「三井住友カード プラチナ(旧三井住友VISAプラチナカード)」というクレジットカードがあります。
三井住友カード プラチナは自己申し込みが可能なプラチナカードですが、三井住友カード ゴールドの保有者にインビテーションが届くこともあります。
過去の事例ではインビを受け取ってから申し込むと、初年度の年会費が半額の25,000円(税抜)になる等の特典があるケースがありました。
プラチナカード取得を急いでおらず、時間をかけて取得することを許容できる場合は、まず三井住友カード ゴールドから始めることも選択肢です。
三井住友カード プラチナのインビテーションの基準、審査基準について、実際に保有している経験にもとづいて解説します。
三井住友カード プラチナのインビテーションの基準
三井住友カード プラチナのインビテーションの基準は、ダイナースプレミアム、JCB THE CLASS、ラグジュアリーカードブラックダイヤモンドと比較するとハードルは低めです。
まず下位カードの三井住友カード ゴールドを作成して、利用実績を積み上げることになります。
年収、利用頻度、利用金額、居住エリアなどが考慮される可能性が高いです。
- 利用金額が高いほどベター
- 利用頻度が多いほどベター
- 保有年数が長いほどベター
- 年収が高いほどベター
- 居住エリアが高級住宅地であるほどベター
- 持ち家が高級住宅であるほどベター
- 社会的地位・属性が良好であるほどベター
- カードの使い方が良いほどベター
このうちどの要素が重視されるかはクレジットカード会社によって異なっています。
アメックス・プラチナの場合、年100万円程度でインビテーションが届く方もいれば、200万円程度で届く方もいます。
おそらく属性・居住エリアによって必要な利用金額が分かれていると推察します。
ダイナースプレミアムは年200万円~350万円程度利用すると、インビテーションが届かなくても電話の突撃で可決する例が多いです。
JCB THE CLASSはコスパが良好でカード会社の収益性が低いからか基準が厳しくなっています。
以下に該当するとインビが送付される事例が目立ちます。
- 2~4年連続で年300万円以上の利用
- 通算で1500万円利用
- 数年間に渡って年200万円以上利用
この点、三井住友カード プラチナの場合、三井住友カード ゴールドを年100万円~200万円程度使うと届く傾向にあります。
三井住友カード プラチナは年会費が50,000円(税抜)と高額。三井住友のメンバーズセレクションは7,000円程度であり、25,000円程度であるJCB THE CLASSのメンセレと比較すると見劣ります。
また、プライオリティパスの特典はメンバーズセレクションの中の一つであり、メンセレとは別に付与されるJCB ザ・クラスとは異なります。
もちろん、その分リボ払い利用時はポイントが高還元、年2回のVJAギフトカードのプレゼント等もありますが、コスパの良さは若干見劣ると考えます。
したがって、基本的にインビの基準はJCB THE CLASSより緩くなっています。
カードの使い方としては、トラベル、ダイニング、通常のショッピングなど、一般的に健全な使い方で満遍なく利用するのが望ましいでしょう。
例えば換金性が高い金券類の購入ばかりだったり、夜のお店が利用の多くの比重を占めるような使い方は避けるのが無難です。
一般論としては、150万円の決済1回だけよりは、色んな自然な使い方で150万円使う方が、インビテーションにおいて高評価となります。フリークエンシー(接触頻度)が高いのがベストです。
インビ取得の可能性を上げる方法
三井住友VISAプラチナカードのインビテーションを取得するためには、プラチナカードの最低利用限度額である300万円を三井住友カードが付与したいと考えるように振る舞う必要があります。
三井住友カードは銀行系クレジットカードであり、オリコカード ザ プラチナやジャックスカード プラチナと比較すると、三井住友カード プラチナの審査基準は高いです。
したがって、良好なクレヒス、高い年間利用額、保有年数の3点に注意を払うと、インビテーションの可能性を上げることができます。
良いクレジット・ヒストリー
三井住友カード ゴールドで支払った決済額を毎月しっかりと継続的に支払うことが重要です。
また、三井住友VISAプラチナカードのインビテーションを送る前に、三井住友カードは信用情報機関に事故情報がないか確認する可能性もあります。
もちろん三井住友カードだけではなく、他のクレジットカードや携帯電話の割賦料金なども、支払い遅延せず信用情報機関に良好なクレヒスを記録することが重要です。
支払いの滞納を繰り返していると、プラチナカードのインビが届かないだけではなく、三井住友カード ゴールドの更新すら拒否される可能性もあります。
高い年間利用額
クレジットカード会社は、ユーザーのカードショッピングによって加盟店から受け取る手数料が重要な収入源です。
したがって、カード利用額が大きいほど優良顧客という図式が成り立ちます。
また、継続性も重視されるので、100~200万円のアクセサリーや旅行代金などを1回ズドンと支払うだけではなく、反復継続的に毎月メインカードとしてきめ細やかに決済するのが理想です。
特に固定費の支払いを嬉しく捉えるカード会社が多いので、可能ならば水道ガス光熱費、携帯電話・インターネット料金などの固定費を支払うのが理想的です。
三井住友カード プラチナのインビテーションの場合、ゴールドカードの年間利用額が100万円以上必要なのが基本となっています。
保有年数
三井住友カード ゴールドの発行後、2~3年程度が経過してから、三井住友カード プラチナのインビテーションが届く方もいます。
やはりMEMBER SINCEが古くなり、カード保有年数が長くなると、よりロイヤルカスタマーに近づくのは間違いありません。
カード保有歴が長くなると、プラチナカードの招待においても利点となります。
インビテーションの時期と案内方法
三井住友カード プラチナのインビテーションは、JCB THE CLASSのように年1回というわけではありません。
不定期となっていますが、年数回インビが実施されていることが観測されています。
インビテーションは郵送だけではなく、会員サイト「Vpass」に表示されることや、メールで招待があるケースもあります。
まとめ
三井住友カード プラチナは自己申し込み可能なクレジットカードですが、インビテーションを受け取ってから申し込むと初年度年会費が半額になる等の特典が付与されています。
- 自己申し込み:初年度年会費50,000円(税抜)
- インビを受け取って申し込み:初年度年会費25,000円(税抜)
すぐにプラチナカードを入手できなくてもよく、インビまでの1~2年といった期間を待てる場合は、まずは新規で三井住友カード ゴールドに申し込むのも有力な選択肢です。
なお、三井住友カード(一般カード)のユーザーにゴールドカードのインビテーションが届く事例もあります。
ゴールドカード、プラチナカードのどちらも秀逸なハイ・クオリティー・カードです。
三井住友カード プラチナプリファードは、基本還元率が1%で、ETC利用分と外貨建て決済は3%となり、国内の特約店では2%以上の還元率です。
また、SBI証券での投信積立が5.0%Vポイント付与で、ソラシドエアマイルに交換すると10%マイル還元となります。
※2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
※三井住友カードつみたて投資の利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件である利用金額の集計対象外
さらに年100万円利用ごとにボーナスポイントを獲得可能で、コンシェルジュはメール依頼可能で使い勝手がよいVPCCです。
外貨建決済を多用する方の場合、3%還元のメリットが大きくなります。
どのカードもお得な入会キャンペーンを開催しています。
三井住友カード プラチナのインビテーションを得て初年度年会費半額を狙う場合は三井住友カード ゴールド、すぐに欲しい場合はプラチナがおすすめです。