エムアイカードはスターバックスカードへのチャージ、オートチャージでポイントを獲得できます。
定期的にポイントアップのキャンペーンを開催しており、その時期にチャージするとお得です。
2019年6月15日(土)~8月31日(土)はなんとポイント5倍となってファンタスティック。
一般カードは2.5%、ゴールドカードは3.0%還元となり、脳天逆落としのような強烈な高還元に昇華します。
この期間中はエムアイカードでスタバカードにチャージすると非常にお得です!
更にカード利用で貯まるエムアイポイントをお得なレートでスターバックスカードに交換することも可能で流麗です。
スターバックス カードとは、全国のスターバックス店舗(一部除く)で好きな商品の購入に利用できるプリペイドカードです。
ドリンクはもちろん食品、グッズ等の支払いにも利用することができ、スタバでは現金同様の利便性があります。

Web登録するとお得なプログラム「Starbucks Rewards」に参加できます。スタバカードでの支払いでStarが貯まり、集めたStarに応じて商品をゲットできます。

スターバックスカードは「便利」かつ「お得」です。両方を高い次元で充足しているのは素晴らしいです。
主要駅の構内にスターバックスがあることも多く、テイクアウトして新幹線や特急電車で飲むことも可能です。
スターバックス×ケンタッキーの夢のコラボなんてのも(*´ω`*)
スターバックスカードは店舗にて入手することが可能で、会員サイトやアプリからエムアイカードによってオンラインチャージできます。
また、オートチャージを設定すると、レジの支払いで一定の残高以下になったら自動的にチャージが発動して、エムアイカードに請求される流れとなります。
Suicaでお馴染みの仕組みであり、類稀な利便性があって風雅です。一度慣れるとやみつきになってしまいます。
チャージでは通常0.5%(ゴールドカード以上は1.0%)のエムアイポイントが貯まりますが、キャンペーン期間はなんと一般カード2.5%・ゴールドカード3.0%に昇華します!
エムアイカードもエムアイカードプラスもどちらもポイントアップを享受できて流麗です。0.5%のクレジットカードと比較すると、還元額に驚異的な差が生じます。
利用額 | 0.5%のクレカ | エムアイカード | |
---|---|---|---|
一般カード | ゴールドカード | ||
5,000 | 25 | 125 | 150 |
10,000 | 50 | 250 | 300 |
15,000 | 75 | 375 | 450 |
20,000 | 100 | 500 | 600 |
25,000 | 125 | 625 | 750 |
30,000 | 150 | 750 | 900 |
35,000 | 175 | 875 | 1,050 |
40,000 | 200 | 1,000 | 1,200 |
45,000 | 225 | 1,125 | 1,350 |
50,000 | 250 | 1,250 | 1,500 |
55,000 | 275 | 1,375 | 1,650 |
60,000 | 300 | 1,500 | 1,800 |
65,000 | 325 | 1,625 | 1,950 |
70,000 | 350 | 1,750 | 2,100 |
75,000 | 375 | 1,875 | 2,250 |
80,000 | 400 | 2,000 | 2,400 |
85,000 | 425 | 2,125 | 2,550 |
90,000 | 450 | 2,250 | 2,700 |
95,000 | 475 | 2,375 | 2,850 |
100,000 | 500 | 2,500 | 3,000 |
キャンペーン対象はエムアイカードが発行するクレジットカードで、ハウスカード(ポイント専用カード)は対象外です。そもそも論としてチャージができません。
店舗の対面でのクレジットチャージ、クレジットカード払いは対象外です。ブラウザやアプリでサクッとチャージして得しちゃいましょう!
事前エントリーは不要なので風雅。インターネットの普及・深化で面白いコンテンツや役に立つ記事は無限に膨張しており、とにかく時間がないという方も多いと思います。
忙しい現代人はウルトラマンと同様に3分たりとも無駄には出来ません。面倒な作業は極力避けたいのが人情です。手間フリーなのは素晴らしい措置ですね!
スターバックスは三越・伊勢丹・岩田屋・丸井今井の店内・近所にあるので、百貨店のお買物前後に利用することもできて便利です。
エムアイカードのスターバックスチャージでのポイントUPは一度限りの打ち上げ花火ではなく、定期的に開催されているキャンペーンですよ!
- 2019年2月4日(月)~28日(木):ポイント10倍
- 2019年6月15日(土)~8月31日(土):ポイント5倍
エムアイポイントはスターバックスカードの残高に交換することも可能です。
1,000 エムアイポイント → 1,000円分
1口(1,000ポイント)以上から、1口(1,000ポイント)単位で交換できます。カード残高上限(30,000円)を超過しなければ、交換口数の上限はありません。
1回の交換申請で最大10口(10,000円)まで交換でき、手続き完了までには3日程度かかります。
スターバックス カードへの交換は、スターバックス カードのカード番号(6から始まる16桁)が交換の都度必要となります。
上限を突破してしまう場合は、複数枚のスターバックスカードを持つのも選択肢の一つです。
なお、エムアイポイントが貯まらないVIOROカード、鹿島神宮カードは、当然ながらポイント交換キャンペーンの対象外です。
三越伊勢丹のクレジットカードには、年1回の利用で年会費が無料になる「エムアイカード」もあります。スタバの利用頻度が多い場合は、作成するのも有力な選択肢です。
エムアイカードは三越伊勢丹グループ以外でもお得な仕組みが満載のクレジットカードで流麗です。
もちろん三越伊勢丹グループ百貨店でも至れり尽くせりのベネフィットが用意されており、最大10%エムアイポイント還元、各種優待特典を享受できます。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「百貨店がお得なカード」としてエムアイカード プラスを挙げられていました。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、デパートでおすすめのカードとしてエムアイカードプラスを挙げていらっしゃいました。
エムアイカードプラスシリーズはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

