高級肉の松阪牛・飛騨牛などを扱う有名レストランで、ふるさと納税でお得に食事できる制度が登場しました。「ふるなびグルメポイント」という名前です。
「ふるさと納税を通じて自治体の誇る名産品をもっと身近に体験してほしい」という地方自治体の思いから生まれた、新しい形の体験型ふるさと納税です。
地域の誇る高級食材を、有名店のプロが調理した最高の状態で楽しむことができます。
東京・大阪・名古屋のレストランで松坂牛、飛騨牛、常陸牛、山口の食を堪能できます。ふるなびグルメポイントについてまとめます。
2017年5月1日からは改悪されて、還元率が30%になりました。また、地域食材を活かしたふるなび限定コース料理が返礼品となり、お店の通常のコース料理は対象外となりました。
2020年からはふるさと納税の返礼品ではなく、レストランの予約・口コミ投稿に応じてふるなびグルメポイントを得られて、次回の予約に利用できるようになりました。
公式サイトふるさと納税の6%~32%Amazonギフト券キャンペーン
最新のふるなびグルメポイント
ふるなびグルメポイントは、ふるさと納税サイト「ふるなび」会員限定のレストラン優待サービスです。
レストランの利用・予約でポイントが貯まり、貯まったポイントは、予約時に1ポイント=1円として利用できます。
ふるなびグルメポイント専用に用意されたコースや、一度のご利用で大量のポイントを受け取れる特別優待コース「早得」もあります。
レストラン利用後に口コミを投稿することで、1回あたり500ポイントを得られます。
また、特別優待コース「早得」を利用すると、なんと10,000ポイント(通常の20倍)がプレゼントされます。
は毎月第一火曜日に更新され、数量限定、完全先着順となります。
なお、ふるさと納税により保有されていた各自治体のふるなびグルメポイント(旧ふるなびグルメポイント)は、総計ポイント数はそのままに独自のポイントとして統合されました。
ふるさと納税の返礼品としてふるなびグルメポイント(終了)
2012年からふるさと納税を行った通算14年間の経験を活かして、ふるなびグルメポイントについて徹底的に分析しました。
私はふるさと納税の書籍に3名の識者のうちの1名として出たこともあります。
ふるなびグルメポイントは、ふるさと納税の老舗ポータルサイト「ふるなび」で利用できる仕組みです。ふるなびを運営しているアイモバイル独自の企画のふるさと納税返礼品です。
ふるなびは、日本経済新聞、テレビ朝日、日経MJ、ふるさと納税完全ガイド、日経トレンディなどの各種メディアで取り上げられています。
一番売れてるふるさと納税ムック本、ふるさと納税完全ガイドでは、2016年 最新返礼品部門で1位となっています!
ふるなびグルメポイントは、即日でポイントが発行されて、翌日からすぐに有名店の食事で使えるのがメリットです。
ふるさと納税の返礼品は特産品の食品が定番ですけれども、自宅に食材が届いても忙しくて調理できない、仕事に忙しくて受け取る時間もないという方に好評となっています。
経営者がふるさと納税で得た「ふるなびグルメポイント」を使って社員にご馳走する例もあります。
特産品をたくさん取り寄せたものの、食べきれなかったり、うまく調理できなかったりした方に、ふるなびグルメポイントのよいうな返礼品が人気となっています。
有効期限がないのも大きな利点です。年末の駆け込みでのふるさと納税にも適しています。最高で一人500万円を寄附した方もいます。
まず「ふるなび」で、ふるなびグルメポイント提携自治体にふるさと納税(寄附)を行います。一例としては、岐阜県池田町、三重県明和町などです。
当該自治体の地元の名産物を提供しているレストランで利用できるので、寄附する自治体ごとに利用できるお店が定められています。
三重県明和町の場合は松阪牛、岐阜県池田町の場合は飛騨牛を取り扱っているレストランで食事ができます。
ふるさと納税で行った寄附金額の30%分のポイントが付与されます。2017年4月までは50%でしたが、改悪がありました。
取得したポイントは提携店舗で1ポイント1円で使えます。
- 2万円のふるさと納税→6,000円分のポイント(改悪前は10,000円分)
- 3万円のふるさと納税→9,000円分のポイント(改悪前は15,000円分)
