住信SBIネット銀行が「プレミアムサービス」という有料オプションを2018年6月から開始しましたが、2019年9月末で一旦終了しました。
加入には月額500円(税抜)が必要でした。以下、終了前のサービス内容について解説します。
プレミアム会員になると、クレジットカードのミライノカード、Visaデビットカードの還元率が0.4%上昇するのが最大のメリットです。
また、日経Deep Oceanによる金融・経済分野のニュース、ロボアドバイザーサービスの手数料の一部がポイント還元される特典もあります。
住信SBIネット銀行のプレミアムサービスのメリット、デメリット、お得な使い方について、注意点を完全網羅して分かりやすく徹底的に解説します。
目次
メリット
ミライノ カードのポイント還元率が+0.4%
住信SBIネット銀行のプレミアムサービスに加入してプレミアム会員になると、ミライノ カードの通常利用で付与されるミライノ ポイントに加えて、利用金額の0.4%相当のスマプロポイントがもらえます。
- 1.0%~1.2%のミライノポイント
- 0.4%のスマプロポイント
訴求力の高いポイント二重取りが可能です。将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
ミライノカードの合計還元率が1.4%~1.6%に昇華します。高還元カードが相次いで改悪された現在においてはエッジ・優位性がある水準です。
プレミアム会員の月500円(税抜)のコストは、月135,000円以上利用した場合、トントンとなります。
これ以上使う場合は、コストが発生してもなおお得です。月間のカード利用額が多ければ多いほどお得になります。
ミライノ ポイントは、スマプロポイントに交換可能で、こちらに替えて現金還元可能なので、ポイントが分散することなくお得に貯められます。
2018年6月1日からはスマプロポイントをJALマイルに交換できるようになりました。500ポイント以上100ポイント単位で40%のレートで交換できます。
ポイントが加算されたらメールで連絡してもらう設定も可能なのでユーザーフレンドリーです。
ミライノ カードの種類は一般カード、ゴールドカード、プラチナカードの3種類です。違いを比較すると下表のとおりです。
カード名 | ミライノ カード | ミライノ カード GOLD | ミライノ カード PLATINUM |
---|---|---|---|
年会費(税抜) | 初年度無料 次年度以降900円 年間10万円以上の利用で無料 | 3,000円 年100万円以上の利用 かスマリボで次年度無料 | 25,000円 |
申込み対象 | 高校生を除く18歳以上 | 学生を除く20歳以上 | 学生を除く20歳以上 |
利用可能枠 | 社会人:20万円〜100万円 学生:10万円 | 70万円〜300万円 | 70万円〜300万円 |
還元率 | 0.5%~1.0% | 0.5%~1.0% | 0.5%~1.0% |
ポイント有効期間 | 2年 | 3年 | 3年 |
住信SBIネット銀行の優遇 | スマートプログラムのランクアップ条件に適用 カードローン金利-年0.1% | スマートプログラムが2ランクアップ カードローン金利-年0.1% | スマートプログラムが2ランクアップ カードローン金利-年0.1% |
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害:2000万円 傷害治療保険:200万 賠償責任:1000万 その他 | 死亡・後遺障害:5000万円 傷害・疾病治療保険:500万 賠償責任:5000万 その他 | 死亡・後遺障害:1億円 傷害治療保険:1000万 疾病治療保険:700万 賠償責任:1億円 その他 |
国内旅行傷害保険 | 最高2000万円 | 最高5000万円 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 年50万円(海外のみ) | 年50万円(海外のみ) | 年100万円(国内・海外) |
優待特典 | JCB PLAZA JCBプラザコールセンター(日本・海外) たびらば(WEB・アプリ) JCB GLOBAL WiFi 海外レンタカーサービス 空港宅配優待サービス JCB空港優待ガイド JCB沖縄優待ガイド 空港免税店割引サービス JCB紛失・盗難海外サポート | JCBゴールド限定キャンペーン (手荷物宅配1個500円) ※Visaプラチナカードと同水準の特典 ミライノカード一般カードと共通特典 | プラチナ・コンシェルジュデスク プライオリティ・パス 空港ラウンジサービス 海外ラグジュアリー・ホテル・プラン JCBプレミアムステイプラン 手荷物無料宅配サービス |
QUICPay | カード一体型/単体型 | カード一体型 | カード一体型 |
Apple Pay | QUICPay利用分はポイント対象。Suicaチャージはポイント対象外 |
基本的には住信SBIネット銀行に口座を保有している方にとってメリットがあるクレジットカードです。
スマートプログラムでのランクアップに役立つので、それ目当てで保有するとバリューが高いクレカです。
お得な銀行系クレジットカードの筆頭に挙げられるハイ・クオリティー・カードです。
3種類のミライノカードの相違点は以下で精緻に分析して比較しています。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「銀行がお得になるカード」としてミライノカードを挙げられていました。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめの銀行がお得なカードとしてミライノカード GOLDを挙げていらっしゃいました。
ミライノカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめの銀行がお得になるカードとしてミライノカードを挙げていらっしゃいました。
一般カードは1ヶ月あたり約8,334円以上利用すれば、年会費無料で維持できます。コスト0円で活用できるのは嬉しいですね。
引落口座設定で2ランクアップするGoldは海外旅行傷害保険も極めて充実しています。
スマプロランクが2→4となれば、ATM手数料が月20回も無料となり、他行宛振込手数料の無料回数が月5回→20回と+15回となります。
住信SBIネット銀行の振込手数料は143円(税抜)なので、月1,848円(年22,176円)もお得になります。振り込みが多い方には大きなメリットがあります。
ミライノカード GOLDは、簡単にスマートプログラムの最上級ランクになれる点にエッジ・優位性があります。
年100万円以上使えば年会費無料となるのもナイスです。1ヶ月あたり約83,334円の利用で無料となります。
そこまで使わない場合でも、スマリボを設定して年1回使うだけで年会費無料になるので、サブカードとして寝かせておくだけでもお得です。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのゴールドカードとしてミライノカード GOLDを挙げていらっしゃいました。
ミライノカード GOLDは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。
ミライノカード GOLDは年100万円の利用で年会費が無料になり、特典も充実している質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。年会費無料のゴールドカードは稀有です。
ミライノカードは住信SBIネット銀行がお得になる珠玉の特典があり、活用するとお得なクレジットカードです。
まだ口座をお持ちでない場合、住信SBIネット銀行はまずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。
こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
当サイト限定タイアップ特典で住信SBIネット銀行と同時口座開設
口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。
Visaデビットカードのポイント還元率が+0.4%
住信SBIネット銀行はVisaデビットカードを発行しています。通常は還元率0.6%であり、デビットカードとしては高水準です。
Mastercardデビットカードであるミライノデビットは0.8%還元、ミライノデビット PLATINUMは1.0%還元です。
プレミアムサービスを利用しない場合でも、おすすめのデビットカードに挙げられるハイ・クオリティー・カードです。
プレミアム会員になると、更に利用金額の0.4%のスマプロポイントが付与されます。
米ドルによる支払いの場合、加盟店から送られてくる「確定の売上情報」が計上された時点のVisaレートによる円換算金額によってポイントが計算されます。
住信SBIネット銀行のプレミアムサービスの特典によって、Visaデビットカード利用の実質還元率が通常0.6%から1.0%にアップします。
楽天銀行デビットカード(JCB)と並んで日本最高水準の還元率となります。
なお、厳しい条件をクリアした場合は、ソニー銀行のSony Bank WALLETが最大2%となります。
日経Deep Oceanによる金融・経済分野の情報
人工知能(AI)を活用した情報提供サービスの日経Deep Oceanによる情報提供も受けられます。
日経Deep Oceanは日本経済新聞社が開発したフィンテック的な意思決定支援サービスです。
日本経済新聞の記事やQUICKニュース、数値情報の膨大なデータから、人工知能が意思決定に必要な客観的な事実を抽出・回答します。
2018年3月時点では、日経Deep Oceanを利用したサービス提供は本邦初となります。
日経Deep OceanがSNSなどで話題のトピックスに関連する記事をピックアップして、ユーザーの興味関心が高い金融・経済ニュースをタイムリーに提供してくれます。
ロボアドバイザー手数料を20%ポイント還元
住信SBIネット銀行の口座開設者が申し込めるロボアドバイザーの投資一任報酬の20%相当が、毎月スマプロポイントで還元されます。
330万円を超える運用を行っている場合、550円以上のポイント還元を受けられます。
対象サービスは、WealthNavi for 住信SBIネット銀行、THEO+ 住信SBIネット銀行です。
ただし、WealthNaviは住信SBIネット銀行経由ではなく直接口座開設すると、独自の特典・キャンペーンを享受できます。
THEOは1万円からロボアドバイザーによる投資が可能なのが大きなメリットです。ボーナスの使い道としても有力な選択肢です。
事前登録キャンペーン
2018年3月19日~5月31日は「事前登録キャンペーン」が開催されます。
住信SBIネット銀行のプレミアムサービスに申込むと、2018年3月~5月の期間のVisaデビットカードの利用が+0.4%となります。
デビットカードについては、プレミアム会員になった後と同じ特典が事前に適用されます。
以下の条件をすべて満たした個人の方が対象です。
- キャンペーン期間中にキャンペーンページにて顧客番号(支店番号3桁+口座番号7桁)を登録
- 2018年6月中にプレミアムサービスに本登録
- 2018年7月1日までに退会せずプレミアムサービスの利用を継続
特典ポイントの付与時期は2018年7月末頃となります。
デメリット
月500円(税抜)の利用料金
住信SBIネット銀行のプレミアムサービスのデメリットは無料ではなく、月500円(税抜)のコストが発生する点です。年間で6,000円(税抜)となります。
ミライノカード、Visaデビットカードの+0.4%還元のみで判定する場合、月125,000円(税抜)以上利用した場合、トントンとなります。
ニュースやロボアドバイザーの特典は考慮しない場合は、これ以上の金額を確実に使うか否かで判断しましょう。
