セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス)。
クレディセゾンのプラチナカードであり、プライベート用カードとしても事業用カードとしても活用できるのが特徴です。
個人に対して与信されるので、普通の会社員(サラリーマン・OL)でも作成可能。一部に事業向け特典があるだけです。
1.125%の最高のJALマイル還元、24時間365日対応のコンシェルジュ、プライオリティパスなどが魅力でコストパフォーマンスが高いカードです。
そんなセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは入会キャンペーンも一際お得なのが特徴です。
なんと初年度の年会費が無料となり、税抜20,000円(税込22,000円)相当の価値があります。
また、追加カードも初年度無料です(1枚あたり税込3,300円)。
セゾン公式アプリ「セゾンPortal」またはNetアンサーにログインし、キャンペーンにエントリーの上で、携帯電話、電気、ガス、水道、スマホ決済、交通ICカードモバイルチャージを行うのが条件です。
その他、セゾンカード共通のキャンペーンとして、公共料金や交通系電子マネーへのチャージで3,000円の特典もあります。
キャンペーンについて、2025年3月の最新の状況を徹底的に解説します。
公式サイトセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス 公式キャンペーン
目次
- 最新の入会キャンペーン
- 過去の入会キャンペーン
- 各種税金・国民年金保険料の支払いで永久不滅ポイント2倍
- ネットショッピング・ふるさと納税で20%還元
- 2020年12月24日まで
- 2020年10月19日まで
- 2020年1月~3月
- 2019年9月1日~11月30日
- 2019年4月1日(月)~2019年5月7日(火)
- 2018年12月21日(金)~2019年3月31日(日)
- 2018年11月16日(金)~12月20日(木)
- 2018年11月1日(木)~11月15日(木)
- 2018年8月1日(水)~10月31日(水)
- 2018年3月16日(金)~8月31日(金)
- 2018年5月15日(火)~7月31日(火)
- 2017年12月11日(月)~2018年3月31日(土)
- 2017年6月30日(金)~9月30日(土)
最新の入会キャンペーン
現在、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはお得な入会キャンペーンを開催しています。初年度の年会費が無料になります(税込22,000円相当)!
本会員のみではなく、追加カードの年会費も初年度は無料です。
セゾン公式アプリ「セゾンPortal」またはNetアンサーにログインし、キャンペーンにエントリーの上で、携帯電話、電気、ガス、水道、スマホ決済、交通ICカードモバイルチャージを行うのが条件です。
過去には追加カードの発行&利用で永久不滅ポイントがもれなく合計600ポイントもプレゼントされる時期もありました。
永久不滅ポイントはAmazonギフト券など便利なギフト券・ポイントに1ポイント5円のレートで交換できます。
したがって、以前の500ポイントのキャンペーンは3,000円相当となります。なんと日本の偉人である野口英世の肖像がある1,000円札3枚分でパワフルな金額です。
条件も厳しくなく、月100万円や200万円といった利用額は必要ありません。
当サイト経由で申し込み、発行月の翌々月末までに追加カードで2万円(税込)以上ショッピングを利用するだけで、3,000円分相当の永久不滅ポイントが付与されました。
税抜ではなく、税込なのが地味なメリットです。税抜20,900円(税込19,000円)といった場合は端数が無駄になりにくく効率的にキャンペーンをクリアできます。
翌々月末までの利用額と特典
- 追加カードで20,000円(税込)以上利用:3,000円分
- ※内訳:600永久不滅ポイントのプレゼント(1ポイント5円相当=3,000円)
また、カード利用に加えてキャッシング1回利用するだけで更に1,500円分の永久不滅ポイントを得られた時期もあります。
合計で2~3ヶ月で2万円(税込)ですので、日々の支払いをセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに集中させれば余裕で届きます。
もし不足する場合は、Amazonギフト券を購入して、キャンペーンの条件を達成するというストラテジーが有効です。
Amazonギフト券の有効期限が10年間に伸びたので、10年間で確実に使う分を購入して、2万円に届かせるというストラテジーも有効です。
Amazonギフト券は自分用にも買えます。Amazonギフト券(チャージタイプ)ですと、直接、自分のアカウントの残高にプラスされるので便利です。
「金額」において5,000円・2万円・4万円を選択可能。また、100円~50万円までの任意の金額を入力して、1円単位で購入金額を指定できます(Eメールタイプは15円~50万円)。
購入画面には、「1円単位での金額入力欄」があるので、そこに数字を入力する流れとなります。
