【2025年最新】20万円のふるさと納税でおすすめの返礼品まとめ

更新日:   ふるさと納税

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

1万円札

20万円のふるさと納税を行うと、豪華な返礼品を戴けます。

牛肉、お米、ビール、カタログギフト、鰻、鶏肉、豚肉、果物、野菜、いくら、カニなど定番の品の他、タブレット、パソコン、各種家電を得ることも可能です。

ただし、膨大な数の返礼品からお得でコスパ良好の自治体を選定するのは大変です。

そこで2012年からふるさと納税を行った通算14年間の経験を活かして、ふるさと納税の寄付先として有力の自治体を徹底的に調査しました。

私はふるさと納税の書籍に3名の識者のうちの1名として出たこともあります。

ふるさと納税完全ランキング 2017の返礼品159選の選定に金森重樹さん、丸山晴美さんと参加!
数多くの大人気月刊誌やムック本をリリースしている宝島社から、新しく「ふるさと納税完全ランキング 2017」というムック本が...

2025年1月の最新の20万円で戴けるふるさと納税の返礼品について徹底的に解説します。

公式サイトふるさと納税の6%~32%Amazonギフト券キャンペーン

1万円×20、5万円×4、10万円×2という選択肢

ふるさと納税の返礼品のボリュームゾーンは、寄付金額1万円という品です。

切りが良い数字というのと、1万円程度はふるさと納税が可能な方が多いため、人気のボリュームゾーンとなっています。

確定申告不要のワンストップ特例制度が使えるのは5つの自治体までとなります。

サラリーマン、OLなど会社員の方で、確定申告不要ですと、いちいち確定申告するのは面倒ですね。

この点、20万円のふるさと納税になると、1万円×20だと確定申告が必要になってしまいます。

しかし、許容できる場合はこれも選択肢となります。1万円の寄附で得られる返礼品で、クオリティ良好でおすすめの品は以下で解説しています。

【2025年最新】1万円のふるさと納税でおすすめの返礼品まとめ
1万円のふるさと納税で返礼品がもらえる自治体は多数あります。牛肉、お米、ビール、カタログギフト、鰻、鶏肉、豚肉、果物、...

5万円の寄附で得られる返礼品4つですとワンストップ特例制度の範囲内で確定申告は不要です。

3~5万円程度のふるさと納税でおすすめの返礼品は以下にまとめています。

【2025年最新】3万円や5万円のふるさと納税でおすすめの返礼品まとめ
3万円や5万円のふるさと納税を行うと、1万円よりも豪華で幅が広い返礼品を戴けます。牛肉、お米、ビール、カタログギフト、鰻...

10万円のふるさと納税返礼品は以下で丹念に分析しています。

【2025年最新】10万円のふるさと納税でおすすめの返礼品まとめ
10万円のふるさと納税を行うと、豪華な返礼品を戴けます。牛肉、お米、ビール、カタログギフト、鰻、鶏肉、豚肉、果物、野菜...

公的にOKの50%超の返礼品が光臨!緊急支援品が激熱

コロナウイルスの影響で著しく消費が減った農水畜産物や特産品などの消費拡大を目的とした「緊急支援品」が高還元となっています。農林水産省の補助事業なので、公的なお墨付きです!

「ふるさとチョイス」では、外食産業の需要が落ち込み、牛肉や果物、魚介類など行き場を失っている特産品を、農林水産省の補助事業を活用した「ニコニコエール品」として提供しています。

ふるさと納税のニコニコエール品ページ

なんと公的機関の補助事業ですので、闇ふるさと納税ではなく、純粋に高還元となってお得です。

ふるさとチョイスの寄付履歴詳細ページ

ふるさと納税の返礼品の鹿児島県うなぎの箱 ふるさと納税の返礼品の鹿児島県うなぎ

私もすかさず寄付して、還元率50%超の返礼品を戴きました。今だけのビックチャンスです!

