ABホテル(6565)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は2017年12月8日(金)~12月14日(木)、上場日は12月25日(月)です。
新規上場する市場は東証JASDAQスタンダードで、想定価格は1,400円(1単元14.0万円)です。仮条件は1,400円~1,500円と上振れました。
公開価格は仮条件の上限である1,500円となりました。予想PERは14.9倍、予想PBRは2.46倍(BPS 610.58)、予想配当利回りは0.67%(1株配当 10)です。
初値予想はプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです。
- 1,800〜2,100円(仮条件の上限比+20.0%~+40.0%)
- 2,500〜3,000円(仮条件の上限比+66.7%~+100.0%)
初値予想会社の直前初値予想は以下の通りとなっています。
- 3,000円(公開価格比+100.0%)
- 3,300円(公開価格比+120.0%)
ABホテルは「健康」をキーワードにホテルで快適に過ごしてもらえるような宿泊サービスの提供を行っており、愛知県を中心に各地でホテル事業を運営しています。
監査法人は有限責任 あずさ監査法人で、本社所在地は愛知県安城市三河安城町1-9-2 第2東祥ビル6Fです。
ABホテルとは
ABホテルは、平成11年11月に、親会社の株式会社東祥が「ホテルサンルート三河安城(現ABホテル三河安城本館)」をフランチャイジーとして開業したことが、事業展開の始まりです。
その後、株式会社東祥のホテル事業部として、愛知県を中心に店舗展開をしていましたが、平成25年度より市場の将来動向を見据え全国展開を開始しました。
平成26年6月には、愛知県外初出店となる埼玉県深谷市に「ABホテル深谷」を開業し、「ABホテル」ブランドとして三河安城本館、三河安城新館、三河安城南館、豊田元町、岡崎、名古屋栄、小牧、深谷の8店舗の運営を行うに至りました.
事業規模の拡大に伴い平成26年10月1日に、ホテル事業を事業目的として、株式会社東祥のホテル事業を新設会社分割することによりABホテルが設立されました。
ABホテルの理念は「AmenityBright」であり、ここでのAmenityは「快適さ・心地よさ」、Brightは「明るい、輝いている」です。
従業員数は18名、平均年齢は30.6歳、平均勤続年数は1.6年、平均年間給与は454.4万円です。
https://www.youtube.com/watch?v=Az-8WTA9ufY
ホテル事業の概要
ABホテルは愛知県に10店舗、埼玉県に1店舗、石川県に1店舗、奈良県に1店舗、群馬県に1店舗、岐阜県に2店舗、静岡県に1店舗の合計17店舗(平成29年10月31日現在)を運営しています。
エリア | ホテル名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
東海 | ABホテル 名古屋栄 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5丁目3-5 | 052-263-1005 |
ABホテル 豊田元町 | 〒471-0045 愛知県豊田市東新町3丁目63−1 | 0565-31-8005 | |
ABホテル 三河豊田 | 〒471-0833 愛知県豊田市山之手4-76 | 0565-24-1005 | |
ABホテル 一宮 | 〒491-0912 愛知県一宮市新生1丁目9-5 | 0586-46-1005 | |
ABホテル 豊橋 | 〒441-8021 愛知県豊橋市白河町85番1 | 0532-32-2005 | |
ABホテル 岡崎 | 〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町東荒子107 | 0564-54-1005 | |
ABホテル 三河安城 本館 | 〒446-0056 愛知県安城市三河安城町1-16-17 | 0566-79-3010 | |
ABホテル 三河安城 新館 | 〒446-0056 愛知県安城市三河安城町1-9-13 | 0566-79-0700 | |
ABホテル 三河安城 南館 | 〒446-0058 愛知県安城市三河安城南町1-1-5 | 0566-77-6005 | |
ABホテル 小牧 | 〒485-0071 愛知県小牧市弥生町90番 | 0568-71-1005 | |
ABホテル 岐阜 | 〒500-8842 岐阜県岐阜市金町7-12-1 | 058-262-0413 | |
ABホテル 各務原 | 〒504-0942 岐阜県各務原市小佐野町2-2 | 058-383-0413 | |
ABホテル 磐田 | 〒438-0078 静岡県磐田市中泉1-5-1 | 0538-36-0413 | |
ABホテル 富士 | 〒417-0061 静岡県富士市伝法2442-1 | 0545-67-0413 | |
関東 | ABホテル 深谷 | 〒366-0824 埼玉県深谷市西島町2丁目11-3 | 048-573-1005 |
ABホテル 伊勢崎 | 〒372-0056 群馬県伊勢崎市喜多町29-2 | 0270-22-1005 | |