Amazonギフト券を買うと、2万円に足りない金額を購入することで条件をクリアでき、キャンペーンのメリットを最大限に活かすことができます。
売上計上タイミングによっては時期が遅れたり、キャンペーンの対象外となる場合があります。
カード利用代金明細書に記載される日付(利用日)がキャンペーン期間中の場合が対象で、利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあります。
まれにクレジットカードの決済情報を毎日カード会社に送るのではなく、一定期間分を蓄積してまとめて送る仕組みにしているお店があります。
このような場合、カード明細書の日付が利用日よりも後になります。期限ギリギリではなく、余裕をもって早めに利用するのが無難です。
また、予約商品や入荷待ちなどで、実際の決済がキャンペーン期間終了後の日付となる場合は対象外となります。
特典の永久不滅ポイントはカード発行月の3ヵ月後下旬までに加算されます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのキャンペーンで得られる永久不滅ポイントは、多種多様なアイテムに交換できる魅力的なポイント・プログラムです。
クレディセゾンは「永久不滅ポイント経済圏」の構築を表明しており、今後はより一層の発展を期待できそうです。
永久不滅ポイントは、200ポイントで1,000円分のAmazonギフト券や、nanacoポイント、すかいらーくご優待券、Pontaポイント、dポイントに交換できます。
1ポイント5円の価値があり、便利な交換先が満載なので、使い勝手が良好です。
その他、Vポイント、スターバックスカードへの交換だと100ポイントで450円相当(還元率0.45%)、UCギフトカードへの交換だと、500ポイントで2,000円相当(還元率0.4%)です。
シンプルにショッピングの利用料金にポイントを充当することもできます。200ポイントで900円が利用料金から引かれます(還元率0.45%)。
JALマイル(200ポイント→500マイル)、ANAマイル(200ポイント→600マイル)にも交換できます。
まとめると下表の通りです。その他も商品券やポイント、ルンバ等の多種多様な商品と交換できますが、レートが悪くなります。
名前 | 必要ポイント | 交換先金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ショッピングの支払い (キャッシュバック) | 200 | 900 | 0.45% |
Amazonギフト券 | 5,000 | 25,000 | 0.50% |
dポイント | 200 | 900 | 0.45% |
Pontaポイント | 200 | 900 | 0.45% |
nanacoポイント | 200 | 920 | 0.46% |
スターバックス カード | 200 | 900 | 0.45% |
JALマイル | 200 | 500 | 0.25% |
ANAマイル | 200 | 600 | 0.30% |
すかいらーくご優待券 | 200 | 1,000 | 0.50% |
モスカード | 400 | 2,000 | 0.50% |
ベルメゾン・ポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
プリンスチケット | 400 | 2,000 | 0.50% |
UCギフトカード | 500 | 2,000 | 0.40% |
ANA SKY コイン | 200 | 900 | 0.45% |
JALマイルへの交換がお得になるキャンペーンが定期的に開催されており、200永久不滅ポイントを600マイルに交換できます(通常+20%)。
交換アイテム人気ランキング(2019年6月24日現在)の総合トップ5は以下の通りでした。やはり金券類・マイルの人気が高いです。
- 月々のお支払いに充当
- Amazonギフト券
- UCギフトカード2,000円分
- ナイストリップ(JTB旅行券)5,000円分
- ANAマイルへの交換
ユニークな使い道としては、永久不滅ポイントを投資信託で運用することも可能です。

資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの利用で得られる永久不滅ポイントは多種多様な使い道があってパワフルです。
当たり前の話ですが、審査落ちしてカードが発行できなかった場合、キャッシュバック時点でカードを解約している場合、対象外となります。
しかし、審査は緩いのでご安心ください。最低利用金額が300万円や250万円といったプラチナカードは審査が厳しくなります。
しかし、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは100万円といった利用金額の設定もあるので、審査は三井住友カード プラチナ等と比較すると緩いです。
消費者金融の利用履歴があっても返済が完了していたら審査を通過します。私は投資関連で資金繰りが綱渡りになることがあり、時折カードローンを利用します。
アコムの利用履歴がある状態でも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを発行できました。以下はCICに登録されている私の信用情報です。
