エムアイカード(MI CARD)というクレジットカードがあります。三越伊勢丹ホールディングスの百貨店などがお得になるハイ・クオリティー・カードです。
エムアイカードの種類のうち、エムアイカード プラス、エムアイカード プラス ゴールドは、三越や伊勢丹の店頭で即日発行することが可能です。
インターネットで申し込んで、店舗で受け取ると待ち時間が少なくてスムーズです。
お買い物をするので急いでカードがほしい場合でも安心・安全です。エムアイカードの即日発行についてまとめます。
即日発行が可能な店舗
エムアイカードは、エムアイカードのWebサイトか、三越伊勢丹グループ各店のエムアイカードカウンターで申し込めます。
どちらの申し込み方法でも即日発行が可能。平日だけではなく、土曜・日曜・祝祭日も当日発行が可能です。
エムアイカードは下表の店舗にあるカードカウンターで受け取れます(一覧)。
エリア | 店舗名 | 場所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
北海道 | 丸井今井札幌本店 | 一条館9階 | 午前10時30分~午後7時 |
札幌三越 | 本館10階 | 午前10時~午後7時 | |
東北 | 仙台三越 | 本館地下1階 | 午前10時~午後7時 |
関東 | 伊勢丹新宿本店 | 本館3階 | 午前11時~午後7時 |
メンズ館8階 | 午前10時~午後8時 | ||
三越日本橋本店 | 本館5階 | 午前10時~午後7時 | |
三越銀座店 | 新館5階 | 午前10時~午後8時 | |
伊勢丹立川店 | 3階 | 午前10時~午後6時 | |
5階 | 午前10時~午後7時30分 | ||
伊勢丹浦和店 | 5階 | 午前10時~午後7時 | |
信越 | 新潟伊勢丹 | 5階 | 午前10時~午後7時 |
東海 | 静岡伊勢丹 | 8階 | 午前10時~午後6時30分 |
名古屋三越 栄店 | 6階 | 午前10時~午後8時 | |
名古屋三越 星ヶ丘店 | 3階 | 午前10時~午後7時 | |
近畿 | ジェイアール京都伊勢丹 | 10階 | 午前10時~午後8時 |
3階 | 午前11時~午後6時30分 | ||
中国・四国 | 広島三越 | 7階 | 午前10時30分~午後7時 |
高松三越 | 本館7階 | 午前10時~午後7時 | |
九州 | 岩田屋本店 | 新館6階 | 午前10時~午後8時 |
福岡三越 | 6階 | 午前10時~午後7時 |
丸井今井函館店はエムアイカードカウンターがあるものの、新規カードの受取はできないので注意しましょう。
即日発行は店舗に直接行って申し込むこともできますが、店頭で申し込む場合、店舗で待つ必要が生じますし、カウンターが混雑している場合もあります。
まずはネットで申し込んで、審査結果が出てから店舗で受取ると、店舗が混み合っている場合でも審査が既に終了していて、カード受け取りだけで済むので待ち時間は少ないです。
ネット申し込みだと登録後、約20~30分でエムアイカードカウンターにて受け取ることができます。郵送での受け取りだと2週間程度の時間がかかります。
店舗で直接申し込むのではなく、ネットで申し込むと店舗での待ち時間が少なくて済むので利便性が高いです。スマホ・タブレット・パソコン等でサクッと簡単に申し込めます。
お店に行って申し込む場合、万が一の審査落ちでは無駄骨をおることになって、時間が無駄になってしまいます。交通費が発生した場合はそれも損となります。
エムアイカードの即日受取りには、本人確認書類(運転免許証・保険証など)が必要です。また、審査によっては即日発行ができない場合があります。
機械的なスコアリング審査が通過しなかった場合、人力での審査が必要となるので、カード発行まで時間がかかることになります。
キャッシング枠を希望した場合は、審査に時間がかかる場合があるので、即日発行を希望する場合はキャッシング枠を0円にしましょう。
現在エムアイカード プラス ゴールドは、当サイト経由で初年度年会費キャッシュバックの入会キャンペーンを開催しています。
なんと今なら11,000円相当の現金がプレゼントされます。卓越した魅力を誇っているエムアイカード プラス ゴールドにお得に入会するチャンスです。
以下からご入会すると、お得な当サイト経由キャンペーンが適用されます。三越・伊勢丹グループ各店での即日受け取りも可能です。
公式サイトエムアイカード プラス ゴールド 公式キャンペーン
通常のエムアイカードプラスもお得な入会キャンペーンも魅力的です。
公式サイトエムアイカード プラス 公式キャンペーン
即日発行は原則として不可能ですが、年1回の利用によって年会費無料で維持できる「エムアイカード」は、還元率0.5%~3%でエムアイポイントが貯まるのが魅力的です。
三越・伊勢丹グループでも、それ以外の店舗でもザクザクとエムアイポイントを貯められます。
期間限定の入会キャンペーンを開催しています。
必要書類・流れ