関西 | ABホテル 奈良 | 〒630-8122 奈良県奈良市三条本町4-30 | TEL.0742-27-1005 |
北陸 | ABホテル 金沢 | 〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目9番25号 | 076-221-1305 |
「ビジネスホテルより快適に、シティホテルよりリーズナブルに」をキーワードに事業展開しています。
忙しいビジネスシーンや、アクティブな観光を快適にサポートするくつろぎ空間を提供し、顧客のニーズに着実にお応えする細やかなサービスを行っています。
出店戦略について
ABホテルは、駅前や主要インターチェンジ付近などビジネスでの利用が見込める地域を中心に、安定的な宿泊需要が見込める立地を厳選し、多店舗展開を行っています。
また、観光に特化した地域ではなく、ビジネス利用の地域を中心に出店することで季節変動による業績への影響を抑制するとともに、観光地での不測の事態に伴う利用の減少を回避しています。
また、ABホテルでは開発段階において、顧客の安全性や利便性を第一優先としています。
建築士を交えての開発会議においてローコスト建築を取り入れるとともに、ホテルの宿泊関連業務を外部委託することで運営費等の固定費を抑制し、収益確保を図っています。
https://www.youtube.com/watch?v=zOpfGEToJqM
施設について
ABホテルは、客室内のユニットバスのみではなく、全店舗に大浴場を設置することにより、お子様連れのご家族や足を伸ばしてお風呂を楽しみたい方などにも対応しています。
また、全店舗に宴会場や会議室を設けない宿泊特化型のビジネスホテルとして展開することで収益の安定化を図っています。
さらには、顧客の急なお仕事にも対応できるパブリックPCや、長期滞在にも対応できるようにコインランドリーを設置しています。
女性お一人でも泊まりやすくするために、一部店舗においては女性優先フロアを設け、同フロアに女性用大浴場を設置しています。
https://www.youtube.com/watch?v=VukKEHuFxsg
客室について
ABホテルは、シングルルームを中心に客室を設けており、個別空調エアコンや防音対策を施した壁の設置、ユニットバスとの高低差を緩和するなど快適にお過ごし頂けるように配慮しています。
また、快眠は調和のとれた食事、適度な運動とあわせて健康の三原則の一つとの考えから、お好みの高さや柔らかさを選べるように枕は二種類用意し、清潔感のあるデュベスタイルのベッドメイキングを施しています。
デュベスタイルとは、ベッドメイキング方法の一つです。羽毛布団をシーツで包んでいるため接触部分が清潔な状態であり、シーツがめくれることもありません。
その他、不足しやすいコンセントを多数ご用意し、ワードローブを確保するなど顧客がひと時でも心休まる快適な空間とサービスの提供に向けて細やかな配慮を心掛けています。
https://www.youtube.com/watch?v=wTWtP72zCzk
サービス・商品について
一部店舗を除き、個別空調エアコンや壁掛けテレビの設置位置の工夫などABホテル独自の客室レイアウトを考案し、快適性・効率性のある客室造りに取り組んでいます。
また、一部店舗においては、シングルルームに大型の液晶テレビを設置しています。
無料の和洋朝食サービス(一部店舗では夕食サービスを含む)については、定期的に口コミ等を確認して、これによって顧客の意見を反映しさらなる満足度の向上を図ります。
食材の見直しや、より多くのメニューから選んで頂けるよう取り組むなど、変化する顧客のニーズを迅速に捉え着実に応えて、常により良いサービスの提供が行えるように取り組んでいます。
IT活用について
ABホテルは、顧客にとって身近な媒体であるインターネットを利用した販売戦略を活用し集客拡大に取り組んでいます。
公式サイトだけではなく、楽天トラベル・じゃらん等の他社サイトにて集客を図っています。
魅力あるホテルであることが伝わる外観・客室・大浴場等の宣材写真の掲載や、ホテル周辺のおすすめ観光情報等を掲載しています。
情報量を豊富にすることで幅広い顧客層にご利用頂けるように取り組んでいます。
また、顧客にとって煩わしいチェックインの簡略化やスムーズなチェックアウトを可能にするとともに宿泊システムと連動する自動精算機を導入することで効率化を図っています。
https://www.youtube.com/watch?v=e1PfxXUtbyI
運営体制について
ABホテルは前身の株式会社東祥のホテル事業部からのノウハウを活かし、本部による定期的な店舗環境チェック等トレンド・マーケット調査を実施しています。
第三者である外部業者による覆面調査、また、口コミ等を定期的に確認し精査することで、接客品質の向上を図り、顧客に満足頂ける空間造り及びサービスの提供に向けた運営体制を構築しています。
さらに、利用客への特典(割引、一定ポイント残高に応じたQUOカードへの交換、チェックアウト時間の延長、チェックインの簡略化)を付したABホテル会員制度を設けて、リピート率の増加・維持を図っています。
また、ABホテルは、ホテル事業の店舗展開に当たり、三河安城本館の1店舗を除き(平成29年10月31日現在)業務委託方式によるホテル運営を行っています。
