セゾンブルーアメックスの入会キャンペーンが激熱!8,000円&26歳未満年会費無料

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

セゾンブルーアメックス

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンブルーアメックス)。

クレディセゾンのクレジットカードであり、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。

年会費3,000円(税抜)のプレミアムエコノミーのようなカードで、海外旅行でお得な特典、充実の保険、手荷物無料宅配サービス、ロフトの5%OFF等のショッピング特典などが魅力的。

そんなセゾンブルーアメックスは入会キャンペーンも一際お得なのが特徴です。8,000円分の永久不滅ポイントを獲得可能です。

また、その他、セゾンカード共通のキャンペーンとして、公共料金や交通系電子マネーへのチャージで3,000円の特典もあります。

キャンペーンの詳細について、注意点を完全網羅して2025年1月の最新の状況をわかりやすく解説します。

ショッピング利用で8,000円分のポイント

現在、セゾンブルーアメックスはお得な入会キャンペーンを開催しています。誰でも簡単にクレディセゾンの永久不滅ポイントが、もれなく合計1,600ポイントもプレゼントされます。

永久不滅ポイントのガイド

永久不滅ポイントは1ポイント5円の価値がありますので、8,000円分とパワフルです。なんと税抜年会費7年分!

v

永久不滅ポイントはAmazonギフト券など便利なギフト券・ポイントに1ポイント5円のレートで交換できます。

なんと日本の偉人である野口英世の肖像がある1,000円札8枚分。8,000円あったら、色んなものを買ったり、豪華な食事が楽しめますね!

スーパー等で購入した食品東武百貨店で買った食品

条件も厳しくなく、月30万円や50万円といった利用額は必要ありません。

当サイト経由で申し込み、発行月の翌々月末までに5万円(税込)以上ショッピングを利用するだけで、まず5,000円分の永久不滅ポイントが付与されます。

税抜ではなく、税込なのが地味なメリットです。税抜46,000円(税込50,600円)といった場合は端数が無駄になりにくく効率的にキャンペーンをクリアできます。

また、カード利用に加えてキャッシング1回利用するだけで更に1,500円分の永久不滅ポイントを得られます。更に家族カードの発行で1,500円分を得られます。

合計で2~3ヶ月で5万円(税込)ですので、日々の支払いをセゾンブルーアメックスに集中させれば届く方が大多数でしょう。

もし不足する場合は、Amazonギフト券を購入して、キャンペーンの条件を達成するというストラテジーが有効です。

Amazonギフト券

Amazonギフト券の有効期限が10年間に伸びたので、10年間で確実に使う分を購入して、5万円に届かせるという戦略が効果を発揮します。

Amazonギフト券は自分用にも買えます。Amazonギフト券(チャージタイプ)ですと、直接、自分のアカウントの残高にプラスされるので便利です。

「金額」において5,000円・2万円・4万円を選択可能。また、100円~50万円までの任意の金額を入力して、1円単位で購入金額を指定できます(Eメールタイプは15円~50万円)。

購入画面には、「1円単位での金額入力欄」があるので、そこに数字を入力する流れとなります。

Amazonギフト券(チャージタイプ)の購入画面

Amazonギフト券を買うと、5万円に足りない金額を購入することで条件をクリアでき、キャンペーンのメリットを最大限に活かすことができます。

Amazonギフト券(チャージタイプ)

カード利用代金明細書に記載される日付(利用日)が、キャンペーン期間中の場合が対象です。

利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあります。

特にネットショッピングでは商品を購入した日ではなく、発送した日付等を「利用日」として設定している場合があります。

パソコンでネットショッピングを楽しむ女性

また、まれにクレジットカードの決済情報を毎日カード会社に送るのではなく、一定期間分を蓄積してまとめて送る仕組みにしているお店があります。

このような場合、カード明細書の日付が利用日よりも後になります。期限ギリギリではなく、余裕をもって早めに利用するのが無難です。

また、予約商品や入荷待ちなどで、実際の決済がキャンペーン期間終了後の日付となる場合は対象外となります。

注意点

セゾンブルーアメックスの入会キャンペーンは、条件をクリアしてもポイントが貰えない場合があります。

当たり前の話ですが、プレゼントのポイントが加算される時期までにセゾンブルーアメックスを解約している場合は対象外です。

また、支払遅延などによってカード利用が停止されている場合は、キャンペーンのポイント付与対象外となります。

うっかりカード引き落としを忘れていて入金していなかった場合でも、すぐにクレディセゾンのATMや銀行振込にて入金すれば、カード利用は停止されないのでご安心ください。

