ふるさと納税で缶詰がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は生鮮食品の特産品がメジャーですが、それだけではありません。
肉・魚・果物などの缶詰が返礼品として用意されています。
還元率も30%近い返礼品が存在しており、2021年の最新の状況においては標準的です。
ふるさと納税の書籍に出た経験を活かして、2020年の最新の缶詰を巡るふるさと納税の動向、返礼品について徹底的に解説します。
還元率で秀でて、おすすめできる返礼品があり、ふるさと納税の寄付先として有力の自治体を徹底的に調査しました。
公式サイトふるさと納税の6%Amazonギフト券のキャンペーン
ふるさと納税と缶詰の状況(2021年)
ふるさと納税は所得に応じた一定額まで2,000円の自己負担で好きな自治体に寄付できて、自治体によっては特産品を戴ける制度です。
お礼として特産品や返礼品がプレゼントされるのが絶大な魅力の制度です。ふるさと納税については以下で徹底解説しています。
日々の生活での必需品となる缶詰の返礼品も着実にニーズがあり、一定数の申し込みがあります。
ふるさと納税は拡大の一途を辿ってきましたが、風向きが変化して逆風が吹き荒れるようになりました。
有識者や大手新聞でふるさと納税に批判的な声が目立ち始めており、かつ税収減と税収増のバランスが大きな水準になりました。
2019年6月からはふるさと納税に指定制が導入されました。「還元率3割以下の地場産品」という基準を満たす地方自治体を総務省が指定して、それ以外の自治体は税額控除の対象外となります。
しかし、缶詰の返礼品は問題なくOKです!
ただし、膨大な数の返礼品からお得でコスパ良好の自治体を選定するのは大変です。
そこで2012年からふるさと納税を行った通算9年間の知見をフル活用して、ふるさと納税の寄付先として有力の自治体を徹底的に調査しました。
私はふるさと納税の書籍に3名の識者のうちの1名として出たこともあります。
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとプレミアム」「ふるなび」「楽天ふるさと納税」等で缶詰の取扱いがあります。
ふるさとプレミアムは闇ふるさと納税の領域に達している、お得なAmazonギフト券還元が魅力的です。ただし、缶詰に関しては種類が少ないのがデメリット。
ふるなびは新進気鋭の東証一部上場企業であり、ふるなびカタログ・ふるなびグルメポイントなどユニークな仕組みを続々と導入しています。
お得なAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンが魅力的です。
楽天ふるさと納税はSPUや買い回りセールと寄附を組み合わせることで、大量の楽天ポイントを得られる点にエッジ・優位性があります。
たらばがに脚肉くずれ 175g×5缶
宮城県亘理町に50,000円ふるさと納税すると、マルヤ水産の「たらばがに脚肉くずれ」175g×5缶をもらえます。
日本で数少ないカニ缶詰の製造元が亘理町の自社工場から直送します。近年ますます希少になっているタラバガニの、製造工程で割れてしまった脚肉で仕立てた缶詰です。
脚肉なので食味が良いことはもちろん、鮮やかな赤身が料理に映えるので、多様な用途に活用できます。
静岡県焼津市はツナ缶が充実
海産物の名産品が豊富である静岡県焼津市は、ツナの缶詰が豊富に取り揃えられています。
- オリーブオイルツナ・ガーリックツナ
- プリンスツナ
- 焼津漁協オリジナルツナ缶詰
- シーチキンファンシー
- オイル不使用シーチキン
- 焼津の網元・いちまる ツナ缶
マグロが特産品の焼津市だけあって、シーチキンに強みがあります。
焼津市は缶詰以外にも、天然マグロ・カツオ、うなぎ、しらす、地元に工場があるエビスビール、お茶など、充実のラインナップを誇っています。
銚子漁港に水揚げされた新鮮な「生のマサバ」缶詰
千葉県 銚子市に 16,000円ふるさと納税すると、銚子港サバ缶詰「おちょうしサバ」12缶セット(水煮)をもらえます。
サバの水揚げ量日本一:銚子港で水揚げされた「旬のマサバ」を生のままパックした缶詰です。
しかも、無添加なのに「機能性表示食品」の認証を獲得しています。原料は脂が一番のっている「11月~2月」に厳選。
DHA・EPAによる機能性をアピールした鯖の缶詰は他メーカーでも発売しています。
しかし、そのほとんどは、DHAとEPAを(魚オイル)後で添加した缶詰です。
「銚子のおちょうしさば缶詰」は、脂がのった原料しか使用していないので、原料の鯖だけで機能性の表示が許可されました。
