SMBC日興証券のインターネット口座「ダイレクトコース」は、なんと株式の売買手数料が0円にすることができます。
信用取引の売買手数料が無料であり、現物取引にも活用できます。
信用取引はしない方でも貸借銘柄に関しては、株式を普通に売買するのと同じ結果を信用取引で行えるので、完全無料で株式を売買できます。
SMBC日興証券の取引手数料0円についてまとめます。
スポンサーリンク
SMBC日興証券の手数料0円
SMBC日興のダイレクトコース「日興イージートレード」でのネット取引では、信用取引の手数料がなんと完全無料です。0円です。
期間限定のキャンペーンではありません。大量の約定代金や建玉が必要な訳でありません。パーフェクト・フリーです。
取引所立会取引による信用取引において、約定代金や取引期間にかかわらず株式委託手数料を無料としているのは、SMBC日興証券だけです。
例えば、2万円の銘柄でも、200万円の銘柄でも無料です。この特典はオンリーワンであり、手数料の低さは圧倒的No.1です。日本一です。一番は正義ですね。
ナンバーワンになれなくてもオンリーワンならいいどころの話ではありません。No.1でもあり、Only Oneでもあるのです。
「信用取引はしないから関係ない」と思いませんでしたか?
そういう方でも信用取引は絶大なメリットが有る取引方法です。無料で株式の取引が可能になります。
実は現物取引で株式を売買するのではなく、信用取引を活用して現引き・現渡しを使うと、手数料を安く抑えられます。
信用買いが約定した後に、建玉の返済画面で「現引」あるいは「品受」と呼ばれている注文をすると、信用買いの建玉を現物の株式に手数料無料で交換できます。
SMBC日興証券の場合は「現引」という名前です。建玉一覧画面で現引というボタンを押すだけで手間はほとんどかかりません。
つまり、信用買いで建玉を作った後に「現引」をすれば、普通の現物取引で、株式を購入したのと同じ効果がもたらされます。
株式を売る際は、「信用売り」して、信用建玉画面から「現渡」あるいは「品受」と呼ばれている注文をすると、株式を普通に売ったのと同じ結果となります。
もちろん、現引・現渡には手数料はかかりません。信用管理費は、日興イージートレード信用取引では無料となります。
SMBC日興証券は信用取引の手数料が無料なので、信用取引が可能な銘柄については、手数料0円で売買が可能となるのです。
不安定要素が多い株式投資において確実なリターンを生むことができます。
SMBC日興のダイレクトコースで無料になるのは信用取引の手数料であり、手数料以外の諸費用(金利、貸株料等)は、無料の対象ではありません。
買方金利は制度信用・一般信用のいずれも年2.50%、売り方金利は0%です。売った場合に支払う信用取引貸株料は年1.15%です。
しかし、約定したその日に現引・現渡を行えば、発生する金利・貸株料はたった1日分です。ごく僅かであり、大きな問題ではありません。
例えば約定代金が30万円なら、買方金利はたったの約21円です。100万円でも約68円、150万円でも約103円です。
約定代金 | 金利 | 貸株料 |
---|---|---|
100,000 | 7 | 3 |
200,000 | 14 | 6 |
300,000 | 21 | 9 |
400,000 | 27 | 13 |
500,000 | 34 | 16 |
600,000 | 41 | 19 |
700,000 | 48 | 22 |
800,000 | 55 | 25 |
900,000 | 62 | 28 |
1,000,000 | 68 | 32 |
1,100,000 | 75 | 35 |
1,200,000 | 82 | 38 |
1,300,000 | 89 | 41 |
1,400,000 | 96 | 44 |
1,500,000 | 103 | 47 |
1,600,000 | 110 | 50 |
1,700,000 | 116 | 54 |
1,800,000 | 123 | 57 |
1,900,000 | 130 | 60 |
2,000,000 | 137 | 63 |
信用銘柄で非貸借銘柄は、信用買いは可能ですが信用売りができません。したがって、買いの方は信用買い&現引という技が使えますが、売る場合は現物取引で売却する必要が生じます。
その場合でも、SMBC日興は現物株式取引の手数料も大手証券としてはリーズナブルです。許容範囲です。
約定代金 | オンライントレード 現物取引手数料 |
---|---|
~10万円 | 135円 |
~20万円 | 194円 |
~30万円 | 270円 |
~50万円 | 432円 |
~100万円 | 864円 |
~200万円 | 1,620円 |
~300万円 | 2,160円 |
~500万円 | 3,240円 |
~1,000万円 | 4,860円 |
~2,000万円 | 9,720円 |
~3,000万円 | 16,200円 |
3,000万円超 | 27,000円 |
2018年4月から現物と信用取引の余力が原則共通に!
SMBC日興証券の信用取引の最大のデメリットは、現物取引の買い余力と信用取引の余力が別々に計算される点でした。
つまり、現物買い・現引に使える「MRF・お預り金」と、信用取引に使える「信用保証金」が別々でした。
- MRF・お預り金に100万円/信用保証金0円→現物買い余力は100万円/信用取引の余力は0円
- MRF・お預り金0万円/信用保証金100万円→現物買い余力は0円/信用取引の余力は約333万円
2018年4月2日の注文執行分からは、事前に保証金振替をすることなく信用取引の注文、現物買付・現引取引の注文が可能となります。
お預り金から保証金現金へ自動振替されるので、預り金で信用取引が可能です。
総合コースとダイレクトコースのどちらも、日興イージートレード信用口座で適用されます。
また、ダイレクトコースの信用口座では、信用取引保証金を利用して現物株式の買付・現引が可能となります。
ただし、NISAを口座区分での購入の場合は、現行の預り金・MRF残のみの買付可能額の範囲内での注文となります。
また、ダイレクトコースの日興イージートレード信用口座のみの対応となり、総合口座は対象外です。
現引きの際には信用取引の証拠金とは別に資金がいるなど、資金効率が悪かったデメリットが解消されます!
取引や信用取引担保画面
2018年4月2日から、「MRF・お預り金」や「信用取引担保状況」、「担保状況詳細」、「現物売り注文」画面などが変更されます。
MRF・お預り金画面(ダイレクトコースのみ)
信用取引担保状況画面
担保状況詳細画面
現物売り注文画面
他のネット証券との比較
注文毎の約定代金に応じた信用取引の手数料(税込)の比較は下表のとおりです。
約定代金 | DMM株 | ライブ スター |
GMO クリック証券 |
SBI証券 | 楽天証券 | むさし | マネックス 証券 |
SMBC 日興 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10万円 | 86 | 86 | 96 | 97 | 97 | 81 | 103 | 0 |
20万円 | 86 | 86 | 140 | 145 | 145 | 102 | 151 | 0 |
30万円 | 86 | 86 | 183 | 194 | 194 | 189 | 205 | 0 |
50万円 | 86 | 86 | 183 | 194 | 194 | 189 | 205 | 0 |
100万円 | 86 | 86 | 259 | 378 | 378 | 345 | 383 | 0 |
200万円 | 86 | 86 | 259 | 378 | 378 | 475 | 864 | 0 |
300万円 | 86 | 86 | 259 | 378 | 378 | 475 | 1,080 | 0 |
400万円 | 0 | 0 | 259 | 378 | 378 | 810 | 1,080 | 0 |
500万円 | 0 | 0 | 259 | 378 | 378 | 810 | 1,080 | 0 |
1,000万円 | 0 | 0 | 259 | 378 | 378 | 1,900 | 1,080 | 0 |
SMBC日興証券は信用取引の売買手数料が0円と圧巻です。
コストは金利や貸株料などの諸費用のみとなり、非常にお得です。その超低コストっぷりには身震いする程です。
以前にフリーという本が流行りましたね。まさにSMBC日興証券の信用取引はフリー戦略を地で行っています。破天荒のお得さです。
1日の約定代金合計額で手数料が決まる手数料体系(信用取引)でも、SMBC日興の割安感は際立っています。手数料(税込)の比較は下表のとおりです。
約定代金 | SMBC 日興 |
ライブ スター |
GMO クリック証券 |
SBI証券 | 楽天証券 | 松井証券 | 岡三 オンライン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10万円 | 0 | 432 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20万円 | 0 | 432 | 216 | 258 | 206 | 324 | 0 |
30万円 | 0 | 432 | 216 | 258 | 308 | 324 | 324 |
50万円 | 0 | 432 | 216 | 258 | 463 | 540 | 540 |
100万円 | 0 | 432 | 432 | 515 | 926 | 1,080 | 756 |
200万円 | 0 | 864 | 864 | 947 | 2,160 | 2,160 | 756 |
300万円 | 0 | 1,296 | 1,296 | 1,379 | 3,240 | 3,240 | 1,404 |
500万円 | 0 | 2,160 | 2,160 | 2,243 | 5,400 | 5,400 | 2,052 |
1,000万円 | 0 | 4,320 | 4,320 | 4,403 | 10,800 | 10,800 | 3,672 |
熾烈な戦いが繰り広げられているオンライントレード業界において、SMBC日興証券は、手数料の閾値を一気に突破して雄飛しています。
ちなみに約定代金が10万円以下ですと、松井証券、SBI証券、楽天証券もSMBC日興証券と同様に無料でお得です。松井証券の場合は現物株式取引も10万円以下なら無料です。



