メズム東京のラウンジ「クラブメズム」を3回利用者が解説!クラブフロアは魅力的

更新日:   マリオットボンヴォイ ホテル

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイム

2020年にオープンした「メズム東京、オートグラフコレクション」にはクラブラウンジ「クラブメズム(Club mesm)」があります。

2021年4月からはプライベートサロンとして位置づけられました。「クラブメズム」パッケージ宿泊プラン、マリオットボンヴォイアンバサダーエリート、プライベートサロン会員が利用できます。

2023年8月1日からは再リニューアルされて、全宿泊客が利用可能になりました。

オートグラフコレクションらしい非日常感あふれる空間で、優雅なひと時を満喫可能です。

ティータイムはサンドイッチ・スイーツ、カクテルタイムは充実のアルコールを含むドリンク・フードが魅力的。朝食はレストランで食べられます。

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」について、実際に3回利用した経験にもとづき、メリット・凄いだけではなく、デメリットまで徹底的に解説します。

多数の写真を掲載していますので、利用すると得られる体験・食べられるフード・ドリンクをしっかりと把握できますよ!

プライベートサロン「クラブメズム」の利用資格

2021年4月1日~2023年7月31日

2021年4月から「クラブメズム」はクラブラウンジではなく、会員制プライベートサロンとして位置づけられました。

利用対象者(~2023.7.31)

  • プライベートサロン会員(入会金10万円・年会費120万円/税込)
  • クラブメズムへのアクセス付き宿泊プランを購入した方
  • マリオットボンヴォイのアンバサダーエリート

マリオットボンヴォイのプラチナエリートチタンエリートは利用できなくなりました。

アンバサダーエリートは引き続きクラブメズムにアクセスでき、一部ビバレッジメニューをフリーフローで利用可能。ただし、正規会員とはドリンクの内容が異なります。

会員ステータス クラブメズム
のアクセス
 朝食特典 ウェルカム
スイーツ
 アンバサダーエリート
 チタンエリート×
 プラチナエリート××

12歳以下の子供の利用、未成年の17時以降の利用は不可能となりました。

2023年8月1日からは全宿泊客が利用可能になりました

2023年8月1日以降

プライベートサロン「クラブメズム」は2023年8月1日(火)から、すべての宿泊者が利用できる空間としてリニューアルオープンします。

厳選したジャパンメイドのビバレッジや、3種のクラブメズム オリジナル・シグネチャー・カクテル、カバーチャージに含まれるこだわりの国産のアミューズ3種などを楽しめます。

「JAPAN FLOW」がコンセプトの特別な空間で、完全予約制でドリンクと料理を有償で楽しめます。

主な特徴

  • 海外でも人気の希少価値の高いジャパニーズウィスキーやクラフトジン、クラフトビール、焼酎、日本酒、ワインといった厳選された国産ビバレッジ
  • 「猿田彦珈琲」のオリジナルブレンドコーヒー、玉露やほうじ茶などの5種類の高品質な日本茶などノンアルコールのビバレッジ

シグネチャー・カクテルは漢字二文字の名前を冠しており、「珈琲」、「抹茶」、「檸檬」の3種類です。

四季折々の豊かな表情を見せる浜離宮恩賜庭園や隅田川の流れが紡ぐ江戸情緒と東京都心の躍動感と煌めきが織りなす独特のコントラストとともに、インスピレーション溢れる一時を滞在中に過ごせます。

営業時間は16:00 ~ 23:00(最終受付 食事:22時、ドリンク22時半)で、イベント利用により貸切営業となる場合があります(20歳未満は利用不可)。

会議などに利用できる個室もあり、通常の席も含めて完全予約制です。

mesm東京に宿泊する方が利用でき、カバーチャージ料金は一人1,500円(税込・サービス料込)で、3種のアミューズ付きとなります(ドリンクは有料)。

マリオットボンヴォイ アンバサダーエリート会員特典として、カバーチャージは無料となります。

新しいプライベートサロンについては、以下で徹底的に解説しています。

メズム東京のプライベートサロン「クラブメズム」を解説!食事・フリーフロー・有料ドリンクまとめ
メズム東京、オートグラフ コレクションのクラブラウンジは、2021年4月27日から会員制のプライベートサロン「クラブメズム」...

