東京ミッドタウンの駐車場が無条件で1日2時間無料にする方法があります。ダイナースクラブの優待特典です。
ダイナースクラブカード会員は、東京ミッドタウン(六本木)での食事・お買物の有無にかかわらず、ダイナースクラブアプリの画面と当日の駐車券を提示するだけで、1日2時間分の駐車サービス券を得られます。
秋は多様なイベントが実施されているので、お手軽に東京ミッドタウンを楽しめる好機です。
東京ミッドタウンとは
東京ミッドタウン(とうきょうミッドタウン、英: Tokyo Midtown)、東京都港区赤坂にある大規模複合施設であり、オフィス・ホテル・ショップ・レストラン・美術館・住宅・医療機関・公園・緑地など、多様な施設から構成されています。
リッツカールトン東京、サントリー美術館などがあり、敷地面積内に占める緑地帯の割合が大きく、多様な角度で楽しめるスポットです。
ザ・リッツ・カールトン東京は素晴らしいホテルです。
住所は赤坂ですが、六本木駅・六本木ヒルズにも近く、六本木エリアに含まれています。
東京ミッドタウンの駐車場の優待特典
ダイナースクラブ会員限定の優待特典では、無条件で駐車場が1日2時間0円となります。車で行きたい方にとって、めっちゃ便利ですね!
当面は2021年11月30日までの企画となっています。
ダイナースクラブ会員限定の優待特典の使い方はシンプルでユーザーフレンドリー。誰でもサクッと簡単に利用できます。
東京ミッドタウン(六本木)のガレリア、プラザインフォメーションでアプリ画面と当日の 駐車券を提示すればOKです( 引換時間は11:00~20:00)。
期間中は何度でもご利用いただけますが、駐車サービス券 のお渡しは、当日の駐車券1枚で1日1回のみです。東京ミッドタウン日比谷はサービス対象外です。
詳細・施設情報
- 住所:東京都港区赤坂9-7-1
- 電話番号:03-3475-3100
- 営業時間:11時~20時
- 定休日:1月1日
新型コロナウイルス感染拡大防止および天候などの状況によ り、予告なく営業時間の変更・休業となる場合があります。 営業時間の詳しい内容は、東京ミッドタウンオフィシャルサイトで確認しましょう。
まとめ
ダイナースクラブカード会員は2021年11月30日まで、東京ミッドタウン(六本木)で1日2時間分の駐車サービス券を得られます。
食事・お買物の有無にかかわらず、ダイナースクラブアプリの画面と当日の駐車券を提示するだけでOKなので、気軽に使えるのが大きなメリットです。
ダイナースクラブカードはヘルスケア以外でも、ダイニング・トラベル・エンターテインメントの各方面で魅力的なサービスが満載となっています。
私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。
ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。
コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。
ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。
主なメリット
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ 等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 予約困難店を予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」、Wishダイニング
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
上位カードにはダイナースのブラックカード(ダイナースプレミアム・ANAダイナースプレミアム等)があり、一般カードを活用していくとインビテーションを受け取ることが可能です。
年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード、航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカード、JALダイナースカードもあります。
ANAダイナースカードは大量のマイルを得られる破格のキャンペーンが魅力的です。