TRUST CLUBカードのMastercard Taste of Premium 特典がパワーアップしました!
TRUST CLUB プラチナマスターカード、TRUST CLUB ワールドカード、TRUST CLUB ワールドエリートカードの3券種が対象です。
国内での手荷物宅配、ヘリクルーズ優待、六本木ヒルズクラブ特別優待、アマン東京・アマン京都優待と豪華絢爛になっています。
TRUST CLUB マスターカードの新しい特典について、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
国内宅配サービス
TRUST CLUB プラチナマスターカード、TRUST CLUB ワールドカード、TRUST CLUB ワールドエリートカード会員が対象のベネフィットです。
自宅・オフィスなどの指定場所から、全国の目的地まで300円割引で宅配することが可能です。
JAL ABCが提供する国内宅配(ABC全国宅配サービス)を優待価格でお得に使えますよ!
自宅や会社などの指定場所から全国の目的地まで荷物を運んでくれます。空港以外もOKです。
ゴルフバッグやスキー・スノーボードの配送にも対応しているので、多様なシーンで活用できます。
ヘリクルーズ優待
TRUST CLUB ワールドカード、TRUST CLUB ワールドエリートカードは、ヘリクルーズプランを優待価格で利用できます。
東京ヘリポート発着のヘリコプタークルージング昼プランを20%割引、船橋・横浜西ヘリポート発着の夜プランが20%OFFになります。
お得な価格で優雅なフライトを楽しめて風雅です。
誕生日、記念日、接待など幅広いひと時を彩ります。
六本木ヒルズクラブ特別優待
TRUST CLUB ワールドエリートカードは、会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」を1回無料で利用体験できます。
私も何度か利用したことがありますが、ファンタスティックなクオリティで素晴らしいです。
アマン東京・アマン京都優待
TRUST CLUB ワールドエリートカードは、アマン東京もしくはアマン京都の宿泊で2名分の朝食無料、ルームアップグレードを利用できます。
ホテル上級会員のような特典を受けられるのは素晴らしいベネフィットです。
まとめ
TRUST CLUBカードに新しい特典が追加されました!
プラチナ | ワールド | ワールドエリート | |
---|---|---|---|
国内での手荷物宅配優待 | ◯ | ◯ | ◯ |
ヘリクルーズ優待 | - | ◯ | ◯ |
六本木ヒルズクラブ特別優待 | - | - | ◯ |
アマン東京・アマン京都優待 | - | - | ◯ |
日々を豊かに彩る特典となっており、人生を極めるその手にふさわしいベネフィットです。
このようなハイ・クオリティーの優待を利用できるTRUST CLUBカードは、エッジが効いているクレジットカードです。
このページで紹介した特典以外も、コース料理1名分無料サービスの招待日和、空港手荷物宅配、厳選されたレストラン予約、会員制ゴルフコースの予約、ふるさと納税特別優待など、充実の特典があります。

招待日和を使える個人クレジットカードで最安値なのは、TRUST CLUB プラチナマスターカードでコスパ良好です。

TRUST CLUB マスターカードは、オンライン限定でお得な入会キャンペーンを開催しています。
2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)に入会後、3ヵ月以内に所定のカードショッピングを行うと、TRUST CLUB リワードポイントがもれなくプレゼントされます。
- TRUST CLUB プラチナマスターカード:20万円以上利用で16,000ポイント
- TRUST CLUB ワールドカード:40万円以上利用で64,000ポイント
TRUST CLUB カードの入会キャンペーンは滅多に開催されないので希少価値が高いですよ!
TRUST CLUB Mastercardはキャンペーンがなくても魅力的なクレジットカードです。
キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っており、活用すると生活を豊かに彩ることが可能です。
TRUST CLUB Mastercardのリニューアルによって、プラチナカード、ワールドカード、ワールドエリートカードが登場して、より一層魅力がアップしました。
Visaブランドをご希望の場合は、TRUST CLUB エリートカード、TRUST CLUB ゴールドカード、TRUST CLUB プラチナ Visaカードが選択肢です。
各TRUST CLUBカードの相違点については、以下で精緻に比較しています。

