セブンカード・プラスというクレジットカードがあります。セブンカード・サービスとJCBが提携して発行しています。
セブンカード・プラスは楽天カードやイオンカードと比較すると審査基準の難易度は高いものの、2024年においては世帯主に定期的な収入があれば審査に通過した事例は数多くあります。
専業主婦でも、年収300万円台でも、派遣社員やパートでも審査に通ったケースがあります。他方、いくら収入が高くても審査に落ちる事例があります。
セブンカード・プラスの審査基準、審査に通った具体的事例について徹底的に解説します。
セブンカード・プラスの審査基準
パート・アルバイト、専業主婦、大学生・専門学校生・高専などの学生の方ですと、セブンカード・プラスの審査が通るか不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、セブンカード・プラスの審査基準は決して厳しいものではありません。公式の入会条件は以下の通りとなっています。
「原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に継続して安定した収入がある方、18歳以上で学生の方(高校生除く)」
随分と間口が広いイメージがある審査基準ですね。
勤務先については一般的なクレジットカード会社と同様に、日本中の企業を登録している信用調査会社「帝国データバンク」のデータベースで確認していると思われます。
帝国データバンクに登録すらされていないような小さい会社の場合は審査のハードルが上がりますが、それでも突破例はあります。
年齢は20代はもちろん、18歳以上の10代でも問題なく発行可能です。正社員や公務員だけではなく、個人事業主はもちろん、契約社員、派遣社員、アルバイト、パートでも審査に通った事例はあります。
年収がない専業主婦、学生でも、世帯が同一の配偶者や親などに収入があれば作成できます。
世帯年収を入力する欄があるので、そこで年収を0円にせず、配偶者などの収入を入力すればOKです。
ただし、あくまで同一世帯に収入がある方がいらっしゃるのが大前提です。収入が0円でも資産が多い場合は、その旨を申告して資産証明を添付したら審査を突破する可能性が出てきます。
年収の側面では、パートでも数多くの突破事例があるので、300万円未満で問題ありません。
住宅ローンも支払い遅延がなかったら残高があっても全く問題ありません。
セブンカード・プラスは年金生活者には厳しい傾向があり、審査に通らないケースも生じています。
専業投資家で毎年安定的に利益を出している場合は、職業欄に「ファイナンシャル・プランナー」と記入するというストラテジーが有効なクレジットカード会社があります。
日本の法令上はFP資格がない場合でも名乗って問題なく、組織に属していない独立系FPということで嘘や間違いはありません。
しかし、セブンカード・プラスを含むビューカードは、専業投資家がファイナンシャル・プランナーとした場合の審査に厳しい傾向があります。
年収数千万円・資産数億円の個人投資家が審査に落ちている事例が見受けられます。
勤務先の固定電話が重要
また、セブンカード・プラスの特徴として、勤務先に固定電話があることが非常に重視されている点が挙げられます。
個人事業主・中小企業経営者ですと、そもそも論として固定電話の契約が無くて携帯電話だけという方も多いでしょう。
21世紀の時代においては特にWeb関連業者ですと、固定電話などというものは過去の遺産であり、必要性は皆無というのが現実です。
しかし、セブンカード・プラスの場合は、とにかく勤務先に固定電話があるのが極めて重視されている審査基準となっているようです。
知り合いの年収1億円を超えている零細企業の経営者(固定電話なし)が申し込んだところ、あっさりと否決となりました。
この人はJCBのプラチナカードを持っているのに、業務代行会社の株式会社ジェーシービーから、年会費無料~500円カードの否決の連絡が届くというなんとも言い難い様相を呈しています。
おそらくJCBではなく株式会社セブン・カードサービスが設定している条件として、勤務先の「固定電話」という要件があると考えます。
JCBは固定電話には柔軟であり、JCBプラチナだけではなく、固定電話がなくてもJCBザ・クラスを持っている方もいます。
セブンカード・プラスがほしいという方は、固定電話を設置してからの申込みをおすすめします。
インターネットの光回線があれば、月500円程度で固定電話番号を取得することが可能です。
NTTの電話加入権などは不要ですので、昔と比べると固定電話取得のハードルは低下しています。
また、電話の在籍確認があることが多いので、セブンカード・プラスの業務代行会社のJCBからの電話は取るようにしましょう。電話に取らなかったら審査落ちととなります。
