U-NEXT(9418)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は12月1日(月)~12月5日(金)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は2,910円(1単元29.1万円)です。仮条件は2,910円~3,000円と上振れました。
U-NEXTは、「感動や、喜びをもっと自由に。」を企業理念として、多様なエンターテイメントコンテンツをより自由な環境で楽しめるように、コンテンツ配信サービスとインターネット通信サービスを提供しています。
監査法人はトーマツです。所在地は東京都渋谷区神宮前3-35-2です。明治神宮、原宿、表参道の近くです。
U-NEXTのIPO
U-NEXTとは
U-NEXTは、以下のセグメントで事業展開しています。
- コンテンツプラットフォーム事業:「U-NEXT(ユーネクスト)」で、映像、電子書籍、音楽などのデジタルコンテンツ配信サービスを提供
- コミュニケーションネットワーク事業:通信事業者が提供する「フレッツ」などのインターネット回線とISP(インターネット接続サービス)の代理店販売サービス、「U-mobile(ユーモバイル)」によるモバイル通信サービス(MVNO)
前期の売上高構成は、コンテンツプラットフォーム事業が34.8%、コミュニケーションネットワーク事業が65.2%です。ざっくりと1対2の比率です。今期の第3四半期時点では、コンテンツPF事業が約36.1%まで伸びています。
従業員数は251名、平均年齢は32.1歳、平均勤続年数は2.7年、平均給与は487.6万円です。代表取締役社長は元USEN社長の宇野康秀氏です。
コンテンツプラットフォーム事業
U-NEXTは、国内外の映画、ドラマ、アニメ、バラエティなどの映像コンテンツを中心に、電子書籍、音楽も含めたエンターテイメントコンテンツの個人向け有料配信サービス「U-NEXT」を提供しています。 平成19年よりテレビ向けに事業を開始し、平成24年にはマルチデバイス対応として、PC・スマートフォン等への対応を完了しています。
ジャンルは、洋画、邦画、ドラマ、アニメ、キッズ、バラエティ、WARNARTV、ディズニー、TV局、スマホでUSEN、コミック・書籍、「その他」です。
最近は映画であればDVD/Blu-rayの発売と同時に、ドラマであれば放送の数日後にU-NEXTにて配信を行うなど、コンテンツの充実が図られており、着実に契約者数を伸ばしています。
有料の映像配信サービスの市場規模は、平成25年は約1,159億円(野村総合研究所 ITナビゲーター)で、前年比17.3%増(同)となっています。
また、衛星放送は4,510億円、CATVは4,931億円(総務省 平成26年版情報通信白書)、レンタルビデオは2,184億円(日本映像ソフト協会映像ソフト市場規模及びユーザー動向調査2013)で、配信以外の有料映像サービスの市場は1兆円を超えています。視聴環境の進化に対応して、これらの一部も移行して、一層の市場成長が期待されています。
U-NEXTは、個人ユーザーに定額見放題のビデオ・オン・デマンドサービスを提供し月額料金を収受する事業モデルです。インターネットを通じてテレビ、PC、スマートフォン等から、「好きな時間に」「好きな場所」「好きなだけ」コンテンツが楽しめることが特徴です。
旧作が中心になる定額見放題に加えて、都度課金型のPPV(ペイ・パー・ビュー)方式を組み合わせて新作・準新作の作品を配信しており、旧作から新作まで幅広いコンテンツが楽しめるサービス形態を確立しています。
U-NEXTは、通信キャリア、シネマコンプレックス、家電量販店、不動産管理会社などの異業種企業の顧客向けサービスとしてOEM提供する業務提携関係を多数構築しています。提携先の事情に応じたカスタマイズに積極的に対応する取り組みの結果、大きな広告投資を行うことなく安定的に新規契約を獲得できる体制も構築しています。
現在は16日間無料体験キャンペーンを行っています。私も以前に参加してたくさんの動画を見ました。面白かったです。
コミュニケーションネットワーク事業
NTT東西の提供するインターネット回線「フレッツ」の販売を主軸とする販売代理店サービスと、格安スマホに代表されるモバイル回線の再販を主軸とするMVNOサービス「U-mobile」を展開しています。
固定ブロードバンド回線の加入世帯数は、平成25年で3,243万世帯(野村総合研究所 ITナビゲーター)、前年比1.0%増(同)とほぼ飽和状態と見られていますが、光ファイバー回線は、2,281万世帯(同)で前年比4.9%増(同)と、成長を持続しています。
フレッツを販売しながら、付帯サービスとして「U-NEXT」を推奨し、通信回線とコンテンツの複合的なサービス提供を行っています。この全国に構築した販売代理店網は、当社の事業成長において重要な営業手段となっています。
U-NEXTは平成25年より新たな事業としてMVNOの「U-mobile」を提供しています。格安SIM・格安スマホ等と呼ばれるサービスです。現在はフリービット株式会社と提携し、株式会社NTTドコモの通信回線を再販する形で提供しています。
U-NEXTがサービス提供者として、個人ユーザーから月額利用料及び通話料金等を収受する事業モデルとなっています。 差別化は価格になりやすく、低価格のプランも設定していますが、他の商材との組み合わせによって、よりメリットを訴求できるラインナップを整え、付加価値を高めていく方針となっています。
格安モバイル通信サービスは、平成25年度末時点で173万契約(MM総研 国内MVNO市場規模の推移・予測)と、モバイル市場全体の1億5,700万契約(同)のうち1.1%程度ですが、総務省が規制緩和を推進している分野となりますので、今後の市場拡大が見込まれています。
NTTが光回線の「サービス卸」を平成26年内に展開します。U-NEXTも、「U-NEXT」サービス、「U-mobile」サービスと卸を受ける光回線サービスとを統合させたサービスを開発する予定です。
業績推移
業績面では、売上高は平成23年12月期のみは足踏みでしたが、それ以外の年度は美しい右肩上がりです。経常利益・純利益は赤字の年度が多い状況でしたが、前期に黒字転換しました。今期は第3四半期時点で経常利益は増益となっています。
2014年9月(第7期第3四半期)の自己資本比率は19.7%です。
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズ指数はまだ年初来高値は更新していませんが、10月半ば以降は右肩上がりです。
(※マネックス証券より)
上場規模
U-NEXTのIPOの規模は最大で約45.5億円と東証マザーズとしてはかなりの規模です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率は最大で約30%とやや高めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。
UNO-HOLDINGSには原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。
筆頭株主の状況は以下の通りです。
氏名又は名称 | 株式保有割合(%) |
---|---|
UNO-HOLDINGS | 96.40 |
U-NEXT社員持株会 | 1.07 |
まとめ
ネットによる有料動画見放題サービスは、スマホ・タブレットの普及とともに需要が拡大して普及してきました。有名なのはHuluですが、U-NEXTは国内関連の動画やHuluでは取り扱いのないジャンルがあります。
MVNOサービスについてはまだニッチのジャンルですが、通信キャリア大手が通話し放題の割高な基本料金を導入したことによって、モバイル通信メインのユーザーが徐々にMVNOに流れています。
今後はNTTの光ファイバーとのセット割引も開始し、通信料金を下げることは国策となっていることもあり、2~3年後はMVNOが拡大すると思われます。
成長ストーリーは描けます。絶好調の市況面も追い風です。しかしながら、東証マザーズとしては重量級の公開規模がマイナスポイントであり、上場が集中する上場日のスケジュールも懸念点です。初値予想は若干のプラスリターンですが、初値は重そうです。
主幹事は大和証券です。その他はSBI証券、マネックス証券、みずほ証券、東海東京証券、岩井コスモ証券、エイチ・エス証券、極東証券で申し込めます。
<投資スタンス>
中立
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
ANAP | 強気 | 強気 | 410.0% |
メディアドゥ | 強気 | 強気 | 256.7% |
M&Aキャピタルパートナーズ | 強気 | 強気 | 233.3% |
イオンリート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 9.5% |
じげん | やや強気 | 強気 | 191.7% |
アライドアーキテクツ | 強気 | 強気 | 229.4% |
ライドオン・エクスプレス | やや強気 | 強気 | 55.3% |
ホットリンク | 強気 | 強気 | 165.6% |
ブイキューブ | 強気 | 強気 | 117.3% |
オンコリスバイオファーマ | やや強気 | やや強気 | 34.6% |
オウチーノ | 強気 | 強気 | 130.0% |
エンカレッジ・テクノロジ | 強気 | 強気 | 118.2% |
日本アクア | やや強気 | やや強気 | 24.9% |
アズマハウス | やや強気 | やや強気 | 10.0% |
シンプロメンテ | 強気 | 強気 | 135.3% |
イーグランド | やや強気 | やや強気 | 27.3% |
足利ホールディングス | 中立 | 中立 | 7.4% |
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン | 強気 | 強気 | 124.4% |
アビスト | やや強気 | やや強気 | 0.0% |
ダイキアクシス | やや強気 | やや強気 | 3.9% |
シグマクシス | やや強気 | やや強気 | 0.3% |
ウィルグループ | 中立 | 中立 | -4.2% |
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | 強気 | 強気 | 221.4% |
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | ||
弁護士ドットコム | 強気 | ||
クラウドワークス | 強気 | ||
スノーピーク | やや強気 | ||
ビーロット | 強気 | ||
GMO TECH | 強気 | ||
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | ||
アトラ | やや強気 |