たとえ消費者金融の利用履歴があったとしても、迅速に返済して残債額が0円であれば、問題なくセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの審査は通過します。
現在、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはお得な入会キャンペーンを開催しています。
なんと初年度の年会費が無料になり、さらに追加カードも初年度無料。本会員だけでも22,000円(税込)相当です。
セゾン公式アプリ「セゾンPortal」またはNetアンサーにログインし、キャンペーンにエントリーの上で、携帯電話、電気、ガス、水道、スマホ決済、交通ICカードモバイルチャージを行うのが条件です。
1年以内に解約したら費用はかかりません。お試しでプラチナカードを低い実質負担で1年間保有できます。
カード入会後もザクザクと貯めることができます。新しいポイントサイト「セゾンポイントモール」を利用でき、ネット通販で効率的にボーナスポイントを獲得可能です。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 追加カード
- 2回払い
- 分割払い
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 航空機遅延
- ショッピング保険
年会費(税抜) | ポイント名 | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
2万円 | 3,000円 | 永久不滅ポイント JALマイル |
還元率 | マイル還元率 | 発行スピード |
0.5% | 1.125% (JAL) | 1週間程度 |
- セゾンマイルクラブ加入でJALマイル最大1.125%還元
- プライオリティパスのプレステージ会員が無料
- コンシェルジュサービス
- コース料理1名分無料サービス
- セゾンプレミアムセレクション
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、お得なキャンペーン以外にも多数のメリットがあります。
特に大きなメリット
- プライオリティパスのプレステージ会員が無料
- コンシェルジュサービス(おすすめの使い方)
- セゾンマイルクラブでJALマイルが高還元(最大1.125%)
- コース料理1名分無料サービス
- 手荷物無料宅配サービス(往復1個)
- entrée(オントレ)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ
- セゾンアメックスキャッシュバック
- 充実の付帯保険
- 各種ビジネスサービス
セゾンマイルクラブに入会すると、JALマイル付与率が1.125%にUP。JALカード特約店以外では、JALカード プラチナよりもJALマイルが貯まります!
JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの中の1枚です。

世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となるプライオリティパスのプレステージ会員資格を無料で得られます。
搭乗する航空会社、搭乗クラスに関係なくラウンジを利用できるのが大きなメリット。格安航空券利用時も使えますし、1日に2回以上ラウンジを使うことも可能です。
通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル157.72円(2025/1/1時点)換算だと年会費73,970円が無料になります。
空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。

優待サービスのentrée(オントレ)では、多種多様なホテル、レストラン、スパ・エステでお得なベネフィットを享受できます。ダイニング、宿泊、リラクシングなどをお得に利用できます。

年会費が税抜2万円(年200万円以上の利用で1万円)であるにもかかわらず、コンシェルジュサービスを活用できます。
私もセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのコンシェルジュをフル活用しています。
イベント開催時、予約サイトや公式サイトが満室だったにも関わらず、コンシェルジュに依頼したら部屋を予約できたことがあります。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはかつてICチップが非搭載でしたが、2018年8月からは搭載されるようになり、より一層セキュリティが頑健になりました。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは「ビジネス」という名前が付いていますが、個人に対して与信されるので会社員でも申し込めます。
引き落とし口座を法人名義にすることができて、一部ビジネス向けの付帯サービスがあるプラチナカードであり、ビジネスカードとしてだけではなく、個人用カードとしても活用できます。
年会費が20,000円(税抜)とプラチナカードとしては安価です。しかもその割には特典が充実しており、コスパは良好となっています。
