ネオジャパン(3921)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は11月11日(水)~11月17日(火)、上場日は11月27日(金)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は2,710円(1単元27.1万円)です。仮条件は2,710円~2,900円と上振れました。
公開価格は2,900円と仮条件の上限となりました。予想PERは13.0倍です。
初値予想は大幅なプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は以下の通りとなっています。
- 4,500〜5,000円
- 8,000~10,000円
上場直前の初値予想は6,600円、1万円となっています。
- 6,600円
- 10,000円
ネオジャパンは、「リアルなITコミュニケーションで豊かな社会形成に貢献する。」という経営理念のもと、ウェブ技術をベースとしたグループウェアである「desknet’s NEO」とその関連製品・サービスの開発、販売を主な事業として行っています。
監査法人はあずさ監査法人で、本社所在地は神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 横浜ランドマークタワー10階です。
ネオジャパンのIPO
ネオジャパンとは
ネオジャパンの事業はソフトウェア事業の単一セグメントです。売上区分については以下3つにに区分しています。
- グループウェア及びその関連製品をインターネット経由で提供するサービスに関連した売上である「クラウドサービス」
- グループウェア及びその関連製品のライセンス販売に関連した売上である「プロダクト」
- ソフトウェアの受託開発に関連した売上である「技術開発」
「グループウェア」とは、企業等の組織内のコンピューターネットワークやインターネットを利用して、組織のメンバーのコミュニケーションを円滑にし、業務を効率よく行うことを支援するためのソフトウェアです。
従業員数は78名、平均年齢は34.9歳、平均勤続年数は8.5年、平均給与は558.9万円です。
クラウドサービス
ネオジャパンでは、desknet’s NEOを主力製品とするグループウェア及びその関連製品をインターネット経由で提供するサービスに関連する売上を「クラウドサービス」として区分しています。
「クラウドサービス」には、自社で提供しているクラウドサービスの利用料売上、外部のASP事業者に対して提供している自社製品のライセンス売上及びこれらに関連する役務作業売上が含まれています。
「ASP事業者」とは、アプリケーションソフトの機能をネットワーク経由で顧客にサービスとして提供することを事業として営んでいる事業者です。
「クラウドサービス」は、主に中規模・小規模ユーザーを対象としています。
販売については広告宣伝やセミナーの開催を契機とする自社販売に加えて、販売代理店及びASP事業者を通じて販売しています。
ユーザーはインターネット環境さえあれば、サービスを利用することができ、特別なシステム投資やシステムに関する知識なしで利用できることを特徴とします。
ネオジャパンは製品開発、販売、保守に特化しており、サービス提供に利用しているデータセンターについては、外部のデータセンターを利用しています。
https://www.youtube.com/watch?v=jnjwpmX4oHE
プロダクト
ネオジャパンでは、desknet’s NEOを主力製品とするグループウェア及びその関連製品のライセンス販売に関連する売上を「プロダクト」に区分しています。
「プロダクト」には、グループウェア及びその関連製品のライセンス売上、当該製品のサポートサービス売上、製品のカスタマイズ売上、その他これらに付随する役務作業売上等が含まれています。
「プロダクト」は、中規模・小規模ユーザー(5~300ユーザー)に対しては、「スモールライセンス」を販売しています。
大規模・中規模ユーザー(300~数万ユーザー)に対しては、「エンタープライズライセンス」を販売しています。
販売については、主に販売代理店(SIerを含む)を通じた販売を行っています。
「SIer」とは、顧客の業務内容を分析し、問題に合わせた情報システムの企画、構築、運用などの業務を一括して請け負う業者です。
技術開発
ネオジャパンでは、上記「クラウドサービス」、「プロダクト」に直接関連しないソフトウェアの受託開発に関連する売上を「技術開発」に区分しています。
「技術開発」は、その名が示すとおり高い利益率を目指すよりも技術を自社に蓄積することを目的としており、「クラウドサービス」、「プロダクト」における製品・サービスの開発につながるような開発案件を受託しています。
ネオジャパンの業績推移
業績面では売上高は・営業利益・純利益は平成24年1月期は減収減益となったものの、それ以降は緩やかな右肩上がりとなっています。
営業キャッシュフローは純利益を大幅に上回っています。一般論としては安心感があります。
前期の自己資本利益率(ROE)は9.8%であり、自己資本比率は70.1%です。
決算年月 | 平成23年1月 | 平成24年1月 | 平成25年1月 | 平成26年1月 | 平成27年1月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | (千円) | 1,550,941 | 1,397,540 | 1,450,759 | 1,552,235 | 1,724,851 |
