紅茶 | ダージリン、アールグレイ、アッサム・ブレックファースト |
ハーブティー | カモミール、ペッパーミント |
フレーバー | オリエンタルバカンス(ストロベリーとジャスミンの香り) キャラメルクリームティー ニューヨークオレンジ(ストロベリーとオレンジとマンゴーの香り) |
スタッフにリクエストしたらレモン・ミルクがもらえるので、好みに応じて利用できます。
アフタヌーンティー
平常時は14時~17時(コロナウイルス対応中は15時~17時)は、アフタヌーンティーのタイムとなっています。
ドリンク
ティータイムはシャンパンの他、瓶ビール、白・赤ワインもあり、昼からアルコールを堪能できます。
平常時はこだわりの製法で作ったエチオピア・アラカ・ナチュラルのコーヒーや、ダージリン・セカンドフラッシュなど上質の紅茶(ポット)も用意されています。
コロナウイルス対応中は常に自分で取りにいける・コーヒー・紅茶の他、以下のメニューが提供されていました。
アイス | アイスコーヒー、アイスティー |
---|---|
ジュース | オレンジ、グレープフルーツ、アップル、ミックス |
炭酸水 | ペリエ |
炭酸飲料 | ペプシ・コーラ、ペプシ・ゼロ、ジンジャーエール |
平常時はシャンパンも飲めますので、スイーツとワインを堪能できます。
ウェスティン大阪のクラブラウンジのアフタヌーンティータイムです。
スイーツが変わり、シャンパンがいただけるようになりました(^-^) pic.twitter.com/nd416oGOt8— ようよう (@yogoro45) April 14, 2018
スイーツ
平常時はビュッフェ方式で、バスクチーズケーキは1人1個で、さらにカウンターにケーキ、ゼリー、クッキー、セイボリーのスコーン等が並んでおり、食べ放題の時期があります。
#ウェスティン大阪 クラブラウンジ#ティータイム
上のバスクチーズケーキの他は
ビュッフェ形式で🍰🍪特にバスクチーズケーキと白いほろほろクッキーはたまらなく美味しい😍
あ、スコーンも沢山食べちゃった😙 pic.twitter.com/wajGt7inTI— なこ(パリ旅行中🥰) (@Nankspuppu) July 2, 2022
ラウンジのティータイム#ウェスティン大阪 pic.twitter.com/jo1LaF5tGE
— マイルでハハのミカタ (@akko877) September 25, 2022
コロナウイルス対応中スイーツプレートが用意されており、1人1皿いただけます。
横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジでは、非公式のマカロン・チョコタイムがあるのですが、数が限定なので争奪戦の様相を呈しており、げんなりするのがデメリットです。
ウェスティンホテル大阪のように、1人1皿を提供するスタイルの方が遥かに良いと考えます。
味の側面でもホテルメイドのスイーツで、抜群の美味しさを誇っています。チープな業務用という雰囲気は皆無であり、素晴らしいクオリティです。
最も美味しかったのは、ロビーラウンジで人気スイーツ「抹茶のショコラテリーヌ」でした。
G20大阪サミット開催時に首脳会談で提供された品であり、なめらかな口溶けと濃厚な抹茶の味わいが絶品。珈琲や紅茶とのマリアージュがファンタスティックです!
カクテルタイム・ハッピーアワー
コロナウイルス対応中は18時~20時がカクテルタイムとなっており、利用時間は50分限定となっています。
席の間隔が広くなっていますので、やはり全員が使えるようにするためにやむを得ないと思います。50分だと飲み過ぎずに済み、健康的なのは利点です。
平常時は18時~19時半がハッピーアワー、19時半~22時がカクテルタイムで、19時半以降はハーブティーの提供もあります。
ドリンクはアルコールも!