おすすめのビジネスカードと評価できるハイ・クオリティー・カードです。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはゴールドカード並みの年会費で特典が充実したプラチナカードを保有できるのが大きなメリットです。
ベネフィットが充実して総合的に優れており、おすすめのビジネスカードの一枚です。
しかも自分から申し込む事が可能です。インビテーションを待つ必要がありません。
本会員とほぼ同じサービスが受けられる追加カードを4枚まで発行できます。追加カードの年会費は1枚あたり3,300円(税込)です。ビジネス用としても便利です。
現在、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、お得な入会キャンペーンを行っています。
なんと初年度の年会費が無料となり、20,000円(税抜)相当の価値があります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード 公式キャンペーン
過去の入会キャンペーン
以下、ご参考までにセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの過去のキャンペーンについて掲載します。
各種税金・国民年金保険料の支払いで永久不滅ポイント2倍
2021年1月11日~ 3月31日の期間中、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで、各種税金・国民年金保険料を支払うと、永久不滅ポイントが2倍になりました。
通常の2倍(1,000円ごとに2ポイント)の永久不滅ポイントが付与されるので、還元率が1%に昇華します。
さらに対象カードで各種税金・国民年金保険料を支払った方の中から、抽選で100名に50,000円相当の永久不滅ポイント(10,000P)がプレゼントされます。
主な注意点
- 上限は最大4,000ポイント(20,000円相当)
- 2021年3月31日(水)時点でセゾンマイルクラブに登録済みの場合は永久不滅ポイント1%還元の対象外
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスなら、税金の支払いで高還元のポイントを得るチャンスとなっています。
ネットショッピング・ふるさと納税で20%還元
2020年12月1日~2021年1月31日の期間中、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはお得な入会キャンペーンを開催していました。
なんとAmazon、Yahoo!ショッピング、JAL国内線航空券、Apple公式ストア、一休.comレストラン、ヤマダウェブコム等で20%相当の永久不滅ポイントを得られます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスなら、ふるさと納税で20%還元を得るチャンスとなっています。
2020年12月24日まで
この時期は40,000円相当のキャンペーンが開催されていました。
2020年10月19日まで
この時期は1,800ポイント(9,000円相当)のキャンペーンが開催されていました。
2020年1月~3月
この時期はカード発行月の翌々月末までにカードショッピングするだけで、永久不滅ポイントがもれなく10%還元となりました。
上限は最大4,000ポイント(20,000円相当)とパワフルであり、ほぼ初年度年会費に匹敵するポイントがプレゼントされます。
当サイト経由で申し込み、発行月の翌々月末までにショッピングを利用するだけで、最大20,000円分の永久不滅ポイントが付与されます。
また、カード利用に加えてキャッシングを1回利用、追加カードを発行するだけで永久不滅ポイントを得られる時期がありますが、現在は破格のキャンペーンなので対象外です。
2019年9月1日~11月30日
なんと2019年9月1日~11月30日に入会して12月末までカード発行が完了するだけで、基本カード・追加カードの初年度の年会費が無料となります。
- 基本カード年会費:通常20,000円(税抜)が初年度無料
- 追加カード年会費:通常3,000円(税抜)が初年度無料
また、永久不滅ポイントがもれなく合計8,000ポイント(40,000円相当)もプレゼントされます。
2019年4月1日(月)~2019年5月7日(火)
入会翌々月末までにショッピング5,000円(税込)以上利用した方の中から、抽選で5名に2,000永久不滅ポイントがプレゼントされます。
2018年12月21日(金)~2019年3月31日(日)
この期間は入会翌月末までにショッピング20万円(税込)以上利用すると、もれなく1,600永久不滅ポイント(8,000円分)がプレゼントされました。
2018年11月16日(金)~12月20日(木)
この期間はもれなく800永久不滅ポイント(4,000円分)がプレゼントされました。
永久不滅ポイントはAmazonギフト券など便利なギフト券・ポイントに1ポイント5円のレートで交換できます。
したがって、このキャンペーンは4,000円相当となります。なんと日本の偉人である野口英世の肖像がある1,000円札が4枚もプレゼントされるキャンペーンです。
条件も厳しくありません。月20万円や30万円といった利用額は必要ありません。
当サイト経由で申し込み審査に通過して、カードが発行されるだけでOKです。カード利用などの条件がないのがファンタスティックです。
2018年11月1日(木)~11月15日(木)
2018年11月1日(木)~11月15日(木)申込完了分まで、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはお得な入会キャンペーンを開催しています。
抽選で5名に2,000永久不滅ポイント(10,000円分)がプレゼントされます。
永久不滅ポイントはAmazonギフト券など便利なギフト券・ポイントに1ポイント5円のレートで交換できます。
したがって、このキャンペーンは10,000円相当となります。なんと数字5桁に到達してパワフルな金額です。
当サイト経由で申し込み、発行月の翌月末までに5,000円(税込)以上ショッピングを利用するだけです。
1~2ヶ月で5千円(税込)ですので、日々の支払いをセゾンパール・アメックスに集中させれば届く方が大多数でしょう。
2018年8月1日(水)~10月31日(水)
2018年8月1日(水)~10月31日(水)申込完了分までは、永久不滅ポイントが合計1,600ポイントがプレゼントされました。
永久不滅ポイントはAmazonギフト券など便利なギフト券・ポイントに1ポイント5円のレートで交換できます。
したがって、このキャンペーンは8,000円相当となります。
2018年3月16日(金)~8月31日(金)
2018年3月16日(金)~8月31日(金)申込完了分まで、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはお得な入会キャンペーンを開催しています。
なんと入会後にApple Payで初めて支払うと、もれなく1,000円がキャッシュバックされます。抽選ではなく確実に獲得できるのは嬉しいですね。
条件も厳しくありません。月5万円や10万円といった利用額は必要ありません。
2018年3月16日~8月31日に1,000円(税込)以上QUICPayかSuicaチャージを利用すればOKです。
Suicaグリーン券などは対象外です。Apple PayのSuicaについては、以下で丹念に分析しています。

最大5ヶ月半で1,000円(税込)ですので、日々の支払いをセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに集中させれば届く方が大多数でしょう。
1,000円Suicaチャージすれば、それだけで条件クリアとなります。
アプリケーション内やウェブサイト上でのApple Pay利用分は、キャッシュバック対象外となります。
しかもセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの今回のキャンペーンは、エントリーが不要でユーザーフレンドリーです。
インターネットの普及・深化で面白いコンテンツや役に立つ記事は無限に膨張しており、とにかく時間がないという方も多いと思います。
忙しい現代人はウルトラマンと同様に3分たりとも無駄には出来ません。面倒な手間は極力避けたいのが人情です。支払いだけで自動的にキャッシュバックを享受できるのが卓越しています。
キャッシュバックは一人1回限りとなります。例えば5,000円使ったとしてもキャッシュバックは1,000円です。
キャッシュバック金額はApple Payで支払った月の2ヵ月後の20日頃に届く利用明細で案内されます。
2018年5月15日(火)~7月31日(火)
2018年5月15日(火)~7月31日(火)申込完了分までは、永久不滅ポイント800ポイントがプレゼントされました。
2017年12月11日(月)~2018年3月31日(土)
2017年12月11日(月)~2018年3月31日(土)申込完了分まで、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはお得な入会キャンペーンを開催しています。
なんとUCギフトカード4,000円分がプレゼントされます。条件も厳しくありません。月20万円や30万円といった利用額は必要ありません。
当サイト経由で申し込み、発行月の翌月末までに5万円(税込)以上ショッピングを利用するだけです。
1~2ヶ月で5万円(税込)ですので、日々の支払いをセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに集中させれば届く方が大多数でしょう。
2017年6月30日(金)~9月30日(土)
2017年6月30日(金)~9月30日(土)申込完了分までは、永久不滅ポイント2,000ポイントがプレゼントされました。
永久不滅ポイントはAmazonギフト券など便利なギフト券・ポイントに1ポイント5円のレートで交換できます。
したがって、このキャンペーンは10,000円相当となります。なんと数字5桁に到達してパワフルな金額です。
条件も厳しくありません。月20万円や30万円といった利用額は必要ありません。
当サイト経由で申し込み、発行月の翌月末までに5万円(税込)以上ショッピングを利用するだけです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの利用で得られる永久不滅ポイントは多種多様な使い道があってパワフルです。