エムアイカードプラス ゴールド会員は、「LUXA RESERVE for MICARD」を年会費永年無料で利用できました。上位カードであるエムアイカードプラス プラチナのユーザーも同様です。
ただし、2020年6月30日(火)をもってサービスが終了。以下、かつて存在していた内容について解説します。
「LUXA RESERVE」は通常は年会費6,000円(税抜)のプランとなっています。
LUXA RESERVE MICARD PLATINUM/MICARD GOLDは、有名レストランを24時間いつでも思いのままに予約できる会員制サービスです。
厳選されたレストランの贅沢なプランや特別メニューが案内されています。
上質のレストランのお得な予約が可能!懇親会にも
「LUXA RESERVE」とは、選りすぐりのレストランを予約できるサービスとして、2014年3月12日より開始したサービスです。
有名ガイドブックの星付きレストランをはじめとした店舗が掲載されています。会員限定の特典やプランもあります。
会員登録で2,000円分ギフト券プレゼントのキャンペーンを行っている時期もあります。
会員は24時間365日、PCやスマートフォンからレストラン予約ができるだけでなく、会員特典として、優待プランや優待価格など会員限定のサービスを受けることができます。
掲載レストランの一例は以下のとおりです。
- LES ROSIERS EGUZKILORE
- SABATINI di Firenze 東京店
- ジャッジョーロ銀座
- ANTICA OSTERIA DEL PONTE
- l'Odorante par Minoru Nakijin
- 哲庵
- シェ松尾 松濤レストラン
- ラ・ロシェル 南青山
- LA BETTOLA da Ochiai NAGOYA
- 和食 貴水
- 天麩羅 ひらいし
- ラ・ロシェル福岡
LES ROSIERS EGUZKILOREにはアメックス・ゴールドのディナー1名無料の特典を利用して行ったことがあります。
女性として初めてフランス最優秀国家認定資格「M.O.F」を受賞した天才シェフ、アンドレ・ロジェ氏のレストランです。
ここで食べたキノコ料理は私の生涯においてNo.1の味でした。脳が溶けるような美味しさでした。
「RESERVED COLLECTION おすすめコレクション」などの特集で、多様なレストランがレコメンドされています。
営業担当のおすすめ、涼を感じるレストラン、高層階レストランなど多様な切り口でレストランがピックアップされています。
また、メルマガお得なギフト券が送られてきます。一例としてはマクセル アクアパーク品川で29%OFFのクーポンがありました。
一例としては、手打ちパスタとメインにデザート盛り合わせまでついた贅沢ランチプランにスパークリングワイン1杯を付けたプランなどがあります。
シェフ自ら毎日仕入れる新鮮な魚介類や野菜類と共に存分に堪能することが可能です。メニューの一例は以下のとおりです。
- スパークリングワイン(ソフトドリンクに変更可
- キンメダイの昆布〆カルパッチョ 青胡椒のソース
- いかすみを練りこんだ手打ちタリアテッレ 魚介のソース
- 清流若鶏むね肉の炭火焼 ハニー赤ワインソース or 山形豚肩ロース炭火焼パルミジャーノクリームソース
- デザート3種盛合せ(自家製ティラミス レモンのソルべ添え・生チョコレートケーキ・自家製ソルベなど)
- 自家製パン
- 食後のお飲みもの(コーヒーなど)
会員限定ディナー・プランも!