審査結果メールが届いたら、来店での受け取りを希望した場合は、審査可決後に審査結果メールに記載のある店舗のカードカウンターに来店すればOKです。
カードカウンター営業終了時間の60分前までに行けば、混雑していてもほぼ当日中に受け取れないという事態はありません。
入会手続き完了後、カード受け取りの際に必要なものは以下のとおりです。
- 審査結果メール
- 各種本人確認書類(原本)※写真なし書類は2点
- キャッシュカード(カード契約者本人の金融機関口座)
受取時に提示が必要な本人確認書類の種類は以下のとおりです。
種類
- 運転免許証(2012年4月1日以降に交付されたもの)
- 旅券(パスポート)
- 個人番号(マイナンバー)カード(写真入りのタイプ。通知カードは×)
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 各種健康保険証
- 母子健康手帳
- オレンジ色の年金手帳(1996年12月以前発行のオレンジ色のもの)
- 住民票(写し)※発行後6カ月以内
いずれも有効期限内もしくは現在有効のもので、現在住んでいる住所が記載されているものに限ります。 手続きを行ってなくて旧住所が記載されている書類は対象外となります。
以下の場合は、カードの受け取りができないので注意しましょう。
対象外
- 本人確認書類がコピーの場合
- 本人確認書類が汚れているなどで、名前・現住所・生年月日の確認ができない場合
- 本人確認書類の記載事項と申し込み内容が一致しない場合
- 本人以外の受け取り(家族もNG)
審査結果メールは申し込み完了後、通常数分で届きますけれども、以下のいずれかに該当する場合は、もっと時間を要する場合があります。
- 午前9時以前または午後8時以降のお申し込み
- 郵送でのお受け取りをご希望
- お申し込み内容の確認に日数を要する場合
契約日(入会年月日)から店舗でカード受け取らずに40日が経過したら、日本郵便の簡易書留でエムアイカードが郵送されてきます。
問い合わせ先は株式会社 エムアイカード お客さまサービスセンターとなります。電話番号は「0120-650-093」で、受付時間は10時~18時(1月1日を除く)です。
実際に即日発行した体験談
実際にエムアイカードプラス ゴールドに申し込み、実際に即日発行を体験しました。
エムアイカードプラスの新規入会の申込が完了したら、申し込み完了メールが登録メールアドレスに送られてくるとのことだったので、ワクワクテカテカして待ちました。
平日の10時41分に申し込んだところ、なんと10時44分には審査通過で「カードの発行準備が整いました」というお知らせメールが届きました。爆速のスピードで素晴らしかったです。
カードの受け取り場所は申込時に「よく使う店舗」として指定したお店で、「カードカウンター営業終了時間の60分前までにお越しください」という案内がありました。
必要書類、手続きの流れも丁寧に記載されて迷うことがありませんでした。さすが三越伊勢丹グループのクレジットカードだけあって、ユーザーフレンドリーです。
夕方にお店に行く時間ができたので、銀座三越に行きました。入り口のスペースは季節によって多様な装飾が施されて華やかです。
意気軒昂とM5階(5Fと6Fの間)のエムアイカードカウンターに行きました。
入り口でスタッフにエムアイカードプラスの受け取りに来た旨を伝えたら、中のカウンター席にアテンドしていただきました。
エムアイカードカウンターの案内や近隣店舗の割引クーポン、スマホアプリの案内などの冊子も置いてありました。
17時45分に入ってエムアイカードを受け取ってご説明を伺って、カードカウンターを出たのが18時5分でした。なんとたったの20分で発行が完了しました。
決して空いていた訳ではなく、超一等地の旗艦店らしく混雑していました。カウンターはほぼ埋まっていました。
そうした状況下でも、スピーディーに手続きを行ってくれて、たったの20分でカード発行から、カード特典・キャンペーンの概要まで解説してくれました。
エムアイカードカウンターの仕事っぷりは秀逸であり、さすが大手百貨店である三越伊勢丹グループの真骨頂を発揮していました。
富裕層が最も嫌がることの一つが「待たされること」です。この点でゴールドカードでも類稀なスピード発行を可能にしている点は素晴らしいです。
エムアイカードセンターには、エムアイカードとイオン銀行の共同ATM、エムアイ友の会の積立入金機も設置されていました。
都心部ですとイオングループ店舗が近くにない方も多いので、三越・伊勢丹内に設置されていると便利ですね。
イオンカードセレクトというクレジットカードを保有すると、イオン銀行Myステージで簡単にシルバーステージになれて、普通預金の金利が0.1%になります。
イオン銀行ATMでは無料で入出金可能なので、普段使いに便利です。
エムアイカードで貯まるエムアイポイントをWAON POINTに交換することも可能になり、三越・伊勢丹とイオンの提携でより一層便利になっています。