おすすめは還元率が30%を超えている返礼品

住宅で幸せに過ごす家族

総務省の基準では返礼品の還元率は30%が上限となっています。しかし、中には100%近い還元率の明太子もあります。

還元率が驚異の100%近い高級明太子

その他、牛肉、うなぎ、海産物、豚肉、ハンバーグ、メロン、エアウィーヴ、アイスなどにおいて還元率が30%を上回っている返礼品があります。

ジャンル返礼品
村上牛300g
ロースステーキ600g
blank鹿児島県産豚3種類1.5kg
blank前沢牛100%ハンバーグセット
老舗肉屋の特上ハンバーグセット
うなぎblank国産うなぎ蒲焼
海産物辛子明太子切れ子
いくら醤油漬
ほたて貝柱1.1kg
blank折詰蝦夷ばふんうに
果物blank北海道産赤肉メロン大玉セット
ビールKIX BEER飲み比べセット18本
スイーツHybrid スーパーマルチアイスBOX
チーズ鶴居ナチュラルチーズ

トイレットペーパーのふるさと納税もおすすめです。

ふるさと納税にはエリエールの返礼品が存在!ティッシュペーパーやトイレット
ふるさと納税でエリエールがもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが、それだ...

全国1,788の自治体でTOP20の人気ランキング

ランキングのイメージイラスト

手っ取り早いのは還元率が高くて返礼品の内容もよく、寄付金額が多く集まっている自治体にふるさと納税を行うことです。

人気が高い自治体というのはお得な返礼品で高還元となっている傾向にあります。

全1,788という膨大な数の自治体で、ふるさと納税の受け入れ額(2022年度)の上位ベスト7ランキングは下表のとおりです(2023年発表・ふるさと納税指定取消は除く)。

順位自治体名寄付金額人気の返礼品
1宮崎県 都城市195億円宮崎牛、都城産豚、鶏肉
2北海道 紋別市194億円ズワイガニ、ほたて、いくら
3北海道 根室市176億円花咲ガニ、ウニ、ホタテ、いくら
4北海道 白糠町148億円カタログ、イクラ、チーズ
5大阪府 泉佐野市137億円牛肉、ビール、泉州タオル、野菜
6佐賀県 上峰町108億円米、鰻、ハンバーグ、えび、モツ鍋
7京都府 京都市95億円ホテル宿泊、飲食店、おせち、肉

缶ビールの定期便は高還元

ビールを入れたグラス

ビールの定期便は宮城県名取市のエビスビールが充実しています。還元率も30%弱となっていて合格水準です。

期間(最大12ヶ月)、本数、容量(350ml or 500ml or 混在)の側面において、多数の種類が用意されていてユーザーフレンドリーです。

一例

  • 6ヶ月コース(500ml×24本 1ケース):150,000円
  • 6ヶ月コース(350ml×24本 1ケース):114,000円
  • 1年コース(500ml×24本 1ケース):300,000円
  • 1年コース(350ml×24本 1ケース):228,000円

ふるさと納税で1年分のビールを確保することも可能ですよ!

エビスビールの定期便のふるさと納税

もちろん1ケース単位でも豊富なビールが提供されています。

ふるさと納税でノンアルコールビールをもらえる!還元率は30%前後
ふるさと納税でノンアルコールビールをもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーです...

ふるなびカタログ

ふるなびカタログ

寄付でまずポイントをもらえて、後日ポイントを使ってカタログの中から返礼品を選ぶ「ふるなびカタログ」という返礼品があります。

ふるさと納税の実施時は寄附だけでもOKであり、品選びは後日ゆっくり実施できるのが大きなメリットです。

主な利点

  • ポイントは翌年に持ち越しOK
  • 還元率は30%(1万円以上100円単位)※10,100円なら3,030ポイント
  • すぐに選ぶ必要がなく、好きな時期に特産品と交換可能
  • 多くの自治体では有効期限なし
  • Amazonギフト券還元あり(ふるさとチョイス・ふるぽは×)
  • 自分の好きなタイミングで特産品と交換

ふるなびカタログが便利な理由

  • 任意の時期にポイントを返礼品と交換可能
  • お礼の品が一気に届いて食べきれない等の心配が不要
  • 選ぶ時間がない場合は選択を先送り可能

こんな方におすすめ

  • 年末で返礼品を選ぶ時間がない方
  • ふるさと納税初心者の方
  • とりあえず寄付してふるさと納税の枠を消化したい方
  • クレジットカードの入会キャンペーンの条件クリアに使いたい方

1万円以上の寄附で30%のポイントを得られて、後日ゆっくりと返礼品に交換すればOK。有効期限が無期限の自治体も多いです。

実際に利用したところ、返礼品の選定を先送りにできるのが素晴らしいと感じました。会員ページ上で好きなタイミングで特産品と交換できます。

ふるなびカタログのトップページ

一度に出来る寄附金額は9,990,000円と高額なので、高額のふるさと納税が一気に済むのもメリットです。

一度に出来る寄附金額は9,990,000円と高額なので、高額のふるさと納税が一気に済むのもメリットです。

ふるなびカタログは100円単位で30%還元が便利!ポイントの有効期限が無期限の自治体も
人気ふるさと納税サイト「ふるなび」が令和元年に新しいサービス「ふるなびカタログ」を開始しました。ポイント制ふるさと納...