エムアイカードプラス ゴールド、プラチナでルクサリザーブに登録した場合、会員限定のプランも用意されています。
一例として麻布特集が開催されて、、多様な上質のレストランが集結したことがあります。
高級店が軒を連ね、そこはかとない威厳を放つ西麻布と、平成に入ってから地下鉄が開通した下町の風情漂う麻布十番には、好奇心を刺激するお店が多数揃っています。
ラグジュアリーホテル「ザ・ペニンシュラ東京」のザ・セブンシーズ・パシフィック・ アビエーションラウンジでの会員限定ディナーもありました。
ペニンシュラ東京は2018年に有名ガイドブック「フォーブス・トラベル」で、ホテル部門とスパ部門の2部門において、最高ランクの5つ星評価を獲得しました。
ホテル部門は3年連続、スパ部門は4年連続での5つ星となっています。晴海通りと日比谷通りの交差点に接しており、丸の内に隣接する日比谷エリアに位置しています。
地下鉄日比谷線・千代田線・三田線・有楽町線の日比谷駅に地下通路で直結しているほか、JR有楽町駅からも徒歩2分、銀座や東京駅も徒歩圏内など、利便性の良い理想的なロケーションです。
ザ・ペニンシュラ東京はエレガントで洗練されたデザインと最新設備を備えた宴会場を擁しています。
東京のダイニングシーンを知り尽くした経験豊富なシェフたちが、各ミーティングやパーティーに応じたメニューをコースやブッフェスタイルで提供しています。
旗艦ホテルであるザ・ペニンシュラ香港内のレストランで功績を残し、ザ・ペニンシュラ東京に活躍の場を移した副総料理長の加地氏を中心とした宴会キッチンチームが、質の高いおもてなし料理を手掛けています。
数々の実績を残したペニンシュラが誇るシェフ加地 吉治氏は、フランスの星を獲得しているレストランで経験を積みました。
2007年にザ・ペニンシュラ東京の開業時にレストラン「Peter」のスーシェフとして着任して成功に導きました。
2010年に日本人として初めて、ザ・ペニンシュラホテルズの旗艦ホテルであるザ・ペニンシュラ香港の最上階レストラン「フェリックス」のエグゼクティブシェフとして抜擢されました。
鮮やかで繊細な創造性溢れる料理で訪れるゲストを魅了した功績が認められ、2017年10月に副総料理長としてザ・ペニンシュラ東京に着任しました。
直営レストランや宴会・婚礼などホテルの全ての料理の監修に携わっています。
ザ・スカイルームは東京の素晴らしい眺望を楽しみながら 立食形式で最大80名まで利用できる上質な空間です。
テラスを兼ね備えたザ・スカイルーム(24階)は、銀座や国際フォーラム、東京湾などの東京の素晴らしい眺望を楽しめます。
様々な用途での忘れられない時間の演出に加え、シアター形式での会議、レセプションや正餐での食事など、上質なひとときを過ごすことが可能です。
ザ・セブンシーズ・パシフィック・ アビエーションラウンジは、日本における民間航空と商業航空の歴史に敬意を表し数々の資料が展示されています。
24階に位置しており、内装や調度品は航空機がイメージされています。東向きのテラスからは銀座周辺地域の素晴らしい眺望を楽しむことができます。
ユニークで魅力的な空間では、会議や会食、レセプション、プライベートなイベントなどで特別な一時が約束されています。
LUXA RESERVE MICARDに提供されているプランとしては、一例として「忘れられない夏の思い出限定パーティーブッフェ」(全17種/フリードリンク120分間付)が、先着20名限定で開催されました。
料金は一人10,000円(税抜・サービス料込)で利用人数は1~20名でした。一人でも参加でき、特別な空間・特別な食事を堪能できました。
立食ブッフェで、フリードリンク120分間とのセットプランです。飲み物はビール/ワイン(赤・白)/焼酎/ウイスキー/ソフトドリンクがありました。
また、ザ・ペニンシュラ東京の宴会場も予約することが可能です。会社のパーティーなどでも使えますね!
