名古屋・栄のテレビ塔3階に「THE TOWER LOUNGE CASHIME」という会員制有料ラウンジがあります。
カフェラウンジ、ワークスペース、会議室、配信スタジオがあり、多様な用途で利用できます。
通常THE TOWER LOUNGE CASHIMEは月会員制ですが、ダイナースクラブ会員は、都度料金で利用可能です。
また、個室利用時は抹茶・和菓子のサービスを受けられます。本会員、家族会員、コーポレート会員が対象です。
ダイナースクラブカードの優待特典について、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
目次
THE TOWER LOUNGE CASHIMEでのダイナースクラブ優待特典
The Tower Lounge CASHIMEは名古屋テレビ塔3階にある会員制有料ラウンジです。
「つながりは、いごこち。」をコンセプトに、住まいでもなく職場でもない第3の居場所(サードプレイス)として活用できます。
カフェラウンジ・ワークスペース・会議室・配信スタジオなどの利点を抽出した独自の仕組みで、ビジネスだけでなく趣味や交流、イベントなど、多様な用途で便利に利用可能です。
月会費無料・都度料金で利用可能
通常THE TOWER LOUNGE CASHIMEは月会員制ですが、ダイナースクラブ会員は、都度料金で利用可能です。
1時間ごとの料金例(税込)
- オープンシート:1名 500円
- カウンターシート:1名 500円
- ソロワークブース:1名 500円
- プライベートルーム:1名 1,250円
- リビングワークルーム:1名 1,800円
- タタミルーム:1〜2名定員 1,800円
- ラウンジルーム:1〜2名定員 2,150円
- スタジオ CASHIME:1~4名定員 5,000円
- ソファールーム:2〜4名定員 3,250円
- ミーティングルーム A:2〜8名定員 4,500円
- ミーティングルーム C:2〜4名定員 3,500円
- セミナールーム:9〜20名定員 8,000円
- ラウンジルーム(1〜2名定員):1室 2,150円
同伴の方はオープンシートやカウンタースペースの場合、1名につき500円(1時間ごとの料金/税込)がかかります。支払いは会員のダイナースクラブカード決済のみです。
アルコールや軽食は有料ですが、コーヒーなどの一部ソフトドリンク、Wi-Fi、PCや携帯電話の充電は無料です。無料ドリンクはセルフサービス。
したがって、集中しての作業、スマホ・タブレットサーフィンや読書、オン・オフ双方でのミーティング、環境を変えてのゲームなど、多様な用途に使えます。
個室利用時に抹茶と和菓子の提供
ダイナースクラブ会員は、THE TOWER LOUNGE CASHIMEの個室を使う際には、名古屋の老舗「妙香園」の抹茶と和菓子をサービスしてくれます。
外来者が来る場合に飲み物と小菓子を出せるので、とても便利ですね。
利用方法
「THE TOWER LOUNGE CASHIME」の利用方法はシンプルで簡便です。誰でもサクッと簡単に手続きできます。
専用ページで空き状況を確認し、電話で予約すればOKです。ダイナースクラブ会員であることを伝達しましょう。
問い合わせ先
- 名前:THE TOWER LOUNGE CASHIME
- TEL:052-963-0758
- 営業時間:月~金9時~21時/土・日・祝10時~21時
- 休日:原則として年中無休(名古屋テレビ塔の臨時休館日は除く)
- 住所:〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目6-15先 名古屋テレビ塔3階03区画
受付でダイナースクラブカードを提示する必要があり、利用料金もカード決済です。
「空き状況の確認」ページ以降に記載されている「ポイント」はCASHIMEの月額会員向けのものです。
CASHIMEの予約にダイナースクラブ リワードポイントを使用することはできません。
最寄り駅からのアクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線・東山線「栄」駅下車、3番もしくは4番出口〜 徒歩3分
- 名古屋市営地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車、南改札を出て4B出口〜 徒歩1分
18歳未満は利用できないのが原則ですが、18歳未満も対象のイベント開催時はOKとなっています。
The Tower Lounge CASHIMEは全面禁煙であり、ペットを連れての来店はNGです。
THE TOWER LOUNGE CASHIMEのメリット
THE TOWER LOUNGE CASHIMEでは、コーヒーなどのソフトドリンクが無料であり、無料Wi-Fiも完備。PC・スマホの充電器の無料レンタルサービスもあります。
動画配信ができる「配信スタジオ」もあり、配信機材をレンタルすることも可能になる予定です。
名古屋テレビ塔を住所として法人登記でき、ポストやロッカーも完備されていますので、事務所としても活用できます。
法人登記には対面・オンラインでの面談を経て、所定の審査に通過する必要があります。
THE TOWER LOUNGE CASHIMEを利用するには、最低でも15,000円(税抜)からの月額料金が必要です。
しかし、ダイナースクラブカード会員なら1時間500円から都度料金で利用できるので、気軽に使えるのが大きなメリットです。
ダイナースクラブカードは街中ラウンジ特典が豊富