勤務先に在籍確認の電話連絡があった場合は、申込の際に入力・記入した情報と違うことを言うのは慎みましょう。虚偽申告をしたと判断されたら審査に落ちます。
審査落ちのリスク
セブンカード・プラスは定期的に途上与信を行っています。危なそうな顧客に対しては契約打ち切りの措置を採ってカードを使えなくしてしまいます。
まれに「セブンカード・プラスを突然解約された、使えなくなった」といった評判・口コミがあります。これは途上与信で引っかかって強制解約となった事例の可能性が高いです。
ユーザーからすると切ない話です。他方、セブンカード・プラス側に立つと途上与信で貸し倒れリスクを未然に防止できるので、損失が発生する可能性を極力抑えていることにつながっています。
自分か世帯主に実体が見えやすい勤務先があり、定期的収入がある場合、すんなりと通る可能性があります。
落ちた場合のデメリットは、信用情報機関にクレカ申込1件という記録が残るだけです。以下は私がラグジュアリーカードに申し込んだという情報です。
これは申し込んだ事実を示すだけの情報です。半年経ったら消えますし、落ちてしまってもデメリットはほとんどないと考えます。
ちなみにセブンカード・プラスよりも圧倒的に審査に通りやすいクレジットカードがあります。ニッセンのマジカルクラブカードJCBです。審査が甘いおすすめクレジットカードの筆頭。
マジカルクラブカードJCBは利用限度額3万円や5万円といった、他のクレジットカードには存在していない戦慄的な上限枠設定があるので、貸し倒れた際の損失が著しく低いことから、審査が格段に緩くなっています。
セブンカード・プラスの審査に落ちたケース
審査がさほど厳しくないと言われているセブンカード・プラスですが、審査に落ちたケースもあります。直近に支払い遅延がある場合が代表例です。
セブンカード・プラスの審査に落ちたケースというのは、以下のようなケースとなっています。
- 勤務先住所に固定電話がない
- かかってきた電話を取らずにコールバックもしない
- 年収0円で申込(資産状況の証明もなし)
- 直近2年以内(24回以内)に支払い遅延あり
- 直近でクレカ・消費者金融・カードローンに多重申込
セブンカード・プラスの特徴としては、普通の居住用のマンションが勤務先で、固定電話がない自営業者、個人事業主、専業投資家に厳しい傾向があります。
イトーヨーカドーやイオンのパートで定期的収入がある方が通過しているのに対して、年収が数千万円~数億円の個人事業主・中小企業経営者が審査に落ちている事例があります。
セブンカード・プラスに申し込むと、確認の電話がかかってくる場合があります。電話が一切なく審査に通過するケースも多々あります。
電話を全く取らず、折り返しの電話を入れないと審査に落ちてしまいます。
注意点としては携帯電話しか持っていない場合で、「アドレス帳に登録している電話番号以外からは着信拒否」という設定を行っているケースです。
この場合、セブンカード・プラスの審査部門からの電話が着信拒否になってしまうので、必然的に審査にも落ちてしまいます。セブンカード・プラス申込後は一時的にセキュリティ設定を解除しましょう。
また、直近2年以内(24回以内)に支払い遅延があると、審査が格段に厳しくなります。
携帯電話端末代の分割払い料金も、支払い情報が信用情報機関に登録されるため、携帯電話料金の支払い遅延に注意しましょう。
信用情報機関にはカード利用額をしっかりと返済しているか否かが登録されています。一例として以下はCICに登録されている信用情報です。私の信用情報は配偶者名が空欄ですヽ(´ー`)ノ
「$」はしっかりと支払っており、「-」は支払いがなかったことであり、空欄はカード会社が何も信用情報機関に登録しなかったことを示しています。
ここに以下のマークが付帯されていると、セブンカード・プラスの審査が格段に厳しくなります。
- P:請求額の一部が入金
- R:本人以外から入金
- A:本人の責に帰する事情で未入金
- B:本人とは無関係の事情で未入金
- C:未入金で原因不明
特にマイナス評価なのが「A」です。これは銀行口座の残高不足などによる支払い遅延ですので、最もクレジットカード会社が嫌気する属性となります。
Aがあったらセブンカード・プラスの審査に落ちるリスクが高くなります。利用していないと情報が更新されない場合があるので、万が一「A」があったら、とにかくそのカードを毎月利用しましょう。
24ヶ月利用して入金したら24個の「$」が並び、無事「A」が消え去ります。
なお、信用情報機関への登録は情状酌量があり、銀行口座引き落としエラーがあったら即座に登録されるわけではありません。
1回の遅延では登録されないことが大多数です。口座引き落としエラーになったら、ハガキや電話などでクレジットカード会社から連絡があるので、その期限までにコンビニ店頭や振込みなどで支払いましょう。
余談ですが、私は過去アメックス、P-oneカード、セゾンカード、ライフカードでミスがあり、支払いが遅延したことがあります。
P-oneカード、ライフカードはうっかり証券会社に全額入金して銀行口座がほぼ0円だったことによる引落しエラーでした。
アメックスとセゾンカードは初回の口座引き落とし設定が間に合わず振り込む必要があったのに、引落し設定が完了していると勘違いしていたことによるエラーでした。
4社の対応はアメックスが抜群に良好でした。社員の方が「申し訳ありません。初回の設定が間に合わなかったようでして、その分は来月の引落し額と合算されるので、銀行口座に入金しておいてください。」とわざわざ電話してくれました。
次はP-oneカードでした。ハガキが届いて、この期限までにコンビニ等で入金お願いしますというマイルドな文言で、期限にも余裕があるものでした。
今ひとつだったのはクレディセゾンとライフカードです。「早く入金してください。払わないと法的措置に移行する」のような高圧的な文言の支払督促のハガキが届きました。
しかも支払期限が非常に短く、うっかり旅行や出張などで郵便物を溜めて見ていなかったら、余裕の爆速で期限を超過しかねない短さでした。ただし、悪いのは私でしたので、即座に入金しました。
審査は早い。即座に通過することも
セブンカード・プラスは審査が早いです。大企業・有名企業に勤務していたり公務員の場合、Webで申込んだら迅速に審査に通過することも多々あります。
システム的にセブンカード・プラス社内の情報、信用情報機関の情報を照会して事故情報がないか即時に判断できる仕組みになっていると思われます。
勤務先に固定電話があり、良好なクレジット・ヒストリーがある場合は、その信頼があるので、セブンカード・プラスの審査も迅速に通過することが多いです。
非公開企業でセブンカード・プラス側に会社の情報がなく、まだ信用情報機関に情報がない場合、過去に事故歴がある場合は審査に時間がかかります。
審査通過の確率を上げるためには、固定電話がある場合は固定電話番号も申込時に入力して、キャッシング枠を0円にして申し込みましょう。
時間がかかっても数日ほどで審査結果がメールで届きます。オンラインでのカード申込から自宅にカードが届くまでは通常は約10日程度となります。
短い場合は1週間ほどで届くこともあり、年末年始やゴールデンウィークなどの連休が重なる場合、審査状況、配送地域によっては長くなることがあります。
まとめ
セブンカード・プラスの審査基準は厳しくなく、実体的で固定電話がある勤務先があり、継続的・安定的な収入が家族にあれば審査の難易度は高くありません。
- 年収:200万円台でも発行可能
- 年齢:10代(18歳・19歳)でもOK
- 職業:企業経営者や正社員・公務員だけではなく、個人事業主、契約社員、派遣社員、パートでもOK
- 専業主婦:世帯が同一の配偶者や親などに収入があればOK(申込時には世帯年収を入力)
- 学生:専業主婦、大学生・大学院生・専門学校生・高専生などでも、配偶者や親などの世帯主に収入があればOK
- 無職:年金生活者、専業投資家(ファイナンシャル・プランナー)には厳しい傾向
注意点は他に類を見ないほどに固定電話が重視されており、これがなかったら非常に厳しい運用になっていると見受けられる点です。
固定電話がないと年収が数億円でも審査落ちするリスクが高いです。
個人事業主・中小企業経営者で勤務先に固定電話がない場合、用意してから申し込むことを強くおすすめします。
企業経営者・役員・正社員・公務員・団体職員だけではなく、派遣社員・個人事業主・士業・自由業でも全く問題ありません。
専業主婦・学生の場合は、同一世帯に収入がある配偶者・親がいる場合は、発行可能です。年収欄に自分の年収ではなく、必ず世帯年収を入力しましょう。
ほしいけど審査に通るか不安・・・という方は一度申し込んでみることをおすすめします。
セブンカード・プラスはセブンマイルプログラムと合わせて、セブン-イレブン、イトーヨーカドーで1.5%還元のクレジットカードです。
空前の低金利の時代においては屈指の高還元でファンタスティックです。
国際ブランド |
---|
対応電子マネー・Pay |
---|
- ETC
- 家族カード
- 2枚持ち可能
- ショッピング保険(海外)
- 分割払い
- リボ払い
年会費 | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | 約1週間 |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