クラブメズムの営業時間とフードプレゼンテーションの内容

メズム東京のクラブラウンジの乾杯カクテルタイムのドリンクと食事

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」の営業時間、フードプレゼンテーションの内容は、平常時とコロナウイルス対応中で異なっています。

 平常時特別対応中
営業時間11時~22時
(L.O. 21時)
月~金:14時~20時
土・日・祝:11時~20時
朝食 (レストラン)6時半~11時
(L.O. 10時)
6時半~11時
(L.O. 10時)
乾杯カクテル
(カクテルタイム)
※プレート方式で
食べ放題
月~木:17時~19時
金~日・祝前日:2部制
→17時~18時半、
19時~20時半
月~木:17時~19時
金~日・祝前日:2部制
→16時~17時半、
18時~19時半
オールデイサービス
(ドリンク・フード)
乾杯カクテル以外の時間乾杯カクテル以外の時間

なお、一部の日は営業時間が異なるケースがあります。

メズム東京のチェックインは15時となっています。しかし、当日の対象宿泊者の場合は15時前でもクラブラウンジを使えますので、少し早めに来てまったり過ごすのも選択肢です。

メズム東京は乾杯カクテルでも子供が入室可能です。高級ホテルではカクテルタイムは子供NGというホテルが多い中、お子さんと一緒に夕食を楽しめるのはメリットです。

メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイムの肉とスイーツと夜景

クラブメズムの場所とチェックイン・チェックアウトの手続き

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」の場所は、25階になります。席の予約はできません。

グレードマリオットボンヴォイのカテゴリー7
(2021年3月から)
住所〒105-0022
東京港区海岸1-10-30
最寄り駅新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分
JR山手線・京浜東北線、モノレール「浜松町」駅 北口より徒歩6分
都営大江戸線・浅草線「大門」駅 B1/B2出口より徒歩7分
チェックイン・アウト15時チェックイン、12時チェックアウトが基本
電話番号03-5777-1111

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」はルームキーで入室するのが基本となります。

もしくはクラブルーム宿泊者とプラチナエリート以上の会員は、チェックイン・チェックアウトの手続きを、フロント・クラブラウンジの両方で可能です。

繁忙期はホテルのフロントが混雑していて並ぶ時間帯もあります。

他方、クラブラウンジは利用者が限定的で余裕があり、混んでいる時も着席して待てるので、荷物が多い時や疲れている場合には便利です。

ただ、メズム東京は高級ホテルだけあってフロントにも余裕があるので、フロントでチェックインしてクラブラウンジに向かう流れがスムーズです。

クラブラウンジの場所は25階なので、エレベーターで上がりましょう。

メズム東京のエレベーター

降りたら左側に進んだらすぐに着きます。

メズム東京の25階クラブラウンジ方向の廊下メズム東京の25階クラブラウンジの入り口

クラブメズムのドレスコード

ドレスコードは、特に指定はありませんでした。常識的な服装ならOKで、Tシャツ・ジーンズ・スニーカーでも全く問題ありません。

サンダルや半パンなども特にNGとはなっていませんでしたが、一部NG項目や注意点があります。

禁止事項

  • インルームウェア(バスローブ)、インルームスリッパ(雪駄)
  • 飲食物の持ち込み、ラウンジ内の飲食物の持ち出し
  • ラウンジ内での通話

バスローブを着たまま行くのは避けましょう。

メズム東京のインルームウェア(バスローブ)

同伴者料金

メズム東京のクラブラウンジ中央とテラス席

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」「クラブメズム」は、クラブルーム宿泊者、もしくはプラチナエリート以上の会員と同室の1名は無料で利用できます。

それ以上の利用は各ピリオド1回利用時に、一人につき5,500円(税・サ抜)のビジター料金が必要となります。

ラウンジ・サロン「クラブメズム」の雰囲気

メズム東京のクラブラウンジ

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」は広々としており、湾岸らしい開放感がある雰囲気となっています。

クラブメズムはくつろぎとクリエイティビティーが出逢う空間を提供しており、こだわりの音楽海風を感じられるバルコニーと共に、遊び心に満ちた空間を愉しめます。

ソファー席とテーブル席があり、6~8名程度で座れる大きな席も存在しています。大家族での利用時もみんなで一緒に楽しめますよ!

受付

メズム東京のクラブラウンジの受付

クラブメズムに入って右手に受付があるので、部屋番号を伝える方式です。コロナウイルス対策期間中はアルコール消毒のお願いもあります。

受付近くの中央エリア

メズム東京のクラブラウンジ(受付近くの中央エリア)

ダイニングに適したテーブル席が多く、席の間隔も広めでゆとりがあります。

受付近く・ドリンクカウンターの前には、4名で利用できるソファー席、6名程度で使えるソファー席、2名で使える窓際席があります。

窓際からは浜離宮恩賜庭園と東京湾が広がっており、開放的な雰囲気となっています。

トイレ前には2~3名で使える席があります。トイレに入る人の移動はありますが、奥にあるのでプライベート感があります。

メズム東京のクラブラウンジ(トイレ前の席)

テラス席

寒い時期を除いてスイート・スポットである大人気ゾーンは、浜離宮恩賜庭園の緑、湾岸の水、スカイツリーを眺められるテラス席です。テーブル席とカウンター席があります。

圧倒的な開放感があり、都心にいながらしてリゾート気分を味わえますよ!