- 4万円のふるさと納税→12,000円分のポイント(改悪前は20,000円分)
- 5万円のふるさと納税→15,000円分のポイント(改悪前は25,000円分)
- 10万円のふるさと納税→30,000円分のポイント(改悪前は50,000円分)
また、今後は地域食材を活かしたふるなび限定コース料理を返礼品とする新たなサービスへ移行する予定となっています。サービス移行後も、既存の「ふるなびグルメポイント」はそのまま利用できます。
これまで最大では一人で500万円ふるさと納税して、250万円分(当時は還元率50%)のふるなびグルメポイントを獲得した方がいます。
ふるなびグルメポイントは20,000円以上の寄附から申し込めます。決済方法はクレジットカードのみとなります。お得なクレジットカードで支払いましょう。
日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。
多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。
ふるなびグルメポイントが付与されたら、ポイントを使って食事する店舗を選びます。
ディナーだけではなく、ランチタイムも利用できる店舗が多いです。代表的な対象店は下表のとおりです。
場所 | 肉 | 店名 | 対象メニュー例 | 寄附金額 | |
---|---|---|---|---|---|
東京都 | 麻布十番 | 飛騨牛 | 鉄板焼 嘉山 | 飛騨牛ランチコース | 2万円~ |
御茶ノ水 | 飛騨居酒屋 蔵助 | 岐阜満喫コース | 2万円~ | ||
代々木 | code kurukku | 飛騨牛より心をこめて ランチ | 2万円~ | ||
六本木 | Andiamo | Mercato~メルカート~ | 2万円~ | ||
銀座 | THE APOLLO | APOLLO LUNCH | 2万円~ | ||
東銀座 | 松阪牛 | 築地 さとう | プレミアムコース | 8万円~ | |
墨田 | 大漁 向島 | 松阪牛しゃぶしゃぶ(100g) | 13万円~ | ||
池袋 | 天空の庭 星のなる木 | 懐石ディナーコース 星のなる木 | 6万円~ | ||
銀座 | 銀座しゃぶ通 好の笹 日本橋店 | 松阪牛・黒豚・合鴨 3種肉のしゃぶしゃぶコース | 2万円~ | ||
初台 | 松阪牛 よし田 | <椿>鉄板焼き ステーキコース | 2万円~ | ||
赤坂見附 | 岡半 ホテルニューオータニ | 松阪牛オイルヤキ・スキヤキコース | 約7.7万~ | ||
大阪府 | なんば | 松阪牛 | Mの牛なべ 法善寺店 | D.松阪牛厳選しゃぶしゃぶコース | 4万円~ |
福島区福島 | Mの焼肉 福島本店 | A.松阪牛極み7種盛り合わせ | 4万円~ | ||
枚方市 | 肉の松阪 さんぷら座店 | 松阪肉すき焼きコース | 2万円~ | ||
枚方市 | 肉の松阪 山之上店 | 松阪肉しゃぶしゃぶコース | 2万円~ | ||
中央区本町 | 江戸菊 | すき焼きコース | 4万円~ | ||
名古屋 | 名古屋市中区錦 | 松阪牛 | 鉄板焼 集 錦店 | 松阪牛 堪能コース | 約6.4万~ |
西春日井郡豊山町 | 松阪亭三澤 | 特産松阪肉 すき焼き又はしゃぶしゃぶと朴葉焼 | 2万円~ |
飛騨牛・松坂牛以外のブランド牛、牛肉以外の取り組みも展開しており、常陸牛の取扱店や山口市の郷土料理のお店も加わっています。四万十川の鰻も登場しました。
寄附先の自治体 | レストランで食べられる食材 |
---|---|
三重県明和町 | 「肉の芸術品」と言われる最高級和牛「松阪牛」 |
岐阜県池田町 | 網目のような霜降りと豊潤な味わいの「飛騨牛」 |
茨城県古河市 | 良質な赤身と高い肉質を誇る「常陸牛」 |
山口県山口市 | 地酒をはじめ、車エビや阿知須牛など |
兵庫県洲本市 | 淡路島ビーフや玉ねぎ、新鮮な魚介など |
滋賀県高島市 | 近江の良質な米、伏流水を使用した地酒や400年の歴史を持つ近江牛 |
高知県四万十町 | 四万十ポークや四万十川清流仕込みの美味しい日本酒、うなぎ |
豚肉や海産物にも美味しいレストランは多数ありますので、今後の更なる発展に期待が高まりますね!