TRUST CLUB カードは、お得なベネフィットが満載のクレカです。
項目 | エリートカード | プラチナ マスター | ワールドカード | ゴールドカード | プラチナVisa |
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | Visa | Mastercard | Mastercard | Visa | Visa |
利用可能枠 | 30万~100万円 | 30万~100万円 | 100万~300万円 | 80万~125万円 | カード送付書で案内 |
年会費(税抜) | 3,000円 | 3,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 35,000円 |
100円毎のポイント | 2ポイント | 2ポイント | 3ポイント | 3ポイント | 4ポイント |
実質還元率 | 年会費充当:0.81% キャッシュバック:0.5% | 年会費充当:0.81% キャッシュバック:0.5% | 年会費充当:1.2375% キャッシュバック:0.75% | 年会費充当:1.2375% キャッシュバック:0.75% | 年会費充当:1.66% キャッシュバック:1.0% |
ボーナスポイント | - | - | 最大6,000pt (0.24%還元) | 最大6,000pt (0.24%還元) | 最大1万pt (0.27%還元) |
最大還元率(ボーナス込) | 0.81% | 0.81% | 1.48% | 1.48% | 1.93% |
国内旅行傷害保険 | 最大3000万円 | 最大7000万円 | 最大1億円 | ||
海外旅行傷害保険 | 最大3000万円 | 最大7000万円 | 最大1億円 | ||
コース料理1名分無料サービス | - | ○ | ○ | - | ◎ |
手荷物無料宅配 | 割引のみ | 割引のみ | 往復2個 | 復路1個 | 往復1個(※) |
コートお預かりサービス | - | - | ○ | - | ○(※) |
空港ラウンジ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プライオリティ・パス | - | - | - | ○(都度料金) | ◎(使い放題) |
ラウンジ・キー | - | - | ○(都度料金) | - | - |
フライトディレイパス | - | - | ○ | - | - |
コナミスポーツクラブ | - | - | - | ○ | ○ |
ショッピング保険 | 最高200万 | 最高50万 | 最高500万 | 最高500万 | 最高500万 |
キャンセル・プロテクション | - | - | 最高10万 | - | 最高20万 |
国際ブランド付帯特典 | Visaゴールドカード | Mastercard Taste of Premium | Mastercard Taste of Premium | Visaゴールドカード | Visaプラチナカード |
ETCカード | 年会費無料/5枚まで |
※1回につき手荷物無料宅配の行き、帰り、コート預かりサービスの3つから2つ
各カードの特徴を簡潔に述べると以下のとおりです。
クレジットカード名 | 税抜年会費 (家族会員) | 特徴 |
---|---|---|
TRUST CLUB エリートカード | 3,000 (無料) | 安い年会費で空港ラウンジを利用可能 |
TRUST CLUB プラチナマスターカード | 3,000 (無料) | 安い年会費でコース料理1名分無料サービス、空港ラウンジ、手荷物宅配優待、Boingo Wi-Fiを利用可能 |
TRUST CLUB ゴールドカード | 10,000 (無料) | 最大還元率1.45%という高還元、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、コナミスポーツクラブ優待 |
TRUST CLUB ワールドカード | 12,000 (無料) | コース料理1名分無料、空港ラウンジ、往復2個の手荷物無料宅配、コート預かりサービス、ラウンジキー、Boingo Wi-Fi |
TRUST CLUB プラチナカード | 35,000 (無料) | 最大還元率1.89%、便利なコンシェルジュ、プライオリティ・パス、約270店舗のコース料理が1名分無料、その他プラチナカード特典 |
TRUST CLUB ワールドエリートカード | 130,000 (無料) | コンシェルジュ、ラウンジキー(使い放題)、手荷物無料宅配(往復3個)、Boingo Wi-Fi、その他ワールドエリートMastercard特典 |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード | 18,000 (9,000) | 100円あたり1.3マイル還元、年3回のデルタスカイクラブ、空港ラウンジ |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード | 40,000 (無料) | 100円あたり1.5マイル還元、年6回のデルタスカイクラブ、約270店舗のコース料理が1名分無料、空港ラウンジ |
Mastercard最上級のワールドエリートカードは、年会費130,000円(税抜)で群を抜いています。
別格となっており、ダイナースプレミアムやラグジュアリーカードと双璧をなしています。

とりわけおすすめなのは、年会費3,000円のプラチナマスターカード、年会費12,000円でTaste of Premiumの特典が17つも付帯するワールドカードです。
年会費を抑えつつ、TRUST CLUBカードの充実の特典を享受したい場合は、TRUST CLUB プラチナマスターカードが有力候補です。
低い年会費でコース料理1名分無料サービス、空港ラウンジを利用でき、ポイントの有効期限が無期限である点も魅力的なプラチナMastercardです。
たったの年会費3,000円(税抜)で上級カードのサービスを一部利用でき、かつゴールドMastercardより上のプラチナMastercardのステータスを持つ稀有なクレジットカードです。

類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、深くたくましい重厚な特典が魅力的です。
公式サイトTRUST CLUB プラチナ マスターカード 公式サイト
海外旅行・出張によく行く機会がある場合は、TRUST CLUB ワールドカードがおすすめです。

コンシェルジュ・サービスはないものの、それ以外の側面ではプラチナカード級の輝きを誇っています。
主なメリット
- 年間ボーナスポイントを含めると最大1.48%のポイント還元率
- プライオリティパスの年会費が無料(都度料金)
- フライトディレイパス
- コース料理1名分無料サービス
- 往復2個の手荷物無料宅配
- コート預かりサービス
- キャンセル プロテクション
- 年間最高500万円のショッピング保険
- ポイントの有効期間が無期限
- Mastercard Taste of Premium
年会費が12,000円(税抜)であり、1日33円のコストでこれだけ充実なベネフィットが付帯しているのは大きな魅力があります。