ABホテルより業務受託者である支配人及び副支配人に対して、具体的には予約管理及びフロント業務、朝食等の食事提供、施設内外の清掃管理・環境整備等の業務を委託しています。
業務受託者とは、当初3年間を契約期間として業務委託契約を締結し、3年経過後は1年毎に更新する形で契約を締結しています。
報酬は固定報酬とは別に、ホテルの宿泊稼働率等に応じて、インセンティブを支払うなど、宿泊稼働率の向上を図っています。
ABホテルのIPOの諸データ
新規発行による手取金の使途については、新規出店に係る設備投資資金に充当する予定です。
- ABホテル富士(静岡県富士市):2億8431万円
- ABホテル京都四条堀川(京都市下京区):2億2419万円
ABホテルの業績推移
業績面では売上高、経常利益、純利益のいずれも美しい右肩上がりです。
営業キャッシュフローは包括利益を下回っている年度と上回っている年度があります。特に不自然な動きはありません。
前期の自己資本利益率(ROE)は22.0%であり、自己資本比率は31.3%です。主要な経営指標等の推移は下表のとおりです。
回次 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | |
---|---|---|---|---|
決算年月 | 平成27年 3月 | 平成28年 3月 | 平成29年 3月 | |
売上高 | (千円) | 1,052,245 | 2,895,268 | 3,510,283 |
経常利益 | (千円) | 282,274 | 944,160 | 968,441 |
当期純利益 | (千円) | 215,382 | 583,792 | 643,901 |
資本金 | (千円) | 700,000 | 700,000 | 700,000 |
発行済株式総数 | (株) | 3,200 | 67,200 | 67,200 |
純資産額 | (千円) | 2,048,900 | 2,610,293 | 3,232,018 |
総資産額 | (千円) | 6,096,319 | 8,499,049 | 10,329,710 |
1株当たり純資産額 | (円) | 30,489.59 | 388.43 | 480.95 |
1株当たり配当額 | (円) | 7,000.00 | 330 | 330 |
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 3,205.09 | 86.87 | 95.81 |
自己資本比率 | (%) | 33.6 | 30.7 | 31.3 |
自己資本利益率 | (%) | 16.1 | 25.1 | 22.0 |
配当性向 | (%) | 10.4 | 3.8 | 3.4 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 323,995 | 1,249,634 | 572,186 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | -741,608 | -1,602,536 | -1,676,287 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 2,292,360 | 376,407 | 612,589 |
現金及び現金同等物の期末残高 | (千円) | 1,874,747 | 1,898,252 | 1,406,741 |
従業員数 | (名) | 7 | 12 | 16 |
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
日経JASDAQは2016年11月に米国大統領選挙のイベントで急落しましたが、急反発となって切り替えして右肩上がりの上昇を続けていました。
2017年4月、7月下旬から一時的な下落局面はあるものの、いずれもその後は反発して堅調な展開が続いています。
2017年3月の高値を更新し、2006年の高値を目指して爆進中となっています。このまま推移するとIPOにとってプラス材料です。
(※マネックス証券より)
上場規模
ABホテルのIPOの規模は最大で約11.6億円であり、JASDAQスタンダードとしてはやや小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公募株式数は260,000株、売出株式数は460,000株、オーバーアロットメント(OA)は108,000株です。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約12%とかなり低めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は64%です。
貸株人かつ売出人である株式会社東祥、株主であるAB開発合同会社には、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
(株)東祥 | 62.22% | ○ |
AB開発合同会社 | 37.33% | ○ |
沓名一樹 | 0.30% | |
山下裕輔 | 0.03% | |
安藤翔二郎 | 0.03% | |
中川亮 | 0.03% | |
大津玄 | 0.01% | |
杉山益彦 | 0.01% | |
吉原一成 | 0.01% | |
寺田幸祐 | 0.01% |
初値予想
ABホテルの事業は愛知県を中心とした各地でのホテル事業ということで、IPOにおける人気度は標準的です。
予想PERは14.9倍、予想配当利回りは0.67%であり、類似企業と比較すると割安感があります。
コード | 銘柄名 | PER | PBR | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
3010 | 価値開発 | 337.14 | 2.04 | 0.00% |
6076 | アメイズ | 17.24 | 2.72 | 1.43% |
6547 | グリーンズ | 15.64 | 2.40 | 1.30% |
9616 | 共立メンテナンス | 18.49 | 2.14 | 0.95% |
約11.6億円という上場規模はJASDAQスタンダードとしてはやや小型です。上位株主にはVCはなく、ロックアップのカバー率は99.55%となっています。
成長性が高い点、営業利益率が高い点、観光立国やインバウンドといったテーマ性、オファリングレシオが非常に低い点はプラスです。
絶好調で活況の株式市場はプラス材料で、IPOの初値も堅調な展開となっています。
上場が集中する年末恒例の過密日程はマイナス要素です。1年を締めくくるIPO案件となる可能性がありましたが、後日のIPOが発表されました。
ファイナル・IPOの軽量級銘柄は、初値が堅調な傾向にあります。過去10年間では、20億円未満の場合は6勝0敗です。
115億円規模だった一建設、27.9億円規模で東証2部の一蔵、REITのGLP投資法人以外は、堅調なプラスリターンとなっています。
上場年 | 銘柄名 | 市場 | リターン | 上場規模 |
---|---|---|---|---|
2016年 | ティビィシィ・スキヤツト | JASDAQ | +221.4% | 3.5億 |
2015年 | 一蔵 | 東証2部 | +2.1% | 27.9億 |
2014年 | MRT | マザーズ | +309.4% | 6.7億 |
2013年 | ヒューマン・メタボローム・ テクノロジーズ | マザーズ | +121.4% | 22.1億 |
2012年 | GLP投資法人 | 東証REIT | +3.3% | 1109億 |
2011年 | ミサワ | マザーズ | +40.6% | 5.9億 |
2010年 | 日本メディカルネット コミュニケーションズ | マザーズ | +108.3% | 11.5億 |
2009年 | 一建設 | JASDAQ | ±0% | 115億 |
2008年 | paperboy&co. | JASDAQ | +110.5% | 2.9億 |
2007年 | トレジャー・ファクトリー | マザーズ | +191.7% | 3.4億 |
JASDAQスタンダードの10億~20億円のやや小型IPOの初値結果は以下のとおりです。
- 大阪油化工業:+66.7%
- 壽屋:+32.5%
- クロスフォー:+44.0%
- ネットマーケティング:+36.1%
- ズーム:+49.9%
- ほぼ日:+128.1%
- グッドコムアセット:+32.4%
- ウイルプラスホールディングス:-8.0%
- ヒロセ通商:±0%
- 平山:+29.5%
- ヨシックス:+29.4%
- 鳥貴族:+120.7%
- ホットマン:+67.5%
- イーグランド:+27.3%
- 日本コンセプト:-8.0%
- マックスバリュ九州:+4.0%
以上を総合考慮して、初値予想はプラスリターンです。
主幹事は大和証券です。その他は、東海東京証券、SMBC日興証券、SBI証券で申し込めます。
証券会社名 | 割当株式数 | 割当比率 |
---|---|---|
大和証券 | 640,800 | 89.00% |
東海東京証券 | 36,000 | 5.00% |
SMBC日興証券 | 36,000 | 5.00% |
SBI証券 | 7,200 | 1.00% |
東海地方に傾斜配分がある可能性があり、愛知県近郊ですと当選確率が上がりそうです。
ABホテルのIPOの当選のコツについては、以下で徹底解説しています。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
SBI証券でIPOの引受け部門で活動していたプロにインタビューして、貴重なお話を聞きました。以下にまとめています。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと口座開設だけで3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。口座開設・維持は無料です。
↓
SMBC日興証券のネット口座は小口個人投資家でもIPOが当選することがあります。口座開設をおすすめします。
東海東京証券は口座開設数が少ない穴場の証券です。しかも、小口個人投資家には嬉しい完全抽選がある証券会社です。
今回は幹事団に入っていませんが、マネックス証券は完全抽選で小口個人投資家でも当選する可能性がある証券会社です。
SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。
現物取引手数料が2ヶ月間も無料で取引でき、更に当サイト限定で、2,000円のプレゼントもあります!
取引が不要で口座開設だけで2,000円プレゼントの証券会社のキャンペーンは稀有です。まだSBIネオトレード証券に口座をお持ちでない方は、今がチャンスです。この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券 公式キャンペーン
岡三オンライン証券でも取扱いの可能性があります。
岡三オンライン証券は、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
<投資スタンス>
やや強気
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)
- 強気:対面証券・ネット証券で全力申込
- やや強気:対面証券・ネット証券で申込(回数制限で回避することも)
- 中立:ネット証券で申込、S級銘柄の当選が見込めない対面証券では申込を検討(回避することも)
- やや弱気:SBI証券以外は原則回避(ただし、マイナス覚悟の勝負で申し込むことも)
- 弱気:SBI証券以外は回避(対面証券はバーター取引ならOK)
銘柄名(2015年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RSTechnologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
ヘリオス | 中立 | 弱気 | 22.5% |
スマートバリュー | 強気 | 強気 | 344.9% |
マーケットエンタープライズ | 強気 | 強気 | 167.0% |
デジタル・インフォメーション・テクノロジー | 強気 | 強気 | 246.2% |
エコノス | 弱気 | 中立 | 120.0% |
中村超硬 | 弱気 | 弱気 | 11.8% |
メニコン | やや強気 | やや強気 | 73.5% |
冨士ダイス | 弱気 | 弱気 | 50.9% |
ファンデリー | 強気 | 強気 | 102.1% |
ナガオカ | 中立 | 中立 | 40.6% |
サムティ・レジデンシャル投資法人 | 中立 | 中立 | -2.9% |
富士山マガジンサービス | 強気 | 強気 | 126.4% |
クレステック | やや強気 | やや強気 | 82.4% |
平山 | やや強気 | やや強気 | 29.5% |
アイリッジ | 強気 | 強気 | 429.2% |
デクセリアルズ | 弱気 | 弱気 | -3.1% |
ジャパン・シニアリビング投資法人 | やや強気 | やや強気 | -10.5% |
イトクロ | 中立 | 中立 | 4.1% |
PCIホールディングス | やや強気 | やや強気 | 169.6% |
エスケーホーム | 中立 | やや強気 | 13.8% |
パルマ | 強気 | 強気 | 70.5% |
メタップス | 中立 | 中立 | -7.9% |
ラクト・ジャパン | 中立 | 中立 | 0.0% |
土木管理総合試験所 | 中立 | 中立 | -2.4% |
アクアライン | 強気 | 強気 | 21.7% |
ベステラ | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
STUDIOUS | やや強気 | やや強気 | 20.0% |
JESCOホールディングス | 中立 | 中立 | 5.4% |
ピクスタ | 強気 | 強気 | 34.8% |
アイビーシー | 強気 | 強気 | 251.0% |
ブランジスタ | やや強気 | 強気 | 43.8% |
AppBank | やや強気 | 強気 | 45.8% |
グリーンペプタイド | 弱気 | 弱気 | -8.0% |
GMOメディア | やや強気 | やや強気 | 101.1% |
パートナーエージェント | やや強気 | 強気 | 217.5% |
バルニバービ | やや強気 | やや強気 | 130.0% |
日本郵政 | 中立 | 中立 | 16.5% |
ゆうちょ銀行 | 中立 | 中立 | 15.9% |
かんぽ生命保険 | 中立 | 中立 | 33.1% |
ロゼッタ | 強気 | 強気 | 433.1% |
あんしん保証 | 強気 | 強気 | 292.5% |
ベルシステム24HD | 弱気 | 弱気 | -5.0% |
ネオジャパン | 強気 | 強気 | 401.7% |
いちごホテルリート投資法人投資法人 | 中立 | 中立 | -1.8% |
インベスターズクラウド | やや強気 | やや強気 | 93.3% |
鎌倉新書 | やや強気 | 強気 | 180.6% |
ラクス | 強気 | 強気 | 228.7% |
ランドコンピュータ | やや強気 | やや強気 | 103.4% |
ダブルスタンダード | 強気 | 強気 | 128.8% |
オープンドア | やや強気 | やや強気 | 23.3% |
ミズホメディー | やや強気 | やや強気 | 156.5% |
ツバキ・ナカシマ | 弱気 | 弱気 | 4.5% |
アートグリーン | 中立 | 中立 | 46.2% |
フリュー | やや強気 | 弱気 | 0.6% |
ビジョン | 中立 | 中立 | 10.7% |
アークン | 強気 | 強気 | 262.1% |
マイネット | 強気 | やや強気 | 19.3% |
ソネット・メディア・ネットワークス | 強気 | 強気 | 139.1% |
ソーシャルワイヤー | 強気 | 強気 | 56.9% |
ケイアイスター不動産 | 弱気 | 弱気 | 6.8% |
プロパティエージェント | やや強気 | やや強気 | 115.0% |
一蔵 | 中立 | 弱気 | 2.1% |
銘柄名(2014年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGEGROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMOTECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |