au PAY ゴールドカードの特典の一つに、auでんき・都市ガス for auが一般カードのau PAY カードより+2%となるベネフィットがあります。
内訳:通常1%+ゴールドカード限定特典2%=3%還元
電気料金、ガス料金の支払いが3.0%と最高水準の高還元となってパワフルです。
電気料金はauでんき・じぶんでんき、ガス料金は関電ガス for au・中電ガス for au・東電ガス for auなど請求がKDDIのガス利用が対象です。
au PAY ゴールドカードのauでんき・都市ガス for auの優遇ポイントについて、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
目次
ボーナスポイントの仕組み
au PAY ゴールドカードでauでんき・都市ガス for auの利用料金を支払うと、Pontaポイントが2.0%上乗せされます。
通常ポイント(1.0%)と合わせて3.0%のPontaポイントを獲得できます。通常100円(税込)毎に1ポイントのところを+2ポイント増量して還元されますよ!
対象の事業者は下表のとおりです。
電気 | auでんき UQでんき その他KDDIが提供するでんきサービス(請求がKDDI) ENEOSでんき 北海道電力 東北電力 東京電力 中部電力 北陸電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力 |
---|---|
ガス | 関電ガス for au 中電ガス for au 東電ガス for au ほくでんガス for au 北海道ガス 仙台市ガス局 東京ガス 千葉ガス 大多喜ガス 東邦ガス 北陸ガス 大阪ガス エネアーク関西(旧 大阪ガスLPG) 大和ガス 大和ガス住宅設備 河内長野ガス 広島ガス 山口合同ガス 四国ガス 四国ガス燃料 西部ガス 九州ガス シナネンホールディングスグループ(ミライフ、ミライフ北海道/東日本/西日本) レモンガス(LP) Obbli(三愛石油グループ) ツバメガスフロンティア 八戸ガス 丸源ガス エコアガス |
au PAY ゴールドカードはauでんき・都市ガス for auがお得なクレジットカードの筆頭です。
生活の上で欠かせないコストである電気料金・ガス料金でお得にポイントを獲得できるのは質実剛健ですね!
ボーナスポイントの注意点
auでんき、都市ガスfor auの利用分は、auフィナンシャルサービスに到着した売上票(売上情報)を集計対象とし、利用明細上の利用日に基づき集計します。
au PAY ゴールドカード特典のボーナスポイントは、利用料金の請求にあわせて10日以降に加算されます。なお、ポイント計算の都合上、分割して加算する場合があります。
毎月8日頃に「獲得予定ポイント」が計上されて、当該カード利用代金の支払日に「獲得ポイント」に変わります。
獲得予定ポイントの段階では利用できず、確定してから使えるようになります。ここらへんは楽天ポイントと同一です。
ボーナスポイントの条件
- auでんき、都市ガスfor auの支払いがau PAY ゴールドカード
- au PAY ゴールドカードに登録されているau IDが有効
- au PAY ゴールドカードの利用料金の支払口座登録が完了
- au PAY ゴールドカードの年会費等の支払いを延滞していないこと
- ランクアップした場合は、切り替え月にau PAY カードでのauでんき、都市ガス for auのご利用料金支払いが確認できること
有効なau ID、au回線契約を持っていない方は特典付与対象外となります。具体例としては、au回線契約をすべて解約・一時休止・譲渡した場合などです。
au PAY ゴールドカードと紐付いているau IDで契約しているauでんき、都市ガスfor auの料金がポイント付与計算対象となります。
ゴールドカードを登録しているau IDとは別のau IDで契約している電気料金・ガス料金を支払った場合は、+2%ポイント還元が適用されないので注意しましょう。
ポイント付与計算時点において、カード解約・カード種別の変更などでau PAY ゴールドカード会員資格がない場合、支払いが遅延している場合は特典付与対象外となります。
ポイントの明細には「au PAY ゴールドカード auでんき利用特典」、「au PAY ゴールドカード 都市ガス利用特典」と表示されます。
Pontaポイントは現金同様で便利!
au PAY ゴールドカードのau PAY残高チャージ&利用で貯まるPontaポイントは、多種多様な用途に使えて便利です。
幅広い店舗にて1ポイント1円で利用可能
Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、シェル、ビックカメラ、コジマ、ピザハット、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので、現金同様の利便性があります。
ジャンル | 店舗名 |
---|---|
コンビニ・スーパー | ローソン、ローソンストア100、ライフ、ニシムタ、成城石井(一部店舗) |
通販・ネットショッピング | ポンパレモール、HMV&BOOKS online、サンプル百貨店、cotoco、Oisix |
グルメ・飲食 | ケンタッキーフライドチキン、ホットペッパーグルメ、カフェミラノ |
百貨店・ドラッグストア | 高島屋、大和、アルビス、トモズ |
家電 | ビックカメラ、コジマ、ソフマップ |
トラベル | じゃらんnet、JAL、京阪グループホテル、ルートインホテルズ |
カーサービス | apollostation・出光・シェル、じゃらんレンタカー |
ファッション・美容 | AOKI、ジャンブルストア、セカンドストリート、タカシマヤコスメティックス、ホットペッパービューティー |
医療・保険 | Dental Ponta、Pontaかんたん保険 |
エンタメ・本 | 丸善ジュンク堂書店、ゲオ、ゲオ宅配レンタル、HMV、三洋堂書店 |
スポーツ・ゴルフ | ヒマラヤ、じゃらんゴルフ |
Pontaポイントについては以下で徹底解説しています。Pontaカードを提示するとリアルの店舗で使えます。