エムアイポイントのマイル交換の詳細については、以下で丹念に論述しています。

当日から8%還元と無料クーポンを利用可能!
エムアイカードプラス ゴールドを即日発行できたので、当日からいきなり8%エムアイポイント還元を享受できました。
三越伊勢丹の店舗は上質の極みであり、ブラブラして商品を眺めるだけで楽しいです。自宅用のフレグランスを購入しました。
やはり8%還元は類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、深くたくましい重厚な特典です。
三越伊勢丹グループが素晴らしいのは、折りたたみ用のビニール傘を用意している点です。これがない店舗も数多くあります。
買った商品も雨に濡れないようにキレイにすっぽりとビニールで包んでくれました。
また、エムアイカードプラス ゴールド会員専用クーポンなど郵送で届く書類一式も申し込み当日に戴けます。
ベネフィットガイド、付帯保険の案内、クーポンなどが封入されています。
入会キャンペーンも分かりやすく案内されているのでユーザーフレンドリーです。しっかりとご案内もあって非常に親切でした。
ゴールド会員専用の無料クーポン(4,200円分)も、発行当日からいきなり利用可能です。
駐車場時間の延長、配送料金優待、修理・加工料金優待、空港ショップ優待を利用できます。
まとめ
エムアイカードのうち、エムアイカードプラス、エムアイカードプラス ゴールドは全国の三越伊勢丹グループ店舗で即日発行が可能です。
年会費実質無料のエムアイカードは一部店舗で申し込み当日に発行することが可能です。
実際に即日発行を体験したところ、インターネットで申し込んでからたったの3分で発行準備が完了しました。
店舗に行ってからはなんと20分でカードの発行、諸々の特典やキャンペーンのご案内が完了しました。
一連の流れは極めてスムーズであり、滞ることなく流れるような手続きでした。当時にいきなり諸々のベネフィットを利用できるのが素晴らしいです。
何か大きな買い物をする必要が急に生じた場合でも、当日から充実の特典を享受できます。
エムアイカードは三越・伊勢丹ホールディングスの百貨店、その他グループの店舗でお得にお買い物できるカードです。
三越伊勢丹グループ百貨店で一品3,000円(税抜)以上の商品を購入すると、利用額100円(税抜)あたり5%~10%のポイント還元となります。
税込ではなく税抜なのが地味なデメリットです。例えば、税抜980円(税込1,078円)といった場合は端数が切り捨てられて無駄になってしまいます。
百貨店だけではなく、MI PLAZA、サテライトショップ・サロン、イセタン羽田ストア、イセタンサローネ、イセタンハウス、ルクア大阪内 イセタン各ショップ、三越・伊勢丹オンラインストアでも、5~10%還元となります。
「MIポイントワールド」でネット通販もお得になります。楽天、Yahoo!ショッピング、ベルメゾンネットなど人気ショップが多数集まっています
エムアイカードで貯めたエムアイポイントは、三越伊勢丹グループで当日の次のお買物から「1ポイント1円」単位で利用できます。
お買い物の瞬間に即時で付与され、次の買い物からすぐに利用できます。ポイントが利用できるまでの速度は爆速以外の何物でもありません。これは便利ですね。
マイラーにとって嬉しいことに、エムアイポイントはJALマイル・ANAマイルの両方と交換できます。マイル移行手数料は無料です。JALマイルへの交換ですと2対1(50%)で交換できます。
三越・伊勢丹グループでのお買い物で、JALマイルが2.5%~5%も得られます!