昼間、夕暮れ、日が落ちた後の夜景のいずれも誇張抜きに「ファンタスティック」です。

メズム東京のクラブラウンジのテラス席からの景色(昼間)メズム東京のクラブラウンジのテラス席(昼間) (2) メズム東京のクラブラウンジのテラス席(昼間) (1)メズム東京のクラブラウンジのテラス席奥

メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夕焼け) メズム東京のクラブラウンジのテラス席からの眺め(夕焼け)

メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夜) (1) メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夜) (2) メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夜) (3)

夜景はあまりにも美しく、お酒を飲みながらぼーっと眺めていると、至福のひと時です。ぼっちでも!(体験談)

メズム東京のクラブラウンジからの夜景 (2) メズム東京のクラブラウンジからの夜景 (1)

奥の2面コーナーエリア

テラス席への出口の奥には、2人用のテーブル席が2つあります。2面が窓となっており、快適なゾーンとなっています。

メズム東京のクラブラウンジの奥側コーナー席

PC作業が最高にはかどります。混雑していない時は長期滞在可能です。

メズム東京のクラブラウンジでのPC作業

中央近辺の席

テラス席・2面窓のコーナーからフードコーナーに近づいたあたりには、テーブル席が複数設置されています。

メズム東京の中央の席

フードコーナー近くの大テーブル

フードプレゼンテーションのコーナーの隣には、6~8名程度で利用できる大テーブルがあります。

大家族でも使えますし、混雑時には複数組が利用できて柔軟性が確保されています。

メズム東京のフードプレゼンテーションコーナーと大テーブル

メズム東京のクラブラウンジの6~8名向けテーブル席

個室

メズム東京のクラブラウンジの個室入り口

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」の最も奥には個室があります。モニター・テーブルがあるので、ビジネス用途でも利用できますよ!

中小企業経営者の場合、勝負プレゼンテーションや採用面接などで使うのにも適しています。

メズム東京のクラブラウンジの個室

オールデイ・ドリンク&フードサービス

メズム東京のクラブラウンジのフード&ドリンクコーナー(昼間)

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」では、乾杯カクテル以外の時間帯では、オールデイ・ドリンクサービスが提供されています。

フードも充実しているのがメリットであり、無料のソフトドリンク、サンドイッチ、スイーツ、フルーツ等をいただけます。

2021年4月からはフードはおつまみ程度となり、クラブメズムでルームサービス(インルームダイニング)をオーダーできるようになる方向性です。

ドリンク

クラブメズムの中央ドリンクカウンター

アルコール類はシャンパン、白ワイン、赤ワインを朝から飲むことが可能です。

メズム東京のクラブラウンジのドリンクコーナー

クラブメズムの奥の壁際に紅茶・緑茶・ジャスミン茶などのお茶類、コーヒーマシンが置かれています。

メズム東京のクラブラウンジのお茶類

お茶はBREW TEAであり、充実のラインナップとなっています。代表例は下表のとおりです。

紅茶イングリッシュブレックファースト、アールグレイ、CO2 デカフェ
ノンカフェインカモミール、レモングラス&ジンジャー
その他お茶緑茶、ジャスミン茶、プーアール茶、チャイ、モロッカン ミント

緑茶やハーブティーもあり、カクテルタイムはノンカフェインのハーブティーで食後に油を下ろす事が可能です。

コーヒーマシンはイタリアのCARIMALIで、コーヒー豆はオリジナル 竹芝 ブレンドです。デカフェもオーダーできます。

マシンではエスプレッソ、コーヒー、カフェラテ、カフェモカ、ココアから選択可能。エスプレッソ以外はアイスも選べます。

メズム東京のクラブラウンジのコーヒーマシン

中央には冷蔵庫があり、ミネラルウォーター、炭酸水、ジュース等が入っています。

メズム東京のクラブラウンジの冷蔵庫(昼間)

センスが良く、おしゃれで飲んでみたいラインナップとなっています。

ミネラルウォーターサンペレグリノ、アクアパンナ
ソーダウォーター、トニックウォーター
ジュースオレンジ、パイナップル、野菜、グレープフルーツ、アップル
炭酸ジュースペプシ コーラ、ペプシ ゼロ、
ジンジャーエール、セブンアップ

総合的にドリンクの種類は幾多のクラブラウンジの中でも豊富なので、満足できるクオリティです。

メズム東京のクラブラウンジの赤ワイン (2)

フードはサンドイッチとスイーツなど充実

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」が優れているのは、乾杯カクテル以外の時間帯もフードが充実している点です。

チョコ・クッキー・パウンドケーキ・和菓子などのスイーツに加えて、フルーツ、サンドイッチもあり、豊富なラインナップとなっています。

1回目の訪問時は、パタスクッキー、ピスタチオサブレ、おかき醤油、バニラパウンドケーキ、サンドイッチ(ツナマヨ・卵・チーズ&サラミ)、オレンジ・リンゴでした。

メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (2) メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (1)