ふるなびグルメポイントの対象レストランの中では、「築地 さとう」が大人気となっています。ステーキNo.1を決めるドキュメント映画で世界3位となった名店です。
「松阪牛 よし田」は服部幸夫氏が監修しており、スカイツリーと東京タワーが一望できて夜景が秀逸です。
日本テレビの「グルメチキンレース ゴチになります!」で、ゲストがアンジャッシュの回でゴチバトルで使われました。
希望する店舗・コースが決まったら、電話で直接店舗に予約すればOKです。「ふるなびグルメポイントを使う」と伝えるとスムーズに予約できます。
ふるなびの事務局にふるなびグルメポイント利用時の予約代行を依頼することも可能です。
次にふるなびのサイトで、予約した店舗の「ふるなびポイントの利用申請」ボタンから、予約内容と利用するポイントを入力し、利用申請を行います。
ポイントの付与や利用申請などの状況は「マイページ」で確認できます。利用日(予約日)の前日までにポイントの利用申請が必要となります。
予約をキャンセルする場合は、来店日の前日までにキャンセル連絡を行う必要があります。連絡がない場合はポイントが失効します。電話連絡したらポイントは即反映して戻ります。
ふるなびグルメポイントは10,000ポイント以上、1,000ポイント単位で利用できます。当日は来店して食事を楽しめます。
お会計の際には、事前に利用申請したポイントが合計金額から差し引かれて請求されます。差額は現金等で支払うことになります。
ふるなびグルメポイントは通常のふるさと納税のように税金控除の対象になります。通常のふるさと納税で自治体からもらえる特産品・返礼品と同様の取扱いです。
ふるさと納税は所得に応じた一定額まで2,000円の自己負担で好きな自治体に寄付できて、自治体によっては特産品を戴けますが、ふるなびグルメポイントも同様です。
ふるなびグルメポイントは高級レストランで豪華な食事を楽しむことができます。即日でポイントが発行されて、翌日からすぐに有名店の食事で使えるのがメリットです。
有効期限がないのも大きな利点です。ふるさと納税の選択肢の一つとして活用すると、お得に豪華な食事を楽しむことができます。
ふるさと納税を行ってふるなびグルメポイントを返礼品に選んだ場合、1%のAmazonギフト券がプレゼントされます。
Amazonギフト券が発行可能になったら、ふるなびはメールで連絡してくれるのでユーザーフレンドリーです。
マイページのAmazonギフト券の発行・確認画面に行って、「Amazonギフト券 コードを発行する」という緑色のボタンを選択すればOKです。
ページ下部にAmazonギフト券コードが表示されるので、コピーして「Amazonギフト券 コードの登録はこちら」というボタンを選択すると、Amazonの登録画面に遷移できて便利です。
簡単にすぐに登録することができました。わかりやすくて親切です。
しかも2017年12月1日00:00~12月31日23:59は、10%のAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンを開催していました。
ふるなび会員(無料)に登録してログインした状態で、クレジットカード(Yahoo!公金支払いを含む)払いでの寄附が対象です。
過去最大級にお得なキャンペーンで、ふるなびグルメポイントの利用が大チャンスでした。このようなお得なキャンペーンが定期的に開催されています。
ふるなびグルメポイントの運営企業は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」も展開しています。
テレビ・パソコン・ダイソン製品などの家電類、商品券・ギフト券など、ふるさとチョイスでは取り扱いがない返礼品が充実しているのが強みです。ふるなびについては、以下で徹底解説しています。
ふるなびグルメポイント以外のグルメ関連のふるさと納税では、大分県国東市が大量のお肉をもらえて魅力的です。
1.92kgのハンバーグ、1.9kgのから揚げ、1.8kgの手羽先、1.6kgの豊後牛コロッケ、1kgのウインナー、800gの桜王豚チャーシュー、1.95kgの桜王豚トンカツなどが揃っています。
佐賀県小城市の高級銘柄A5「佐賀牛」は至高の一品です。赤身・脂肪が絶妙なシンフォニーを奏でており、甘みとコクのある肉の旨さを堪能できます。
楽天市場うなぎ部門で6年連続グルメ大賞を受賞した専門店の品など、上質の鰻がもらえるふるさと納税については、以下で徹底的に解説しています。
ふるさと納税で美味しいお米が大量にもらえる自治体については、以下で徹底的に解説しています。
JTB・宿泊券・旅行券・飛行機などの旅行関連のふるさと納税もあります。モノや食品だけではなく、体験型イベントの返礼品もあります。
ふるなびには多種多様な家電製品、商品券、自転車などが集結しており、利便性が極めて高いです(家電のふるさと納税一覧)。
ふるさと納税で以下のような返礼品をゲットすると家計が着実に助かります。
- パソコンが返礼品のふるさと納税
- iPad等のタブレットのふるさと納税(長野県飯山市等)
- ふるさと納税でサーティワン・リンガーハットの商品券
- 商品券のふるさと納税、旅行券のふるさと納税、ポイントのふるさと納税
- ティッシュペーパー、トイレットペーパー
- 炊飯器が返礼品のふるさと納税
- ソニー製品、プリンター、電子レンジ、液晶ディスプレイ、カメラ、空気清浄機、ブルーレイ、ドライヤー、楽器、コーヒーメーカー
- 掃除機がもらえるふるさと納税、アーロンチェアやイームズの椅子のふるさと納税
- 日本旅行ギフトカード、HIS旅行券、近畿日本ツーリスト旅行券
- ハーゲンダッツ、馬刺し
- 炊飯器・電子レンジ・掃除機など日立の白物家電のふるさと納税
- JTB・宿泊券・旅行券・飛行機などの旅行関連のふるさと納税
- ビールのふるさと納税、ノンアルビールのふるさと納税
- カタログギフトのふるさと納税
- エアウィーヴ、鎌倉シャツ、洗剤、富士フィルムの化粧品・チェキ
- 1万円でおすすめのふるさと納税、3万円や5万円、10万円、20万円、100万円など高額
ふるさと納税ポータルサイトの中でとりわけ食品類が充実しているのは、最大手の「ふるさとチョイス」です。
全国のあらゆる自治体を網羅しています。1,788自治体がフルに掲載されています。
30万点以上という膨大な返礼品が集結しており、全国津々浦々どこでも好きな自治体から寄附先を選べます。
総合的なおすすめのふるさと納税返礼品は以下で丹念に分析しています。