有効期限無期限のポイントを選べて、後日交換できるのは、ふるさと納税の返礼品の中でもエッジ・優位性があります。

公式サイトふるなびカタログポイントの申込みはこちら

レストランのコース料理

ふるさと納税の返礼品として提供されている食体験(レストランのコース料理)

地域食材を用いたコース料理を、多様な地域の飲食店で食べられる返礼品があります。

フレンチ、イタリアン、スペイン料理、和食、中華料理、イノベーティブ・フュージョン、鉄板焼き、焼き肉などジャンルも豊富となっており、地方の美味しい食材を身近に楽しめます。

ふるさと納税で都市部と地方をつなぐ美味しい体験を楽しめる企画となっており、ふるさと納税でお得に外食を堪能できますよ!

おすすめのふるなび美食体験返礼品

人気レストランやミシュラン星獲得店舗のランチもあってパワフルです。

ふぶなび美食体験のレストラン

20万円以下の寄付が対象のレストラン・コース料理は多数あり、追加注文については当日現金にて支払う方式となります。

ふるさと納税でレストランのコース料理

ディズニーに近いホテル宿泊券

東京ディズニーリゾートに近いホテルの宿泊券(ふるさと納税返礼品)

千葉県浦安市はふるさと納税の返礼品として、東京ディズニーリゾートに近いホテルの宿泊券を提供しています。

楽天ふるさと納税は、楽天ポイントで支払えるのがメリットです。楽天の期間限定ポイントも利用可能です。

最低でもふるさと納税の金額の1%のポイントも獲得でき、SPU楽天お買い物マラソンも適用されるので還元率20%以上に昇華させることも可能です。

便利にポイントを貯めて使える点にエッジ・優位性があります。

商品券・食事券・旅行券・ポイント

食料品は冷蔵庫に入らなかったり、食べきれなかったり、調理が難しい場合があります。

しかし、商品券・食事券・ポイントですと、そのような心配は皆無となります。

有効期限が短くて半年~1年程度はあり、中には期限がないアイテムもあります。年末の駆け込みのふるさと納税の1つにも使えます。

12月の駆け込み「ふるさと納税」おすすめ 2025!期限迫った年末ならこの自治体
12月に入ると、収入が不安定な個人事業主・専業投資家でも、年間の所得が見えてきます。ふるさと納税が可能な金額が確定する...

感謝券・利用券

ふるさと納税では多様なアイテムの購入、食事、宿泊などの支払いに使える商品券を得ることも可能でお得です。

以前はリンガーハット、とんかつ浜勝、サーティワンで使える商品券に卓越した利便性がありましたが、現在は感謝券しか残存していません。

還元率40%に達している返礼品もあり、2025年1月の最新の情勢では圧巻の高還元となっています。

順位返礼品名寄付金額還元率
1道の駅みき感謝券(兵庫県三木市)1万40.0%
2PayPay商品券1千30.0%
2東京都渋谷区で使えるハチペイ1万30.0%
2「ありがとう湯沢」応援感謝券6千30.0%
2南伊豆町ふるさと寄附感謝券5千30.0%
2西伊豆町 チョイスPay5千30.0%
2くさつ温泉感謝券1万30.0%
2中之条町ふるさと寄附感謝券1万30.0%
2はなまき温泉郷 宿泊利用券1万30.0%
2みなかみハピネスチケット1万30.0%
2月岡温泉旅館感謝券1万30.0%
おすすめ
ふるさと納税の商品券・金券の還元率ランキング!2025年最新
ふるさと納税で商品券・金券がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが、それ...

使えそうなら感謝券のふるさと納税が有力候補となります。

ふるさと納税サイト商品券のふるさと納税

ポイント

ふるさと納税では多様なアイテムへの交換、宿泊などの旅行が可能なポイントの返礼品を得ることも可能でお得です。

ふるさと納税はポイントがおすすめ!還元率ランキング2025
ふるさと納税でポイントがもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが、それだけ...