エムアイカードプラスの5%~10%エムアイポイント還元には、クレジットカードの真髄を極める究極のエレガンスがあり、魂を揺さぶる程の最高潮に達したエネルギーがあります。

三越・伊勢丹でお得にお買い物する方法の一つがエムアイカードの活用です。

エムアイカードを保有していると、北は北海道・南は沖縄まで、日本全国各地の多様な店舗で割引・ポイントアップ・その他サービスを受けられます。
VisaブランドだとVisaゴールドカード、アメックスブランドだとアメリカン・エキスプレス・コネクトも利用できます。


一休.com エムアイカード専用サイトから、一休.com、一休.com レストランで予約・利用すると、2.5%還元となり、更に会員限定のタイムセールなどお得な特典があります。
一休.comはタイムセールがお得です。シャングリ・ラ ホテルに一休.com経由でお得に宿泊したことがあります。

一休.comレストランはお得な価格でコースメニューを堪能できてお値打ちです。アメックス・ゴールドなどのレストラン1名分無料の特典が使えない場合は有力です。
一例としては、ジャッジョーロ銀座、重慶飯店 麻布賓館などを割引価格で予約できます。
ダイナースクラブカードのフランスレストランウィーク、イタリアンレストランウィーク、銀座レストランウィークなどのイベントも、一休.comレストラン経由で予約できます。

実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。



その他エムアイカードの詳細については、以下で精緻に分析しています。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「百貨店がお得なカード」としてエムアイカード プラスを挙げられていました。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、デパートでおすすめのカードとしてエムアイカードプラスを挙げていらっしゃいました。
エムアイカードプラスシリーズはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋では、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、八面六臂の活躍を見せてくれます。
こうして考えてみると、本当にお得ですよね。エムアイカード プラスのような良いクレジットカードを使えば、長い目で見ると10万円・20万円といったリターンを得ることができます。
空前の低金利の時代には、絶大な威力があります。お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
公式サイトエムアイカード プラス 公式キャンペーン
ゴールドカードのエムアイカード プラス ゴールドの場合、年4,200円分のゴールドカード会員専用クーポン券が毎年もらえます。駐車時間延長、配送料金、修理・加工料金、空港ショップでの支払いに利用できます。
三越・伊勢丹に設置されている「お得意様サロン」が一部店舗で使えます。イメージ的には空港ラウンジのような設備です。
ソフトドリンク、お菓子、喫煙ルーム、携帯電話ルーム、ビニール傘プレゼント(雨の日)などのサービスがあります。
実際に利用したところ、満足度が高いサービスでした。近くに対象店舗がある場合は、エムアイカードプラス ゴールドは、使わなくてもお得なクレジットカードです。

付帯保険では、最大90日間補償の安心のショッピング保険で年間合計300万円まで補償されます。
また、海外旅行傷害保険(最高1億円)、国内旅行傷害保険(最高5,000万円)が付帯します。
一休.comではエムアイカードプラスゴールド利用による2.5%のエムアイポイントに加えて、一休ポイントが2~3%得られるので、合計で4.5~5.5%還元となります!
国内の主要空港および海外の提携空港ラウンジを無料で利用できます。特徴的なのは、羽田空港(第3ターミナル)の「TIAT LOUNGE」も利用できることです。
TIATラウンジは数社のカード会員、航空会社のラウンジ利用券の保有者のみが利用できる空港ラウンジです。
エムアイカード ゴールド以外では、ラグジュアリーカード、高級車レクサスのオーナー限定のレクサスカード、ポルシェの保有者限定のポルシェカード等を持っていないと入れません。
TIAT LOUNGEは、手荷物検査後のゾーンにあるのが絶大なメリットです。飛行機の出発直前までゆっくりとくつろげます。
一般的なゴールドカードで利用できるラウンジは手荷物検査前にあることが多く、飛行機出発よりもかなり前にラウンジを出る必要があります。
ソフトドリンクだけではなく、アルコール類、軽食、シャワールーム、インターネット(無線LAN)、パソコンも用意されています。サクララウンジやANAラウンジなど航空会社の上級ラウンジ的なイメージで使えますね。