ダイナースクラブカードは、THE TOWER LOUNGE CASHIME以外にも、主要都市の街中に設置されたラウンジを利用できます。
- ダイナースクラブ銀座プレミアムラウンジ
- 大丸東京のメンバーズサロン D'sラウンジトーキョー
- 京都ホテル ウエルカムラウンジ
- ハワイ・ホノルル LeaLeaラウンジ
カードの種類によって、利用できるラウンジが変わってきます。
ダイナースクラブ銀座プレミアムラウンジ
銀座の中心である銀座三越・和光の交差点近くにあるラウンジです。銀座ダイナースクラブカード、ダイナースクラブ プレミアムカード会員が利用できます。
ドリンク、小菓子のサービスがあり、ショッピングの休憩やアポイントまでの時間調整などに便利です。
大丸東京 D'sラウンジトーキョー
大丸東京店の11階に設置された、大丸・松坂屋の上顧客用のラウンジです。
通常は大丸・松坂屋お得意様ゴールドカード(外商カード)など限定のラウンジですが、銀座ダイナースクラブカード・ダイナースプレミアム会員なら利用できます。
京都ホテル ウエルカムラウンジ
京都駅前に設置された京都ホテルオークラのラウンジで、ソフトドリンクを飲んで休憩できます。
ダイナースプレミアムカード会員と同伴者1名まで無料で利用可能なので、京都観光の際に便利に活用できます。
ホノルル・LeaLeaラウンジ
ハワイのホノルルにあり、フリードリンク・無料Wi-Fi等を使えるので、ハワイ観光の際に便利です。
ラウンジではハワイの観光バス(LeaLeaトロリー)の一週間無料乗車券も得られるので、移動手段の確保としても有意義です。
まとめ
名古屋テレビ塔3階にある会員制有料ラウンジ「THE TOWER LOUNGE CASHIME」で、ダイナースクラブカード会員は優待特典を受けられます。
カフェラウンジ、ワークスペース、会議室、配信スタジオがあり、多様な用途で利用できるワークスペースです。
通常THE TOWER LOUNGE CASHIMEは月会員制ですが、ダイナースクラブ会員は、都度料金で利用可能です。
- オープンシート/カウンタースペース:1名 500円
- ラウンジルーム(1~2名定員):1室 2,150円
- ミーティングルーム(2名~8名):1室 3,500円~4,500円
- その他にも様々な個室あり
また、個室利用時は抹茶・和菓子のサービスを受けられます。
アルコールや軽食は有料ですが、コーヒーなどの一部ソフトドリンク、Wi-Fi、PCや携帯電話の充電は無料です。
したがって、集中しての作業、スマホ・タブレットサーフィンや読書、オン・オフ双方でのミーティング、環境を変えてのゲームなど、多様な用途に使えます。
こんな方におすすめ
- 休日や仕事帰りにカフェ代わりに使える場所がほしい
- 本を読んだりコーヒーを飲みたい
- 一人で集中する時が欲しい
- 周りを気にせずWebミーティングがしたい
- 少人数でセミナー・イベントを開催したい
- 動画を配信したい
ダイナースクラブカードは会員制有料ラウンジの優待特典以外でも、ダイニング・トラベル・エンターテインメントの各方面で魅力的なサービスが満載となっています。
私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。
ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。
コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。
ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。
主なメリット
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料「エグゼクティブダイニング」
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ 等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 予約困難店を予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」、Wishダイニング
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
上質な食品が自宅に届く「ダイナースクラブのお取り寄せ」というダイニング特典もあり新しい生活様式でも有益です。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約230店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、ベージュアラン・デュカスプロデュースの「ビストロブノワ」があります。
このお店は他のクレジットカードは対象外なので、ダイナースならではのメリットです。
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
上位カードにはダイナースのブラックカード(ダイナースプレミアム・ANAダイナースプレミアム等)があり、一般カードを活用していくとインビテーションを受け取ることが可能です。
年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード、航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカード、JALダイナースカードもあります。
ANAダイナースカードは大量のマイルを得られる破格のキャンペーンが魅力的です。