また、Pontaポイントは、じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティーなどのリクルートのサービスでも利用できます。
Loppiお試し引換券で還元率が1.5~3倍!
Pontaポイントは普通に使うと1ポイント1円ですが、ポン活で「ローソンお試し引換券」を使うと、お茶、お酒、コーヒー、お惣菜、ヨーグルト、お菓子、カップ麺などの多様な商品と交換できます。
この交換レートが激烈にお得となっており、Pontaポイント1ポイントで1.5~3円相当の商品と交換できます。
特にスイーツや酒類が充実しているので、好きな方にとってPontaポイントは驚異的にお得なポイントです。au PAY ゴールドカードが高還元カードに昇華します。
ローソンのスマホアプリで予約できますし、Loppiでカードを読み込むと画面中央に表示される「クーポンを発券する」の「一覧から発券する」から、Loppiお試し引換券を発行できます。
LoppiにPontaポイントカードを通すと、会員画面が出ます。画面中央に「クーポンを発券する」という欄があるので、そこの「一覧から発券する」をタッチするとジャンルから選べます。
PontaポイントをLoppiお試し引換券で使うと圧巻の高還元となります。非常にお得なレートでローソンの商品と交換できます。
在日スペイン大使館主催の晩餐会で採用されたワイン「BLUME VERDEJO」(ブルメ・ベルデホ)のフルボトルと交換したこともあります。ワインも時折登場します。
300ポイントで980円のワインと交換できました! しかもタダでもらったのに商品価格の980円に対してもPontaポイントがつきます。お得感があります。
面倒に感じる方も多いと思いますが、ローソンのアプリか端末をピコピコとタッチすればOKです。簡単で時間は1~2分で済みます!
一度やってみたら次からはお気軽にサクッと交換できます。Loppiお試し引換券については以下で徹底解説しています。

JALマイルに無料で交換可能!2ポイント単位で秀逸
PontaポイントはJALマイルに手数料なしで移行することもできます。しかも2 Pontaポイントを1 JALマイルに交換できます。
他のポイントはJALマイルへの交換単位がもっと大きいポイントが大多数です。Pontaポイントは極限まで細かい単位で交換できるのは絶大なメリットです。
無料の「JMB×Ponta会員」に登録するだけで、JALのマイルとPontaポイントの相互交換が可能になります。また、会員限定のお得なキャンペーンもあります。
Pontaポイントは2ポイント単位でJALマイルに移行できるのがマイラーにとっては大きなメリットです。
1,000マイル・100マイル・10マイル・1マイルにそれぞれ口数を入力して交換する流れとなります。
移行期間も1週間程度と短めです。交換手順については、以下で丹念に解説しています。

サクッと簡単に交換することが可能でマイラーにとっては嬉しい限りです。
まとめ
au PAY ゴールドカードは、auでんき・都市ガス for auの利用が3.0%還元となります。利用している場合は大いなる効果があるベネフィットです。
基本1%+ゴールドカード限定特典2%=3%還元
電気料金はauでんき・じぶんでんき、ガス料金は関電ガス for au・中電ガス for au・東電ガス for auなど請求がKDDIのガス利用が対象です。
生活必需コストの電気・ガス料金が合計3.0%還元とパワフル。auユーザーは年会費無料カードのau PAY カードにはない利点です。

au PAY ゴールドカードは、au PAY カードのスペックに加えて、ゴールドカードならではの特典が付帯しています。
- au通信料とauひかりなどの固定回線が+10%還元
- au PAY 残高へのチャージが+1%で2.0%還元
- au PAY マーケットで7%還元
- auでんき、都市ガス for auの支払いは+2.0%還元
- 海外アシスタンスサービス(ハローデスク)
- 宿泊予約サイト「Relux」の割引
- 空港ラウンジ無料サービス(国内主要空港+ハワイ)
- 充実の旅行傷害保険・ショッピング保険、レンタカー優待
スタンダードカードのau PAY カード、Mastercard搭載型のau PAY プリペイドカードにはないベネフィットが豊富です。

一般の加盟店でも還元率1.0%で、現金同様のPontaポイントが貯まるのが使い勝手良好です。利用金額にポイントを充当することも可能となっています。

セブン-イレブン、イトーヨーカドー、マツモトキヨシ、apollostation、スターバックスカードへのチャージなど、au PAYポイントアップ店なら1.5%以上の還元率に昇華してお得です。
入会特典として最大20,000円分のポイントを得られます。
対象料金プランによっては、月額のau利用料金が10,000円(税抜)の場合、年間のポイント還元の上乗せが12,000円となるので、au PAY ゴールドカードの年会費をフルにカバーできます。
このような方ですと、au PAY ゴールドカードは持たないと損といっても過言ではないハイ・クオリティー・カードです。

au PAY ゴールドカードはauで至れり尽くせりのベネフィットを享受できます。auでの最強クレジットカードです。
携帯電話の支払いにおすすめのクレジットカードの筆頭であり、auユーザーにとっては絶大なメリットがあるゴールドカードです。ドコモのdカード ゴールドと比較してもエッジが効いています。
オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのようなパワーがあります。
空前の低金利の時代には、卓越したポイント還元、スペシャルな特典お得度は絶大な威力があります。
お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。