上場!rakumo(4060)のIPOの初値予想

更新日:   IPO

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

rakumo

rakumo(4060)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は2020年9月8日(火)~9月14日(月)、上場日は2020年9月28日(月)です。

新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は1,100円(1単元11.0万円)です。公募価格は2020年9月15日(火)に決定。

仮条件は1,100円~1,250円と上振れました。予想PERは71.7~81.5倍です。

初値予想は大幅なプラスリターンです。以下のレンジを想定しています。

2,400〜3,300円(仮条件の上限比+92.0%~+164.0%)

rakumoは(1)ライセンスの提供「SaaSサービス」、(2) ライセンスに関する導入支援や業務支援等を中心とした「ソリューションサービス」、(3) ベトナムを拠点にラボ型ITシステム開発等を行う「ITオフショア開発サービス」を展開しています。

監査法人は有限責任監査法人トーマツで、本社所在地は東京都千代田区麹町3-2 垣見麹町ビル6階です。

rakumoとは

rakumoは、「仕事をラクに。オモシロく。」というビジョンのもと、企業の業務の生産性向上に貢献するサービスを提供すべく、事業を展開しています。

従業員数47名、平均年齢は35.5歳、平均勤続年数は4.1年、平均年間給与は560.3万円です。

SaaSサービス

企業向けグループウェア製品「rakumo」の開発・販売の他、他社ライセンスの代理店販売を実施しています。

グループウェアとは、企業など組織内のコンピューターネットワークを活用し、組織メンバーのコミュニケーション円滑化や情報共有、業務効率化等を支援するためのソフトウェアです。

「rakumo」は、rakumoグループが企画・開発を手がける企業向けグループウェアにおけるサービス群の総称であり、カレンダーや勤怠管理、経費精算、稟議申請等の各種機能を有しています。

rakumoの名称は、ユーザーがサービスをより楽に利用するための「楽(らく)」と、「雲(=クラウド)」をかけたものです。

なお、rakumoは、SaaS(Software as a Service)と呼ばれる方式でサービスを提供しています。

これは、ユーザー側でソフトウェアを保有するのではなく、サービス提供側がクラウド上でソフトウェアの機能を提供し、ユーザーはインターネット経由でサービスを利用する形態です。

rakumoシリーズは、従来のサーバー設備投資コストと比べて低コストでの導入が可能な、Google社やsalesforce.com社のクラウドプラットフォームサービスを利用しています。

ソリューションサービス

rakumo及び他社SaaSサービスの導入支援や業務支援等のソリューションサービスに加え、ライセンスサービスに関連した他社ハードウェアの販売等を行っています。

rakumo製品は、直感的に理解でき、幅広いお客様に利用しやすい操作画面やプロセスのデザインにより、原則として導入作業から運用段階まで、導入企業自ら実施できるよう設計しています。

一方で導入企業からの要望に応えるため、前システムからの移行作業や、関連サービスも含めた導入時の初期設定作業、管理者や各ユーザー向けの操作説明等を実施しています。

これまでのサービス開発・運用経験やノウハウを活かし、高度なIT及び業務スキルをもったrakumoコンサルタントにより、各種ソリューションサービスを提供しています。

rakumoのIPOの諸データ

rakumoの業績推移

業績面では売上高は減収、経常利益・純利益は減益の年度があるものの、大局的には右肩上がりの傾向となっています。

rakumoの業績推移

主要な連結経営指標等の推移は下表のとおりです。

回次第15期第16期
決算年月2018年12月2019年12月
売上高(千円)534,035664,845
経常利益(千円)△14,12420,195
親会社株主に帰属する当期純損失(千円)△8,937△38,394
包括利益(千円)△9,650△38,544
純資産額(千円)33,32454,630
総資産額(千円)458,833515,122
1株当たり純資産額(円)△105.42△94.57
1株当たり当期純損失(円)△5.06△21.65
潜在株式調整後1株当たり当期純利益(円)
自己資本比率(%)7.310.6
自己資本利益率(%)
株価収益率(倍)
営業活動によるキャッシュ・フロー(千円)111,481115,505
投資活動によるキャッシュ・フロー(千円)△73,049△66,679
財務活動によるキャッシュ・フロー(千円)△30,06036,665
現金及び現金同等物の期末残高(千円)196,919282,324
従業員数(人)7786

市場トレンド

市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。

東証マザーズ指数はここ数ヶ月ボックス相場が続いていましたが、高値レンジをブレイクしています。

このまま堅調な推移が続くとIPOにおいて追い風となり、反落して再び軟調な相場に回帰すれば向かい風となります。

東証マザーズのチャート(過去3ヶ月)

上場規模

rakumoのIPOの規模は最大で約16.8億円であり、東証マザーズとしては中型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。

公募株式数は266,400株、売出株式数は1,059,600株、オーバーアロットメント(OA)は198,900株です。

公開比率(オファリングレシオ)は最大で約29%と標準的です。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は80%です。

株主名保有割合ロックアップ
MICイノベーション4号投資事業有限責任組合21.58%
御手洗大祐19.36%
アイ・マーキュリーキャピタル(株)10.17%
田近泰治9.97%
BIG1号投資事業有限責任組合9.71%
Spiral Capital Japan Fund 1号投資事業有限責任組合9.15%
(株)創世6.90%
HENNGE(株)3.23%
高間徹2.04%
(株)日本政策金融公庫1.02% 

※制度ロックアップによる継続保有を含む

初値予想

rakumoの事業は(1)ライセンスサービスの提供「SaaSサービス」、(2) ライセンスサービスに関する導入支援や業務支援等を中心とした「ソリューションサービス」、(3) ベトナムを拠点にラボ型ITシステム開発等を行う「ITオフショア開発サービス」ということで、IPOにおける業種の人気度は高めです。

訴求力の高い東証マザーズネット企業の範疇に属しており、「クラウド」というキラーワードを事業に内包しています。

予想PERは71.7~81.5倍であり、類似企業と比較すると割安感があります。

コード銘柄名PERPBR配当利回り
3921ネオジャパン95.5811.400.25%
3976シャノン赤字7.720.00%
3999ナレッジスイート赤字3.990.00%
4776サイボウズ145.6432.680.35%

約16.8億円という上場規模は東証マザーズとしては中型です。上位株主にVCが名を連ねており、一部ロックアップがかかっていません。

東証マザーズの15億~25億円の中型IPOの初値結果は以下のとおりです。

過去実績

  • 日本情報クリエイト:+70.0%
  • MacbeePlanet:+28.3%
  • NexTone:-2.4%
  • ヴィス:-8.0%
  • ドラフト:-22.7%
  • フォースタートアップス:-8.0%
  • Kids Smile Holdings:+20.9%
  • AI inside:+250.0%
  • global bridge HOLDINGS:+49.4%
  • HENNGE:+42.9%
  • サイバー・バズ:+73.9%
  • Link-U:+104.3%
  • ピアズ:+51.9%
  • トビラシステムズ:+125.8%
  • NATTY SWANKY:+20.2%
  • 日本ホスピスホールディングス:+46.6%
  • ギークス:+50.3%
  • カオナビ:+100.5%
  • サーバーワークス:+276.6%
  • フロンティアインターナショナル:+12.7%
  • スマレジ:+135.4%
  • テクノスデータサイエンス・エンジニアリング:+98.4%
  • リーガル不動産:+42.9%
  • ギフト:+77.5%
  • イーソル:+138.1%
  • CRGホールディングス:+63.6%
  • and factory:+56.0%
  • GA technologies:+130.3%
  • キャンディル:+52.5%
  • ライトアップ:+32.1%
  • アイペット損害保険:+57.9%
  • RPAホールディングス:+207.7%
  • フェイスネットワーク:+128.6%
  • ジーニー:+98.1%
  • SKIYAKI:+147.1%
  • シルバーライフ:+85.2%
  • ロードスターキャピタル:+37.4%
  • シェアリングテクノロジー:+86.9%
  • GameWith:+133.9%
  • オロ:+129.5%
  • ジャパンエレベーターサービスHD:+61.8%
  • イントラスト:+35.6%
  • スタジオアタオ:+25.7%
  • ユーザーベース:+15.9%
  • シンクロ・フード:+41.4%
  • 串カツ田中:+13.5%
  • デファクトスタンダード:+41.1%
  • ベガコーポレーション:+25.0%
  • エボラブルアジア:+48.3%
  • LITALICO:+88.0%
  • フィット:-7.9%
  • ソネット・メディア・ネットワークス:+139.1%
  • マイネット:+19.3%
  • ダブルスタンダード:+128.8%
  • インベスターズクラウド:+93.3%
  • AppBank:+45.8%
  • デザインワン・ジャパン:+50.9%
  • リンクバル:+27.9%
  • モバイルファクトリー:+99.4%
  • イード:+46.4%
  • KeePer技研:+49.1%
  • インターワークス:+16.7%
  • クラウドワークス:+73.2%
  • GMOTECH:+135.2%
  • 弁護士ドットコム:+215.4%

以上を総合考慮して、初値予想は大幅なプラスリターンです。

主幹事はみずほ証券です。その他は、東海東京証券、野村證券、SBI証券、いちよし証券、岩井コスモ証券、丸三証券、岡三証券、東洋証券、水戸証券、楽天証券、松井証券で申し込めます。

証券会社名割当株式数割当比率
みずほ証券1,127,60085.04%
東海東京証券66,3005.00%
野村証券33,1002.50%
SBI証券19,8001.49%
いちよし証券13,2001.00%
岩井コスモ証券13,2001.00%
丸三証券13,2001.00%
岡三証券13,2001.00%
東洋証券6,6000.50%
水戸証券6,6000.50%
楽天証券6,6000.50%
松井証券6,6000.50%

岡三グループの岡三オンラインでも取扱いの可能性があります。

岡三オンラインに取材!気になる最新情報をインタビューしました!Vol.1
岡三証券グループにはネット証券「岡三オンライン」があります。使い勝手がよくて投資に役立つツールに定評のあるネット証券...

岡三オンラインは、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。

ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。

岡三オンライン

rakumoのIPOの当選のコツについては、以下で徹底解説しています。

株のIPO(新規上場株式)の当選のコツ・申込手順まとめ!
株には「IPO」という制度があります。新規上場株式を購入することができます。人気銘柄は抽選となり、なかなか当選しづらいの...

SBI証券が幹事団に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。

参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる

SBI証券でIPOの引受け部門で活動していたプロにインタビューして、貴重なお話を聞きました。以下にまとめています。

SBI証券に取材インタビュー!IPOでネットにはないディープな情報を聞き倒しました!
日本の幾多のネット証券の中で、ここ最近では、SBI証券は唯一、IPOで主幹事証券を担ってきた証券会社です。また、幹事証券と...

SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと口座開設だけで3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。口座開設・維持は無料です。

blank

楽天証券松井証券も幹事団に名を連ねています。

楽天証券に取材インタビュー!気になるあんな事やこんな事を聞き倒しました!
楽天証券という楽天グループのネット証券があります。日本の大手ネット証券の一角であり、大人気で存在感がある証券会社です...
松井証券に取材インタビュー!小口投資の手数料無料と先進的で豊富なサービスが魅力!
日本を代表する大手ネット証券の一角が松井証券です。約100年の歴史があり、大正・昭和・平成と時を紡いできました。日本初の...

SMBC日興証券のネット口座は小口個人投資家でもIPOが当選することがあります。口座開設をおすすめします。

SMBC日興証券のIPOを徹底解説!IPO優遇特典も登場!主幹事が多くおすすめ
SMBC日興証券という大手証券会社がありますね。SMBC日興証券はインターネット口座もあります。「ダイレクトコース」という名...

マネックス証券は完全抽選で小口個人投資家でも当選する可能性がある証券会社です。

マネックス証券に取材インタビュー!Vol.1 日本株・IPOについて聴き倒しました!
日本の大手ネット証券の一角がマネックス証券です。1999年創業以来、次々と先進的なサービスを提供してきており、日本初のサ...

株・投資信託ならネット証券のマネックス

野村證券はIPOの取り扱いが多いのがメリットです。小口個人ですと当たりづらいですけれども、ポチポチ作業を許容できる場合は候補です。

郵政3社、JR九州などの中型株に関しては意外な程に当たりやすいです。

大和証券も厳正かつ公平な抽選サービスとなっており、小口投資家でも当選の可能性はあります。

大和証券グループのネット証券である「大和コネクト証券」だと、お手軽にIPOに参加可能です。

SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。

現在はお得なキャンペーンを開催しています。

SBIネオトレード証券 公式キャンペーン

岩井コスモ証券blankは、ネット抽選分は小口個人投資家に嬉しい完全公平抽選となっています。

岩井コスモ証券に取材インタビュー!最新情報からIPOまで聞き倒しました!
100年以上の歴史を誇る老舗総合証券の一つが岩井コスモ証券です。対面口座だけではなく、ネット専用口座もあります。IPOの取...

東海東京証券は小口個人投資家には嬉しい完全抽選がある証券会社です。

東海東京証券はIPO完全抽選あり!手数料もリーズナブル
東海東京証券という準大手証券会社がありますね。東海東京証券はインターネット口座もあります。店頭口座はハードルが高いと...

むさし証券もIPOのサービスを提供しています。インターネット口座は売却手数料がリーズナブルです。

むさし証券のトレジャーネットに突撃インタビュー!最安値水準の手数料と金利に強みあり!
むさし証券という証券会社があります。対面口座とネット口座があり、ネット口座のトレジャーネットは、安価な手数料と金利に...

<投資スタンス>
強気
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)

  1. 強気:対面証券・ネット証券で全力申込
  2. やや強気:ネット証券・対面証券で申込
  3. 中立:ネット証券、回数制限に問題なくS級銘柄の当落に影響がない対面証券で申込(大量獲得を狙える場合は妙味あり)
  4. やや弱気:ネット口座以外は原則回避(ただし、マイナス覚悟の勝負で申し込むことも) ※安全重視ならSBI証券のみ
  5. 弱気:SBI証券以外は回避(対面証券はバーター取引ならOK)

過去のIPO初値予想の履歴

-IPO