カクテルタイムには飲兵衛に嬉しいアルコールも提供されます。コロナ対応期間中はシャンパンではなく、スパークリングワインとなっています。
ビールはプレミアムビールもあり、ウイスキーですとシーバスリーガル12年・ジャック ダニエルと確かなラインナップですので、洋酒好きならおすすめです。
ジャンル | ドリンク名 |
---|---|
スパークリングワイン | ジャン・ルイ ブラン・ド・ブラン・ブリュット |
ワイン | ハウスワイン(赤・白) |
ビール | アサヒスーパードライ サントリープレミアムモルツ |
ウイスキー | シーバスリーガル12年 ジャックダニエル |
カクテル | カンパリ(オレンジ・グレープフルーツ) |
その他 | コーヒー・紅茶 ペプシコーラ ペプシ・ゼロ ジンジャーエール ペリエ |
もちろんソフトドリンクも飲めます。
クラブラウンジは席数が少ないこともあり、ほぼ満席でしたので、一気にスパークリングワイン・シーバスリーガル12年・ペリエをいただきました!
ウイスキー好きなので、2杯飲みました!
フード
平常時はビュッフェスタイルでオードブルを好きなだけ食べられます。
チキンのクリーム煮、ポテトとベーコン、チャーハンなどがあり、お腹いっぱいになります。
ウェスティン大阪
ラウンジ カクテルタイムチキンライスがものすごく優しくて上品な味でついついおかわり😁
ラウンジだけで満足してしまいました‼︎
ポークのカレー風トマト煮込みも
全然重たくなくて👍#ウェスティン大阪 #ラウンジ pic.twitter.com/WqupDKahqc— なこ(パリ旅行中🥰) (@Nankspuppu) July 3, 2022
コロナウイルス対策中はワンプレートで、スモークサーモン、ローストビーフ・ズッキーニ、生ハム、キッシュ、カマンベールチーズ、ナッツ、バケットでした。
夕食としては物足りない水準なので、ホテルのレストラン・バーや周辺の飲食店でプラスαを食べるか、近くのコンビニなどで足りない分をカバーする流れとなります。
夜景がよく雰囲気は抜群に良好
カクテルタイムの時間帯は日が落ちており、ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジは照明も控えめなので、落ち着いた雰囲気です。間接照明が映えており、大人の雰囲気となっています。
窓からの夜景が美しく、大阪の壮観な都市の光景が広がっています。
エグゼクティブクラブラウンジの朝食
ウェスティンが奨めている「スーパーフードRx」の食材を利用したメニューが用意されており、栄養が良好で抗酸化作用もある、健康的なメニューが揃っています。
ジャンル | 料理内容の一例(時期によって変化) |
---|---|
サラダ | レタス、水菜、キャベツ、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、キノコなど |
卵料理 | スクランブルエッグ、ゆで卵、オムレツ |
肉料理 | 2種類のソーセージ、ベーコン |
パン | 食パン、クロワッサン、デニッシュパン、ソフトパン、シリアル |
ドリンク | トマトジュース、オレンジジュース、牛乳 |
和食 | 赤魚、鮭、海苔、納豆、漬物、ご飯、味噌汁 |
デザート | ヨーグルト、グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル |
和食から洋食、野菜・タンパク質・炭水化物まで一通り揃っており、必要な栄養素をおいしく摂取できます。
ただし、コロナウイルス対応中はクラブラウンジでの朝食は休止されており、1階にあるレストラン「AMADEUS(アマデウス)」での朝食となります。
ロビーラウンジの左側(庭に出る入り口の手前左)にレストランがあります。
3フロア吹き抜けのアトリウム空間で、緑あふれる「中自然の森」を眺めながら過ごせるレストランです。広々としており、席間も広いのでリラックスして食事できます。
アメリカンブレックファーストとなり、朝食としては十分ですが、朝・昼兼用としては物足りない水準です。
ジャンル | 料理内容の一例(時期によって変化) |
---|---|
ジュース | オレンジジュース、グレープフルーツジュース、またはトマトジュース |
フルーツ取り合わせ | メロン、グレープフルーツ、ぶどう、ブルーベリー、パイナップル |
卵料理 キノコソテー・ベーコン・ハッシュドポテト添え | 緑黄色野菜のフリッタータ(ケール、パプリカ、オリーブ、トマト)、プレーンオムレツ、フライドエッグ、スクランブルエッグ、ボイルドエッグ、またはエッグベネディクト |
ベーカリー | 食パン、クロワッサン、チョコデニッシュ |
飲み物 | コーヒー、カフェインレスコーヒー、紅茶、ミルク、低脂肪ミルク、またはカフェオレ |
3,800円(税・サ別)の通常メニューと比較すると、サラダ・スープ・コールドミールが省略されています。
ジャンル | クラブラウンジ特典ではカットされているメニュー例 |
---|---|
ジュース | 有機人参・グレープフルーツ・ターメリックのスムージー |
低脂肪ヨーグルト | ラズベリーソース、ブルーベリーソース、キウイソース、またはマンゴーソース |
野菜 | スモールサラダ フルーツトマトとアボカドのアマニオイルドレッシング |
スープ | カボチャとバナナの豆乳スープ |
冷前菜 | コールドカット、スモークサーモン、チーズ |
席は広々としており、快適に朝食を食べられます。
ジュースはトマトジュース、ドリンクはカフェオレにしました。
卵料理は緑黄色野菜のフリッタータ(ケール、パプリカ、オリーブ、トマト)を選択。無難に美味しかったです。
平常時はビュッフェ方式で、サラダ、野菜、スモークサーモン、ハム・サラミ、チーズ、スープ、ソーセージ、鮭、ポトフ、味噌汁、ご飯、パン、フルーツ等から好きなフードを楽しめます。
中央にあるライブキッチンでは卵料理をオーダーでき、トリュフのオムレツ、エッグベネディクトも無料でパワフルです。
ウェスティン大阪
ラウンジではアフタヌーンティー(バスクチーズケーキが美味)、朝食はトリュフのオムレツがとろけました(ビュッフェスタイル)☺️
プールも復活していました🏊♂️
平日のラウンジだからか、まったり過ごすことができました pic.twitter.com/2scVdScX26— ベビ幸っ❤ (@LOVE21547029) July 30, 2022
エグゼクティブクラブラウンジの附属施設
ラウンジ右側のエリアには、トイレと読書・PC作業用のルームがあります。
トイレ
トイレは洗面台、個室トイレから構成されており、ハンドソープ、アルコール消毒剤、紙ナプキン、ティッシュが完備されています。
タンクレスのスマート型で、もちろんウォシュレットもあります。スマホを置ける棚が後ろにあって快適です。
ライブラリールーム・ミーティングルーム
集中して読書やPC作業を行うのに適した部屋があります。パソコンが置かれている席が1つ、電源コンセントのみの席が1つの合計2席です。
書籍としては、日本のまつり、大阪府史などから、日本の庭、バルザック集・ゴーリキー集などの小説名篇集、観光ガイド的な本まで、多様な本がありました。
新聞、雑誌、漫画などはありません。
また、会議や打ち合わせが可能なミーティングルームもあります。ただし、コロナウイルス対応中は利用を遠慮となっています。
クラブラウンジの利用方法
ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジを利用するためには、2つの方法があります。
- クラブルームに宿泊
- マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上
プラチナエリートになるのは年50泊以上とハードルが高いので、多くの方にとって現実的ではありません。
ただし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを年400万円以上利用すれば、プラチナエリートを維持できるので、この方法がおすすめです。
また、ステータスマッチやプラチナチャレンジといったプログラムが開催している時期があり、その際には通常よりも少ない泊数でプラチナ資格を獲得できます。
会員ステータス以外では、有償もしくはマリオットボンヴォイのポイントでクラブルームに宿泊するのが選択肢です。
公式サイトでの予約で有償の場合、通常ルームとの料金の差は12,000円程度(税・サ込)となっており、客室タイプや混雑状況に応じて変動します。
一例としてクラブラウンジ付きが36,750円、なしが24,500円で、差額が12,250円という日がありました。
12,250円は高いですが、終日シャンパン飲み放題・食べ放題のオードブル・充実の朝食の平常時であれば、お酒を飲む方なら十分にペイできます。
ドリンク飲み放題・フード食べ放題のクラブラウンジは、たくさん飲んで食べる場合は、決して高くないとも考えられます。
高級ホテルでは、ロビーラウンジ・バー・レストランの飲食代金は高額なので、クラブラウンジの12,250円は支払う価値があると考えます。
まとめ
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブ クラブラウンジは、ティータイム、カクテルタイム、朝食のフードプレゼンテーションがあり、終日ドリンクを飲めます。
平常時 | コロナ対応中 | |
---|---|---|
営業日 | 毎日 | 金土日祝のみ |
営業時間 | 6時~22時 | 15時~21時 |
朝食 | 6時半~10時 | 7時~10時 (1Fレストラン) |
アフタヌーンティー | 14時~17時 | 15時~17時 |
ハッピーアワー | 18時~19時半 | - |
カクテルタイム | 19時半~22時 (酒+ハーブティー) | 18時~20時 (※利用時間は50分限定) |
喫茶 (ドリンクのみ) | 10時~14時 | 20時~21時 |
ラストオーダー | 21:45時 | 20:45時 |
コーヒー・ティー、ソフトドリンク、ジュース類は一通り揃っており、コーヒー・紅茶が美味しいのが特徴です。
アフタヌーンティーの時間帯は美味しいスイーツプレートを楽しめます。
ウェスティンホテル大阪のイブニングカクテル(カクテルタイム)は、コロナウイルス対応期間中は、夕食としてはやや不足気味の内容でしたが、平常時は満足できる水準です。
平常時では終日のシャンパンサービスが絶大なメリットです。
コロナウイルス対応中も、カクテルタイムはプレミアムビール、シーバスリーガル12年、ジャックダニエルを飲めるので、個人的には満足です。
朝食は平常時は豪華なビュッフェで満点の栄養を摂取できます。コロナ対応中は1Fでのアメリカンブレックファーストとなっており、若干の物足りなさがありましたが、平常時はビュッフェでハイ・クオリティーです。
総合的には平常時は有償でもニーズによっては利用する価値があると考えます。
こんな方におすすめ
- 優雅な空間でまったりしたい
- お酒をたくさん飲む
- 上質のコーヒーや紅茶をたくさん飲む
- スイーツを食べたい
- 美しい夜景を堪能したい
逆におすすめできない方
- スイーツが嫌い
- お酒・コーヒー・お茶・ジュースなどのドリンクはほとんど飲まない
- ホテルは寝るだけでクラブラウンジに行く時間がない