Amexブランドのエムアイカードプラス・ゴールド・アメックスの場合、海外旅行の帰国時に空港から自宅まで会員一人につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。
医師・保健師・看護師などの相談スタッフが、なんと24時間365日、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスなどの相談にのってくれる「エムアイ・健康相談ダイヤル24」が利用できます。

エムアイカードは一休.comレストランと提携して、ホテルレストランがお得に利用できるキャンペーンを開催することがあります。ダイナースのような特典があって美食がはかどります。

お得な入会キャンペーンに加えて、カード発行後もキャンペーンが充実しています。

エムアイカードは三越伊勢丹グループに加えて、グループ以外の店舗でもお得なベネフィットが満載のハイ・クオリティー・カードです。
現在エムアイカード プラス ゴールドは、当サイト経由で初年度年会費キャッシュバックの入会キャンペーンを開催しています。
なんと今なら11,000円相当の現金がプレゼントされます。卓越した魅力を誇っているエムアイカード プラス ゴールドにお得に入会するチャンスです。
以下からご入会すると、お得な当サイト経由キャンペーンが適用されます。三越・伊勢丹グループ各店での即日受け取りも可能です。
ベネフィットを抑えて、Web明細+年1回の利用だけで年会費が無料になるタイプの「エムアイカード」もあります。

各エムアイカードの相違点については、以下で精緻に分析しています。

2018年5月下旬からは、従来のエムアイカード、三越 M CARD、伊勢丹アイカードが「エムアイカードプラス」となりました。

旧エムアイカード スタンダード等の年会費実質無料カードが「エムアイカード」となりました。

年1回の利用によって年会費無料で維持できる「エムアイカード」は、還元率0.5%~3%でエムアイポイントが貯まるのが魅力的です。
三越・伊勢丹グループでも、それ以外の店舗でもザクザクとエムアイポイントを貯められます。
期間限定の入会キャンペーンを開催しています。
格安ゴールドカードのエムアイカード ゴールドも登場しました。年会費5,000円(税抜)で充実の付帯特典・保険を享受できます。
羽田空港のラウンジ特典は全ゴールドカードの中でも際立って充実しています。ただし、三越・伊勢丹グループでの還元率は1%です。

現在は初年度の年会費が実質無料のキャンペーンを開催しています。5,500円(税込)相当でお得となっており、エムアイカード ゴールドに入会するチャンスです。
2018年春には、「エムアイカード Visa プラチナカード」が登場しました。
ゴールドカード以下の各種サービスに加えて、トップクラスのカードならではの以下の特典が付帯します。
- 三越・伊勢丹グループ百貨店のオリジナルサービス
- 国内外でのショッピング・トラベル・ダイニング等の各種優待
- 空港ラウンジ
- コンシェルジュ・サービス
- Visa プラチナカード会員向け特典
エムアイカード プラチナは国際ブランドがVisaなので、日本で発行されているVisaプラチナカードの優待特典を利用可能です。
プラチナカードならではのコンシェルジュ・サービスも利用可能。ダイナースプレミアムの委託先と同じテン・グループ・ジャパンが運営しているデスクが提供されています。
コンシェルジュへの依頼例としては、実際に複数のプラチナカードのコンシェルジュにロレックスの在庫確認を依頼したことがあります。
依頼した事項(東京23区の店舗での在庫確認)以外についても調べてくれたり、貴重な付加情報をもらえて大満足の対応をしていただきました。

ホテルに部屋がない時でも、カード会社が枠を抑えていてコンシェルジュ経由なら予約可能な時があります。
たまたまマラソンの国際大会とぶつかってしまって、1ヶ月前なのに既にホテルが満室の嵐で、数少ない空室は28,100円~65,318円でした。プレミアム価格が付きすぎてあまりにも割高。
困り果てて持っていたプラチナカードのコンシェルジュに電話したところ、2つの宿を提示してくれて、朝食付き15,800円で予約を取ってくれました。
インバウンドやイベントなどで、ホテルがインターネットの予約サイトでは全滅でも、プラチナカードのコンシェルジュに電話したら確保できたことがあります。

エムアイカード プラチナは、後払い型電子マネー「Visaのタッチ決済」を搭載しています。イメージ的にはiDやQUICPayと似たサービスです。
その他、エムアイカード Visa プラチナカードの詳細については、以下で精緻に分析しています。
