アメリカン・エキスプレスは、「アメックスイベント 知新の扉」を展開しています。
アメックスの素晴らしい会員向けイベントを、コレクションとして集約した形です。
高級クレジットカードらしく、ライフスタイルを豊かにするイベントが盛り沢山となっています。
「アメックスセンチュリオンは単なるクレジットカードではなく、生き方そのもの」というコンセプトがありますが、知新の扉はアメックスカード全体にそのような豊かさをもたらすイベント集です。
目次
- アメックスイベント 知新の扉とは
- 具体的なイベント内容
- 紅葉の高台寺 プレミアムアクセス Only for Amex
- 世界遺産 清水寺 夜間特別拝観
- 祇園祭2023 前祭 山鉾巡行 カード会員限定観賞席
- 世界遺産 二条城 桜のライトアップ特別鑑賞
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Amex貸切サマーナイト
- 世界遺産 醍醐寺 春の特別夜間拝観 Only for Amex
- Dream Golf by Amex in 沖縄 ~ラウンドプレー with 青木功プロ~
- マリー・ローランサンとモード アーリーモーニング・ミュージアム
- ピカソとその時代ワンデイ・ミュージアム
- 東京国立博物館ナイト・ミュージアム
- チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
- イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき アーリーモーニング・ミュージアム
- 知新の扉以外もAMEXは豊富なイベント
- まとめ
アメックスイベント 知新の扉とは
「アメックスイベント 知新の扉」では、魅力的な心が豊かになるひとときが遅れるようなイベントが用意されています。
貸切によるプライベート鑑賞など、個人ではかなえられないアメックスカード会員だけの特別な体験・エクスペリエンスが具現化しています。
知新の扉のイベント例
- イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき アーリーモーニング・ミュージアム
- チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
- 世界遺産 清水寺 夜間特別拝観
- 東京国立博物館ナイト・ミュージアム
- ピカソとその時代ワンデイ・ミュージアム
- マリー・ローランサンとモード アーリーモーニング・ミュージアム
- 世界遺産 二条城 桜のライトアップ特別鑑賞
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Amex貸切ナイト
- 世界遺産 醍醐寺 春の特別夜間拝観 Only for Amex
- Dream Golf by Amex in 沖縄 ~ラウンドプレー with 青木功プロ~
- ルーヴル美術館展ワンデイ・ミュージアム
- 祇園祭2023 前祭 山鉾巡行 カード会員限定観賞席
- Dream Golf by Amex in 北海道ラウンドプレー with 青木功プロ
- 横浜花火 特別鑑賞 Only for Amex
- 紅葉の高台寺 プレミアムアクセス Only for Amex
アメリカン・エキスプレスならではの豊かなひとときを具現化するイベントが揃っています。
具体的なイベント内容
以下、「アメックスイベント 知新の扉」の内容を掘り下げて解説します(※最新のイベントはこちら)。
紅葉の高台寺 プレミアムアクセス Only for Amex
紅葉の繁忙期に多くの人々で賑わう中、優先的に入場でき、風雅な紅葉を堪能できます。
アメックスプラチナ以上だと「雲居庵(うんごあん)」お茶席プランもあります。
世界遺産 清水寺 夜間特別拝観
音羽山 清水寺の開創は、778年、約1250年前になります。奈良で修行を積んだ僧、賢心(けんしん)が、京都・音羽山の清らかな水が湧き出る瀧の畔に草庵をむすび、観音像を安置したことが、始まりと言われています。
その2年後、武将・坂上田村麻呂により、十一面千手観音菩薩をご本尊とした寺院が建立され「清らかな水」にちなみ「清水寺」と名づけられました。
境内には、国宝と重要文化財を含む30以上の堂塔伽藍が建ち並び、ユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録されています。
中でも、四季折々の自然と京都市内が望める「本堂の舞台」は、「清水の舞台」として有名です。
秋の一般公開に先駆け、アメックスカード会員限定で音羽山 清水寺(京都・東山)を贅沢に貸し切ります。
貸切で拝観できる一夜限りの特別なひとときであり、通常非公開の本堂内陣(国宝)をはじめ、重要文化財の三重塔や経堂、朝倉堂などを、特別拝観できる貴重な機会です。
個人用アメックスカード会員は、清水寺貸切イベントへの抽選申し込みが可能です(申し込みページ)
私も以前に参加したところ、素晴らしいワンナイトカーニバルを過ごせました。
祇園祭2023 前祭 山鉾巡行 カード会員限定観賞席
世界遺産 二条城 桜のライトアップ特別鑑賞
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Amex貸切サマーナイト
