エスケーホーム(1431)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は7月16日(木)~7月23日(木)、上場日は8月5日(水)です。
新規上場する市場は福証の新興市場である福岡Q-Boardで、想定価格は700円(1単元7万円)です。仮条件は740~800円と上振れました。公開価格は仮条件の上限である800円となりました。
初値予想はプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は1,000〜1,200円となっています。
エスケーホームは、注文住宅の企画、設計、販売、施工、監理を主な事業内容とする戸建住宅事業を行っています。熊本県・福岡県で住宅及び土地を販売しています。
監査法人は三優監査法人で、本社所在地は熊本県山鹿市鍋田178-1です。
エスケーホームのIPO
エスケーホームとは
エスケーホームは、主要顧客層を25歳から44歳の第一次取得者層と設定し、これらの顧客に対して「テーラーメイドの家」と「無印良品の家」を提供しています。
また、戸建住宅事業に付随して発生する不動産販売事業、増改築・リフォーム事業を行っています。
顧客にとって無駄であり、環境の保護のために展示場は一切作らないという理念のもと、ITの活用やインターネットによる住宅・土地の提案を行っています。
顧客と接することの多い営業、コーディネータをはじめ、エスケーホーム従業員の約半数が女性ということもあり、女性目線での実生活にもとづいた提案を行っています。
従業員数は75名、平均年齢は30.6歳、平均勤続年数は4.4年、平均給与は426.5万円です。
https://www.youtube.com/watch?v=1L9fSnzImqM
テーラーメイドの家
「テーラーメイドの家」は、「住宅見学のための常設住宅展示場」を設けず、これにより削減できる建築費、維持費を顧客に還元する方針としており、設計自由度に優れた住宅を、手の届く価格(2,000万円前後)で提供しています。
なお、「住宅見学のための常設住宅展示場」の代替施策として、「住宅モニター制度」と「長期見学用住宅」を設けています。
「住宅モニター制度」とは、エスケーホームが建築した「実際に人が暮らす住宅」を、顧客へ引渡す前に2週間程度エスケーホームで使用し、これから住宅の購入をお考えの顧客が実生活目線で見学できる制度です。
一方「長期見学用住宅」とは、集客及び受注を強化したい地域や新規営業展開地域に戦略的に住宅を建設し、1年程度見学会場として活用した後、建売住宅として販売するものです。
これらの施策は、地域や時期を限定されない戦略的かつ機動的な集客を可能とし、かつ「長期見学用住宅」を基点とした同心円状のシェア獲得の実現を目指すもので、常設住宅展示場が陥りやすい訴求力低下の抑制に寄与するとエスケーホームは考えています。
また、エスケーホームのWebサイトでは、インターネット展示場を設けており、「住まいを創る」を形にする第一歩として、顧客のイメージを簡単に形にできる環境を提供しています。
さらに、住宅資材ついても、顧客のご要望を具現化するうえで重要な要素と捉えており、こだわりの逸品を選定していただけるように、世界中から選りすぐられた商品を展示するギャラリー「INDEX」を設けています。
なお、顧客に住宅を提供する上で、イメージを描きやすくしていただくため、以下7つの住宅スタイルを提案しています。
住宅スタイル | コンセプト |
---|---|
Z・E・N | 和が薫る、新しい日本のすまい |
日本人の心にすっとなじむ、懐かしくも新しい和モダンスタイル | |
Z・E・N Natural | やわらかな風合い和のぬくもり |
洗練された和の中に暖かさを感じるナチュラルテイストをプラス | |
GLASSA | 極上の空間が生む特別な暮らし |
高級ホテルの上質感と寛ぎを届けるラグジュアリーモダンスタイル | |
GLASSA Natural | 上質モダンデザイン×ナチュラル |
高級ホテルの上質感と寛ぎ、やわらかさを感じるナチュラルテイストをプラス | |
BLANCO | 光と風を集める自然素材の家 |
豊かな自然と笑顔が調和する白亜の邸宅スタイル | |
北欧スタイル | やさしさとぬくもりの北欧デザイン |
今までにない、北欧インテリアが映えるおしゃれな住まいを | |
ルボヌール le Bonheur | 愛おしい古さビンテージの趣き |
中世ヨーロッパのアンティークが息づく、時間を超えた経年美 |
無印良品の家
エスケーホームは、株式会社MUJI HOUSEと「無印良品の家ネットワーク」契約を締結し、熊本県下における「無印良品の家」の独占営業権を取得しています。
「無印良品の家」は、スケルトンインフィルという考え方により「永く使える、変えられる」をコンセプトに、長期優良住宅認定制度に標準で対応しています。
また、ライフスタイルの変化や家族の成長に応じて、自由に、簡単に、安全に、間取りを変更することができる「可変性のある住まい」として、3つのコンセプトを提供しています。
スケルトンインフィルとは、建物を「スケルトン(構造体)」と「インフィル(内装・設備)」に分けて設計することを指し、壁を建物の支えとしない頑強なフレーム構造を用いた工法です。
これにより吹き抜けのある気持ちのいい一室空間としてのびのびとご利用いただくことができます。
「劣化対策」、「耐震性」、「維持管理・更新の容易性」、「可変性」、「バリアフリー性」、「省エネルギー性」、「居住環境」、「住戸面積」、「維持保全計画」の9つの観点から、一定の基準に適合した住宅だけが長期優良住宅として認定されます。
「無印良品の家」は、株式会社MUJI HOUSEが開設する専用サイト並びに株式会社良品計画が発行する「無印良品の家メールニュース」等により、認知拡大を図っています。
業績推移
業績面では売上高・経常利益・純利益のいずれも減収・減益の年度があるものの、大局的には右肩上がりの傾向となっています。特にここ2事業年度は急速な成長を遂げています。
営業キャッシュフローは純利益を上回っている年度と下回っている年度があります。前期の自己資本利益率(ROE)は11.4%であり、自己資本比率は41.6%です。
決算年月 | 平成22年 6月 | 平成23年 6月 | 平成24年 6月 | 平成25年 6月 | 平成26年 6月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | (千円) | 2,125,640 | 2,433,721 | 2,752,187 | 2,766,604 | 3,086,224 |
経常利益 | (千円) | 177,848 | 160,257 | 170,324 | 168,113 | 132,606 |
当期純利益 | (千円) | 89,140 | 34,420 | 84,239 | 94,307 | 73,910 |
資本金 | (千円) | 45,000 | 45,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
純資産額 | (千円) | 399,078 | 433,498 | 517,738 | 612,045 | 685,956 |
総資産額 | (千円) | 776,692 | 1,025,988 | 1,150,580 | 1,550,530 | 1,650,560 |
BPS | (円) | 443,420.54 | 481,665.49 | 575,264.54 | 680.05 | 762.17 |
1株配当 | (円) | - | - | - | - | - |
EPS | (円) | 99,044.58 | 38,244.95 | 93,599.04 | 104.79 | 82.12 |
自己資本比率 | (%) | 51.4 | 42.3 | 45 | 39.5 | 41.6 |
ROE | (%) | 25.1 | 8.3 | 17.7 | 16.7 | 11.4 |
配当性向 | (%) | - | - | - | - | - |
営業CF | (千円) | - | - | - | 119,367 | △38,733 |
投資CF | (千円) | - | - | - | 30,236 | △62,128 |
財務CF | (千円) | - | - | - | - | - |
現金等 | (千円) | - | - | - | 811,690 | 710,828 |
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
福岡Q-Board単独上場企業のうち、外装リフォーム工事やコンクリートの落下防止等の補修・改修工事を営んでいるmbsは右肩上がりです。
不動産仲介事業、新築戸建分譲事業、建設請負事業、損害保険代理事業を展開しているハウスフリーダムは右肩下がりとなっています。
上場規模
エスケーホームのIPOの規模は最大で約1.2億円であり、地方の新興市場としてもやや小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約16%と低めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は0%です。
株主である瀬口力及び瀬口悦子には、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
また、エスケーホームは、取引所の定める上場前公募等規則の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、割当を受けた者との間に継続所有等の確約を行っています。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
瀬口力 | 60.25% | ○ |
瀬口悦子 | 30.65% | ○ |
瀬口瑞恵 | 4.23% | |
エスケーホーム従業員持株会 | 1.59% | 制度 |
JAIC-みやざき太陽1号投資事業有限責任組合 | 1.48% | |
日本アジア投資(株) | 1.27% | |
山崎和範 | 0.53% | 制度 |
まとめ
業種面では注文住宅の企画、設計、販売、施工、監理を主な事業内容とする戸建住宅事業ということで、IPOにおける人気度は市況に大きく左右されます。
株式市場・不動産市場の低迷期は人気が離散する反面、アベノミクス初期のような局面では大きく人気化します。
成長性の側面では大きな成長は見込めず、現在は不動産・土地持ち企業への人気は沈静化しています。
政府は経済政策の果実が一部のみという批判に対応して、「地方創生」を推進しており、その観点では地方の不動産関連企業として若干かぶってくると解釈される可能性はあります。
約1.2億円という上場規模は地方の新興市場としてもやや小型であり、需給状況に大きな不安はありません。
以上を総合考慮して、初値予想はプラスリターンです。
主幹事は岡三証券です。その他は、SMBC日興証券、SBI証券、東洋証券、ふくおか証券で申し込めます。
岡三オンラインでも取り扱いがある可能性があります。今なら投資本のプレゼントが有ります。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。
まだSBIネオトレード証券に口座をお持ちでない方は、この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券 公式キャンペーン
<投資スタンス>
やや強気
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMO TECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RS Technologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
ヘリオス | 中立 | 弱気 | 22.5% |
スマートバリュー | 強気 | 強気 | 344.9% |
マーケットエンタープライズ | 強気 | 強気 | 167.0% |
デジタル・インフォメーション・テクノロジー | 強気 | 強気 | 246.2% |
エコノス | 弱気 | 中立 | 120.0% |
中村超硬 | 弱気 | 弱気 | 11.8% |
メニコン | やや強気 | やや強気 | 73.5% |
冨士ダイス | 弱気 | 弱気 | 50.9% |
ファンデリー | 強気 | 強気 | 102.1% |
ナガオカ | 中立 | 中立 | 40.6%お |
サムティ・レジデンシャル投資法人 | 中立 | 中立 | -2.9% |
富士山マガジンサービス | 強気 | 強気 | |
クレステック | やや強気 | やや強気 | |
平山 | やや強気 | やや強気 | |
アイリッジ | 強気 | 強気 | |
デクセリアルズ | 弱気 | ||
ジャパン・シニアリビング投資法人 | やや強気 | ||
イトクロ | 中立 | ||
PCIホールディングス | 強気 |