コンヴァノ(6574)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は2018年3月23日(金)~3月29日(木)、上場日は4月11日(水)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は890円(1単元8.9万円)です。仮条件は890円~930円と上振れました。
公開価格は仮条件の上限である930円となりました。予想PERは23.6倍、予想PBRは2.73倍(BPS 340.04)です。
初値予想はプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです。
- 1,300〜1,500円→3/28に上方修正:1,700~2,000円(仮条件の上限比+82.8%~+115.1%)
- 2,100〜2,500円(仮条件の上限比+125.8%~+168.8%)
初値予想会社の直前初値予想は以下の通りとなっています。
- 2,150円(公開価格比+131.2%)
- 2,189円(公開価格比+135.4%)
コンヴァノはネイルサロンの運営を行うネイル事業、これに付帯するメディア事業を展開しています。
監査法人は有限責任監査法人トーマツで、本社所在地は東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビルS棟1F・B3Fです。
コンヴァノとは
コンヴァノは「新しい価値の創造と機会の拡大」を企業理念として掲げています。
社名もCreation Of New Value And New Opportunities の頭文字を取り、「Convano(コンヴァノ)」と名付けています。
個人商店が大半と思われるネイルサロンをチェーン化するにあたり、従来の常識や既成概念にとらわれず課題にチャレンジし続けることで、現在のネイルサロンチェーンの店舗展開を中心としたビジネスモデルの構築に至っています。
コンヴァノのブランドコンセプトは、「『いつもキレイ』を『私らしく』選べる」です。
「私らしいキレイ」を「もっと身近に」感じたいという顧客の声からファストネイルは誕生しました。
行きたいときに行きたいところに、顧客それぞれのライフスタイルに合わせた“新しいネイルのカタチ”をコンヴァノは提供しています。
従業員数は257名、平均年齢は26.6歳、平均勤続年数は2.8年、平均年間給与は301.9万円です。
ネイル事業
ネイルサロンのチェーン展開がコンヴァノの中核事業であり、以下の取組で顧客に安心してお手軽にリピートしてもらえる低価格でスピーディーなサービスを実現しています。
- 独自開発による生産性の高い店舗オペレーション
- パソコンやスマートフォンを使用して顧客ご自身でデザインを選択してもらうセルフオーダーシステム
- 各デザインに2,990円(税抜)から7,990円(税抜)までの7ラインの価格を明記
また、社内教育研修により短期間でのネイリスト育成を実現しており、未経験者でも採用後最短1ヶ月にて店舗勤務が可能となっています。
そのため、美容学校などの卒業生や経験者に限らないリクルートができ、出店計画などに合わせた柔軟な人材育成を行っています。
さらに、ネイルケア・ハンドケア商品の自社ブランドとして“Legaly”(レガリー)を展開しています。
大部分は店舗での施術に使用しますが、店頭やECサイトにて一般小売も行っています。
なお、コンヴァノではネイルサロンの中心ブランド「ファストネイル」のほかに、姉妹ブランドとして「ファストネイル・プラス」及び「ファストネイル・ロコ」を展開しています。
各ブランドのコンセプトと特徴及びメニューは以下のとおりとなっています。
ブランド名 | コンセプト及び特徴 | 主な特徴 | メニュー |
---|---|---|---|
ファストネイル | 安定した品質でありながら低価格でスピーディーなサービスを実現した、ジェルネイル専門のサロン | ・パソコンやスマートフォンを使ったサンプル写真でのセルフデザイン選択 ・最短30分のスピーディーな施術 ・2,990円(税抜)~7,990円(税抜)、7ラインの明確な料金体系 ・ネット予約と来店前のデザイン選択も可能な自社WEBサイト及びアプリ | ジェルネイル |
ファストネイル・プラス | 「自分流にアートをプラスしたい」「ネイリストの指名がしたい」などの声に対応 ファストネイルのプレミアムブランド | ・ジェルネイル以外にも豊富なメニュー ・デザイン変更やアート追加など、カスタマイズが可能 ・ネイリスト指名が可能 | ジェルネイル アートトッピング ネイルケア マニキュア メンズネイルケア |
ファストネイル・ロコ | 「ヘアーサロンにあったらいいのに」「お買い物のついでに寄りたい」などの声に対応 ヘアーサロン内に併設した小型店舗 | ・行きつけのヘアーサロンで気軽にネイルが可能 ・小型店舗ならではのアットホームな雰囲気 | ジェルネイル メンズネイルケア |
各ブランドの出店地域と店舗数は以下のとおりとなっています。
ブランド名 | 出店地域 | 店舗数(店) |