経常利益 | (千円) | 283,017 | 115,510 | 161,800 | 211,800 | 265,378 |
当期純利益 | (千円) | 153,438 | 22,917 | 97,064 | 129,506 | 172,523 |
資本金 | (千円) | 99,050 | 99,050 | 99,050 | 99,050 | 99,050 |
発行済株式総数 | (株) | 5,205 | 5,205 | 5,205 | 5,205 | 5,205 |
純資産額 | (千円) | 1,447,980 | 1,431,389 | 1,534,181 | 1,655,660 | 1,877,200 |
総資産額 | (千円) | 1,991,261 | 1,920,373 | 2,087,204 | 2,303,933 | 2,676,779 |
BPS | (円) | 288,729.93 | 285,421.72 | 305,918.57 | 1,650.71 | 1,871.59 |
1株配当 | (円) | 3,000.00 | ― | 1,900.00 | 2,100.00 | 3,400.00 |
EPS | (円) | 30,596.00 | 4,569.83 | 19,354.92 | 129.12 | 172.01 |
自己資本比率 | (%) | 72.7 | 74.5 | 73.5 | 71.9 | 70.1 |
自己資本利益率 | (%) | 11.1 | 1.6 | 6.5 | 8.1 | 9.8 |
配当性向 | (%) | 9.8 | ― | 9.8 | 8.1 | 9.9 |
営業CF | (千円) | ― | ― | ― | 224,130 | 434,819 |
投資CF | (千円) | ― | ― | ― | 74,584 | △369,858 |
財務CF | (千円) | ― | ― | ― | △9,528 | △10,531 |
現金等 | (千円) | ― | ― | ― | 1,543,938 | 1,598,999 |
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズ指数は下降トレンドが続いていて8月下旬には急落しました。
しかしながら、その後は下値を切り上げながら上昇を続けています。このまま上昇トレンドに回帰するとIPOの初値にもプラス材料です。
(※マネックス証券より)
上場規模
ネオジャパンのIPOの規模は最大で約6.9億円であり、東証マザーズとしても小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約23%と標準的です。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は50%です。
貸株人である齋藤晶議(戸籍名:齊藤章浩)、株主である大坪慶穣(戸籍名:大坪克也)、松倉二美、株式会社プロシードゥス、株式会社ビットアイル、後藤健、小沼尚夫(戸籍名:小沼久夫)、大神田守、ネオジャパン従業員持株会、高稲伸一、株式会社第一総合会計及び廣瀬清明、並びにストック・オプション保有者である常盤誠、黒木朗、大井智幸、中谷竜二、山口盛博、柴真一郎、榊勇雄、坂倉潤一、鈴木博美、矢野裕二、早馬一郎、松本成仁、松尾浩吉、柴奈保人、篠崎健一、岡野征彦、宮崎良大、竹迫裕真、渋谷和幸、渋谷昌子、竹永翼、杉本敏樹、青木裕一、弓納持達也、橋本宜倫、根路銘美香、唐津圭、阿字野光昭、小西貴宏、菅谷孝、竹田繁幸、小牧由一及び高橋佳彦には、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
また、ネオジャパンは、取引所の定める有価証券上場規程施行規則の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、割当を受けた者との間で継続所有等の確約を行っています。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
齋藤晶議(戸籍名:齊藤章浩) | 46.78% | ◯ |
大坪慶穰(戸籍名:大坪克也) | 22.60% | ◯ |
松倉二美 | 8.24% | ◯ |
(株)プロシードゥス | 6.57% | ◯ |
(株)ネオジャパン | 3.33% | |
(株)ビットアイル | 1.93% | ◯ |
小沼尚夫(戸籍名:小沼久夫) | 1.58% | ◯ |
大神田守 | 1.58% | ◯ |
後藤健 | 1.56% | ◯ |
ネオジャパン従業員持株会 | 1.31% | ◯ |
まとめ
ネオジャパンの事業はグループウェア等のライセンス販売、クラウドサービス、ソフトウェアの受託開発ということで、IPOにおける人気度は高い業種です。
6.9億円という上場規模は東証マザーズとしても小型の部類です。一単元の金額が大きいことから当選数は少なく、需給面では大きなプラス材料です。
仮条件のPERは12倍台と低く、割高感は全くありません。同業他社では、グループウエア専業のサイボウズは先行投資から赤字予想です。特損を除外したPERを計算すると、30倍弱となっています。
東証マザーズの5億~10億円の小型IPOの初値結果は以下のとおりです。
- ピクスタ:+34.8%
- べステラ:+25.0%
- 富士山マガジンサービス:+126.4%
- ファンデリー:+102.1%
- マーケットエンタープライズ:+167.0%
- ジグソー:+236.4%
- レントラックス:+53.1%
- 海帆:+76.5%
- 日本動物高度医療センター:+44.2%
- ハウスドゥ:+47.2%
- ショーケース・ティービー:+193.9%
- ヒューマンウェブ:+11.7%
以上を総合考慮して、初値予想は大幅なプラスリターンです。
主幹事はSMBC日興証券です。その他は、SBI証券、岩井コスモ証券、いちよし証券で申し込めます。
証券会社名 | 割当株式数 | 割当比率 |
---|---|---|
SMBC日興証券 | 198,000 | 90% |
SBI証券 | 11,000 | 5% |
岩井コスモ証券 | 6,600 | 3% |
いちよし証券 | 4,400 | 2% |
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
SBI証券でIPOの引受け部門で活動していたプロにインタビューして、貴重なお話を聞きました。以下にまとめています。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
岩井コスモ証券では、創業100周年を記念して、お得な入会キャンペーンを行っています。
SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。
まだSBIネオトレード証券に口座をお持ちでない方は、この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券 公式キャンペーン
<投資スタンス>
強気
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
銘柄名(2015年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RSTechnologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
ヘリオス | 中立 | 弱気 | 22.5% |
スマートバリュー | 強気 | 強気 | 344.9% |
マーケットエンタープライズ | 強気 | 強気 | 167.0% |
デジタル・インフォメーション・テクノロジー | 強気 | 強気 | 246.2% |
エコノス | 弱気 | 中立 | 120.0% |
中村超硬 | 弱気 | 弱気 | 11.8% |
メニコン | やや強気 | やや強気 | 73.5% |
冨士ダイス | 弱気 | 弱気 | 50.9% |
ファンデリー | 強気 | 強気 | 102.1% |
ナガオカ | 中立 | 中立 | 40.6% |
サムティ・レジデンシャル投資法人 | 中立 | 中立 | -2.9% |
富士山マガジンサービス | 強気 | 強気 | 126.4% |
クレステック | やや強気 | やや強気 | 82.4% |
平山 | やや強気 | やや強気 | 29.5% |
アイリッジ | 強気 | 強気 | 429.2% |
デクセリアルズ | 弱気 | 弱気 | -3.1% |
ジャパン・シニアリビング投資法人 | やや強気 | やや強気 | -10.5% |
イトクロ | 中立 | 中立 | 4.1% |
PCIホールディングス | やや強気 | やや強気 | 169.6% |
エスケーホーム | 中立 | やや強気 | 13.8% |
パルマ | 強気 | 強気 | 70.5% |
メタップス | 中立 | 中立 | -7.9% |
ラクト・ジャパン | 中立 | 中立 | 0.0% |
土木管理総合試験所 | 中立 | 中立 | -2.4% |
アクアライン | 強気 | 強気 | 21.7% |
ベステラ | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
STUDIOUS | やや強気 | やや強気 | 20.0% |
JESCOホールディングス | 中立 | 中立 | 5.4% |
ピクスタ | 強気 | 強気 | 34.8% |
アイビーシー | 強気 | 強気 | 251.0% |
ブランジスタ | やや強気 | 強気 | 43.8% |
AppBank | やや強気 | 強気 | 45.8% |
グリーンペプタイド | 弱気 | 弱気 | -8.0% |
GMOメディア | やや強気 | やや強気 | 101.1% |
パートナーエージェント | やや強気 | 強気 | 217.5% |
バルニバービ | やや強気 | やや強気 | 130.0% |
日本郵政 | 中立 | 中立 | |
ゆうちょ銀行 | 中立 | 中立 | |
かんぽ生命保険 | 中立 | 中立 | |
ロゼッタ | 強気 | ||
あんしん保証 | 強気 | ||
ベルシステム24HD | 弱気 |
銘柄名(2014年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGEGROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMOTECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |