阿南町という長野県の自治体があります。ふるさと納税の特典として大量のお米をもらえることで人気です。
阿南町は2017年も売り切れとなりました。今年のふるさと納税においても、大人気必至です。素早い申し込みが重要となります。
イナゴ納税家が殺到して爆速で締め切りとなるのは確実なので、欲しい場合は開始と同時に電光石火で申し込みましょう。
公式サイトふるさと納税の6%~32%Amazonギフト券キャンペーン
阿南町のふるさと納税は「あなん寄付金制度」という名目です。申込み受付開始は、毎年4月6日前後となることが多いです。
2020年も同様の日程になる可能性があります。時間帯は午前8:30からです。申込みの際に寄付金額を指定することになります。
阿南町のふるさと納税の特典
ふるさと納税の御礼の特産品は複数ありますが、何と言ってもお米がメインです。
コシヒカリ、あきたこまち、天竜乙女等のブレンド米である「あなんの誉」が1万円あたり12kgも戴けます!上限は5万円です。
- 1万円ふるさと納税→お米12kg
- 2万円ふるさと納税→お米24kg
- 3万円ふるさと納税→お米36kg
- 4万円ふるさと納税→お米48kg
- 5万円ふるさと納税→お米60kg
お届け期間は、新米の収穫後の10月から翌年9月までの間です。お届けするお米の量は、10kg単位となっています。
非常に嬉しい事に、希望する月に希望の量を送ってくれます。一度に60kg送られても保管スペースがない場合もありますし、一人暮らしや二人暮らしだと消化が大変ですよね。これは嬉しい配慮ですね^^
阿南町のふるさと納税ではお米以外の特典も用意されています。1万円寄付で以下のどちらか片方、2万円以上寄付だと両方もらえます。
- ふるさとセット:(例 五平もち、梅干し、味噌、干し椎茸、お菓子、こんにゃく、トマト加工品等の詰合せ)
- りんご:10kg
申込み手順
阿南町のふるさと納税は、ふるさとチョイス、公式ホームページ、電話のいずれかのチャネルで申し込めます。
ふるさとチョイス
ふるさと納税ポータルサイト最大手の「ふるさとチョイス」にアクセスして、画面上中央の検索ボックスに「阿南町」と入力して検索すれば、返礼品のページが出てきます。
詳細は以下をご覧ください。
公式ホームページ
インターネットで申し込む場合、「阿南町公式ホームページ」→「ふるさとあなん寄付金」→「ふるさとあなん寄付金申込み入力画面」で申込画面に辿り着けます。
入力画面は、現在サイト上にありません。4月6日(月)午前8:30に光臨すると思われます。アクセスが殺到してなかなか開けない「楽天の限定商品状態」になる懸念がありますね。
サイト上で申し込んだら自動配信による受付メールが届いた後、正式な受付確認メールが届く流れとなります。
電話
「阿南町 振興課 ふるさと納税係」に電話することでも申し込めます。電話番号は0260-22-4055です。
「※回線に限りがありますのでつながりにくい場合があります。」という断り書きがついています。頑張りましょう。
他の1kgあたりお米12kgの自治体
阿南町は知名度が高く、打ち切りとなっている時期も多いです。しかし、他にも大量のお米が戴ける自治体があります。福島県の湯川村です。
1万円でお米12kgは長野県阿南町と同じ水準です。詳細は以下でまとめています。
その他、1万円の寄附で15kgのお米が戴ける自治体があります。お米がオトクなふるさと納税については、以下で精緻に分析しています。
お米以外のお得なふるさと納税返礼品のランキングについては、以下で徹底的に解説しています。
まとめ
ふるさと納税は2015年から寄付の上限額がこれまでの2倍に引き上げれました。ふるさと納税をより多くできるようになりました。
また、5つの自治体までなら確定申告なしで自動的に減税されて、確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」も始まっています。詳しくは以下で解説しています。
ふるさと納税が一大ムーブメントとなっています。このビッグウェーブには波乗りしないと驚異的に損です。
残念ながら阿南町はクレジットカードでのオンライン決済ができません。
申し込んで銀行振込みするのは若干の手間ですが、それでお米60kgなら我慢できますよね。
住信SBIネット銀行、ソニー銀行、SBI新生銀行などの振込手数料が無料の銀行から振り込みましょう。auじぶん銀行も「じぶんプラス」という制度を上手く使えば無料で振り込めます。
阿南町にふるさと納税したらお米20kg~60kgを戴けます。自己負担2,000円で60kgのお米が戴けるチャンスです!
