還元率1.5%のP-one Wizは、2016年11月6日(日)利用分までは、nanacoチャージによっても、1%OFFとポイント付与が適用されました。
nanacoは税金・公共料金の支払で得することができて人気の電子マネーですね。
ポケットカードのWebサイトにおいては対象外と明記されていますが、システムの改定が追いついてなく1.5%還元となっていました。
しかし、2016年11月7日以降は原則のとおり、nanacoチャージでは、1%OFFとポケットポイントの付与が対象外となります。
P-one Wizでnanacoチャージを行なってきた方にとっては衝撃の改悪ですね。nanacoチャージはクレカ会社に入る手数料が極めて低いので止むを得ないとはいえ、切ないです。
P-one Wizでnanacoチャージが停止された現在、代わりにnanacoチャージに使うクレジットカードについてまとめます。
nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードは他にもあります。
2020年からはセブンカード・プラスのみが新規登録できるようになりました。
nanacoチャージ以外も、イトーヨーカドーでの月3回の5%OFFなど魅力が満載のクレジットカードです。
nanacoチャージ用のサブカードとして保有する価値が高いハイ・クオリティ・カードです。
国際ブランド |
---|
対応電子マネー・Pay |
---|
- ETC
- 家族カード
- 2枚持ち可能
- ショッピング保険(海外)
- 分割払い
- リボ払い
年会費 | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | 約1週間 |
更新手数料 | 解約手数料 | ポイント名 |
無料 | 無料 | nanacoポイント |
- イトーヨーカドーで月3回5%OFF
- セブンイレブン、イトーヨーカドーで高還元
- 年会費が無条件で無料
- nanacoチャージで0.5%還元
- nanacoオートチャージが可能
かつてセブンカード・プラス以外でもnanacoチャージできた時期では、最も高還元でポイントの利便性も高くておすすめなのは、リクルートカードでした。
1.2%の高還元です。しかも、ポイントを小口で消化できるのが大きなメリットです。私もフル活用しています。
リクルートポイントはじゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパーティーなどのリクルートのサービスにて、1ポイント1円で使えます。
また、リクルートポイントはPontaポイントと1ポイント単位で等価交換(1対1)が可能です。しかもリアルタイムに交換できます。
Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、シェル、ビックカメラ、コジマ、ピザハット、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので便利です。Pontaポイントについては以下で徹底解説しています。
ポンタは普通に使うと1ポイント1円ですが、ローソンお試し引換券で使うと、10~330ポイントで多種多様な商品と代えられます。
Loppiお試し引換券でPontaポイントを使うと、1ポイント1.5~3円の価値が出ます。詳しくは以下のエントリーにまとめました。
つまり、リクルートカードの実質的な還元率が1.8~3.6%に昇華します。また、リクルートカードはJALマイラーにとってもお得で嬉しいクレジットカードです。
PontaポイントはJALマイルに手数料なしで移行することもできます。しかも2 Pontaポイントを1 JALマイルに交換できます。
他のポイントはJALマイルへの交換単位がもっと大きいポイントが大多数です。Pontaポイントは極限まで細かい単位で交換できるのは絶大なメリットです。
無料の「JMB×Ponta会員」に登録するだけで、JALのマイルとPontaポイントの相互交換が可能になります。また、会員限定のお得なキャンペーンもあります。
Pontaポイントは2ポイント単位でJALマイルに移行できるのがマイラーにとっては大きなメリットです。
1,000マイル・100マイル・10マイル・1マイルにそれぞれ口数を入力して交換する流れとなります。
その他、リクルートカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。nanacoチャージが便利なのがメリットですが、それ意外にも良い点が多数あります。
専門家がおすすめのJCBカードでもあり、実際に発行して使い倒したところ、日々のお買い物や電子マネーチャージでザクザクとポイントを得られました。
活用していくと家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「高還元カード」としてリクルートカードを挙げられていました。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、電子マネーチャージにおすすめのカードとしてリクルートカードを挙げていらっしゃいました。
リクルートカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
メインカードは他にある場合でも、リクルートカードはサブカードとしてnanacoチャージに活用すると燦然たるお得差があるカードです。
ちなみにリクルートカードにはJCBブランドとVISAブランドがあり、発行しているクレジットカード会社が異なるので、2枚持ちが可能です。
つまり、リクルートカード(JCB)とリクルートカード(VISA)は両方発行できます。2枚のnanacoカードを保有したい場合は、リクルートカードを2枚持ちするのも手です。
P-one Wizの代わりにnanacoチャージに使うクレジットカードとしては、リクルートカードが最も高還元で最有力です。
公式サイトリクルートカード公式キャンペーン
Vポイントが貯まるYahoo! JAPANカードも便利です。JCBブランドだとnanacoチャージでポイントが貯まります。
年会費無料で還元率1.0%です。Vポイント提携先ではVポイントと合わせてポイント二重取りが可能です。
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
利便性が高いVポイントが貯まるので、nanacoチャージで得られるポイントがPontaポイントよりもVポイントの方がいい場合は、還元率が0.2%低くても、Yahoo! JAPANカードが有力候補となります。
Yahoo!ショッピング・LOHACHOではボーナスで還元率がアップし、ショップポイントと合わせて還元率3%となります。
実際に発行して使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量のVポイントを得られたのが嬉しかったです。Vポイントがお得に貯まるクレジットカードの筆頭です。
Vポイントは、ファミリーマート、マルエツ、ウエルシア、エディオン、ENEOS、オートバックスなどのリアルの加盟店にて1ポイント1円で使えます。
その他、お得なクレジットカードの入会キャンペーンが多数開催されています。
楽天ポイントが貯まる楽天カードも便利です。年会費無料で還元率1.0%でした。
しかし、楽天カードに関しては、2017年11月1日から残念なことにnanacoチャージがポイント付与の対象外となります。
楽天カードは楽天ポイントカードの機能で、マクドナルド、ポプラ・生活彩家、ミスタードーナツ、ツルハドラッグ、ダイコクドラッグ、大丸・松坂屋、apollostationなどのリアルの加盟店で楽天ポイントを使えます。
楽天ポイントは数多くのお店で使える楽天Edyにも交換できます。楽天カードと楽天ポイントは本当に便利になりました。これらについては以下で徹底解説しています。
楽天カードには、スタンダードタイプの他、女性向けオプションを付帯できる楽天PINKカード、AMC機能がありANAマイルが貯まる楽天ANAマイレージクラブカードがあります。
2,000円(税抜)の年会費は発生するものの、空港ラウンジ利用可能・楽天市場でのポイントアップの特典がある楽天ゴールドカードもあります。
なお、楽天カードは、家族の名義の家族カードでも、本人カードとは別にnanacoチャージ用のクレジットカードとして登録可能です。
まず、家族会員の名義の楽天IDを作成し、会員サイト楽天e-NAVIでそのIDに家族会員カードを登録すると、家族カードで本人認証システムを使えるようになります。
nanacoチャージで獲得するポイントが、Pontaポイントよりも楽天ポイントポイントの方がいい場合は、還元率が0.2%低くても楽天カードが有力候補となります。
セブン&アイグループのセブンカード・プラスでもnanacoチャージで0.5%のポイントが貯まります。nanacoの運営企業が発行しているクレジットカードなので、改悪リスクが僅少なのがメリットです。
あまりクレジットカードは使わないけど、イトーヨーカドー、セブン-イレブン、デニーズなどのセブン&アイグループではよく使うという方にピッタリのカードです。
かつてはライフカードがnanacoチャージの有力候補に挙げられていました。
しかし、ライフカードはnanacoへのチャージが改悪されました。ポイント付与が半減した上に、誕生月ポイント・ステージポイント・新規入会キャンペーンポイントでのボーナスポイントが付かなくなりました。
nanacoチャージで0.25%しか貯まらなくなったので、ライフカードを使うメリットはありません。また、2017年7月以降は再び改悪されてポイント付与の対象外となります。
ライフカードは誕生月はポイント3倍(還元率1.5%)で10万円利用すると交換できるので、誕生月に利用するサブカードとして使うとお得でした。
ただし、2017年から2018年に改悪されて、誕生月ポイントは3倍(1.5%還元)に低下します。
nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカード、チャージの利用限度額、金券類の利用限度額を高くできるカードについては以下で徹底解説しています。