チェックイン翌日は、おかき塩、ココアサブレ、バタスクッキー、バニラパウンドケーキ、フルーツ盛り合わせ(ぶどう・パイン・オレンジ・キウイ)、サンドイッチ(タマゴ・ツナマヨ・チーズ&サラミ)みかん、リンゴでした。

メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (4) メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (3)

2回目の訪問時は、カントチーニ、ココアサブレ、おかき醤油、クロワッサン オ ザマンド、ミックスサンドイッチ(タマゴ・ツナ・ハム)、フルーツ盛り合わせ、和菓子でした。

メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (5) メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (6) メズム東京のクラブラウンジの食事(昼間) (7)

3回目の訪問時は、メープルフィナンシェ、和ブラウニー、おはぎ、ミックスサンドイッチ、フルーツ盛り合わせ等でした。

メズム東京のクラブラウンジ(メープルフィナンシェ、和ブラウニー、おはぎ、ミックスサンドイッチ、フルーツ盛り合わせ等)

ラインナップは時期によって異なっており、サンドイッチ、フルーツ盛り合わせ、チョコ系のスイーツ、フィナンシェ、パウンドケーキ、和菓子1種類、おかき、クッキーが定番です。

微妙に種類が変化するので、リピートの場合でも違う味を楽しめます。

飲食の例

初回訪問時は、シャンパン、サンドイッチ、バニラパウンドケーキ、クッキー、カフェラテを頂きました。

アフタヌーンティーやケーキはありませんが、ティータイムとして豪華で満足できるクオリティです。

メズム東京のクラブラウンジのカフェラテ・サンドイッチ・パウンドケーキ等

2回目の訪問時はクロワッサン オ ザマンド、フルーツ盛り合わせ、サンドイッチ、クッキー、カシスギモーブ。毎度シャンパン・カフェラテは定番です!

メズム東京のクラブラウンジのドリンク・食事(ティータイム)

この日は昼から少し赤ワインも飲んでしまいました。

メズム東京のクラブラウンジの赤ワイン

2回目のチェックアウト日はキャラメルリンゴパウンドケーキ、フランボワーズフィナンシェ!

メズム東京のクラブラウンジのキャラメルリンゴパウンドケーキ、フランボワーズフィナンシェ、サンドイッチ、ショコラ、みたらし団子、ドライフルーツ

3回目は全種類を1つずつ選択!

昼のclub mesmの飲食

快晴の時はテラス席が最強で最高です。

メズム東京のクラブラウンジのテラスのカウンター席

乾杯カクテルタイム

メズム東京の乾杯カクテルタイム

メズム東京では「乾杯カクテル」という名前のイブニングカクテルサービスがあり、17時~19時前後がカクテルタイムとなっています。祝前日は2部制となり、利用時間は1時間半です。

ドリンクは豊富なアルコールが魅力的

メズム東京のクラブラウンジのドリンクカウンター(乾杯カクテルタイム)

カクテルタイムには飲兵衛に嬉しいアルコールも提供されます。受付の反対側にドリンクカウンターが設置されてオーダーできます。

シャンパン、豊富な種類のカクテル、赤白ワイン(各2種類ずつ)、シーバスリーガル12年などのウイスキー、多様な洋酒が揃っています。

メズム東京のドリンクカウンター(カクテルタイム) (1) メズム東京のドリンクカウンター(カクテルタイム) (2)

スタッフに声をかけるとサーブしてくれます。

メズム東京のクラブラウンジのドリンクカウンター

ドリンクの種類が豊富であり、好きなものが全くないという方はほとんどいないでしょう。

ジャンルドリンク名
ワインシャンパン、白・赤ワイン(各2種類ずつ)
ビールスーパードライ、ハートランド、クローネンブルグ1664ブラン等
洋酒・リキュールウイスキー・ジン・ウォッカ・焼酎
テキーラ・カンパリ・マリブ・カルーア
奏(桜・白桃・抹茶・柚子)等
カクテル桜ロワイヤル(奏 桜 スパークリングワイン)
白桃キール(奏 白桃 白ワイン)
抹茶スプモーニ(奏 抹茶 グレープフルーツジュース トニックウォーター)
柚子ホワイトミモザ(奏 柚子 グレープフルーツジュース スパークリングワイン)
ジントニック(ジン トニックウォーター ライム)
モスコミュール(ウォッカ ジンジャーエール ライム)
ラムコーク(ラム ペプシコーラ ライム)
スプモーニ(カンパリ グレープフルーツジュース トニックウォーター)
スプリッツァー(白ワイン ソーダ レモン)
キティー(赤ワイン ジンジャーエール レモン)
カンパリソーダ(カンパリ ソーダ レモン)
カルーアミルク (カルーア ミルク)
ソフトドリンクコーヒー・お茶・水・ジュース・炭酸飲料など

2021年4月からはプライベートサロンの会員は、ジャパンクオリティにこだわったよりハイ・クオリティーなドリンクを堪能できます。

主な内容

  • 世界中で人気のジャパニーズウィスキー
  • 国際的なアワードを多数受賞している国産クラフトビール
  • 日本のボタニカルをふんだんに使った和の情緒あふれる味わいのジャパニーズクラフトジン
  • 東京の離島・八丈島や青ヶ島産の焼酎
  • 華やかで個性的な日本酒
  • 国産の赤白ワインやスパークリングワイン

もちろんソフトドリンクも飲めます。内容はオールデイドリンクサービス時と同一です。

夜景を見ながらのウイスキーやワインは最高です。ウイスキーはシーバスリーガル12年もあります。

メズム東京のクラブラウンジのシーバスリーガル12年 メズム東京のクラブラウンジの赤ワイン

色々とオーダーして飲み比べるのも風雅です。

ソフトドリンクも豊富なので、お酒が弱い方でも非日常を愉しめます。食後はハーブティーで油を下ろすことも可能です。

メズム東京のクラブラウンジのハーブティー、ミネラルウォーター等

ビールはアサヒスーパードライとハートランドが基本となっていますが、一度クローネンブルグ1664ブランが出たことがあります。

オレンジピール、コリアンダーが入っているポーランドのビールです。ほのかに甘い柑橘系の風味で、苦味が弱く飲みやすい白ビールテイスト。珍しいビールが飲めて嬉しかった!

メズム東京のクラブラウンジのクローネンブルグ1664ブラン、シャンパン、アールグレイ

フードはプレート方式で食べ放題

メズム東京のクラブラウンジのフードプレゼンテーションコーナー(カクテルタイム)

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」の乾杯カクテルタイムは、プレート方式で前菜、メイン、デザートの3種類が提供されています。

食べ放題ですので、1人1個という訳ではなく、好きなだけ戴く事が可能となっています。

奥の方にフードプレゼンテーションコーナーが設置されて、スタッフがいらっしゃいますので、自由にもらえます。これはもう一つなどリクエストを出せますよ!

メズム東京のクラブラウンジのフードプレゼンテーションコーナー(カクテルタイム) (2) メズム東京のクラブラウンジのフードプレゼンテーションコーナー(カクテルタイム) (3) メズム東京のクラブラウンジのフードプレゼンテーションコーナー(カクテルタイム) (1)

おかき、クッキー、ミックスナッツ、フルーツは昼間と同様に提供されています。

メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイムのお菓子・フルーツ

野菜と魚料理はなく、時期によってはメインがラザニアでタンパク質も不足する場合もありますが、クオリティが良好で美味しく、総合的には大満足できる水準です。

前菜盛り合わせ(カマンベール等のチーズ・生ハム・パテ・サラミ・キッシュ・ドライフルーツ・ピクルス・クスクス等)▼
メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイムの前菜

ジューシーで美味しい豚肉料理のローストポーク パインマスタード・マッシュポテト・いんげんソテー▼
メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイムの食事 (肉料理・マッシュポテト・アスパラ)

スイーツ盛り合わせ(アプリコットタルト・クラシックショコラ・小豆の和菓子・パウンドケーキ・オレンジゼリーコンポートカシス)▼
メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイムのスイーツ

食事を重視する方の場合、物足りないかもしれませんが、お酒+食事の場合は夕食として事足ります。

2回目はメインがチキン料理で、前菜に魚の酢漬けの料理が出ました。

メズム東京のクラブラウンジの乾杯カクテルのオードブル・肉料理

デザートは定番のフルーツとパウンドケーキの他、カシスギモーブ、みたらし団子、ヴァニラムース、パンナコッタ コンフィチュールベリー添え等でした。

メズム東京のクラブラウンジのデザート

3回目は定番の前菜プレート、メイン料理はラザニアでした。ラザニアには緑野菜のほうれん草も練り込んであって健康的。ただし、タンパク質は若干不足気味でした。

メズム東京の乾杯カクテルの前菜プレート・ラザニア

フルーツは定番のオレンジ・パイナップル・ぶどう・キウイで、スイーツではゴマ団子が出ました。

メズム東京の乾杯カクテルのフルーツ・スイーツ

暖かい時期はテラス席がスイート・スポットですし、寒い時期も少し外に出て美しい夜景を見ると最高です。

メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夜) (4)

朝食はレストランのシェフズ・シアター

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」では、朝食は提供されていません。クラブルーム宿泊者やプラチナエリート以上の会員は、レストランのChef’s Theatre(シェフズ・シアター)で食べられます。

窓際席だと浜離宮恩賜庭園の緑が見えて開放的です。もちろんそれ以外の席も窓の方を眺められますし、内装もおしゃれなので大満足できます。

メズム東京の朝食レストランメズム東京のレストランのChef’s Theatre(シェフズ・シアター)

無料朝食、有料でのアップグレードバージョンの2種類を選べます。

  • エグゼクティブ・ブレックファスト:無料
  • メズム・ブレックファスト:+1,500円(税・サ抜)

野菜・タンパク質・炭水化物まで一通り揃っており、必要な栄養素をおいしく摂取できます。

両方を食べた経験がありますので、掘り下げて解説します。

ドリンクは飲み放題(充実のラインナップ)

メズム東京の朝食では、ドリンクは飲み放題となっています。種類を変えてOKですので、例えばアイスティー、緑茶、多様な種類の紅茶、カプチーノ、ホットコーヒーと種類を変えて愉しめます。

メズム東京の朝食のアイスティーメズム東京の朝食の緑茶メズム東京のカプチーノメズム東京の朝食のホットコーヒー

無料のエグゼクティブ・ブレックファスト

まずは無料で食べられる朝食のラインナップをご紹介します。

executive breakfastの内容

  • 猿田彦コーヒー/ブリューティー
  • ジュース各種 (オレンジ・アップル・グレープフルーツ・パイナップル・トマトより)
  • ヨーグルト 自家製ジャムとはちみつ添え
  • フルーツ
  • サラダ
  • ブレッド (クロワッサン・本日のブレッド・デニッシュ・マフィン)
  • お好みの卵料理 ベーコン、ハム、ソーセージ、温野菜添え (スクランブルエッグ / オムレツ / パンケーキ)

テンポよく料理が運ばれてくるので、待ち時間が長くてイライラすることがありません。

メズム東京の朝食のグレープフルーツジュース メズム東京の朝食のブレッド・アイスティー メズム東京の朝食のサラダ・ヨーグルト・フルーツ メズム東京の朝食のデニッシュ・マフィン メズム東京の朝食のオムレツ・ベーコン・ハム・ソーセージ メズム東京の朝食のスクランブルエッグ メズム東京の朝食のパンケーキ

ジュース、パン、スクランブルエッグ、オムレツ、パンケーキはお代わり自由となっており、クラブラウンジらしさが出ています。

フルビュッフェではありませんが、お腹いっぱいになって大満足です。私はいつもメズム東京の朝食を食べた日の昼食を抜かしています。

有料のメズム・ブレックファスト

1,500円+税・サのメズム・ブレックファストは、料理の品質が格段に向上するのがメリットです。

通常の宿泊者料金が4,000円(税・サ抜)ですので、2,500円がお得になる算段です。

mesm breakfastの内容

  • 五感ドリンク (ミモザ・ビネガードリンク・リラックスウォーター・ヤクルト・日替わりスムージー)
  • 猿田彦コーヒー / ブリューティー
  • 岩泉ヨーグルト 自家製ジャムとはちみつ添え
  • フルーツ
  • ミックスリーフサラダ・手作りドレッシング
  • シニフィアン サンドイッチ
  • ホームメイドデニッシュ
  • マフィン
  • コンソメスープ
  • エシレバターとさがみっこ卵のオムレット・オ・ブール (4種のソースから:ビスク/シャンピニオン/ラタトゥイユ/ラクレット)

じっくりと4日間煮込んで作った、チキンとビーフのダブルコンソメスープ、神奈川のブランド高級タマゴのオムレツ、上質のリーフ・ジュース、サンドイッチなど、品質が良好です。

メズム・ブレックファーストのサラダ・ヨーグルト・五感ドリンク・サンドイッチ・オムレツ・フルーツ・コンソメスープ・アイスティー

メズム東京の朝食のパン・マフィン

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」の朝食は、何度利用してもエクセレントな魅力があります。

メズム東京の朝食を3回利用者が解説!エグゼクティブとメズムブレックファストの2種類
2020年にオープンした「メズム東京、オートグラフコレクション」には、2種類の朝食があります。メズム・ブレックファストとエ...

クラブメズムはチェックアウト日も利用可能

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」はチェックアウト日も利用できます。11時から空いている日の場合、12時チェックアウトでも約1時間ほど利用可能です。

また、プラチナエリート以上の場合は16時までのレイトチェックアウトが可能なので、チェックアウト日もゆったりとクラブラウンジを楽しめます。昼からシャンパンもOK!

メズム東京のクラブラウンジのシャンパン(14時)

メズム東京のクラブラウンジのシャンパン(15時)

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」は、サンドイッチ、フルーツ、パウンドケーキ、チョコ、和菓子とフードが充実しているのが大きなメリットです。

メズム東京のクラブラウンジのフードコーナー(昼間) メズム東京のクラブラウンジのシャンパン・水・カモミールティー・サンドイッチ・パウンドケーキ等メズム東京のクラブラウンジのシャンパン・フルーツ・コーヒー

マリオットボンヴォイのプラチナエリートの16時までのチェックアウト特典は、クラブメズムのような上質のクラブラウンジを擁しているホテルで真骨頂を発揮します。

メズム東京のクラブラウンジのヴァニラ パウンケーキ、紅茶、赤ワインメズム東京のクラブラウンジのシャンパン・サンドイッチ・フルーツ・スイーツ(昼間)

クラブラウンジの附属施設

ブランケット

外のテラス席は、冬のカクテルタイムは厳しいですが、11月上旬くらいまでなら利用できます。少し寒い場合はブランケットを借りることが可能です。

メズム東京のクラブラウンジのブランケット

モニター

中央のドリンクカウンター背後の壁にモニターが設置されています。訪問時はCNN等が流れていました。新聞・雑誌類はありません。

トイレ

トイレはクラブメズム内にあるので、外に出て廊下を歩く必要はありません。

個室が2つ(女性専用、男女兼用)あり、利用時は特にバッティングすることはなく快適に利用できました。

もちろんウォシュレットは完備です。

メズム東京のクラブラウンジのトイレの洗面台

メズム東京のクラブラウンジのトイレ

クラブラウンジの利用方法

メズム東京のクラブラウンジのカクテルタイムでの飲食

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」を利用するためには、2つの方法があります。

プラチナエリートになるのは年50泊以上とハードルが高いので、多くの方にとって現実的ではありません。

ただし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを年400万円以上利用すれば、プラチナエリートを維持できるので、この方法がおすすめです。

マリオットボンヴォイアメックスとマリオットボンヴォイアメックスプレミアム

また、ステータスマッチやプラチナチャレンジといったプログラムが開催している時期があり、その際には通常よりも少ない泊数でプラチナ資格を獲得できます。

マリオットボンヴォイのステータスマッチ 2025!ヒルトンからのプラチナに妙味あり
2023年はマリオットプラチナからシンガポール航空クリスフライヤーシルバーにステータスマッチでき、さらに一定の条件をクリ...
マリオットボンヴォイのプラチナチャレンジ 2025!注意点まで解説
マリオットボンヴォイアメックスというクレジットカードを保有すると、Marriott Bonvoyのゴールドエリートの特典を得られます...

会員ステータス以外では、有償もしくはマリオットボンヴォイのポイントでクラブルームに宿泊するのが選択肢です。

ただし、メズム東京の場合はポイント利用だと必要ポイント数が多く、妙味がない日が目立っています。

公式サイトでの予約で有償の場合、通常ルームとの料金の差は6,000~24,000円程度(税・サ込)となっており、客室タイプや混雑状況に応じて変動します。

一例として1室クラブラウンジ付きが75,268円、なしが56,925円で、差額が18,343円という日がありました。

メズム東京のの通常ルームとクラブルームの価格差

18,343円は高いですが、終日ドリンク・サンドイッチ・スイーツ、食べ放題のオードブル・飲み放題のカクテルタイム、充実の朝食が提供されているので、お酒を飲む方なら十分にペイできます。

特にクラブメズムの場合はいつでもシャンパンが飲み放題なのが絶大なメリットです。

ドリンク飲み放題・フード食べ放題のクラブラウンジは、たくさん飲んで食べる場合は、決して高くないとも考えられます。

高級ホテルでは、ロビーラウンジ・バー・レストランの飲食代金は高額なので、クラブラウンジの18,343円は検討の余地があると考えます。

2名で宿泊する際は1人あたり9,171円ですので、夫婦ともにお酒を数杯飲む場合は、余裕で元を取れます。

他方、お酒が飲めなかったり苦手な方なら、有償での利用はコスパが低下します。

デメリットは食事において生野菜がなく、タンパク質もメイン料理がラザニア等の日は不足気味となる点です。食事重視の方ですと物足りない可能性があります。

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」まとめ

メズム東京のクラブラウンジ (テラス席)

メズム東京のラウンジ「クラブメズム」は、カクテルタイム、朝食のフードプレゼンテーションがあり、終日ドリンク&スナックを楽しめます。

 平常時特別対応中
営業時間11時~22時
(L.O. 21時)
月~金:14時~20時
土・日・祝:11時~20時
朝食 (レストラン)6時半~11時
(L.O. 10時)
6時半~11時
(L.O. 10時)
乾杯カクテル
(カクテルタイム)
月~木:17時~19時
金~日・祝前日:2部制
→17時~18時半、
19時~20時半
月~木:17時~19時
金~日・祝前日:2部制
→16時~17時半、
18時~19時半
オールデイサービス
(ドリンク・フード)
乾杯カクテル以外の時間乾杯カクテル以外の時間

コーヒー・ティー、ソフトドリンク、ジュース類は豊富な種類があり、いつでもシャンパンが飲み放題である点にエッジ・優位性があります。

カクテルタイムではビール・ワイン・ウイスキーの他、膨大な種類のカクテルを作ってくれます。

イブニングカクテルタイム以外の時間帯も、ドリンク・フードも充実しています。

サンドイッチ、フルーツ盛り合わせ、パウンドケーキ、フィナンシェ、ショコラ、和菓子、クッキーなどをいただけます。

メズム東京のクラブラウンジの飲食(ティータイム)

