DMM.com証券の国内株式取引サービス「DMM株」は、お得な口座開設キャンペーンが開催されています。
既に証券口座をお持ちの方も、活用するとバリューが高いキャンペーンです。
また、口座開設後も株式取引がお得になるキャンペーンを定期的に開催しており、高い魅力があります。
DMM株のキャンペーンについて、注意点を完全網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
1ヶ月間取引手数料無料
DMM株のキャンペーンのうち、最も妙味があるのが1ヶ月間も取引手数料が無料になる入会キャンペーンです。
新規に口座を開設するだけで享受できる卓越したキャンペーンです。条件が極めて緩くてバリューが高いです。
なんと口座開設後に世帯主情報と内部者関連情報の入力が完了した日から1ヶ月間、株式の取引手数料が無料となります。
例えば10月24日に登録が完了したら、10月24日~11月23日の1ヶ月間が手数料無料となります。
株式現物取引、信用取引の両方が対象となります。クロス取引でも大活躍します。
上限は特に設定されていないので、多額・大量の取引を行う程お得になります。例えば、手数料を50万円・100万円と浮かすことも可能になります。
口座開設完了日は、マイページログイン後、登録必須項目(内部者登録など)の入力がすべて完了した日です。
手数料無料期間は約定日基準であり、受渡日ではありません。信用取引にかかる諸経費(金利、貸株料、逆日歩等)は別途発生します。
口座解約後に再度新規口座開設した場合は対象外となります。
1ヶ月も売買手数料が無料になるのは大きいので、ぜひ今のうちに口座開設しましょう!
抽選で2,000円キャッシュバック
口座開設が完了した方の中から、毎月抽選で10名に2,000円がキャッシュバックされます。
口座開設完了日は、ログイン後マにイページで登録必須項目(内部者情報など)の入力がすべて完了した日となります。
キャッシュバック時点で口座を解約した場合、口座解約後に再度新規口座開設された場合は対象外です。
こちらは必ずもらえるわけではなく、落選する可能性もあるキャンペーンでオマケ的な存在です。
とはいえ2,000円が当たるチャンスがあるのは利点。取引や一定金額の入金などは不要となっています。
米国株式取引手数料1ヶ月無料キャンペーン
DMM株に新規口座開設した方は、国内株式だけではなく、米国株式の手数料が1ヶ月間無料になります。
外国株式取引手数料は日本株と比較すると高額なので、1ヶ月間も無料で取引できるのはバリューが高いです。
米国株式の口座開設は不要でユーザーフレンドリーです。国内現物株式と同口座で取引が可能なので便利です。
口座開設完了日はマイページで登録必須項目(内部者情報など)の入力が完了した日です。
口座解約後に再度新規口座開設された場合は対象外となります。
株式移管入庫キャンペーン
株式を移管すると、お得なキャンペーンが開催されることがあります。
時価総額100万円以上の移管入庫が完了したら、その翌月以降(対象約定期間内)に取引手数料の発生する約定に対して、通常の10倍のポイントが付与されます。
- 株式入庫期間:2019年1月4日(金)〜2019年4月26日(金)入庫完了分
- 対象取引期間:2019年2月1日(金)〜2019年9月30日(月)約定分
DMM株が取り扱っている国内株式等(ETF、ETN、REIT含む)、米国株式等(ETF含む)の両方が対象です。
区分 | 入庫を受け入れた日 | 時価総額計算方法 |
---|---|---|
国内株式 | 証券保管振替機構における入庫日 | 証券保管振替機構における入庫日の前営業日終値×入庫株数 |
米国株式 | DMM株で移管の事務手続きが完了した日 | 入庫日の前日終値×入庫株数×入庫当日にDMM株が採用する公示レート(TTM) |
キャンペーン期間中(株式入庫期間、対象取引期間)に1度でも出庫があった場合はその金額にかかわらず、キャンペーン対象外となります。
米国株取引応援ポイントキャンペーン
2019年4月26日(金)22時30分~5月7日(火)05時00分の期間中は、DMM 株ポイントが最大10万ポイントもらえるキャンペーンを開催しています。
米国株式における買付約定が対象となっており、現地約定日2019年4月26日(金)~5月6日(月)が対象です。
1注文で1,000ドル以上5,000ドル未満の買付約定があると、 1注文あたり50ポイントが追加付与されます。
1注文で5,000ドル以上の買付約定の場合。なんと1注文あたり400ポイントを追加で得られます。