---|---|---|
ファストネイル | 東京都:23区内 | 16 |
東京都 その他:武蔵野市、立川市、八王子市、町田市 | 5(1) | |
神奈川県:横浜市、川崎市、海老名市 | 5 | |
埼玉県:さいたま市、越谷市、川越市、志木市 | 4 | |
千葉県:柏市 | 1 | |
愛知県:名古屋市、日進市、常滑市 | 4 | |
大阪府:大阪市、吹田市 | 2 | |
京都府:京都市 | 1 | |
兵庫県:神戸市 | 1 | |
小計 | 39(1) | |
ファストネイル・プラス | 東京都:23区内 | 2 |
神奈川県:横浜市 | 1 | |
埼玉県:さいたま市 | 1 | |
ファストネイル・ロコ | 東京都:昭島市、東大和市 | 2 |
合計 | 45(1) |
店舗数の推移は以下のとおりです。
出店地域 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 第5期 |
---|---|---|---|---|---|
2014年3月末 | 2015年3月末 | 2016年3月末 | 2017年3月末 | 2018年1月末 | |
関東エリア | 24 | 25 | 30 | 34 | 37 |
関西・東海エリア | 2 | 3 | 5 | 6 | 8 |
合計 | 26 | 28 | 35 | 40 | 45 |
メディア事業
コンヴァノのネイルサロンの各店舗では、施術中の顧客の目線の先に大型液晶モニター「ファストネイルビジョン」を設置しており、商品広告や新店オープンの告知、クイズ、占いなどのコンテンツを放映しています。
このファストネイルビジョンにて他企業のCMなどの広告放映を行い、広告収入を得る事業を展開しています。
顧客の大半が美容に興味を持っている女性であるため、視聴されるターゲットが不特定多数ではなく明確に絞れることと、施術中の顧客の視界に入るため高い視聴率が期待できることが大きな特徴となっています。
更に上記広告放映との相乗効果を高めるために、以下のメニューも同時に展開しています。
- コンヴァノ店舗での会計時に顧客へ試供品などを確実に提供する“手渡しサンプリング”
- 店内に設置したラックへの“パンフレット設置”
- コンヴァノが顧客へ配信するメールマガジンへの“広告掲載”
- コンヴァノのサロン予約システム“FASTNAIL TOWN”のアプリ内に掲載する“バナー広告”
コンヴァノネイルサロンの特徴
コンヴァノの主要事業であるネイルサロン「ファストネイル」の主な特徴は、以下のとおりです。
独自オペレーションで実現した低価格と安定した品質のサービス提供
従来の一般的なネイルサロンでは、ネイリストが顧客に対して終始対面形式にて「デザインの決定」~「既存ジェルの除去」~「新しいジェルの施術」までを行い、1名の顧客の対応が終了するまで概ね1~2時間程度を要していました。
コンヴァノネイルサロンでは、パソコンやタブレット端末の画面で顧客ご自身によりネイルデザインのサンプル写真を選択してもらうことで、完全なセルフオーダー方式を実現しています。
さらに同様の機能にネット予約機能も加えたウェブサイトやアプリ“FASTNAIL TOWN”も独自に製作しており、自宅のパソコンやスマートフォンで来店前のデザイン選択とサロン予約が可能となっています。
なお、主な予約経路は“FASTNAIL TOWN”経由となっており、自社以外の集客メディアも活用していますが、それらに依存しない独自の集客チャネルを持っていることが、コンヴァノの大きな強みとなっています。
また、顧客が装置の穴に指を入れるだけで、既存ジェルを除去しやすくする専用装置「e.g.1(イージーワン)」を自社開発しました。
この「e.g.1」を使用することにより1名のネイリストが新しいジェルの施術と並行して、他の顧客の既存ジェル除去を同時に行うことができます。
さらに、電話による予約受付、来店時の案内、お会計や次回の予約案内などのレセプション業務を、施術を行うネイリストの業務と切り離し、分業化することで、ネイリストが顧客の爪への施術のみに集中できるようにしています。
このような生産性を高める仕組みを独自に創造することで、コンヴァノネイルサロンでは1名のネイリストが1時間で平均2名の顧客の施術を行っており、安定した品質を維持し、低価格でのサービス提供を実現しています。
豊富なデザインとカラーバリエーション、透明性の高い7ラインの価格設定
コンヴァノネイルサロンでは、常時約3,000枚のネイルサンプル写真を用意しています。
ジェルのカラーバリエーションも100色を揃え、都合30万通りのデザインを実現しました。
そしてすべてのサンプル写真に対して、2,990円(税抜)から7,990円(税抜)まで7種類の価格を設定し、明示することで予算に応じたデザイン選択を楽しんでもらえるようにしています。
このように料金を各サンプル写真に明示することにより、一般的なネイルサロンにありがちな顧客を不安にさせる要素を払拭し、いつでも安心してリピートしてもらえるネイルサロンを目指しています。