メズム東京の乾杯カクテルの料理はプレート方式で、フード類の種類は多くありませんが、夕食として十分という方もいらっしゃると思います。

美味しさは抜群に良好であり、クオリティは素晴らしいものがあります。

メズム東京のクラブラウンジの乾杯カクテル(眺めの浜離宮恩賜庭園)

朝食も素晴らしい内容であり、お腹いっぱいになります。

メズム東京の朝食(エグゼクティブブレックファースト)

眺望も素晴らしく、テラス席からの開放な眺め、美しい夕焼け、きらびやかな夜景は圧巻です。飲んで食べてぼーっとするだけで楽しさを感じます。

メズム東京のクラブラウンジのテラスカウンターからの青空

メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夕暮時) (2) メズム東京のクラブラウンジのテラス席(夕暮時) (1)

メズム東京のクラブラウンジのテラス席(乾杯カクテルタイム)メズム東京のクラブラウンジのシャンパンと夜景

混雑していない状況では、クラブラウンジ内で優雅にパソコン作業を行ってもOKです。

総合的にメズム東京のラウンジ「クラブメズム」は素晴らしく、クラブメズムは有償でもクラブルームに宿泊する価値があると考えます。

こんな方におすすめ

  • 優雅な空間でまったりしたい
  • お酒をたくさん飲む
  • シャンパンが好き
  • ソフトドリンクをたくさん飲む
  • 昼間にサンドイッチ・スイーツ・フルーツを食べたい
  • 素晴らしい浜離宮恩賜庭園と湾岸の景色、美しい夜景を堪能したい

逆におすすめできない方

  • お酒・ソフトドリンクはほとんど飲まない
  • ホテルは寝るだけでクラブラウンジに行く時間がない
  • 喫茶・食事は外のカフェ・レストランで取りたい

クラブフロアに宿泊すれば、クラブラウンジを利用できます。

メズム東京 公式サイトで予約すると、会員限定の割引・スペシャルオファー&パッケージを利用できます。

また、マリオットボンヴォイのポイントが貯まり、無料宿泊や航空マイルへの交換に利用できます。

たまにしか使わない場合、「日付を選択して最安値を表示」が可能となっている比較サイトが便利です。

旅行口コミサイトのトリップアドバイザーでは、口コミ・評判だけではなく、複数の予約サイトの価格を一括検索できるので便利です。安いプランを発掘できます。

ウェスティン、シェラトン、マリオット、リッツカールトンなど、マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する方には、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの活用がおすすめです。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード

年会費は本会員が45,000円(税抜)、家族カードは1名無料です。

年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、年会費を超える価値があります。

国内外の旅行で役立つベネフィットが満載となっており、世界中のマリオット・シェラトン・ウェスティン・コートヤード・リッツカールトン等で役立ちます(ホテル一覧)。

主な特典

  • Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
  • Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
  • 宿泊実績が年15泊プレゼント
  • 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピングで)
  • 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
  • ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
  • 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港も対象(羽田・成田・中部・関空)

なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

マリオットボンヴォイのプラチナエリートの特典 2025!朝食無料・ラウンジ・維持を解説
マリオットインターナショナルは世界No.1のホテルグループであり、幾多の人気ホテルを擁しています。シェラトン、ウェスティ...

15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリートチタンエリートアンバサダーエリート獲得に役立ちます。

ウェスティンホテル東京マリオット東京セントレジスホテル大阪クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションなどのホテルにお得に宿泊できます。

持っているだけで、上級会員であるマリオット ボンヴォイゴールドエリート会員の資格も得られます。

主なメリット

  • 無料の部屋アップグレード
  • 14時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
  • ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントプレゼント)

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。

マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。

三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!

過去の無料宿泊の実績

  • 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
  • ウェスティン都ホテル京都:60,929円
  • ルメリディアン台北:39,571円
  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
  • メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
  • JWマリオット奈良:54,331円
  • W大阪:70,963円
  • ニューヨーク・マリオット・マーキス:トップオフ利用+1万ポイントで101,515円

私はマリオットボンヴォイアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。

JWマリオット奈良のデラックスルーム

もちろん無料宿泊時もゴールドエリート特典である客室アップグレード・レイトチェックアウト・ボーナスポイント等を享受できます。

マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 2025!いつ・家族・子供・リッツカールトン・実績を解説
マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

1.25%の高還元率でJALマイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名が現マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていました(1名はアメプラ)。

アメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります。

また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。

マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンは紹介がお得!2025年最新
マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

-マリオットボンヴォイ, ホテル