プレゼントはキャンペーン期間中を通して最大100,000ポイントで、特典付与日は2019年5月末頃の予定です。
口座開設の手順は簡単
DMM株のキャンペーンはネット証券の中ではお得なクオリティですけれども、口座開設が面倒で手間がかかると腰が重くなりますね。
ご安心ください! DMM株の口座開設は簡単で数分で完了します。口座開設数No.1のFXの経験が存分に発揮されており、ユーザーフレンドリーで迷うところはほとんどありません。
パソコンの場合
キャンペーンページにアクセスして、「事前口座開設はこちら」というオレンジ色のボタンを選択します。
続いて各項目に同意する場合はチェックを入れていきます。
氏名・電話番号・住所など一部の項目は直接入力する必要があります。
また、金融資産・年収など、一部の情報はチェックではなくいくつかの選択肢から選ぶことになります。
すべての項目を選択したら「確認画面へ」というオレンジ色のボタンを選択します。
登録内容の確認に移るので、間違いがないか確認して完了ボタンを選択します。
続いて本人確認書類を提出します。以下の3パターンが存在しています。
- マイナンバー通知カード(紙)+顔写真付き本人確認書類1点(運転免許証・パスポート・住民台帳基本カード・在留カード)
- マイナンバーカード
- マイナンバー通知カード(紙)+顔写真なし本人確認書類2点(保険証・住民票の写し・福祉手帳・印鑑証明書等)
既にプラスチック製のマイナンバーカードを発行した場合は、それ一つだけでOKです。
持っていない場合は、公的機関から送られてきたマイナンバー通知カード(ペラペラの紙)と、本人確認書類(免許証など)を送ることになります。
インターネットでアップロードするのが簡便です。Eメール、FAX、郵送でもOKですが、誤送信・誤発送などのリスクがあります。
郵便の場合は発送費用は自己負担となるので、地味にコストもかかります。
ネットでアップロードする場合は、「本人確認書類のアップロード」を選択します。スマホの場合はQRコードを利用してアップロードできます。
次の画面で「クリックでファイル選択」という欄をクリックして、パソコン等の中にある画像ファイルを選択して、「アップロード」というオレンジ色のボタンを選択すればOKです。
- 保存形式:png、bmp、gif、tif、tiff、jpg、jpeg、pdf
- ファイル容量 合計25MB未満
- 解像度:VGA(1024×768)以上での撮影を推奨
iPhone、Androidスマホで撮影した場合は、そのままUPすればOKです。かなりの高画質の高級カメラで撮影した場合は、ファイルを圧縮する必要が生じる場合もあります。
一つアップロードすると、2番目のアップロード欄が出てくるので、2つ以上アップする場合はそちらにアップしましょう。
口座開設の申し込みが完了すると、「口座開設に伴う本人確認書類提示のお願い」というメールが届きます。
アップロードページへのリンクや送付先Eメールが記載されているので、時間がない場合は、そこから後で提出することも可能です。
スマホの場合
スマートフォンの場合でも、基本的な流れはパソコンと同じです。スマホに画面は最適化されているので、サクッと口座開設が可能です。
パソコンとの相違点は、スマホの場合は、最初の画面でメールアドレスと再開パスワードを入力する点です。
「保存して次へ」をクリックした後に口座開設の申込みを中断した場合、入力したメルアドに約60分後に「口座開設申込再開ページ」のURLが送られてきます。
申込みを中断した場合でも、再開パスワードを入力することで中断されたページから再開可能です。
パソコンと比べるとスマホは入力スピードが落ちて、口座開設完了まで時間がかかることや、移動中に作業していて時間がなくなる場合があることから、途中での離脱率が高いのが通例です。
そうした点に配慮して、途中で離脱しても最初からやり直す必要がなくなっています。
入力項目、本人確認書類のアップロードの流れは、パソコンと同一です。
口座の世帯主情報と内部者関連情報の登録
口座開設完了後、口座の世帯主情報と内部者関連情報を登録する必要があります。
簡単で時間は数秒くらいしかかかりません。以下の3ステップでOKです。
- DMM株 マイページにログイン
- 「情報登録のお願い こちらをクリック」を選択
- 「株口座情報登録」画面で該当項目を選択/入力して、「登録」を選択
まとめ
DMM株のキャンペーンはお得で、幾多のネット証券の中でも価値が高くなっています。
新規に口座を開設するだけで、なんと1ヶ月間も株式の取引手数料が無料となります。
例えば5月25日に登録が完了したら、5月25日~6月24日の1ヶ月間が手数料無料となります。
約1ヶ月も手数料無料で現物取引、信用取引が可能です。今が口座開設の大チャンスです。
上限は特に設定されていないので、多額・大量の取引を行う程お得になります。例えば、手数料を50万円・100万円と浮かすことも可能になります。
この他、抽選で2,000円が当たるキャンペーンも開催されています。
とてもお得なキャンペーンなので、まだDMM株に口座をお持ちでない方は、今がチャンスです。この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
DMM株 公式キャンペーン
DMM株のメリット
DMM株は取引手数料がGMOクリック証券、SBIネオトレード証券よりも若干低く、国内株式の売買手数料がネット証券の中でも最安値水準なのが大きなメリットです。
注文毎の約定代金に応じた現物株式の取引手数料の比較では、DMM株は幾多のネット証券の中でも手数料が真の最安値水準です。以下価格は全て税抜です。
証券会社名 | 5万 | 10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 | 500万 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DMM株 | 50 | 80 | 90 | 180 | 180 | 340 | 600 | 800 |
SBIネオトレード証券 | 50 | 80 | 90 | 180 | 180 | 340 | 600 | 800 |
GMOクリック証券 | 88 | 88 | 97 | 240 | 240 | 435 | 833 | 833 |
SBI証券 | 50 | 90 | 105 | 250 | 250 | 487 | 921 | 921 |
楽天証券 | 50 | 90 | 105 | 250 | 250 | 487 | 921 | 921 |
岡三オンライン証券 | 99 | 99 | 200 | 350 | 350 | 600 | 1,500 | 2,100 |
SMBC日興証券 | 125 | 125 | 180 | 250 | 400 | 800 | 2,000 | 3,000 |
auカブコム証券 | 90 | 90 | 180 | 250 | 250 | 990 | 2,790 | 3,690 |
マネックス証券 | 100 | 100 | 180 | 250 | 450 | 1,000 | 3,000 | 5,000 |
信用取引の手数料プランは、1約定の売買代金が300万円以下なら86円(税込)、約定代金が300万円超の場合は手数料0円とシンプルです。
他のネット証券との比較は下表のとおりです。価格は全て税抜です。
証券会社名 | 10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 | 500万 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
SBIネオトレード証券 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 0 |
DMM 株 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 0 |
GMOクリック証券 | 89 | 130 | 170 | 170 | 240 | 240 | 240 |
SBI証券 | 90 | 135 | 180 | 180 | 350 | 350 | 350 |
楽天証券 | 90 | 135 | 180 | 180 | 350 | 350 | 350 |
マネックス証券 | 95 | 140 | 190 | 190 | 355 | 1,000 | 1,000 |
岡三オンライン証券 | 99 | 300 | 300 | 300 | 500 | 1,000 | 1,200 |
auカブコム証券 | 90 | 135 | 180 | 180 | 760 | 1,100 | 1,100 |
また、信用取引の金利(年率)は2.1%、貸株料(年率)が1.1%と低いのがメリットです。
証券会社名 | 買いの金利 | 売りの貸株料率 |
---|---|---|
DMM株 | 2.10% | 1.10% |
SMBC日興証券 | 2.50% | 1.15% |
GMOクリック証券 | 2.75% | 1.10% |
SBIネオトレード証券 | 2.30% | 1.10% |
むさし証券 | 1.35% | 1.15% |