ポイント交換後、有効期限は1年程度はあることが多く、中には無期限のポイントもあります。

ふるなびトラベルポイントは旅行で使える便利なポイントです。Amazonギフト券1%プレゼントのキャンペーンも行っています。

るるぶトラベルやJTBの宿泊クーポン

ふるさとチョイスふるぽ等のふるさと納税ポータルサイトでは、寄付する自治体近辺のホテル宿泊に使えるクーポンが返礼品として用意されています。

るるぶトラベルプラン」で利用できるクーポンや、JTB旅の予約センター・取扱店舗で利用できる「JTBふるさと納税旅行クーポン」が提供されています。

鹿児島県中種子町のふるさと納税返礼品

有効期限は自治体によって異なりますが、トータル2~3年というケースが多いです。

ふるぽポイントの交換期限が1~2年で、ポイントをクーポンに交換した後のクーポンの有効期限が、更に1年という自治体が多いです。

クーポンにも残りの数が設定されており、いざポイントをクーポンに使おうとすると在庫切れというリスクはあります。絶対に使いたい場合は早めの交換が無難です。

Yahooトラベルの宿泊クーポン

最低の寄付金額は10,000円からで還元率は30%という自治体が多くなっています。

自治体名宿泊地域寄付金クーポン合計還元率
旭川市北海道旭川市10,000円3,000円30.0%
芸西村高知県10,000円3,000円30.0%
糸島市福岡県10,000円3,000円30.0%
屋久島町屋久島町10,000円3,000円30.0%
奄美市奄美市10,000円3,000円30.0%
長崎市長崎市10,000円3,000円30.0%

ふるさと納税の返礼品のクーポン券と宿泊料金の差額は別途支払うことで精算する流れとなります。

私も以前に「ふるぽ」で寄付して「るるぶトラベルプランに使えるふるさと納税割引クーポン」を戴きました。

ふるぽの返礼品の履歴(るるぶトラベルプランに使えるふるさと納税割引クーポン)

メールでクーポンコード・パスワードが送られてきて、利用できるプランのWebページへのリンクもあります。わかりやすくてユーザーフレンドリーです。

ふるぽのふるさと納税ポイント交換による割引クーポンの案内メール

ふるぽを活用すると、お得に旅行することができて家計が頑健化し、生活を豊かに彩ることができます。ふるさと納税で楽しく旅行しちゃいましょう!

還元率30%のふるなびトラベルポイント

熱海せかいえの室内

ふるなびは日本旅行と提携して「ふるなびトラベル」というサービスを提供しており、2020年10月に大幅リニューアルされました。

ふるさと納税の金額に応じて「ふるなびトラベルポイント」が付与されて、そのポイントを使って寄附した自治体のホテル・旅館に宿泊できます。

現地払いなら、全国旅行支援や自治体キャンペーンと併用可能です。

トラベルポイントは無期限なので、翌年に持ち越すことや積み立てることも可能です。

また、ふるなびトラベルポイントは全国旅行支援や各地の観光キャンペーンと併用可能です。各種キャンペーンにて割引後の残金に、トラベルポイントを使う流れとなります。

「ふるさと納税を通じて日本各地に足を運び、地域の魅力に直接触れていただきたい」という地方自治体の思いから生まれた、新しい形の体験型ふるさと納税です。

熱海せかいえの客室露天風呂

パークハイアット京都、京都市街を一望できるザ・ホテル青龍、京都駅直結で便利なホテルグランヴィア京都 、富士マリオットホテル山中湖、ホテル日航金沢など人気ホテルが揃っています。

ふるなびトラベルの人気ホテル・旅館

ふるなびトラベル人気温泉宿

20,000円以上2,000円単位で申し込むことが可能であり、還元率は30%となっています。

還元の例

  • 20,000円の寄附→6,000トラベルポイント
  • 30,000円の寄附→9,000トラベルポイント
  • 50,000円の寄附→15,000トラベルポイント

宿泊料金だけではなく、レストラン・スパ等の施設内サービスの金額分も、まとめてトラベルポイントで支払えます。対象サービスは宿泊施設によって異なります。

ふるなびトラベルが提供する旅行プランには、地域の魅力溢れる特産品のお土産や観光施設の利用/体験などのアクティビティをつけることができます。

ふるさと納税で旅行に行けて、各地域の魅力を堪能することが可能です。

公式サイトふるなびトラベルの詳細

楽天トラベルの宿泊予約で使えるクーポン(還元率30%が基本)

全国各地で楽天トラベルの宿泊予約で使えるクーポンを、返礼品として提供しています。

北海道、千葉(ディズニーの近く)、京都、沖縄など人気観光地が揃っています。

自治体発行クーポン、宿泊施設クーポンと併用できるので、利便性が高くなっています。

ふるさと納税返礼品の楽天トラベルクーポンとは

ルネッサンスリゾートオキナワ、望楼NOGUCHI 函館、ハレクラニ沖縄、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタなど、人気宿泊施設にも利用可能です。

ふるさと納税返礼品の楽天トラベルクーポンの人気自治体/ホテル

楽天トラベルなのでインターネットでサクッと簡単に予約でき、利便性が高いのがメリットです。

公式サイト楽天トラベルのふるさと納税クーポン

還元率30%の星野リゾート宿泊券

星のや富士

ふるさと納税で星野リゾートの星のや・リゾナーレ・界の宿泊券をもらえる自治体があります。

星のや富士、リゾナーレ八ヶ岳、界 アルプス、星のや竹富島・リゾナーレ小浜島・西表島ホテルなど、星野リゾートの上質なホテル・旅館に宿泊できます。

10万円の寄付で3万円の宿泊券が基本で還元率は30%前後となっており、2025年1月の最新の情勢では合格水準です。

ふるさと納税で星野リゾートの星のや・リゾナーレ・界・OMO5に宿泊可能!
ふるさと納税で星野リゾートの星のや・リゾナーレ・界の宿泊券をもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食...

上質な宿泊施設である星野リゾートの無料宿泊券を、ふるさと納税でゲットできるのはエッジが効いています。

家電

一時はふるさと納税の返礼品から消滅しましたが、現在は自治体内に工場がある場合などはOKとなっています。

パソコン

VAIOを4Kモニターに接続したところ

ふるさと納税でパソコンがもらえる自治体が複数あります。総務省の通知で2017年に入って相次いで休止に追い込まれました。

しかし、長野県飯山市、長野県安曇野市、山形県米沢市などは、一時的に休止していたものの、不死鳥のように蘇りました。

PCは「やまない雨はない」、「明けない夜はない」を体現しているフェニックス一輝のような返礼品です。

ふるさと納税でVAIOのパソコンがもらえる自治体 2025!
ふるさと納税でパソコンがもらえる自治体が複数あります。ふるさと納税で戴ける品物は食品がメジャーですが、それだけではあ...
山形県米沢市のふるさと納税でNECとレノボのパソコンが復活!
山形県に米沢市という自治体があります。米沢市はふるさと納税がかなり充実しています。NEC、レノボの工場があることから、返...
ふるさと納税でVAIOのパソコンがもらえる自治体 2025!
ふるさと納税でパソコンがもらえる自治体が複数あります。ふるさと納税で戴ける品物は食品がメジャーですが、それだけではあ...

ふるさと納税のパソコンは高還元なのも特徴です。還元率が30%を超えている返礼品もあり、2025年1月現在ではエッジが効いている水準となっています。

Windowsタブレット

10インチタブレット サードウェーブ

神奈川県綾瀬市ではデジノス、長野県飯山市ではマウスコンバーターのWindowsタブレットが提供されています。

2in1タブレットPCもあり、ニーズに応じて選べます。Windowsタブレットがほしい場合は、ふるさと納税での獲得が選択肢です。

【2025年最新】ふるさと納税のiPad等のタブレットを徹底解説!
ふるさと納税でiPadなどのタブレットがもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食品がメジャーですが、それ...

バルミューダ

バルミューダのふるさと納税返礼品

ふるさと納税では、魅力的なバルミューダの製品を返礼品で得ることも可能でお得です。

還元率は30%前後と合格水準です。

ふるさと納税にバルミューダの扇風機・照明・スマホの返礼品が存在!2025
ふるさと納税でバルミューダ(BALMUDA)の扇風機、太陽光LEDデスクライト、ポット、トースターがもらえる自治体があります。...

電子レンジ

電子レンジ

日立の電子レンジ、アイリスオーヤマのスチームオーブン、シャープのウォーターオーブン ヘルシオ グリエ、象印のマイコンオーブントースターなどが揃っています。

ふるさと納税には電子レンジの返礼品が存在
ふるさと納税で電子レンジの返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが...

プリンター

ブラザーのプリンター複合機の箱の中

ふるさと納税のお礼品として、エプソン、キャノンのプリンターが提供されています。

ふるさと納税にはプリンターの返礼品が存在!2025年最新
ふるさと納税でプリンターの返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが...

シュレッダー

ふるさと納税ではセキュリティ確保のための紙の裁断に八面六臂の活躍を見せてくれるシュレッダーを得ることも可能でお得です。

ふるさと納税でシュレッダーの返礼品が存在!2025年最新
ふるさと納税でシュレッダーがもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが、それ...

ドライヤーやシェーバー

ふるさと納税の返礼品のシェーバー

高級ドライヤーやシェーバーもふるさと納税の返礼品として提供されています。

ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」で取扱いがあります。1%以上のAmazonギフト券がプレゼントされるのがメリットです。

ふるなびは新進気鋭の東証プライム上場企業であり、ふるなびカタログふるなびグルメポイントなどユニークな仕組みを続々と導入しています。

ふるさと納税にはドライヤーの返礼品が存在
ふるさと納税でドライヤーの返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが...
ふるさと納税にはシェーバーの返礼品が存在
ふるさと納税でシェーバーの返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが...

空気清浄機

住宅の中で手を広げる笑顔の女性

シャープ、日立、アイリスオーヤマ、Blueairなどの空気清浄機が、返礼品として用意されています。

ふるさと納税には空気清浄機の返礼品が存在
ふるさと納税で空気清浄機の返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが...

コーヒーメーカー

デロンギ 全自動エスプレッソマシン マグニフィカ S

ふるさと納税ではコーヒーメーカーも返礼品にあります。

ふるさと納税でコーヒーメーカーをお得にゲットしちゃいましょう!
ふるさと納税でコーヒーメーカーがもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが、...

ソニー 4K液晶テレビ

ソニー 43V型 フルハイビジョン液晶テレビ ブラビア

神奈川県厚木市にふるさと納税を行うと、ソニーの幅広いテレビを得られます。

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ(32インチ)から、直下型LED部分駆動搭載のプレミアム4K液晶テレビ(65インチ)まで、複数のタイプが提供されています。

  • 183,000円:ソニー 32型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ KJ-32W500E
  • 587,000円:ソニー 43型 4K液晶テレビ KJ-43X85K
  • 990,000円:ソニー 4K液晶ELテレビ(設置含む) XRJ-55X90K
  • 1,027,000円:ソニー 4K液晶ELテレビ(設置含む) XRJ-65X90K
  • 1,247,000円:ソニー 55型 ソニー 4K有機ELテレビ XRJ-55A80K (設置含む)
  • 1,687,000円:ソニー 65型 ソニー 4K有機ELテレビ XRJ-65A80K (設置含む)

神奈川県厚木市のふるさと納税(テレビ等の家電)

デジカメ

夕日の前で鳥を撮影する姿

ふるさと納税でデジカメなどのカメラがもらえる自治体があります。

デジタルスチルカメラ、高級コンデジ、一眼レフ、全方位デジカメのRICOH THETA S、ミラーレスカメラ、防水デジタルカメラと種類も豊富です。

各カメラのスペック、詳細については、以下で精緻に分析しています。

ふるさと納税にはカメラの返礼品が存在!ソニーやリコーなど
ふるさと納税でカメラの返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが、そ...

ビデオカメラについては以下にまとめています。

ふるさと納税でビデオカメラの返礼品は消滅!復活を期待
ふるさと納税でビデオカメラの返礼品がもらえる自治体がありました。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーで...

ブルーレイのランキング

テレビとブルーレイ

ふるさと納税でブルーレイディスクレコーダーの返礼品がもらえる自治体があります。

ふるさと納税にはブルーレイの返礼品が存在
ふるさと納税でブルーレイの返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食料の特産品がメジャーですが...

自転車

ふるさと納税の返礼品(ブリジストンの自転車) (4)

ふるさと納税で自転車がもらえる自治体があります。

シティサイクル、電動アシスト自転車、ママチャリ、折り畳み自転車、スポーツ自転車・ロードバイクと種類が豊富です。

ふるさと納税の自転車 2025!高還元率のブリヂストン・ヤマハなど豊富
ふるさと納税で自転車がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食品がメジャーですが、それだけではありま...

旅行・宿泊

富士山

ふるさと納税で旅行関連の返礼品がもらえる自治体があります。

以前は海外旅行にも行けてしまう「ANA SKY コイン」が返礼品として用意されていましたが、これは2017年12月18日に終了しました。

ヒルトン小田原の宿泊(夕朝食付)

おしゃれで都会的なリゾートホテルであるヒルトン小田原にも、ふるさと納税で無料で宿泊できます!

ヒルトン小田原のロビーヒルトン小田原の客室ヒルトン小田原の客室からの景色ヒルトン小田原のレストランヒルトン小田原の朝食のオムレツを割ったところ

神奈川県小田原市にふるさと納税すると、ヒルトン小田原のスーペリア・ツインルーム1泊夕朝食付き(1組2名)がプレゼントされます。

ふるさと納税をすると宿泊招待券が郵送されてくるので、招待券に書かれている電話番号に電話すればOKです。

小田原市のふるさと納税返礼品(ヒルトン小田原宿泊の宿泊券)ヒルトン小田原の案内2

プール、大浴場、ボーリング、テニス等のスポーツもあるリゾート型のホテルです。東京からも近く、便利な位置にあります。

ふるさと納税での無料宿泊も公式サイトでの予約と同じ扱いになるので、ヒルトン・オナーズの特典が使えますし、ヒルトンのポイントも付与されます(ヒルトンのポイントの価値目安)。

おしゃれな空間と美味しい食事を堪能できます。大人も子供も楽しめるホテルです。

ヒルトン・スーペリア・ツインルーム1泊夕朝食付き(天然温泉大浴場、プール施設利用含む)のふるさと納税

ヒルトンホテルのふるさと納税以外のお得な仕組みとしては、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに入会するとレストラン割引を受けられます。

その他、全国各地でホテル宿泊券が提供されており、ニーズに応じて選択可能です。

ふるさと納税以外では、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムというクレジットカードを保有すると、年1回マリオットボンヴォイのホテル無料宿泊が可能になり、かつ上級会員資格を得られてお得です。

マリオットボンヴォイアメックスカードの特典を解説!プレミアムカードとスタンダードの2種類
2022年2月にはSPGアメックスの新規入会が停止し、新しいマリオットボンヴォイアメックスの新規募集が開始しました。新しいマ...

フルーツパーク富士屋ホテルの宿泊(夕朝食付)

山梨県山梨市は、10万円のふるさと納税でフルーツパーク富士屋ホテルお食事付き宿泊券がもらえます。

宿泊券の有効期限は発行から6カ月です。還元率は30%~40%程度です。土曜・祝前日などの一部では差額料金が発生します。

とにかく夜景が美しいのがメリットです。以下は敷地内の恋人の聖地です。

一緒に行った親がここでも寒いので外に出たくないとのことだったので、安定のぼっちで夜景を眺めました(´;ω;`)

フルーツパーク富士屋ホテルの恋人の聖地

フルーツパーク公園は夜はライトアップされていて自然を満喫できます。

フルーツパーク富士屋ホテルの夜景

空気が澄んでいる時期は、昼は遠くに富士山が見えます。

フルーツパーク富士屋ホテルから見える富士山

ホテルも長い歴史を誇る富士屋ホテルグループだけあって、クオリティ良好で満足度が高いです。ロビーは暖炉もあって落ち着いた雰囲気。

フルーツパーク富士屋ホテルのロビー

客室は広々としています。洋室はベージュとウッド色が基調で落ち着けます。

フルーツパーク富士屋ホテルの客室のソファー フルーツパーク富士屋ホテルの客室のベッドフルーツパーク富士屋ホテルの客室の荷物置きとデスク

食事もクオリティ良好です。夕食、朝食のいずれも和食と洋食を選べます。

洋食ディナーはフルコースで魚と肉のWメインでした。山梨の美味しいワインとのマリアージュを堪能しました。

フルーツパーク富士屋ホテルの夕食の魚料理 フルーツパーク富士屋ホテルの夕食のメイン料理(肉)フルーツパーク富士屋ホテルの赤ワイン

朝食は和食をセレクト。朝から鮪の刺身やコンロでの蒸し料理が豪華でした。

フルーツパーク富士屋ホテルの和朝食

山梨県山梨市のふるさと納税については、以下で徹底的に解説しています。

山梨県山梨市のふるさと納税は富士屋ホテル宿泊券が魅力!フルーツパーク富士屋ホテルを堪能
山梨県に山梨市という自治体があります。山梨市はふるさと納税が充実しており、多種多な特産品が揃っています。その他、フル...

ふるさとチョイスでフルーツパーク富士屋ホテルの無料宿泊券を返礼品で戴けます。

その他、トラベル関連のふるさと納税返礼品については、以下で精緻に分析しています。

旅行のふるさと納税まとめ!JTB・宿泊券・旅行券・飛行機など充実
ふるさと納税で旅行、飛行機関連の返礼品がもらえる自治体があります。ふるさと納税で戴ける返礼品は食品がメジャーですが、...

ニッカウイスキー伊達は美味しく通常は入手困難でおすすめ

ニッカウイスキー伊達は、宮城県以外では入手困難なジャパニーズウイスキーで、希少価値が高い品です。

ニッカウイスキー伊達 ニッカウイスキー伊達の説明

インターネットで買う場合はプレミアム価格がついていますが、ふるさと納税だと定価ベースで約30%の還元率となっており、ウイスキーが好きならお得感があります。

おすすめニッカ 伊達 700ml瓶のふるさと納税

まとめ

20万円のふるさと納税だと選択肢が一気に拡大します。多種多様なジャンルで充実の返礼品を得ることが可能でお得です。

ビール、カタログギフト、商品券などは、特に有効性が高いのが年末の駆け込みでのふるさと納税にも適しています。

自営業者の方ですと所得が確定するのが年末近辺となります。そこから自己負担2,000円で可能な金額まで目一杯ふるさと納税を実施することになります。

集中的に食料品だけを選択すると、一気に届いて保管場所に困るという陥穽に嵌まったり、消化しきれないという事態になるリスクがあります。

そういう場合はビール、カタログギフト、商品券を戴いておくというストラテジーの有効性が高いです。

12月の駆け込み「ふるさと納税」おすすめ 2025!期限迫った年末ならこの自治体
12月に入ると、収入が不安定な個人事業主・専業投資家でも、年間の所得が見えてきます。ふるさと納税が可能な金額が確定する...

ふるさと納税の返礼品を提供している自治体は、インターネット上でクレジットカード決済にて寄附できるので便利です。高還元率のお得なクレジットカードで支払うと、ポイント還元の分もお得になります。

高還元率のおすすめクレジットカードを専門家が解説!2025年最新
クレジットカードの選択基準で重要な要素の一つが還元率です。年間のクレカ利用額が多い場合は、たとえ年会費がかかっても高...

もちろん銀行振込みでふるさと納税することもできます。住信SBIネット銀行ソニー銀行、SBI新生銀行などの振込手数料が無料の銀行から振り込みましょう。

住信SBIネット銀行はまずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。

こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。

SBI証券のタイアップキャンペーン

口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。

口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。

SBI証券の口座開設申込画面

SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。

SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。

blank

auじぶん銀行も「じぶんプラス」という制度を上手く使えば無料で振り込めます。

他行宛振込手数料無料の銀行一覧!2025年最新版
空前の低金利で預金金利はあまりつきません。そういう状況では銀行の振込手数料を支払うのは馬鹿らしいですね。何も考えずに...

SPU楽天スーパーセール・お買い物マラソンで高還元となる「楽天ふるさと納税」では、ふるさと納税で楽天ポイントを貯めて使えます。楽天経済圏を活用している方におすすめです。

【評判】楽天ふるさと納税の口コミ!高いポイント還元率がお得でおすすめ
楽天市場でふるさと納税が可能となっています。ふるさと納税専用サイト「楽天ふるさと納税」で可能です。楽天ポイントの付与...

ふるなびには多種多様な家電製品、商品券、自転車などが集結しており、利便性が極めて高いです(家電のふるさと納税一覧)。

ふるさと納税ポータルサイトの中でとりわけ食品類が充実しているのは、最大手の「ふるさとチョイス」です。

全国のあらゆる自治体を網羅しています。1,788自治体がフルに掲載されています。

30万点以上という膨大な返礼品が集結しており、全国津々浦々どこでも好きな自治体から寄附先を選べます。

評判は本当?ふるさとチョイスを11年使った口コミ!ポイントが便利
ふるさと納税が日本にすっかり定着しましたね。特産品などの返礼品をいただけるので、メリットしかない制度であり、燦然たる...

各ふるさと納税ポータルサイトの特徴については、以下で精緻に比較しています。

【2025年最新】ふるさと納税サイトを比較!おすすめのふるさと納税ポータルサイトを厳選
ふるさと納税を行うのに便利なのが「ふるさと納税サイト」ですね。多数の自治体の返礼品が掲載されているので、比較検討が容...

品物を選ぶのが面倒という方は以下をご参照ください。

ふるさと納税で選ぶのが面倒!そんな方におすすめの返礼品を厳選
ふるさと納税はお得な返礼品を得られて、かつ地域活性化・地方創生の一助にもなり、社会貢献も可能な素晴らしい制度です。し...

総合的なおすすめのふるさと納税返礼品は以下で丹念に分析しています。

ふるさと納税のブログ的口コミ!コスパがおすすめの還元率が高い返礼品まとめ
ふるさと納税というお得な仕組みがありますね。年収に応じた一定金額まで自己負担は2,000円のコストで寄付ができ、お得な返礼...

-ふるさと納税