エムアイカードは年会費が実質無料(Web明細+年1回の利用)なので、使いやすい万人向けのクレジットカードです。
三越伊勢丹グループでは1%還元となり、一般加盟店でもカード利用でエムアイポイントが貯まる点が特徴です。
キャッシュバックのクレジットカード、自動キャッシュバックのクレジットカードはありますけれども、現金還元は味気ない側面もあります。
つい入った現金はいつもどおりに使いがちであり、生活を豊かにしたりワクワクする使い道になかなか利用できない側面があります。
しかし、エムアイカードの場合は、三越伊勢丹グループで使えるエムアイポイントが貯まります。
貯めたポイントを利用して、デパートの豪華なお惣菜・お弁当を買ったり、レストランで美味しい料理に舌鼓を打つこともできます。
こうした楽しさがあるのがエムアイカードならではのメリットです。
エムアイカードで貯めたエムアイポイントは、三越伊勢丹グループで当日の次のお買物から「1ポイント1円」単位で利用できます。
お買い物の瞬間に即時で付与され、次の買い物からすぐに利用できます。ポイントが利用できるまでの速度は爆速以外の何物でもありません。これは便利ですね。
幾多の百貨店のポイントの中でも最上級に使い勝手が良好なエムアイポイントの詳細については、以下で精緻に分析しています。

エムアイポイントのマイル交換の詳細については、以下で丹念に論述しています。

エムアイカードは、ビックカメラ・ソフマップ、得タク、一休.comなどのポイントアップ店がお得になるのもメリットです。
エムアイポイントモールで楽天市場、Yahoo!ショッピング、LOHACO等のネット通販もお得になります。
北は北海道・南は沖縄まで、日本全国各地の多様な店舗で割引・ポイントアップ・その他サービスを受けられます。

年1回の利用によって年会費無料で維持できる「エムアイカード」は、還元率0.5%~3%でエムアイポイントが貯まるのが魅力的です。
三越・伊勢丹グループでも、それ以外の店舗でもザクザクとエムアイポイントを貯められます。
期間限定の入会キャンペーンを開催しています。
格安ゴールドカードのエムアイカード ゴールドも登場しました。年会費5,000円(税抜)で充実の付帯特典・保険を享受できます。
羽田空港のラウンジ特典は全ゴールドカードの中でも際立って充実しています。ただし、三越・伊勢丹グループでの還元率は1%です。

現在は初年度の年会費が実質無料のキャンペーンを開催しています。5,500円(税込)相当でお得となっており、エムアイカード ゴールドに入会するチャンスです。
年会費2,000円(税抜)のエムアイカードプラスは、維持コストが発生するものの、より豊富なベネフィットが付帯します。
三越伊勢丹グループ百貨店で一品3,000円(税抜)以上の商品を購入すると、利用額100円(税抜)あたり5%~10%のポイント還元となります。
百貨店だけではなく、MI PLAZA、サテライトショップ・サロン、イセタン羽田ストア、イセタンサローネ、イセタンハウス、ルクア大阪内 イセタン各ショップ、三越・伊勢丹オンラインストアでも、5~10%還元となります。
「MIポイントワールド」でネット通販もお得になります。楽天、Yahoo!ショッピング、ベルメゾンネットなど人気ショップが多数集まっています。
マイラーにとって嬉しいことに、エムアイポイントはJALマイル・ANAマイルの両方と交換できます。マイル移行手数料は無料です。JALマイルへの交換ですと2対1(50%)で交換できます。
三越・伊勢丹グループでのお買い物で、JALマイルが2.5%~5%も得られます!