月間のカード利用額が多ければ多いほどお得になります。
カード利用額 | 0.4%の還元額 |
---|---|
50,000 | 200 |
100,000 | 400 |
150,000 | 600 |
200,000 | 800 |
250,000 | 1,000 |
300,000 | 1,200 |
350,000 | 1,400 |
400,000 | 1,600 |
450,000 | 1,800 |
500,000 | 2,000 |
法人は利用不可
住信SBIネット銀行のプレミアムサービスの対象は、同行に口座がある個人が対象となっており、法人は対象外です。
Visaデビットカードは法人も利用可能ですけれども、+0.4%で合計1%還元を受けることはできません。
ATM手数料・各種手数料はポイント対象外
海外ATMでの現地通貨引出し手数料、各種手数料は、ポイント付与対象外です。また、以下の項目は事前キャンペーン対象外となります。
- 電気、水道、ガスなどの公共料金
- 携帯電話を含む電話料金
- NHK(オンデマンドを含む)、CS、BSなどのテレビ受信料金
- プロバイダー料金
- 保険料(生命保険、損害保険)
- 新聞購読料金、各種税金などの支払い
まとめ
住信SBIネット銀行が「プレミアムサービス」という有料オプションを2018年6月から開始します。月額500円(税抜)が必要です。
プレミアム会員になると、クレジットカードのミライノカード、Visaデビットカードの還元率が0.4%上昇するのが最大のメリットです。
- ミライノカード:最大1.4%還元(プレミアム特典0.4%+通常1%)
- Visaデビットカード:最大1%還元(プレミアム特典0.4%+通常0.6%)
この他、日経Deep Oceanによる金融・経済分野のニュース、ロボアドバイザーサービスの手数料の一部がポイント還元される特典もあります。
ミライノカード、Visaデビットカードの+0.4%還元のみで判定する場合、月135,000円利用した場合、トントンとなります。
確実にこれを超える金額を利用する場合は、プレミアム会員になった方がお得です。
住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが50%ずつ出資している企業です。
最大手信託銀行の一角の三井住友信託銀行と、ネット証券・銀行・保険・FX・VC等の総合金融グループのSBIのインターネット銀行です。
SBIホールディングスの銀行だけあって、No.1ネット証券であるSBI証券との連携が便利で魅力的となっています。
もちろん、証券は全く使わずに銀行だけの取引でも卓越したメリットがあります。メインバンクにすることも十分可能なハイ・スペックのネット銀行です。
日本経済新聞の第13回金融機関ランキングでは、顧客満足度総合ランキングで第4位、ネットバンキング部門で2位に入っています。
日経の金融機関ランキングは約4,000名の個人に対する調査に基づいており、住信SBIネット銀行は客観的に高く評価されています。
その他、数多くの賞を受賞しており、客観的に高く評価されています。
住信SBIネット銀行は口座開設・維持手数料は無料であり、口座保有に一切費用はかかりません。
「スマートプログラム」という独自の会員制度がユニークです。取引状況に応じて、数多くのATM・振込手数料を無料にすることもできます。
前月末の状況に応じて翌月の手数料無料回数が決定し、なんと最大で20回も無料になるのはエッジが効いています。
項目 | ATM入出金手数料 | 他行宛振込手数料 |
---|---|---|
ランク1 | 月2回 | 月1回 |
ランク2 | 月5回 | 月5回 |
ランク3 | 月10回 | 月10回 |
ランク4 | 月20回 | 月20回 |
若年層優遇の制度もあり、30歳未満だと無条件でランク2となります。ランク3以上の判定条件は30歳以上の方と同一です。
どのランクでもミライノカード(JCB)の利用、外貨預金・仕組預金の月末残高によって最大で月200ポイントを得られます。
ミライノカード ゴールドを持つとスマプロランクが2ランクUPします。年100万円の利用で年会費が無料になり、特典も充実していて質実剛健です。年会費無料のゴールドカードは稀有です。
なお、自行宛振込手数料、預入時のATM手数料は、どのランクでも無制限に無料です。
ボーナスポイントは通常ポイントと合わせて、500ポイントから100ポイント単位で1ポイント1円でキャッシュバックされます。
条件はシンプルであり、誰でもランク2(ATM月5回・他行宛て振込月5回無料)までは容易に達成可能です。
SBI証券に口座開設して、SBIハイブリッド預金に1,000円預け入れ、1南アフリカランド(6~13円程度で推移)を外貨預金すれば、ランク2になって他行宛振込手数料が月3回無料となります。
南アフリカランドに抵抗がある場合は、米ドルでもOKです。1ドル(2024/7/18時点で156.59円)で外貨預金の条件は充足します。
ランクの判定、その他スマートプログラムの詳細については、以下で徹底解説しています。
デビットカードは0.6%還元で競争力があります。おすすめのデビットカードの一つです。
Mastercardデビットカードであるミライノデビットは0.8%還元、ミライノデビット PLATINUMは1.0%還元です。
その他、住信SBIネット銀行のメリット、デメリット、詳細については、以下で精緻に分析しています。
住信SBIネット銀行はまずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。
こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。ネット銀行・証券としては破格のキャンペーンです。
↓
当サイト限定タイアップ特典で住信SBIネット銀行と同時口座開設
口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。