SBI証券 | 2.80% | 1.15% |
マネックス証券 | 2.80% | 1.15% |
楽天証券 | 2.85% | 1.10% |
松井証券 | 3.10% | 1.15% |
auカブコム証券 | 2.98% | 1.15% |
岡三オンライン証券 | 2.60% | 2.00% |
DMM株はライバルのSBIネオトレード証券よりも買い方金利が0.2%低いので、金利までを含めたトータルコストで安くなります。
VIP条件をクリアしてVIPコースが適用されると、約定金額にかかわらず、信用取引手数料が無料となります。また、信用取引の金利(年率)が1.9%になります。
DMM株で株式取引を行うと、売買手数料の1%がDMM株ポイントとして貯まります。例えば600円なら6ポイント、800円なら8ポイントを獲得できます。
DMM株で購入した株式や入金したお金は投資者保護基金の対象です。
したがって、万が一DMM.com証券が法令違反で分別管理していなかった場合でも、1000万円までは保護されるので安心・安全です。
ロイター・四季報・みんかぶの投資情報を閲覧でき、テーマ検索、ランキングなどもあります。
取引ツールはDMM株 スマホアプリ、DMM株 STANDARD、DMM株 PROがあり、ニーズに応じて無料で利用することが可能です。
入出金手数料は無料で、クイック入金は約380もの金融機関が用意されていて最大級に便利です。
DMM株はネット証券全体の中でも、手数料が秀逸な低コストである点が絶大なメリットです。
一芸に秀でており、ジョジョで喩えると「キラークイーン」のような一撃必殺の威力を秘めています。
口座開設・維持は無料であり、屈指の低コストは100万の資産運用でも大活躍します。
DMM株はお得な口座開設キャンペーンを行っています。今なら証券総合口座開設日から最大4ヵ月間、株式取引手数料が無料になります。
また、新規口座開設者の中から抽選で50名に2,000円がキャッシュバックされます。
取引手数料が最大4ヶ月間も無料で取引できるのは大きなメリットです。クロス取引でも大活躍します。
とてもお得なキャンペーンなので、まだDMM株に口座をお持ちでない方は、今がチャンスです。この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
DMM株 公式キャンペーン
DMM FXのタイアップキャンペーンもお得
DMM.com証券は株式取引だけではなく、FXサービス「DMM FX」も提供しています。
DMM FXは当サイト限定のタイアップキャンペーンを行っています。取引条件も緩くて4,000円を獲得できてバリューがあります。
DMM FXは口座数が国内上位であり、ローラさんのテレビCMも放映して勢いがあります。
新規口座開設、新規1lot(1万通貨)以上の取引でAmazonギフト券4,000円分がプレゼントされます。
限定キャンペーンなので、下記バナーからお申し込みくださいませ。口座開設お申込後、初回5万円以上のご入金、1LOT以上のお取り引きが条件です。
詳しくは以下にまとめました。
大量の取引は不要で5万円の入金と1万通貨の取引のみでOKなので、FXのキャンペーンとしては破格の条件です!
▼DMM FXの限定Amazonギフト券キャンペーンはこちら▼
過去のキャンペーン
以下ではご参考までに、DMM株で過去に開催されていたキャンペーンについて掲載します。
信用取引金利優遇キャンペーン
2018年4月4日(水)~7月31日(火)のキャンペーン期間中に口座開設が完了すると、制度信用取引の買方金利が1.9%となります。
通常は2.1%なので0.2%の優遇となります。4月18日~7月31日の約1ヶ月3週間、金利優遇が適用されます。約定日基準です。
キャンペーン期間を超えて建玉を保有する場合、期間を超えた分の建玉はその時点で適用される買方金利(通常金利なら2.1%)で金利計算されます。
本キャンペーンの対象は制度信用取引の買方金利です。信用取引にかかる諸経費は別途発生します。
キャンペーンのエントリーは不要で信用取引口座を開設して取引したら、自動的に適用されます。
信用取引口座はDMM株の証券取引口座を開設後、会員サイトにログインして「追加口座開設のお申し込み」を行えばOKです。
開業記念の取引手数料無料
2018年4月3日(火)までに事前口座開設すると、株式取引手数料が約4ヶ月間無料になりました。
対象者は2018年4月4日(水)から7月31日(火)まで、株式の取引手数料が無料でした。
口座開設完了日はログイン後マイページで登録必須項目(内部者情報など)の入力がすべて完了した日でした。