エムアイカード 専用サイトから、一休.com、一休.com レストランで予約・利用すると、お得な特典があります。
エムアイカードプラスは伊勢丹、その他三越・伊勢丹グループの百貨店をよく使う機会がある方ですと、持たないと損といっても過言ではないハイ・クオリティー・カードです。

お得な入会キャンペーンも魅力的です。
公式サイトエムアイカード プラス 公式キャンペーン
その他のクレジットカードと比較検討したいという場合は、以下の記事をご参照ください。


日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。

多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。

ゴールドカードのエムアイカードプラス ゴールドの場合、初年度は無条件で8%還元となります。最初からお得にお買い物することが可能です。
実際に8,000円(税抜)のお買い物をしたら、640ポイントが貯まりました!
また、ゴールドカード会員専用クーポン券を毎年もらえます。駐車時間延長、配送料金、修理・加工料金、空港ショップでの支払いに利用できます。
合計で年間4,200円相当となっており、なんと年会費(税抜)の42%とこれだけでかなりの部分が戻ってきます。
三越伊勢丹グループ百貨店内のクリーニング店「白洋舎」での割引・預かりサービスも享受できて家計に役立ちます。
三越・伊勢丹に設置されている「お得意様サロン」も使えて便利です。イメージ的には空港ラウンジのような設備で、快適な休憩が可能となります。
ソフトドリンク、お菓子、喫煙ルーム、携帯電話ルーム、ビニール傘プレゼント(雨の日)などのサービスがあります。
エムアイカードプラス ゴールドのお得意様サロン、突然の雨の場合の雨傘サービスは、実際に利用したところ満足度が高いサービスでした。
ドリンクをいただいてサロンで休憩できるので、控え目に金銭的価値を1回300円と考えた場合、年36回(1ヶ月に3回)利用すれば、これだけでゴールドカードの年会費を取り戻すことが可能です。
MI CARD+ GOLDを持っていると、毎年4,200円分のクーポンがもらえるので、これを考慮すると1回300円換算で年22回で取り戻せます。

付帯保険では、最大90日間補償の安心のショッピング保険で年間合計300万円まで補償されます。
また、海外旅行傷害保険(最高1億円)、国内旅行傷害保険(最高5,000万円)が付帯します。
エムアイカード ゴールド利用による2.5%のエムアイポイントに加えて、一休.comのポイントが2~3%得られるので、合計で4.5~5.5%還元となります!
国内の主要空港および海外の提携空港ラウンジを無料で利用できます。特徴的なのは、羽田空港(国際線ターミナル)の「TIAT LOUNGE」も利用できることです。
TIATラウンジは数社のカード会員、航空会社のラウンジ利用券の保有者のみが利用できる空港ラウンジです。
エムアイカード ゴールド以外では、ラグジュアリーカード、高級車レクサスのオーナー限定のレクサスカード、ポルシェの保有者限定のポルシェカード等を持っていないと入れません。
TIAT LOUNGEは、手荷物検査後のゾーンにあるのが絶大なメリットです。飛行機の出発直前までゆっくりとくつろげます。
一般的なゴールドカードで利用できるラウンジは手荷物検査前にあることが多く、飛行機出発よりもかなり前にラウンジを出る必要があります。
ソフトドリンクだけではなく、アルコール類、軽食、シャワールーム、インターネット(無線LAN)、パソコンも用意されています。サクララウンジやANAラウンジなど航空会社の上級ラウンジ的なイメージで使えますね。

Amexブランドのエムアイカード ゴールド・アメックスの場合、海外旅行の帰国時に空港から自宅まで会員一人につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。
更に医師・保健師・看護師などの相談スタッフが、なんと24時間365日、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスなどの相談にのってくれる「エムアイ・健康相談ダイヤル24」が利用できます。
三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋では、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、八面六臂の活躍を見せてくれます。

空前の低金利の時代には、絶大な威力があります。お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのような戦闘力があります。モデルで喩えると、ミランダ・カーのような女子力があります。
こうして考えてみると、本当にお得ですよね。エムアイカード ゴールドのような良いクレジットカードを使えば、長い目で見ると10万円・20万円といったリターンを得ることができます。
ゴールドカードは入会キャンペーンが更に豪華になります。大量のエムアイポイントがプレゼントされます。
現在エムアイカード プラス ゴールドは、当サイト経由で初年度年会費キャッシュバックの入会キャンペーンを開催しています。
なんと今なら11,000円相当の現金がプレゼントされます。卓越した魅力を誇っているエムアイカード プラス ゴールドにお得に入会するチャンスです。
以下からご入会すると、お得な当サイト経由キャンペーンが適用されます。三越・伊勢丹グループ各店での即日受け取りも可能です。
公式サイトエムアイカード プラス ゴールド 公式キャンペーン
エムアイカードはお得な入会キャンペーンに加えて、カード発行後もキャンペーンが充実しています。

その他のゴールドカードと比較検討したいという場合は、ゴールドカードのランキングをご参照ください。その中でも特におすすめのゴールドカードを徹底的に解説しています。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。

エムアイカードは、VIORO等の福岡天神地域でのお買い物がお得になるVIOROカードも発行しています。

その他、デパートでお得にお買い物できるクレジットカードについては、以下で丹念に論述しています。

また、エムアイカードは鹿島神宮がお祓いを行なったクレジットカード「鹿島神宮カード」も発行しています。
毎年の返礼品プレゼント、神職による案内、宝物館無料入場、会員限定イベントへの招待などの特典があります。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんは、おすすめのゴールドカードとして鹿島神宮カード ゴールドを挙げていらっしゃいました。