- 喫茶・食事は外のカフェ・レストランで取りたい
エグゼクティブフロアに宿泊すれば、エグゼクティブ クラブラウンジを利用できます。
ウェスティンホテル大阪 公式サイトで予約すると、会員限定の割引・スペシャルオファー&パッケージを利用できます。
また、マリオットボンヴォイのポイントが貯まり、無料宿泊や航空マイルへの交換に利用できます。
たまにしか使わない場合、「日付を選択して最安値を表示」が可能となっている比較サイトが便利です。
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーでは、口コミ・評判だけではなく、複数の予約サイトの価格を一括検索できるので便利です。安いプランを発掘できます。
ウェスティン、シェラトン、マリオット、リッツカールトンなど、マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する方には、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの活用がおすすめです。
年会費は本会員が45,000円(税抜)、家族カードは1名無料です。
年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、年会費を超える価値があります。
国内外の旅行で役立つベネフィットが満載となっており、世界中のマリオット・シェラトン・ウェスティン・コートヤード・リッツカールトン等で役立ちます(ホテル一覧)。
主な特典
- Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
- Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
- 宿泊実績が年15泊プレゼント
- 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピングで)
- 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
- ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
- 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港も対象(羽田・成田・中部・関空)
なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。
15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリート獲得に役立ちます。
ウェスティンホテル東京、マリオット東京、セントレジスホテル大阪、クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションなどのホテルにお得に宿泊できます。
持っているだけで、上級会員であるマリオット ボンヴォイのゴールドエリート会員の資格も得られます。
主なメリット
- 無料の部屋アップグレード
- 14時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
- ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントプレゼント)
宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。
マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。
三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!
過去の無料宿泊の実績
- 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
- ウェスティン都ホテル京都:60,929円
- ルメリディアン台北:39,571円
- HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
- メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
- JWマリオット奈良:54,331円
- W大阪:70,963円
- ニューヨーク・マリオット・マーキス:トップオフ利用+1万ポイントで101,515円
私はマリオットボンヴォイアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。
もちろん無料宿泊時もゴールドエリート特典である客室アップグレード・レイトチェックアウト・ボーナスポイント等を享受できます。
1.25%の高還元率でJALマイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。
クレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名が現マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていました(1名はアメプラ)。
アメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります。
また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。
ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。