世界遺産 醍醐寺 春の特別夜間拝観 Only for Amex
Dream Golf by Amex in 沖縄 ~ラウンドプレー with 青木功プロ~
マリー・ローランサンとモード アーリーモーニング・ミュージアム
ピカソとその時代ワンデイ・ミュージアム
東京国立博物館ナイト・ミュージアム
史上初、創立150周年を迎える東京国立博物館をアメックスカード会員だけの全館貸し切りで鑑賞できる至福のイベントです。
日本の美術を展示する本館をはじめ、東洋館や法隆寺宝物館、表慶館など、貴重な収蔵品をゆったりと鑑賞できます。
2022年11月13日(日)18:00~21:00の3時間、美しい敷地内の雰囲気と共に、贅沢なひとときを満喫できます。
- 抽選申込:2022年9月20日14時頃~10月3日正午
- 人数:1名~4名
- 抽選結果:2022年10月4日(火)~10月7日(金)頃にEメール
総合文化展(常設展)や表慶館 特別展をゆったり鑑賞できるベーシックプラン
抽選で1,200名が対象で、1名あたり1,000円(税込)です。
すべてのアメリカン・エキスプレスの基本カード会員が対象で、アメリカン・エキスプレスのビジネス・カード、コーポレート・カードは対象外です。
平成館 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」も全館をゆったり鑑賞できるプレミアムプラン
抽選で800名が対象で、1名につき2,000円(税込)です。アメックスプラチナ会員が申し込めます。
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
わが国を代表する都市である大阪に光臨したteamLabのアート空間「チームラボ ボタニカルガーデン大阪」の常設展を、アメックスカード会員限定の貸し切りで鑑賞できるイベントが開催されます。
アメックスのクレジットカード会員は、teamLabの秀逸な大阪ボタニカルガーデンに抽選で招待される期間限定抽選キャンペーンが実施されます。
「チームラボ(teamLab)」は、建築家、絵師、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、プログラマー、エンジニア、数学者、編集者など、デジタル社会の様々な分野の専門家集団であり、先端的でモダンなデジタルアートミュージアムを展開しています。
以前は東京のお台場でアメックスプラチナ会員向けに、チームラボ無料鑑賞があり、私も利用しましたが、心の底から素晴らしさに魅了されました!
チームラボは2022年7月29日(金)から、大阪・長居植物園(大阪市東住吉区長居公園1-23)で、最新のアート空間「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープンしています。
約24万平方メートルという広大な敷地に約1,200種類の植物が生い茂る「長居植物園」が、夜はアート空間へ変貌。もちろん昼間は緑あふれる都会のオアシスとして楽しめます!
チームラボの展覧会は、草花や木々、しいては人間の営み・活動が季節と共に移り変わり、日進月歩で発展している情勢下において、デジタル芸術作品を存分に堪能できる空間となっています。
アメリカン・エキスプレスのクレジットカード会員限定で、この秀逸なアート貸し切り鑑賞を楽しめます。
自然のふるまい・人々の活動でインタラクティブに変化し、過去・現在・未来が交差するアート空間を、貸切で落ち着いてゆったりと鑑賞できる好機です。
キャンペーン概要
- 開催日時:2022年10月13日(木) 19:00 ~ 22:00
- 募集期間:2022年9月1日14:00~9月15日12:00
- 人数:抽選1,600名
- 申込単位:1~4名
- 参加費:1名あたり1,600円(税込)
- 対象カード会員:すべてのアメリカン・エキスプレスの基本カード会員(※ビジネスカード、コーポレートカード、家族カードは対象外)
2022年9月1日(木)14:00 ~ 9月15日(木)正午までの期間中、個人用アメックスカード会員は、「チームラボ ボタニカルガーデン大阪」貸し切りイベントに抽選申し込みが可能です(申し込みページ)
申込回数は1カードにつき1回で、カード本会員を含めて最大4名まで応募できます。参加費は基本カード宛てに一括で請求されるので、同伴者の分の当日現地決済は不可能です。
貸し切りイベントの開催日程は2022年10月13日(木)19:00 ~ 22:00 であり、プランは入場時間でわかれており、19時・19時20分・19時40分・20時の4つです。
入場から2時間以内に退出という条件はないので、長時間楽しみたい場合は最も早い19時がおすすめとなります。
なお、18:50入場開始プランが、別途対象者(アメックス・センチュリオン会員?)にのみ案内されています。
抽選結果は2022年9月20日(火)~9月22日(木)の期間中、登録したメールアドレス宛に送付されます。
当選した場合、2022年9月30日(金)までに、入場に必要な二次元バーコードが送付されます。
注意事項
- 小学生以上の同伴者は1名扱い。
- 未就学児の同伴者は無料(申し込み人数にカウント不要)
- 非カード会員のみでは利用NG
- 権利の譲渡や転売は禁止
イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき アーリーモーニング・ミュージアム
2022年9月21日(水)~9月25日(日)に開催されるイベントで、募集期間(抽選)は終了しました。
日本初となるイッタラの大規模巡回展をカード会員様限定で通常より1時間早くオープンし、ゆったり鑑賞できます。
知新の扉以外もAMEXは豊富なイベント
知新の扉以外でも、アメリカン・エキスプレス発行のカード会員は、豊富なイベントに参加できます。
第59回ゴルフ日本シリーズJTカップ カード会員専用ラウンジ “Amex Lounge”
Dream Golf by Amex in 沖縄 ~ラウンドプレー with 青木功プロ~
まとめ
アメックスイベント 知新の扉は、アメリカン・エキスプレスのイベント・コレクションであり、「心が豊かになるひとときを」がコンセプトです。
貸し切りによるプライベート鑑賞など、個人ではかなえられないアメックスカード会員だけの特別な体験が可能になって風雅です。
アメックスは会員限定イベントが充実しているのが特徴です。幾多のクレジットカードの中でも随一となっています。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
京都関連のイベントが充実しており、春には世界遺産で1100年以上の歴史がある醍醐寺で非公開の三宝院の拝観、美しい桜、ご法話を堪能できます。
食事付きプランの場合、拝観後に雨月恩賜館で花見膳を楽しむことができます。
豊臣秀吉も愛した桜、幾多の国宝・重要文化財、心が洗われるご法話、料亭での食事のような花見膳を堪能できました。
古都イベントでは、通常は入れない場所が特別に開放されたり、非公開の貴重品を見ることができます。アメックスならではのプライスレスな体験が可能です。
アメックスの「世界遺産・清水寺の夜間特別拝観」に参加したところ、壮大・荘厳な非公開の国宝本堂の内々陣と、美しい夜景と弦楽四重奏を堪能でき大満足でした。
夏には横浜で花火鑑賞&スペシャルライブが開催されます。
東京湾大華火祭(東京花火大祭)では、スペシャルディナーと快適な席での花火鑑賞を楽しめます。
夏季には海の家「AMEX BLUE HOUSE」が逗子にオープンして、上質で快適な空間、食事、ロッカー・シャワー、マリン・アクティビティの体験が可能です。夏の海で開放的かつ居心地よい一休みが可能になります。
定期的にゴルフコンペが開催されており、名門ゴルフコースでのプレーが可能です。
1ホールのラウンドを世界の青木功プロが帯同しながら、直接ワンポイントアドバイスが受けられるイベントも開催されています。
2018年は東京国立博物館の応挙館で、お花見茶席も堪能できました。
アメックスのイベントのクオリティには定評があり、クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しています。
舞台・立地・演出などで一手間かけて工夫しており、岩田さんは毎年アメックスのイベントに行って、忘れられない思い出をもらっているそうです。
2000年シドニー五輪では日本人初の女子マラソン金メダルを獲得し、国民栄誉賞を受賞した高橋尚子氏のレッスンが受けられるイベントもありました。
USJでのパーティーや貸切招待、表参道での食事・音楽・クライミングウォール体験のイベント等もあります。
平原綾香、一青窈、藤井フミヤ、森高千里など有名歌手の会員限定コンサートも定期的に開催されています。THE BLUE SESSIONS等の一夜限りのライブが満載です。
例えば、平原綾香さんのコンサートは、京都の下鴨神社の遷宮を記念したイベントでした。
下鴨神社は糺の森を通っている一本道を歩いて行く必要があり、細い道を歩いていくとテンションが上がっていきます。
その神社の能舞台で火が風に揺れている美しい雰囲気の中で、彼女がJupiter(ジュピター)を熱唱しました。
立地、舞台背景が素晴らしく、うまい演出を行うのがアメックスのイベントです。
川崎フロンターレ、ガンバ大阪のイベントではアメックス会員はVIP席に座り、同時放送でサッカー元日本代表選手などの試合解説を聞きながら観戦できました。
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、年会費は高価ですけれども、多様な特典が付帯したメリットが多いクレジットカードです。
Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store/App Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.では、ANAマイル3%還元となります。
ショッピング保険、キャンセルや返品の補償など、付帯保険も卓越。iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードと高く評価できます。
キャッシュバックやボーナスポイントがお得なアメックスオファーをよく使う場合は、高い年会費以上にお得になります。
おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。
アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。