「基本料金とオプション料金の積み重ねで、施術が終わってみないと総額が不明。」「勧められると断りづらい。」といった価格に対するネガティブなイメージを撲滅することを企図しています。
独自のネイリスト育成研修、店舗配属後のトレーニングなどの充実した教育制度
コンヴァノではネイリスト育成研修機関であるコンヴァノ・ネイルビジネスアカデミー(CNBA)を本社内に開校しています。
未経験者でも採用後最短1ヶ月で店舗デビューが可能となるように、ファストネイルで必要なオペレーションに特化した、コンヴァノ独自の教育カリキュラムを使用して研修を実施しています。
また、独自に開発したプロネイリスト実務能力判定「アーバンテスト」を実施し、実際に店舗で働くプロネイリストとしての総合力を判定しています。
アーバン(á:ban)は、Assessment of Business Ability for Nail expertの略称です。
研修生の店舗デビューの条件として基準を設けることで、安定した品質の維持に努めており、基準未到達者は繰り返し受験し、合格するまでは店舗デビューができないこととしています。
一方で店舗への配属後も、各自のタイトルに応じたトレーニングプログラムや、企業内大学であるコンヴァノ・ユニバーシティ(CU)や外部スクールによる各種セミナーなどを用意しています。
ネイルに関する技術向上だけではなく、各々のキャリアプランの実現と自立した人材の育成をも目指し、従業員のサポートに努めています。
このように充実した人材育成制度を構築することが、ネイリスト育成ならびに安定した品質の施術と接客の提供、従業員のモチベーションの維持・向上に寄与しています。
コンヴァノのIPOの諸データ
新規発行による手取金の使途については、新規出店にかかる店舗設備及び保証金などの設備投資資金に充当する予定です。
コンヴァノの業績推移
業績面では売上高、経常利益、純利益のいずれも、右肩上がりの傾向となっています。
営業キャッシュフローは純利益を上回っています。一般論としては安心感があります。
前期の自己資本利益率(ROE)は10.5%であり、自己資本比率は41.2%です。主要な連結経営指標等(国際会計基準)の推移は下表のとおりです。
国際会計基準 | |||
---|---|---|---|
回次 | 第3期 | 第4期 | |
決算年月 | 2016年3月 | 2017年3月 | |
売上収益 | (千円) | 1,423,686 | 1,787,785 |
営業利益 | (千円) | 28,318 | 108,087 |
税引前利益 | (千円) | 2,766 | 101,305 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | (千円) | △4,318 | 63,386 |
当期包括利益 | (千円) | △4,318 | 63,386 |
親会社の所有者に帰属する持分 | (千円) | 572,904 | 640,091 |
資産合計 | (千円) | 1,489,160 | 1,554,837 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 | (円) | 268.11 | 299.55 |
基本的1株当たり当期利益 | (円) | △2.50 | 29.66 |
希薄化後1株当たり当期利益 | (円) | △2.02 | 29.66 |
親会社所有者帰属持分比率 | (%) | 38.5 | 41.2 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 | (%) | ― | 10.5 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 84,648 | 132,645 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △48,691 | △50,205 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △82,944 | △54,090 |
現金及び現金同等物の期末残高 | (千円) | 71,616 | 99,966 |
従業員数 | (人) | 209 | 236 |
提出会社の経営指標等(日本基準)は下表のとおりです。
回次 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | |
---|---|---|---|---|---|
決算年月 | 2014年3月 | 2015年3月 | 2016年3月 | 2017年3月 | |
売上高 | (千円) | 408,806 | 1,171,405 | 1,425,796 | 1,791,917 |
経常損失 | (千円) | -34,084 | -118,892 | -105,482 | -13,168 |
当期純損失 | (千円) | -24,178 | -138,909 | -121,921 | -59,312 |
資本金 | (千円) | 50,000 | 50,000 | 50,000 | 50,000 |
発行済株式総数 | |||||
普通株式 | (株) | 152 | 15,200 | 213,681 | 213,681 |
A種優先株式 | (株) | 19,848 | 1,984,800 | ― | ― |
純資産額 | (千円) | 633,821 | 494,912 | 378,039 | 322,529 |
総資産額 | (千円) | 1,575,597 | 1,409,211 | 1,237,916 | 1,181,660 |
BPS | (円) | -1,261.71 | -10,400.47 | 174.56 | 146.8 |
1株配当 | (円) | ― | ― | ― | ― |
EPS | (円) | -1,726.64 | -9,138.75 | -70.69 | -27.76 |
自己資本比率 | (%) | 40.2 | 35.1 | 30.1 | 26.5 |
自己資本利益率 | (%) | ― | ― | ― | ― |
株価収益率 | (倍) | ― | ― | ― | ― |
配当性向 | (%) | ― | ― | ― | ― |
従業員数 | (人) | 100 | 119 | 208 | 236 |
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズ指数は2016年11月半ばをボトムとして長らく堅調な展開が続いていましたが、足元では急速な調整局面となっています。
このまま下降トレンドに転じたら向かい風となります。一時的なスピード調整にとどまり、再度堅調な相場に回帰すれば、IPOにおいて追い風となります。
(※マネックス証券より)
上場規模
コンヴァノのIPOの規模は最大で約8.5億円であり、東証マザーズとしても小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公募株式数は75,000株、売出株式数は755,000株、オーバーアロットメント(OA)は124,500株です。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約43%とかなり高めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は約91%です。
売出人及び貸株人であるインテグラル2号投資事業有限責任組合及びIntegral Fund II (A) L.P.並びに株主であるインテグラル株式会社及び濱口直太には、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。
新株予約権者である鈴木明、壷井成仁、小田尚江、江頭渉、横山周平、金子陽一及び横山恭平には、原則として90日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
上記のほか、コンヴァノは、取引所の定める「有価証券上場規程施行規則」の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、コンヴァノ新株予約権の割当を受けた者との間に継続所有等の確約を行っています。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
インテグラル2号投資事業有限責任組合 | 77.28% | ○ |
Integral Fund II (A) L.P. | 8.54% | ○ |
インテグラル(株) | 5.48% | ○ |
濱口直太 | 4.58% | ○ |
鈴木明 | 1.17% | ○ |
壷井成仁 | 0.67% | ○ |
小田尚江 | 0.31% | ○ |
江頭渉 | 0.31% | ○ |
横山周平 | 0.31% | ○ |
金子陽一 | 0.31% | ○ |
初値予想
コンヴァノの事業はネイルサロンのチェーン展開、施術中の顧客の目線の先に設置した大型液晶モニター「ファストネイルビジョン」での広告収入ということで、IPOにおける業種の人気度は標準的です。
予想PERは23.6倍、予想PBRは2.73倍(BPS 340.04)であり、類似企業と比較すると割安感があります。
コード | 銘柄名 | PER | PBR | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
2406 | アルテサロンHLDGS | 20.51 | 2.01 | 1.06% |
4679 | 田谷 | 119.32 | 1.41 | 0.00% |
9439 | エム・エイチ・グループ | 98.07 | 4.83 | 0.00% |
上位株主にはVCが名を連ねていますが、万遍なくロックアップがかかっています。売出の比率が高く、Exitの色彩が濃いIPOである点はマイナスポイントです。
約8.5億円という上場規模は東証マザーズとしても小型であり、需給バランスに不安はありません。
東証マザーズの5億~10億円未満の小型IPOの初値結果は以下のとおりです。