0.5%~1.0% | 0.25% (ANA) | nanacoポイント |
- イトーヨーカドーで月3回5%OFF
- セブンイレブン、イトーヨーカドーで1%還元
- 年会費が無条件で無料
- nanacoチャージで0.5%還元
- nanacoオートチャージが可能
2018年6月からはJCB CARD Wの特約店からイトーヨーカドーが外れたので、1.5%還元のセブンカード・プラスが最もお得です。
nanacoチャージでポイントを獲得できる希少なクレジットカードです。改悪リスクが小さいのがメリットです。
イトーヨーカドーで月3回(8日・18日・28日)は、対象商品5%OFFが適用されます。8のつく日は最強の割引を享受でき、イトーヨーカドーでお得なクレジットカードの筆頭です。
あまりクレジットカードは使わないけど、イトーヨーカドー、セブン-イレブン、デニーズなどのセブン&アイグループではよく使うという方にピッタリのカードです。
実際に多面的な角度で分析したところ、ザクザクとnanacoポイントを獲得可能なスペックを備えていました。
2018年7月25日からは、「街」を背景に「虹色」の気球に乗った「笑顔」のミッキーマウスが描かれているディズニーデザインが発行開始しました。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、nanacoチャージにおすすめのカードとしてセブンカード・プラスを挙げていらっしゃいました。
セブンカード・プラスはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
セブンカード・プラスには年会費が無条件で無料のゴールドカードもあります。
こちらは日本国内でのショッピング保険、年会費が無条件で無料というベネフィットが付帯しています。
年会費無料のゴールドカードは稀有です。セブン&アイが渾身の力を込めたクレジットカードであり、この一枚がある生活は優美でエレガントです。
セブンカード・プラスはnanacoチャージで0.5%還元のクレジットカードです。nanacoでの税金払いで得することができる点も大きなメリットです。
nanacoの詳細、チャージの方法・手順については、以下で丹念に解説しています。
確かに、他にnanacoチャージで高還元のクレジットカードはあります。還元率が最高なのは1.2%のリクルートカードです。
次が還元率1%のタカシマヤセゾンカード、AOYAMA ライフマスターカード、TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOです。ただし、これら3枚はポイントの使い勝手が今ひとつです。
しかし、これらのクレジットカードには改悪リスクがあるのがデメリットです。電子マネーチャージでのポイント付与が相次いで改悪されている状況下、いつ改悪されてもおかしくありません。
セブン&アイグループのプロパーカードであるセブンカード・プラスは、改悪リスクが小さいのがメリットです。
イトーヨーカドーの対象商品5%割引は大きなメリットです。8日・18日・28日だとクレカのポイント還元と合わせて約6.5%もお得となります!
ポイントを一定程度貯めてからの交換は面倒という方は、セブンカードは1ポイント1円から使えるので有力な選択肢でしょう。
自動キャッシュバックのクレジットカードもあり、P-oneカードやBooking.comカード等は自動的に1%割引になる便利なカードですが、還元率が低めです。
イトーヨーカドー・セブン-イレブンを多用する場合は、セブンカードとセブンカード・プラスが高還元です。スーパーでおすすめのクレジットカードと評価できます。
イトーヨーカドーをよく利用する方であれば、月3回のイトーヨーカドー5%割引のメリットは大きいため、メインカードは他にある場合でもサブカードとして保持するのもいいでしょう。
貯めたnanacoポイントを使って、セブン-イレブンやイトーヨーカドーでの買い物はもちろん、デニーズで外食することもできます!
セブンカード・プラスは、セブン-イレブンでの買い物がポイント2倍になるキャンペーンを行っている時期もあります。
200円につき6nanacoポイントが貯まります。なんと還元率3%です。このようなお得なキャンペーンも開催されます。
現在は新規入会+利用+各種設定・登録で最大6,100nanacoポイントがプレゼントされます。以下のページからご入会すると、オンライン新規入会限定のお得なキャンペーンが適用されます。
↓
セブンカード・プラス 公式キャンペーン