Pontaポイントという共通ポイントがあります。ポン活でLoppiお試し引換券を活用することで、Pontaポイントは1ポイント1.5~3円程度になるのが魅力的です。
また、JALマイルへ2ポイント→1マイルと極限まで細かく交換でき、マイラーに好評を博しています。
Pontaポイントが最強に貯まるクレジットカードは何か気になっている方も多いでしょう。そこで2025年6月の最新の状況を徹底的に解説します。
Pontaポイントが貯まりやすいクレジットカードで、万人向けの万能選手の筆頭は、ローソン銀行がプロデュースしている「ローソンPontaプラス」です。
ローソンPontaプラスは年会費無料のクレジットカードであり、コスト0円で保有しやすいカードです。
ローソンでは高還元でも一般加盟店では還元率が低いイメージがありますが、実はMastercard加盟店でもメインカードとして活用できる水準となっています。
一般加盟店でも1.0%であり、年会費無料カードでは高還元。サブカードにとどまらずメインカードとしても活用できます。
また、ローソンで誰でも最大6%還元、Pontaポイント加盟店でもポイント二重取りというメリットがあります。
ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンの店舗にて、ローソンPontaプラスでクレジット決済によって支払うと、以下のポイントを得られます。
- 0時~15時59分:1%(税抜200円あたり2ポイント)
- 16時~23時59分:2%(税抜200円あたり4ポイント)
なお、毎月10日と20日の2日間はポイントがUPし、ローソンでは2%~6%のポイントを得られます。
カード決済で4%還元、ローソンアプリでエントリーすれば6%還元と高還元です。
貯まるポイントがPontaポイントであり、ポン活に利用可能。Loppiお試し引換券で使うと1.5倍~3倍の品物と交換できるのが絶大なメリットです。

特にスイーツや酒類が充実しているので、好きな方にとってPontaポイントは驚異的にお得なポイントです。ローソンPontaプラスが高還元カードに昇華します。
ローソンのスマホアプリで予約できますし、Loppiでカードを読み込むと画面中央に表示される「クーポンを発券する」の「一覧から発券する」から、Loppiお試し引換券を発行できます。
LoppiにPontaポイントカードを通すと、会員画面が出ます。画面中央に「クーポンを発券する」という欄があるので、そこの「一覧から発券する」をタッチするとジャンルから選べます。
PontaポイントをLoppiお試し引換券で使うと圧巻の高還元となります。非常にお得なレートでローソンの商品と交換できます。
2022年3月30日からは、毎週最終水曜日限定のお試し引換券の特典を開始。毎月15日時点でローソンPontaカードを保有している方限定の特典です。
PontaポイントはJALマイルに手数料なしで移行することもできます。しかも2 Pontaポイントを1 JALマイルに交換できます。
他のポイントは、JALマイルへの交換単位がもっと大きいポイントばかりです。Pontaポイントは極限まで細かくJALマイルに移行できます。

ローソンPontaプラスはクレジットカードとPontaカードの一体型カードです。
したがって、ローソン以外のPonta加盟店でも、ローソンPontaプラス1枚を出したら、Pontaカード提示で得られるポイントと、クレジット決済のポイントが二重取りできます。
カードを2枚出すことなく、一枚だけでサクッと決済が可能です。カードの枚数を増やしたくないという場合は便利です。
ローソン、ケンタッキーフライドチキン、apollostation、GEO、じゃらん、ホットペッパービューティー、ホットペッパーグルメなどでのポイントライフがはかどります。
ローソンPontaプラスは付帯特典も優秀です。ローソンアプリ(iOS・Android)で無料クーポンがもらえることがあります。
一例として2020年10月~2021年3月は、6ヵ月連続で毎月無料クーポンがもらえます。
無料クーポンの例
- プレミアムロールケーキ
- チョコクランチエクレア
- マチカフェコーヒー(S)
MastercardブランドなのでKyashに使えますし、PayPay・Kyash・d払い・楽天ペイなどのPayサービスを幅広く使えます。
クレジットカードとプリペイドカードの2枚持ちを許容できる場合は、Kyash Cardを使うと更にお得になります。

発行手数料が900円必要ですが、「Kyash Card」を利用すると、月12万円までポイント二重取りが可能で、簡単にVisa加盟店で2%還元になるのが最大のメリットです。
- Kyash Cardへのチャージ時にPontaポイントを獲得(1.0%)
- Visa加盟店でのKyash Card利用時にKyashポイントを獲得(0.2%)
Apple Payも利用可能であり、全国のQUICPay加盟店でお買い物でき、Pontaポイントも貯まります。
ローソンPontaプラスはローソン銀行のクレジットカードだけあって、ローソンで最大6%還元である点が魅力的ですが、一般加盟店でもPontaポイントが貯まりやすくなっています。
Ponta一体型クレジットカードとしては、シェル-Pontaクレジットカード、Ponta Premium Plusなどもありますが、コンビニのローソンでの特典は、最も幅広い方に有用なのが利点です。

ローソンPontaプラスはお得な入会キャンペーンも開催しています。

総合的にローソンPontaプラスカードは、ローソンを使う機会があり、クレジットカードでPontaポイントを貯めたい方にとって魅力的です。