- Mマート:+333.9%
- すららネット:+113.0%
- ナレッジスイート:+150.5%
- イオレ:+169.8%
- エル・ティー・エス:+313.2%
- 一家ダイニングプロジェクト:+173.5%
- サインポスト:+287.7%
- エスユーエス:+116.1%
- ユニフォームネクスト:+137.1%
- Fringe81:+133.1%
- ビーブレイクシステムズ:+361.1%
- アセンテック:+197.5%
- 旅工房:+173.7%
- テモナ:+215.7%
- 力の源ホールディングス:+271.7%
- ファイズ:+220.8%
- フォーライフ:+31.6%
- グレイステクノロジー:+130.0%
- イノベーション:+214.1%
- リネットジャパングループ:+92.9%
- G-FACTORY:+54.3%
- シルバーエッグ・テクノロジー:+191.3%
- チェンジ:+149.9%
- バリューデザイン:+111.5%
- カナミックネットワーク:+186.7%
- デジタルアイデンティティ:+88.3%
- ストライク:+125.9%
- ハイアス・アンド・カンパニー:+189.5%
- はてな:+278.1%
- ソーシャルワイヤー:+56.9%
- アークン:+262.1%
- 鎌倉新書:+180.6%
- ネオジャパン:+401.7%
- パートナーエージェント:+217.5%
- ピクスタ:+34.8%
- べステラ:+25.0%
- パルマ:+70.5%
- 富士山マガジンサービス:+126.4%
- ファンデリー:+102.1%
- マーケットエンタープライズ:+167.0%
- ジグソー:+236.4%
- レントラックス:+53.1%
- 海帆:+76.5%
- プラッツ:+70.2%
- 日本動物高度医療センター:+44.2%
- ハウスドゥ:+47.2%
- ショーケース・ティービー:+193.9%
- ヒューマンウェブ:+11.7%
- コラボス:+137.6%
- ALBERT:+115.7%
以上を総合考慮して、初値予想はプラスリターンです。
主幹事は野村證券です。その他は、みずほ証券、大和証券、SMBC日興証券、いちよし証券、東海東京証券、SBI証券、マネックス証券で申し込めます。
証券会社名 | 割当株式数 | 割当比率 |
---|---|---|
野村証券 | 713,800 | 86.00% |
みずほ証券 | 33,200 | 4.00% |
大和証券 | 24,900 | 3.00% |
SMBC日興証券 | 24,900 | 3.00% |
いちよし証券 | 8,300 | 1.00% |
東海東京証券 | 8,300 | 1.00% |
SBI証券 | 8,300 | 1.00% |
マネックス証券 | 8,300 | 1.00% |
コンヴァノのIPOの当選のコツについては、以下で徹底解説しています。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
SBI証券でIPOの引受け部門で活動していたプロにインタビューして、貴重なお話を聞きました。以下にまとめています。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと口座開設だけで3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。口座開設・維持は無料です。
↓
SMBC日興証券のネット口座は小口個人投資家でもIPOが当選することがあります。口座開設をおすすめします。
同様にマネックス証券は完全抽選で小口個人投資家でも当選する可能性がある証券会社です。
東海東京証券は口座開設数が少ない穴場の証券です。しかも、小口個人投資家には嬉しい完全抽選がある証券会社です。
SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。
現在はお得なキャンペーンを開催しています。
岡三オンライン証券でも取扱いの可能性があります。
岡三オンライン証券は、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
<投資スタンス>
やや強気
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)
- 強気:対面証券・ネット証券で全力申込
- やや強気:ネット証券で申込、対面証券では原則申込(回数制限やS級狙いで回避することも)
- 中立:ネット証券、S級銘柄の当落に影響がない対面証券では申込(大量獲得を狙える場合は妙味あり)
- やや弱気:SBI証券以外は原則回避(ただし、マイナス覚悟の勝負で申し込むことも)
- 弱気:SBI証券以外は回避(対面証券はバーター取引ならOK)
銘柄名(2015年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RSTechnologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
ヘリオス | 中立 | 弱気 | 22.5% |
スマートバリュー | 強気 | 強気 | 344.9% |
マーケットエンタープライズ | 強気 | 強気 | 167.0% |
デジタル・インフォメーション・テクノロジー | 強気 | 強気 | 246.2% |
エコノス | 弱気 | 中立 | 120.0% |
中村超硬 | 弱気 | 弱気 | 11.8% |
メニコン | やや強気 | やや強気 | 73.5% |
冨士ダイス | 弱気 | 弱気 | 50.9% |
ファンデリー | 強気 | 強気 | 102.1% |
ナガオカ | 中立 | 中立 | 40.6% |
サムティ・レジデンシャル投資法人 | 中立 | 中立 | -2.9% |
富士山マガジンサービス | 強気 | 強気 | 126.4% |
クレステック | やや強気 | やや強気 | 82.4% |
平山 | やや強気 | やや強気 | 29.5% |
アイリッジ | 強気 | 強気 | 429.2% |
デクセリアルズ | 弱気 | 弱気 | -3.1% |
ジャパン・シニアリビング投資法人 | やや強気 | やや強気 | -10.5% |
イトクロ | 中立 | 中立 | 4.1% |
PCIホールディングス | やや強気 | やや強気 | 169.6% |
エスケーホーム | 中立 | やや強気 | 13.8% |
パルマ | 強気 | 強気 | 70.5% |
メタップス | 中立 | 中立 | -7.9% |
ラクト・ジャパン | 中立 | 中立 | 0.0% |
土木管理総合試験所 | 中立 | 中立 | -2.4% |
アクアライン | 強気 | 強気 | 21.7% |
ベステラ | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
STUDIOUS | やや強気 | やや強気 | 20.0% |
JESCOホールディングス | 中立 | 中立 | 5.4% |
ピクスタ | 強気 | 強気 | 34.8% |
アイビーシー | 強気 | 強気 | 251.0% |
ブランジスタ | やや強気 | 強気 | 43.8% |
AppBank | やや強気 | 強気 | 45.8% |
グリーンペプタイド | 弱気 | 弱気 | -8.0% |
GMOメディア | やや強気 | やや強気 | 101.1% |
パートナーエージェント | やや強気 | 強気 | 217.5% |
バルニバービ | やや強気 | やや強気 | 130.0% |
日本郵政 | 中立 | 中立 | 16.5% |
ゆうちょ銀行 | 中立 | 中立 | 15.9% |
かんぽ生命保険 | 中立 | 中立 | 33.1% |
ロゼッタ | 強気 | 強気 | 433.1% |
あんしん保証 | 強気 | 強気 | 292.5% |
ベルシステム24HD | 弱気 | 弱気 | -5.0% |
ネオジャパン | 強気 | 強気 | 401.7% |
いちごホテルリート投資法人投資法人 | 中立 | 中立 | -1.8% |
インベスターズクラウド | やや強気 | やや強気 | 93.3% |
鎌倉新書 | やや強気 | 強気 | 180.6% |
ラクス | 強気 | 強気 | 228.7% |
ランドコンピュータ | やや強気 | やや強気 | 103.4% |
ダブルスタンダード | 強気 | 強気 | 128.8% |
オープンドア | やや強気 | やや強気 | 23.3% |
ミズホメディー | やや強気 | やや強気 | 156.5% |
ツバキ・ナカシマ | 弱気 | 弱気 | 4.5% |
アートグリーン | 中立 | 中立 | 46.2% |
フリュー | やや強気 | 弱気 | 0.6% |
ビジョン | 中立 | 中立 | 10.7% |
アークン | 強気 | 強気 | 262.1% |
マイネット | 強気 | やや強気 | 19.3% |
ソネット・メディア・ネットワークス | 強気 | 強気 | 139.1% |
ソーシャルワイヤー | 強気 | 強気 | 56.9% |
ケイアイスター不動産 | 弱気 | 弱気 | 6.8% |
プロパティエージェント | やや強気 | やや強気 | 115.0% |
一蔵 | 中立 | 弱気 | 2.1% |
銘柄名(2014年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGEGROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -2.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 2.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMOTECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |