プラッツ(7813)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は3月11日(水)~3月17日(火)、上場日は3月26日(木)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は3,240円(1単元32.4万円)です。
プラッツは、介護用電動ベッドの製造・販売を主たる業務としています。プラッツは、介護用電動ベッド及びマットレス等のベッド周辺機器等の企画・開発・設計及び販売を行っており、連結子会社であるPLATZ VIETNAM CO.,LTD.は、介護用電動ベッドのアッセンブリ(組み立て)及び品質検査を行っています。
監査法人は新日本有限責任監査法人です。所在地は福岡県大野城市仲畑2丁目8番39号です。
プラッツのIPO
プラッツとは
プラッツが取り扱う介護用電動ベッドは、自宅で利用する方向けの「在宅用ベッド」と高齢者施設向けの「施設用ベッド」の2つに大別されます。
「在宅用ベッド」はプラッツの販売先市場区分である「福祉用具流通市場」及び「家具流通市場」に、「施設用ベッド」は「高齢者施設市場」に販売されています。 また、海外販売については「海外市場」として販売先市場を区分しています。
福祉用具流通市場
福祉用具貸与事業者は、主として居宅介護支援事業者に所属する介護支援専門員が作成したケアプランにて選定された福祉用具を、居宅サービスを受ける要介護認定者向けに貸し出すことによって収益を得ています。
したがって、福祉用具流通市場向けの介護用電動ベッドは、居宅での介護ニーズに合った商品性が必要となります。 プラッツは、福祉用具流通市場に向けて開発・商品化した介護用電動ベッドを「在宅用介護ベッド」という商品カテゴリに位置づけ、基本ラインナップは「ミオレットForU」、「ミオレットII」及び「プリモレット」の3種類となっています。
特に「ミオレットForU」は、産学連携によって研究開発され、「ミオレット(初代)」の機能面、医学面及びデザイン面が向上した商品となります。また、「プリモレット」は軽度者向けベッドとなります。 医学的配慮とユーザー視点に立って設計したベッド用グリップニーパロII」も「在宅用介護ベッド」の周辺機器として取り扱っています。
高齢者施設市場
プラッツは、高齢者施設市場に向けて開発・商品化した介護用電動ベッドを「施設用電動ベッド」という商品カテゴリで販売しており、基本ラインナップは「アルティレットToU」及び「アルティレット」の2種類となっています。
中でも「アルティレットToU」は「ミオレットForU」の機能を引継ぎつつ、高齢者施設からの要望が多い機能である「センターロックシステム」や「低床設計」等を加えたベッドです。
- センターロックシステム
- 前後両方のボードの中央最下部にあるフットレバーを踏むことで、四隅のキャスターのすべてロック/ロック解除できる機構
また、前述のベッド用グリップ「ニーパロII」も施設用電動ベッドの周辺機器として取り扱っています。
家具流通市場
プラッツは、家具流通市場に向けて開発・商品化した介護用電動ベッドを「在宅用電動ベッド」という商品カテゴリとして位置付けています。基本ラインナップは「ケアレットフォルテ」、「ケアレットネオα」及び「ケアレットニコ」の3種類となっています。
これらの「在宅用電動ベッド」は、購入者の自宅で利用することを前提としているため、一般ベッドと同様に家具としてのデザイン性を有しています。
また、家具流通市場における介護用電動ベッドについては、プラッツでは介護用電動ベッドとしての安全性を重視し、「在宅用電動ベッド」においてもすべてJIS認証を取得しています。
従業員数は78名、平均年齢は36.7歳、平均勤続年数は6.0年、平均給与は532.2万円です。
業績推移
業績面では、売上高は美しい右肩上がりでしたが、成長は鈍化しています。経常利益・純利益は右肩上がりが続いていましたが、前期は大幅減益となり、今期はV字回復となっています。
営業キャッシュフローは純利益を大幅に下回り続けています。
平成26年6月期の自己資本利益率(ROE)は15.6%であり、自己資本比率は43.1%です。
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズ指数は下降トレンドが続いていて軟調です。底入れして底打ちできるか否かの重要なチャートポイントにいます。
(※マネックス証券より)
上場規模