ただし、面倒な手間が発生して要らぬ心配が生じるので、できる限りしっかりと期日までに支払うか、引き落とし口座に利用金額分のお金を入れておきましょう。

セゾンカードのATM

また、そもそも論として審査落ちしてカードが発行できなかった場合、セゾンブルーアメックスに入会できないので対象外となります。

しかし、審査は緩いのでご安心ください。最低利用金額が50万円や100万円といったクレジットカードは審査が厳しくなります。

この点、セゾンブルーアメックスは10万円といった利用限度額の設定もあるので、審査はビジネスゴールドカード等と比較すると緩いです。

消費者金融の利用履歴があっても返済が完了していたら審査を通過します。私は投資関連で資金繰りが綱渡りになることがあり、時折カードローンを利用します。

クレディセゾン本社

アコムの利用履歴がある状態でも、上位カードであるセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを発行できました。以下はCICに登録されている私の信用情報です。

アコムの信用情報

たとえ消費者金融の利用履歴があったとしても、迅速に返済して残債額が0円であれば、問題なくセゾンブルーアメックスの審査は通過します。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスとセゾンゴールドアメックスの封筒

永久不滅ポイントは現金同様で便利!

クレディセゾン本社

セゾンブルーアメックスのキャンペーンで得られる永久不滅ポイントは、多種多様なアイテムに交換できる魅力的なポイント・プログラムです。

クレディセゾンは「永久不滅ポイント経済圏」の構築を表明しており、今後はより一層の発展を期待できそうです。

セゾンカードネットアンサーの永久不滅ポイント画面

永久不滅ポイントは、200ポイントで1,000円分のAmazonギフト券や、nanacoポイント、すかいらーくご優待券、Pontaポイントdポイントに交換できます。

1ポイント5円の価値があり、便利な交換先が満載なので、使い勝手が良好です。

その他、Vポイントスターバックスカードへの交換だと100ポイントで450円相当(還元率0.45%)、UCギフトカードへの交換だと、500ポイントで2,000円相当(還元率0.4%)です。

シンプルにショッピングの利用料金にポイントを充当することもできます。200ポイントで900円が利用料金から引かれます(還元率0.45%)。

JALマイル(200ポイント→500マイル)、ANAマイル(200ポイント→600マイル)にも交換できるので、マイラーにとっても嬉しいポイント・プログラムですよ!

JALとANAの飛行機

まとめると下表の通りです。その他も商品券やポイント、ルンバ等の多種多様な商品と交換できますが、レートが悪くなります。

名前必要ポイント交換先金額還元率
ショッピングの支払い
(キャッシュバック)
2009000.45%
Amazonギフト券5,00025,0000.50%
dポイント2009000.45%
Pontaポイント2009000.45%
nanacoポイント2009200.46%
スターバックス カード2009000.45%
JALマイル2005000.25%
ANAマイル2006000.30%
すかいらーくご優待券2001,0000.50%
モスカード4002,0000.50%
ベルメゾン・ポイント2001,0000.50%
プリンスチケット4002,0000.50%
UCギフトカード5002,0000.40%
ANA SKY コイン2009000.45%

JALマイルへの交換がお得になるキャンペーンが定期的に開催されており、200永久不滅ポイントを600マイルに交換できます(通常+20%)。

交換アイテム人気ランキング(2019年6月24日現在)の総合トップ5は以下の通りでした。やはり金券類・マイルの人気が高いです。

  1. 月々のお支払いに充当
  2. Amazonギフト券
  3. UCギフトカード2,000円分
  4. ナイストリップ(JTB旅行券)5,000円分
  5. ANAマイルへの交換

ユニークな使い道としては、永久不滅ポイントを投資信託で運用することも可能です。

セゾンカードの永久不滅ポイント運用を徹底解説!実際に投資した口コミまとめ
クレディセゾンの永久不滅ポイントが、2016年12月17日から投信の運用に使えるようになりました。「ポイント運用サービス」と...

なお、セゾンカードは大和証券グループのネット証券「大和コネクト証券」にて、投信積立でポイントを得られます(詳細)。

プラチナカード以外は月5万円なら0.5%還元となります。年会費無料カードセゾンカードデジタルでも0.5%なので、サブカードとしておすすめです。

公式サイトセゾンカード デジタル 公式キャンペーン

また、セゾンカードは「セゾンポケット」によって、クレジットカード決済で投信・上場株式の積立投資も可能です。

資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

セゾンブルーアメックスの利用で得られる永久不滅ポイントは多種多様な使い道があってパワフルです。

U25応援キャンペーンで26歳になるまで年会費無料

スマホで写真を撮る若者たち

セゾンブルーアメックスの若年層、学生などにお得なキャンペーンを開催しています。

カード申し込み時点で25歳以下の方は、なんと26歳になるまでずっと年会費が無料になりパワフルです。

カード申し込み時点で26歳以上の方は、初年度のみ年会費無料となります。

セゾンブルーアメックスは入会月の翌々月が「年会費ご請求月」となり、26歳になる誕生月以前に訪れる「年会費ご請求月」は、年会費が0円となります。

楽しそうな仲間たち

26歳の誕生月以降最初に到来する「年会費ご請求月」より、通常の年会費(税抜3,000円)が引き落とされる流れです。それまでに解約した場合は完全無料で利用できちゃいます。

若年層の方にとっては、26歳になるまでずっと3,000円(税抜)というコスト負担なしで利用できるので、絶大なメリットがあります。

例えば20歳で加入した方は、約6年分の合計で18,000円(税抜)も年会費がお得になります。18歳で入会なら24,000円分です!

入会時年齢得する金額(税抜)
18歳24,000
19歳21,000
20歳18,000
21歳15,000
22歳12,000
23歳9,000
24歳6,000
25歳3,000

自動付帯の充実の特典が満載なので、25歳以下の方であれば、セゾンブルーアメックスは持たないと損と言っても過言ではないハイ・クオリティー・カードです。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペーンまとめ

クレディセゾンのオフィスビル

セゾンブルーアメックスはお得な入会キャンペーンを開催しています。入会+利用でなんと最大8,000円分の永久不滅ポイントを獲得できます。

コンビニコーヒーなら80杯分となるパワフルなキャンペーンとなっています。

更に25歳以下の若年層の方なら、26歳の誕生月が訪れるまで年会費無料で利用できます。

抽選ではなくカードショッピングするだけで、誰でも満額のポイントを獲得できて流麗です。

複雑な条件は皆無でシンプルとなっており、簡単にクリアして8,000円相当のポイントをゲットできちゃいます!

豪華な入会キャンペーンとなっており、今だけの大チャンスとなっています。この機会にぜひお申し込みしてはいかがでしょうか。

セゾンブルー・アメックスは、海外旅行での特典が充実しているクレジットカードです。

2倍のポイント還元率となり、利用枠一時増額も可能で多額の決済も可能になりえます。

セゾンブルー・アメックスは海外旅行でお得なベネフィットが満載のクレジットカード!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。海外旅行でお得な特典や仕組みが満...

非ゴールドカードとしては異例なことに、海外旅行の帰国時に、カード会員一人につきスーツケース1個を無料で宅配できます。

年2回海外旅行に行けば年会費の元が取れてしまいます。本会員+家族会員1名の場合は年1回の海外旅行でペイします。

手荷物無料宅配サービスがある異例の非ゴールドカード!セゾンブルー・アメックス!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードは、非ゴールドカードであるにもかかわらず、充...

海外旅行傷害保険が充実しており、傷害、疾病、救援者費用、携行品損害、賠償責任、緊急アシスタンスなど多様なサポートを受けられます。

最も重要な傷害治療費用・疾病治療費用の保険金は上限300万円と、プラチナカードを上回ることとがあるハイ・クオリティーです。一般カードとしては圧巻の保障内容です。

年会費が安価なプラチナカードの1.5倍(150%)になることもある、突出したハイ・クオリティを実現しています。

セゾンブルーアメックスは海外旅行保険が充実したクレジットカード!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。海外旅行傷害保険が極めて充実して...

海外に行く場合の大いなる安心を確保できるクレジットカードです。年会費はかかるものの、海外旅行の都度、旅行傷害保険に加入する手間を省くことができます。

国内旅行傷害保険も付帯しており、国内外で保険が充実しています。国内の方の詳細は以下にまとめています。

セゾンブルーアメックスは国内旅行傷害保険も充実!トラベルが安心・安全に!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。旅行傷害保険が充実しているのが特...

海外旅行以外では、ロフトでの5%OFF、西友グループでの5%OFFなど、日々のお買い物がお得になる特典も付帯しています。暮らしに寄り添うベネフィットが豊富です。

セゾンブルー・アメックスはショッピングの特典が充実!お得な割引が満載!
セゾンアメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)は、Apple Payでお買い物できるようになり、一段と注目がアップし...

ショッピング保険も付帯。海外だけではなく国内も対象であり、旅行先でも安心してお買い物できます。

年間100万円も補償されて、しかも購入から120日間と期間が長いのが利点。他のクレジットカードでは90日間というカードも多いです。

保険が充実のセゾンブルー・アメックスは「ショッピング安心保険」も付帯!安心してお買い物可能
Apple Payでお買い物機能だけではなく、Suicaが使えることで一段と注目がアップしたセゾン・アメックス。そのセゾンアメック...

セゾンブルー・アメックスは、その他にもメリットが満載です。

セゾンブルーアメックスのメリット・デメリット・特典 2025!
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンブルーアメックス)というクレジットカードがあります。セゾン...

セゾンブルー・アメックスのような上質のクレジットカードを保有すると、海外旅行が快適になり、トラベルを楽しく豊かに彩ることが可能になります。

25歳以下の方であれば、保有するだけで価値が高くてファンタスティックなクレジットカードです。

今ならセゾンブルー・アメックスはお得な入会キャンペーンを行っています。初年度の年会費が無料(25歳以下の方は26歳になるまで年会費無料)となります。

更に今なら大量の永久不滅ポイントがプレゼントされるキャンペーンが開催されています。

永久不滅ポイントプレゼントはない時期が多いのでお得です。まだお持ちでなければ、この機会にぜひご入会してみてはいかがでしょうか。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 公式キャンペーン

パール、ゴールド、プラチナ、プラチナ・ビジネスを含めたセゾン・アメックスの各カードの違いについては、以下で徹底的に比較しています。

セゾンアメックスの各カードの違いを比較!パール・ブルー・ゴールド・プラチナを分析
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンアメックス)というクレジットカードがあります。アメリカン・エキス...

メインカードとしてガンガン活用する場合はセゾンアメックスがおすすめです。

おすすめのセゾンアメックス 2025!専門家が厳選した珠玉の4枚
セゾンアメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンアメックス)には、多様な種類があります。年会費実質無料カード、年会...

他の券面を含めたセゾンアメックス全体のキャンペーンは以下で解説しています。

セゾンアメックスの入会キャンペーンを解説!2025年最新
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンアメックス)。クレディセゾンがア...

アメックス提携カード以外にも、セゾンカードには多種多様なラインナップが揃っています。

セゾンカードの種類を一覧で専門家が比較!2025年最新
老舗カード会社のクレディセゾンのクレジットカードには多種多様な種類があります。プロパーカードと他社と提携したクレジッ...

その中でおすすめのセゾンカードについては、以下で解説しています。

おすすめ
セゾンカードでおすすめは?人気と実力が高い12枚を専門家が厳選!
老舗カード会社のクレディセゾンは膨大な数のクレジットカードを発行しています。セゾンカードはあまりにも多く、どれがいい...

実際にセゾンカードを活用したところ、多様でお得な特典を享受でき、家計が大助かりでした。

セゾンアメックスは評判通りか?8年使った口コミ!悪い側面まで解説
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンアメックス)。クレディセゾンが発...

-クレジットカード, キャンペーン, セゾンカード