ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングのIPOの初値予想

更新日:   IPO

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング(7169・東証JASDAQスタンダード)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は5月28日(水)~6月3日(火)です。

想定価格は3,320円(1単元33.2万円)であり、仮条件は3,000~3,320円となりました。初値予想は公募価格近辺です。

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングが新規上場

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングは保険代理屈事業及び保険募集人派遣事業を主たる業務としています。

第一に、一般消費者を対象として、生命保険・損害保険にかかる保険代理店事業を営んでいます。北海道・東北・北陸・関西・九州・関東を中心に複数の拠点を有し、テレマーケティングによる保険募集を行っています。

医療保険・がん保険などの第三分野の保険商品を主な商材としています。

第二に、保険契約の取次業務を行っている代理店のニーズに沿った人員派遣事業を展開しています。大手金融機関、地銀、信用金庫、カード信販会社が主な取引先となっています。

従業員数は1,090人、平均年齢29.4歳、平均勤続年数4.1年、平均給与約378.2万円となっています。

業績推移

業績面では、売上高はここ数年横ばいです。利益は平成22年3月期にマイナスがあり、翌年度は急回復してそれ以降は横ばいとなっています。前期ベースで自己資本利益率17.0%、自己資本比率80.8%です。営業キャッシュフローは当期純利益を上回るプラスが続いています。

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングの業績推移

市場トレンド

市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向にあります。日経ジャスダックは軟調な展開が続いており、1月をピークに下降トレンドとなっています。

日経ジャスダックのチャート(2014年5月)
(※マネックス証券より)

上場規模

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングのIPOの規模は最大で約24億円と小型ではありません。小型であればある程初値は良い傾向にあります。

光通信、SBI系のVC(合計100%)に原則として90日間のロックアップがかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。新株発行は無く売出100%となっています。

まとめ

業種面では目新しさは全くない保険代理店事業と派遣業で魅力は今ひとつです。不安定で軟調な相場動向などから、初値予想は公募価格近辺です。

主幹事はみずほ証券、副幹事はSBI証券であり、その他は大和証券で申し込めます。

<投資スタンス>
中立
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)

※過去1年間のIPO初値予想の履歴
IPO履歴20140520

-IPO