プラッツのIPOの規模は最大で約6.1億円であり、東証マザーズとしても小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率は最大で20%とやや低めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は約26%です。
売出人である福山明利、福山恵美子、及び宮﨑孝憲、並びにプラッツの株主である株式会社EKS、VIETNAM PRECISION INDUSTRIAL CO.,LTD.、株式会社福岡銀行、株式会社ジャフコ、開原康博、プラッツ従業員持株会、石橋弘人、城雅宏、株式会社筑邦銀行、株式会社ケアマックスコーポレーション、山本愛子、山本雅信、石崎一成、鳴瀧雅之、山本圭子、株式会社キョーワ、片山健一郎、河内谷忠弘、山本康輔、北九州ベンチャーキャピタル株式会社、丹羽章人、松永圭五、山本雅俊、上野富美子、橋口文人、株式会社グリーンプラス、ニットサプライ株式会社、神坂直子、近藤勲、吹上豪志、松尾貢、山本敦子、前野敏子、宮﨑哲哉、久能保則、廣瀬隆明、石崎康成、下薗秀一郎、丹羽祐里子、長谷川真一、西村保人、野中聡美、浜辺宏、福山秀子、古賀愼弥、山口勝也、ファイナンス・リサーチアンドサポート株式会社、廣瀬伸之、廣瀬真理、佐藤豊、原田英明、西村正幸、甲能市郎、岩崎哲士、石田法子、立木悦子、鳥生啓治、吉野淳子、稲垣茂久、株式会社SRI、丹田啓一、石田明子、川上未来、法村豊子、法村牧、芦田康史、上坂雅子、伊藤俊恵、及び森重明子には、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。
筆頭株主の状況は以下の通りです。綺麗にロックアップがかかっています。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
福山明利 | 17.22% | ○ |
(株)EKS | 12.70% | ○ |
福山恵美子 | 9.60% | ○ |
VIETNAM PRECISION INDUSTRIAL CO., LTD. | 9.03% | ○ |
(株)福岡銀行 | 3.81% | ○ |
(株)ジャフコ | 3.56% | ○ |
開原康博 | 2.54% | ○ |
従業員持株会 | 2.41% | ○ |
石橋弘人 | 2.29% | ○ |
城雅宏 | 1.91% | ○ |
株主優待
介護ベッドの販売を行っており、株主優待と親和性があります。フランスベッドは自社製品の株主優待を行っています。
しかし、プラッツは介護用ということで万人向けではないのが難点です。
パラマウントベッドの株主優待は、保有期間3年未満は1,000円分のクオカード、保有期間3年以上は2,000円分クオカードです。プラッツもクオカード優待の導入が待たれます。
まとめ
業種面では新鮮味が皆無の地味企業ですが、介護関連ということで高齢化社会の中で重要な役割を担う点でテーマ性があります。高齢化対策の推進は国策です。
約6.1億円という上場規模は東証マザーズとしても小型であり、上位株主には美しくロックアップがかかっています。
しかし、3日前から3日連続で3社同時上場が続く最終日の上場となり、更に翌日もIPOがあります。過密日程はマイナス要素です。
以上を総合考慮して、初値予想はプラスリターンです。
主幹事は大和証券です。その他は、SMBC日興証券、みずほ証券、SBI証券、ふくおか証券、西日本シティTT証券申し込めます。
SBI証券が幹事団に入っています。着実にSBIチャレンジポイントは貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
<投資スタンス>
やや強気
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMO TECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | ||
ショーケース・ティービー | 強気 | ||
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | ||
エスエルディー | 強気 | ||
ヒューマンウェブ | やや強気 | ||
イード | 強気 | ||
ファーストコーポレーション | やや強気 | ||
RS Technologies | 中立 | ||
ハウスドゥ | やや強気 | ||
Aiming | 中立 | ||
モバイルファクトリー | 強気 | ||
日本動物高度医療センター | やや強気 | ||
sMedio | やや強気 |