岡三オンライン証券は20万円まで無料です。

また、他のネット証券でも前月や前営業日の建玉残高または新規建約定代金等の取引高が6000万円や1億円を超えると、売買手数料が0円になる制度もあります。
また、月間の建玉残高または新規建約定代金が4億円や5億円など一定額以上の場合は、買い方金利も優遇される仕組みがある証券会社もあります。
しかし、これらは大口の専業トレーダーでないと達成は困難です。SMBC日興は誰でも手数料0円を享受できます。
SBI証券は当サイト限定キャンペーンを行っています。SBI証券は口座開設・維持は無料で一切費用はかかりません。
当サイト経由での口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。ネット証券としては破格のキャンペーンです。
他のサイトのタイアップキャンペーンは2,000円であることが多いです。当サイトは読者様に最大限に還元いたします。
手数料の安さを重視する場合は、ライブスター証券の活用も検討し得ます。
ライブスター証券はネット証券全体の中でも、手数料が秀逸な低コストなのが絶大なメリットです。手数料を第一に考える場合は最有力候補です。
ライブスター証券は当サイトと限定タイアップキャンペーンを行なっています。新規口座開設だけで特別に2,000円がプレゼントされます。
当サイト限定!ライブスター証券の口座開設で2,000円プレゼント
岡三オンライン証券は1日定額プランだと、現物取引20万円、信用取引20万円までは手数料がそれぞれ無料です(1日最大40万円)。
岡三RSSなどの取引ツール、事前入金不要のIPOが魅力的なネット証券です。
老舗証券の岡三証券グループのネット証券で安心感・信頼性も高いです。


岡三オンライン証券は、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と5万円以上の入金だけで4,000円がプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
まとめ
金融機関に支払う手数料は少ない方がこちらにとってはお得になり、長い目で見るとそこそこの金額が浮きます。浮いた分で楽しく外食したりして生活を豊かにすることができます。
もちろん、IPOや優良PO獲得のために、「損して得取れ」の精神であえて高い売買手数料を落としたり、投資信託にお付き合いすることもあります。
また、取引ツールの使いやすさやユーザビリティに鑑みて、高い手数料を落とすのが許容できる場合もあります。
しかし、オンラインでの売買取引では、1円でも手数料が安価な方がより望ましいのは確かです。
以前にはSMBC日興証券に取材に行き、ダイレクトチャネル事業部 ダイレクト推進課の林課長、美根さん、山口さん、企画課の鈴木課長にインタビューしました。
インタビューでとりわけ印象深かったのは、日本を代表する総合証券としての安心感・信頼性と、格安手数料やお得で便利なサービスが卓越しているという点です。
ダイレクトコースの充実度は、他の大手証券である野村證券、大和証券などと比較すると際立っており、大口投資家だけではなく、小口個人投資家もフル活用できます。
信頼性が高い、手数料が安い、サービスが充実のどれかは満たしている証券会社はあるものの、その全てを高い次元で満たしているのは素晴らしいことです。
とりわけ社員の方とお話して感じるのは、仕事に一生懸命に取り組んでおり、一丸となってユーザーに最大限に有利なサービスを提供しようとしている点です。

その他、SMBC日興証券の詳細については、以下で徹底的に解説しています。

SMBC日興証券は100万円の資産運用でも大活躍します。お得なキャンペーンも魅力的で活用するとお得です。

信用取引の売買手数料が0円という新境地を切り開いたSMBC日興証券を活用すると、着実にパフォーマンスは向上します。
その他、主要ネット証券の売買手数料の比較については、以下で徹底的に解説しています。