木頭ゆず香る国産 寒さば缶詰め3種セット
徳島県那賀町に16,000円寄付すると、「木頭ゆず香る国産 寒さば缶詰め3種セット」をもらえます。
山々に囲まれた中にある木頭地区で、農薬や化学肥料を使用せず栽培されているのが木頭ゆずです。
良い柚子の香り×さば缶のコラボレーションであり、3種類の味付けでセットにした返礼品です。
- 様々な料理に広く使える水煮
- ご飯やお酒に合うみそ煮
- パンやサラダ、パスタの具など洋風の料理に合うオリーブオイル漬け
複数種類の味を楽しめるのがメリットです。
デコポン缶詰
熊本県 芦北町に10,000円ふるさと納税すると、熊本県産のデコポン缶詰(10缶入)をもらえます。
柑橘の王様といわれるデコポンは、糖度13度以上、 クエン酸1.0%以下の甘いミカンです。
獲れたてのデコポンの新鮮さをそのままに、年間を通じて好きな時にデコポンを味わえます。
黒毛和牛コンビーフ
愛媛県西予市に20,000円寄付すると、黒毛和牛コンビーフ80g×3缶をもらえます。
柔らかくジューシーな牛肉の旨味があり、多様な料理に便利なコンビーフの缶詰は、1セット家にあると少しおかずが足りない場合などに極めて便利です。
まとめ
ふるさと納税では、大雨で外に出たくない時、少しおかずが不足している時、備蓄などに役立つ缶詰を得ることも可能でお得です。
還元率の側面でも、2020年の最新の情勢では合格水準であり、お得で便利なアイテムとなっています。
特に有効性が高いのが年末の駆け込みでのふるさと納税にも適している点です。各種の電化製品・特典・ギフトと同様に便利です。
自営業者の方ですと所得が確定するのが年末近辺となります。そこから自己負担2,000円で可能な金額まで目一杯ふるさと納税を実施することになります。
集中的に生鮮食品だけを選択すると、一気に届いて保管場所に困るという陥穽に嵌まったり、消化しきれないという事態になるリスクがあります。
そういう場合は缶詰を戴いておくというストラテジーの有効性が高いです。
ふるさと納税の返礼品は幾多の種類がある中で食料品がメインであり、お米、牛肉、カニなどが目立ちます。
しかしながら、ニーズに応じて幅広い種類の缶詰から好きなものが選べるのは、ふるさと納税の返礼品の中でもエッジ・優位性があります。
缶詰の返礼品を提供している自治体は、インターネット上でクレジットカード決済にて寄附できるので便利です。高還元率のお得なクレジットカードで支払うと、ポイント還元の分もお得になります。
もちろん銀行振込みでふるさと納税することもできます。住信SBIネット銀行、ソニー銀行、新生銀行などの振込手数料が無料の銀行から振り込みましょう。
住信SBIネット銀行はまずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。
こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
auじぶん銀行も「じぶんプラス」という制度を上手く使えば無料で振り込めます。
他の自治体では、ソニー製などのテレビがもらえるふるさと納税もあります。多種多様なラインナップが揃っています。
長野県飯山市では、iiyama製液晶ディスプレイ、マウスコンピューターのPC等の返礼品があります。
長野県安曇野市では、VAIOのノートパソコンがもらえます。「made in 安曇野」であり、エプソンのパソコンもあります。
その他、Windows等のタブレット端末を返礼品で貰える自治体があります。
エアウィーヴ製品、アサヒビール、富士フィルムの化粧品・チェキもバリューが高いです。
神奈川県小田原市の返礼品では、ヒルトン小田原の無料宿泊券が選択できます。iPad、Surfaceは終了しました。
群馬県草津町、群馬県中之条町では便利で人気が高い感謝券が得られます。
ビールが得られるふるさと納税については、還元率を含めて以下で精緻に分析しています。
長野県伊那市では、ポータブルHDD・外付けHDD・内蔵SSD、ポータブル電源を得られるのが魅力的です。
自転車がもらえるふるさと納税、カメラがプレゼントされるふるさと納税もあります。ふるさと納税でこのような返礼品をゲットすると家計が着実に助かります。
他の自治体では、神奈川県鎌倉市では鎌倉シャツもあります。国内生産「MADE IN JAPAN」にこだわった逸品です。
上質の馬刺しも返礼品として用意されています。価格が高くて量が多くないので、年末のふるさと納税に適しています。
旅行券、クーポン、マイル、航空券などが得られるふるさと納税もあります。
SPU、楽天スーパーセール・お買い物マラソンで高還元となる「楽天ふるさと納税」では、ふるさと納税で楽天ポイントを貯めて使えます。楽天経済圏を活用している方におすすめです。
ANAのふるさと納税は1%のANAマイルが貯まるのが魅力的なサイトです。その名の通りANAホールディングスが運営しています。
各ふるさと納税ポータルサイトの特徴については、以下で精緻に比較しています。
品物を選ぶのが面倒という方は以下をご参照ください。
ふるなびには多種多様な家電製品、商品券、自転車などが集結しており、利便性が極めて高いです(家電のふるさと納税一覧)。
ふるさと納税で以下のような返礼品をゲットすると家計が着実に助かります。
おすすめ
- ふるなびカタログ(有効期限が無期限のポイント・交換先は後日選択)
- パソコンが返礼品のふるさと納税(VAIO、NEC・レノボ・レッツノート)
- タブレットのふるさと納税(長野県飯山市等)
- 商品券のふるさと納税、旅行券のふるさと納税、ポイントのふるさと納税
- ティッシュペーパー、トイレットペーパー、缶詰
- カメラ、キーボード、液晶ディスプレイ、プリンター
- 炊飯器、洗濯機、電動歯ブラシ、掃除機、体重計、ディズニーの家具
- 電子レンジ、ドライヤー、楽器、コーヒーメーカー、トースター、電気ケトル
- 空気清浄機、ふとん乾燥機、サーキュレーター
- テレビ、ブルーレイ、ソニー製品、バルミューダ、BOSEのスピーカー、象印
- ハーゲンダッツ、ビールのふるさと納税、ノンアルビールのふるさと納税
- 炊飯器・電子レンジ・掃除機など日立の白物家電のふるさと納税
- JTB・宿泊券・旅行券・飛行機などの旅行関連のふるさと納税
- エアウィーヴ、鎌倉シャツ、洗剤、富士フィルムの化粧品・チェキ
- 1万円でおすすめのふるさと納税、3万円や5万円、10万円、20万円、100万円など高額
また、人気が高い自治体というのはお得な返礼品で高還元となっている傾向にあります。
全1788という膨大な数の自治体で、ふるさと納税の受け入れ額(2019年度)の上位20位は下表のとおりです(2020年発表の最新版)。
順位 | 自治体名 | 寄付金額 | 人気の返礼品 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府 泉佐野市 | 185億円 | 地ビール、泉州タオル、野菜 |
2 | 宮崎県 都城市 | 106.5億円 | 宮崎牛、都城産豚 |
3 | 北海道 紋別市 | 77.4億円 | ズワイガニ、ほたて、いくら |
4 | 北海道 白糠町 | 67.3億円 | カタログ、イクラ、チーズ |
5 | 北海道 根室市 | 65.9億円 | 花咲ガニ、ウニ、ホタテ、いくら |
6 | 宮崎県 都農町 | 52.1億円 | 宮崎牛、豚肉、うなぎ |
7 | 佐賀県 上峰町 | 46.7億円 | さがびより、佐賀牛、うなぎ |
8 | 鹿児島県 南さつま市 | 46.4億円 | 黒毛和牛、黒豚、焼酎 |
9 | 山形県 寒河江市 | 44.2億円 | お米、山形牛、さくらんぼ |
10 | 新潟県 燕市 | 42.4億円 | ツインバード等の家電、包丁 |
11 | 鹿児島県 志布志市 | 40.2億円 | 黒毛和牛、黒豚、焼酎うなぎ |
12 | 愛知県 幸田町 | 38.5億円 | 寝具のエアウィーブ |
13 | 和歌山県 有田市 | 35.2億円 | みかん、うなぎ |
14 | 佐賀県 唐津市 | 34.9億円 | 佐賀牛、ハンバーグ、佐賀産豚 |
15 | 山梨県 富士吉田市 | 33.5億円 | シャインマスカット、ウィルキンソンの炭酸水 |
16 | 山形県 山形市 | 31.7億円 | お米、シャインマスカット、リンゴ、桃 |
17 | 茨城県 境町 | 30.7億円 | お米、シャインマスカット、常陸牛 |
18 | 佐賀県 嬉野市 | 30.5億円 | 佐賀牛、チーズ |
19 | 茨城県 日立市 | 29.7億円 | 日立の白物家電 |
20 | 鹿児島県 大崎町 | 28.4億円 | うなぎ、和牛、鹿児島黒豚 |
ふるさと納税ポータルサイトの中でとりわけ食品類が充実しているのは、最大手の「ふるさとチョイス」です。
全国のあらゆる自治体を網羅しています。1,788自治体がフルに掲載されています。
30万点以上という膨大な返礼品が集結しており、全国津々浦々どこでも好きな自治体から寄附先を選べます。
総合的なおすすめのふるさと納税返礼品は以下で丹念に分析しています。