他の自治体では、山形県寒河江市に30,000円ふるさと納税すると、新米60kg「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」が戴けます。
山形県寒河江市は楽天ふるさと納税に対応しているので、1%の楽天ポイントが貯まるのもメリットです。
新米60kg「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」(20kgずつ3回配送)のふるさと納税
その他、ふるさと納税で美味しいお米が大量にもらえる自治体について、以下で徹底的に解説しています。
グルメ関連のふるさと納税では、大分県国東市が大量のお肉をもらえて魅力的です。
1.92kgのハンバーグ、1.9kgのから揚げ、1.8kgの手羽先、1.6kgの豊後牛コロッケ、1kgのウインナー、800gの桜王豚チャーシュー、1.95kgの桜王豚トンカツなどが揃っています
佐賀県小城市の高級銘柄A5「佐賀牛」は至高の一品です。赤身・脂肪が絶妙なシンフォニーを奏でており、甘みとコクのある肉の旨さを堪能できます。
ふるさと納税ポータルサイトには多数の種類があります。その中でとりわけ食品類が充実しているのは、最大手の「ふるさとチョイス」です。
全国のあらゆる自治体を網羅しています。1,788自治体がフルに掲載されています。
30万点以上という膨大な返礼品が集結しており、全国津々浦々どこでも好きな自治体から寄附先を選べます。
他の自治体では、長野県安曇野市のふるさと納税ではなんとVAIO、エプソンのPCがいただけます。所得が多い場合は、こうした返礼品もお得です。
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」では、テレビ・パソコン・ダイソン製品などの家電類、商品券・ギフト券など、ふるさとチョイスでは取り扱いがない返礼品が充実しています。
ふるなびトラベル・ふるなびクラウドファンディングというユニークな仕組みもあります。詳細については以下で徹底解説しています。
群馬県草津町、群馬県中之条町では便利で人気が高い感謝券が得られます。
ビールが得られるふるさと納税については、還元率を含めて以下で精緻に分析しています。
長野県伊那市では、ポータブルHDD・外付けHDD・内蔵SSD、ポータブル電源を得られるのが魅力的です。
カメラがプレゼントされるふるさと納税もあります。写真撮影がはかどります。
その他、家電のふるさと納税については、以下にまとめています。
上質の馬刺しも返礼品として用意されています。価格が高くて量が多くないので、年末のふるさと納税に適しています。
モンベルでのお買い物に利用できるポイントバウチャーが得られるふるさと納税もあります。現金同様で便利です。
JTB・宿泊券・旅行券・飛行機などの旅行関連のふるさと納税もあります。モノや食品だけではなく、体験型イベントの返礼品もあります。
ソニー製などのテレビがもらえるふるさと納税もあります。多種多様なラインナップが揃っています。
長野県飯山市では、iiyama製液晶ディスプレイ、マウスコンピューターのPC等の返礼品があります。
安曇野市はVAIO、エプソンのパソコンが魅力的です。
各ふるさと納税ポータルサイトの特徴については、以下で精緻に比較しています。
品物を選ぶのが面倒という方は以下をご参照ください。
ふるなびには多種多様な家電製品、商品券、自転車などが集結しており、利便性が極めて高いです(家電のふるさと納税一覧)。
ふるさと納税で以下のような返礼品をゲットすると家計が着実に助かります。
おすすめ
- ふるなびカタログ(有効期限が無期限のポイント・交換先は後日選択)
- パソコンが返礼品のふるさと納税(VAIO、NEC・レノボ・レッツノート)
- タブレットのふるさと納税(長野県飯山市等)
- 商品券のふるさと納税、旅行券のふるさと納税、ポイントのふるさと納税
- ティッシュペーパー、トイレットペーパー、缶詰
- カメラ、キーボード、液晶ディスプレイ、プリンター
- 炊飯器、洗濯機、電動歯ブラシ、掃除機、体重計、ディズニーの家具
- 電子レンジ、ドライヤー、楽器、コーヒーメーカー、トースター、電気ケトル
- 空気清浄機、ふとん乾燥機、サーキュレーター
- テレビ、ブルーレイ、ソニー製品、バルミューダ、BOSEのスピーカー、象印
- ハーゲンダッツ、ビールのふるさと納税、ノンアルビールのふるさと納税
- 炊飯器・電子レンジ・掃除機など日立の白物家電のふるさと納税
- JTB・宿泊券・旅行券・飛行機などの旅行関連のふるさと納税
- エアウィーヴ、鎌倉シャツ、洗剤、富士フィルムの化粧品・チェキ
- 1万円でおすすめのふるさと納税、3万円や5万円、10万円、20万円、100万円など高額
また、人気が高い自治体というのはお得な返礼品で高還元となっている傾向にあります。
全1,788という膨大な数の自治体で、ふるさと納税の受け入れ額(2022年度)の上位ベスト10ランキングは下表のとおりです(2023年発表・ふるさと納税指定取消は除く)。
順位 | 自治体名 | 寄付金額 | 人気の返礼品 |
---|---|---|---|
1 | 宮崎県 都城市 | 195億円 | 宮崎牛、都城産豚、鶏肉 |
2 | 北海道 紋別市 | 194億円 | ズワイガニ、ほたて、いくら |
3 | 北海道 根室市 | 176億円 | 花咲ガニ、ウニ、ホタテ、いくら |
4 | 北海道 白糠町 | 148億円 | カタログ、イクラ、チーズ |
5 | 大阪府 泉佐野市 | 137億円 | 牛肉、ビール、泉州タオル、野菜 |
6 | 佐賀県 上峰町 | 108億円 | 米、鰻、ハンバーグ、えび、モツ鍋 |
7 | 京都府 京都市 | 95億円 | ホテル宿泊、飲食店、おせち、肉 |
8 | 福岡県 飯塚市 | 90億円 | ハンバーグ、豚肉、牛肉、明太子 |
9 | 山梨県 富士吉田市 | 88億円 | 炭酸水、果物、トイレットペーパー |
10 | 福井県 敦賀市 | 87億円 | えび、カニ、鰻、いくら |
私はふるさと納税の書籍に3名の識者のうちの1名として出たこともあります。
2012年からふるさと納税を行った通算14年間の経験を活かして、ふるさと納税の返礼品について徹底的に分析して、還元率、質、万人向けか否かなどを総合考慮した上での、おすすめランキングを作成しました。
総合的なおすすめのふるさと納税返礼品は以下で丹念に分析しています。