エラン(6099)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は10月20日(月)~10月24日(金)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は1,620円(1単元16.2万円)です。仮条件は1,620円~1,750円と上振れました。公募価格は仮条件の上限の1,750円となりました
エランは介護医療関連事業を展開しています。具体的には、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム、ケアハウス等の介護施設への入所者に大して、衣類・タオル類の洗濯サービス付きレンタルと日常生活用品の提供を組み合わせたサービス「CSセット」を展開しています。
本社は長野県松本市です。松本には新宿から特急スーパーあずさで一本で行けます。新幹線並みに快適な車両です。その他には、札幌、相模原、金沢、名古屋、大阪、四国、広島、福岡に支店があります。
エランのIPO
エランのサービスであるCSセットのCSはケア・サポートの略です。 CSセットとは、入院・入所した人の代わりにエランが衣類・タオル類の貸与と日常生活用品の販売を組み合わせて、提供するサービスです。
入院・入所中に必要な衣類・タオル類の洗濯・交換や日常生活用品の補充の手間・心配を本人またはその家族から省くことができ、利用者は「手ぶらで入院・入所し、手ぶらで退院・退所する」ことが可能となります。
利用料金は入院・入所日数で計算することも大きな特徴です。衣類・タオル類の洗濯・交換の頻度や日常生活用品の使用量を気にすることなく安心して入院・入所生活を送ることが可能となります。また、入院・入所での生活にかかる経費が計算しやすいことも利用者にとってのメリットの一つです。
CSセットのオペレーションの一部は、病院・介護老人保健施設等、リネンサプライ業者(衣類やタオル類、シーツや枕カバー等のリネン製品を供給する事業者)、日常生活用品等販売業者等によって行われます。
病院・介護老人保健施設等が自ら、保険適用外のサービスに関して患者・入所者に利用料金を請求する場合、厚生労働省からの行政指導に従った厳格な対応が必要とされております。エランは、行政指導に適合した形態で本サービスを提供しています。
エランのサービスによって、看護師・介護士等にとっても現場での洗濯や日常生活用品の補充等に関する作業負担が軽減されることになります。加えて、エランは病院・介護老人保健施設等に対して本サービスの患者・入所者への説明・受付業務や物品保管業務を委託し、その対価として業務委託手数料を支払いますので、病院・介護老人保健施設等の収益にも貢献しています。
従業員数は114名、平均年齢は30.2歳、平均勤続年数は3.5年、平均給与は479.5万円です。
業績推移
業績面では、売上高・経常利益・純利益のいずれも美しい右肩上がりです。営業キャッシュフローは純利益を上回っています。
平成25年12月期の自己資本利益率は35.9%、自己資本比率は35.7%です。ROEは業態のイメージとは裏腹に凄まじい数字です。
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズはここ数日間で大きく下落し、市場の雰囲気は悪化しています。足下では資産160億円を突破と報じられたカリスマ・トレーダーcis氏の日本株ドテン売りとともに大きく下落しています。
(※マネックス証券より)
上場規模
エランのIPOの規模は最大で約18.9億円と東証マザーズとしてはそこそこの規模です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率は約33%と大き目です。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。
経営陣、櫻井一族に原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。大多数の株主にロックアップがかかっており、上位株主にVCもいないため手堅い状況です。
まとめ
「介護医療関連事業」という触れ込みで最大限に高齢化によって重要性が拡大の一途を辿る介護・医療関連企業という装いを出しています。
業種の内容は単なる衣服・タオル・ティッシュ・綿棒・その他日用品のレンタル・提供であり、新鮮味はありませんが、成長性は高いです。
公開規模はそれなりにあり、足下の市況悪化はマイナスポイントです。初値予想はプラスリターンです。
主幹事は野村証券であり、副幹事はみずほ証券です。その他は、SMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券、いちよし証券、岩井コスモ、エース証券、岡三証券、高木証券、日本アジア証券で申し込めます。
<投資スタンス>
やや強気
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | BB前 | 直前 | 結果 |
---|---|---|---|
バリューHR | 強気 | 強気 | 101.8% |
エナリス | やや強気 | やや強気 | 156.1% |
SIA不動産投資法人 | 中立 | 中立 | -4.7% |
システム情報 | 強気 | 強気 | 372.9% |
ANAP | 強気 | 強気 | 410.0% |
メディアドゥ | 強気 | 強気 | 256.7% |
M&Aキャピタルパートナーズ | 強気 | 強気 | 233.3% |
イオンリート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 9.5% |
じげん | やや強気 | 強気 | 191.7% |
アライドアーキテクツ | 強気 | 強気 | 229.4% |
ライドオン・エクスプレス | やや強気 | 強気 | 55.3% |
ホットリンク | 強気 | 強気 | 165.6% |
ブイキューブ | 強気 | 強気 | 117.3% |
オンコリスバイオファーマ | やや強気 | やや強気 | 34.6% |
オウチーノ | 強気 | 強気 | 130.0% |
エンカレッジ・テクノロジ | 強気 | 強気 | 118.2% |
日本アクア | やや強気 | やや強気 | 24.9% |
アズマハウス | やや強気 | やや強気 | 10.0% |
シンプロメンテ | 強気 | 強気 | 135.3% |
イーグランド | やや強気 | やや強気 | 27.3% |
足利ホールディングス | 中立 | 中立 | 7.4% |
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン | 強気 | 強気 | 124.4% |
アビスト | やや強気 | やや強気 | 0.0% |
ダイキアクシス | やや強気 | やや強気 | 3.9% |
シグマクシス | やや強気 | やや強気 | 0.3% |
ウィルグループ | 中立 | 中立 | -4.2% |
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | 強気 | 強気 | 221.4% |
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | |
GMOリサーチ | 強気 | ||
セレス | 強気 | ||
オプティム | 強気 |