会員登録は簡単
LUXA RESERVE MICARD PLATINUM/MICARD GOLDの会員登録の手順は簡単です。
まずLUXA RESERVE for エムアイカードのサイトにアクセスして、右上の「Webエムアイカード会員 ログイン」を選択します。
続いて氏名、メールアドレス、電話番号などの情報を入力して、規約に同意する流れとなります。
会員登録が完了すると、メールでも送られてくるので安心・安全です。
登録完了後はマイページで登録状況を確認することが可能です。
LUXA RESERVEお客様サポートの問い合わせ先は、電話番号0570-001-693もしくはオンラインフォームです。
エムアイカードプラス会員限定のキャンペーン
エムアイカードプラス ゴールド、エムアイカードプラス プラチナ会員限定で、LUXA RESERVEの会員登録でお得なキャンペーンを享受できます。
もれなく2,000円分のリザーブギフト券(レストラン予約時に利用できるクーポン)が、プレゼントされます。
まとめ
エムアイカードプラス ゴールド、プラチナを持っていると、通常は年会費6,000円(税抜)のLUXA RESERVE for MICARD GOLDを利用できます。
有名レストランを24時間いつでも思いのままに予約できる会員制サービスで、会員限定の割引やプランなども用意されており、美食がはかどります。
MI CARD+ GOLDを持っていると、LUXA RESERVEに加えて、毎年4,200円分のクーポンがもらえて、三越・伊勢丹のお得意様サロンも利用可能です。
年会費を取り戻せる圧巻のコストパフォーマンスを誇っているゴールドカードです。
現在エムアイカード プラス ゴールドは、当サイト経由で初年度年会費キャッシュバックの入会キャンペーンを開催しています。
卓越した魅力を誇っているエムアイカード プラス ゴールドにお得に入会するチャンスです。
豪華な入会キャンペーンとなっており、今だけでの入会の大チャンスとなっています。当サイト限定のキャンペーンですので、この機会にぜひお申し込みしてはいかがでしょうか。
以下からご入会すると、お得な当サイト経由キャンペーンが適用されます。三越・伊勢丹グループ各店での即日受け取りも可能です。
エムアイカードはゴールドカード以外も魅力的なカードが満載です。三越伊勢丹グループのエムアイポイントがザクザク貯まります。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「百貨店がお得なカード」としてエムアイカード プラスを挙げられていました。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、デパートでおすすめのカードとしてエムアイカードプラスを挙げていらっしゃいました。
エムアイカードプラスシリーズはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
年会費2,000円(税抜)のエムアイカードプラスは、維持コストが発生するものの、より豊富なベネフィットが付帯します。
三越伊勢丹グループ百貨店で一品3,000円(税抜)以上の商品を購入すると、利用額100円(税抜)あたり5%~10%のポイント還元となります。
百貨店だけではなく、MI PLAZA、サテライトショップ・サロン、イセタン羽田ストア、イセタンサローネ、イセタンハウス、ルクア大阪内 イセタン各ショップ、三越・伊勢丹オンラインストアでも、5~10%還元となります。
日常的に使いやすいスーパーのクイーンズ伊勢丹が1%還元(5・15・25日は5%)になるのも大きなメリットです。
「MIポイントワールド」でネット通販もお得になります。楽天、Yahoo!ショッピング、PayPayモール、ベルメゾンネットなど人気ショップが多数集まっています。
マイラーにとって嬉しいことに、エムアイポイントはJALマイル・ANAマイルの両方と交換できます。マイル移行手数料は無料です。JALマイルへの交換ですと2対1(50%)で交換できます。
三越・伊勢丹グループでのお買い物で、JALマイルが2.5%~5%も得られます!
ファミリー登録「つながります」に登録すると、登録した日から即日で、家族内で一番高い優待率が全員に適用されます。
エムアイカード 専用サイトから、一休.com、一休.com レストランで予約・利用すると、お得な特典があります。
エムアイカードプラスは伊勢丹、その他三越・伊勢丹グループの百貨店をよく使う機会がある方ですと、持たないと損といっても過言ではないハイ・クオリティー・カードです。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。最大15,000円相当のエムアイポイントがプレゼントされます。
公式サイトエムアイカード プラス 公式キャンペーン
エムアイカードプラス ゴールドの場合、初年度は無条件で8%還元となります。最初からお得にお買い物することが可能です。
実際に8,000円(税抜)のお買い物をしたら、640ポイントが貯まりました!
また、ゴールドカード会員専用クーポン券を毎年もらえます。駐車時間延長、配送料金、修理・加工料金、空港ショップでの支払いに利用できます。
合計で年間4,200円相当となっており、なんと年会費(税抜)の42%とこれだけでかなりの部分が戻ってきます。
三越伊勢丹グループ百貨店内のクリーニング店「白洋舎」での割引・預かりサービスも享受できて家計に役立ちます。
三越・伊勢丹に設置されている「お得意様サロン」も使えて便利です。イメージ的には空港ラウンジのような設備で、快適な休憩が可能となります。
ソフトドリンク、お菓子、喫煙ルーム、携帯電話ルーム、ビニール傘プレゼント(雨の日)などのサービスがあります。
また、最大90日間補償の安心のショッピング保険で年間合計300万円まで補償されます。海外旅行傷害保険(最高1億円)、国内旅行傷害保険(最高5,000万円)が付帯します。
一休.comではエムアイカードプラスゴールド利用による2.5%のエムアイポイントに加えて、一休ポイントが2~3%得られるので、合計で4.5~5.5%還元となります!
国内の主要空港および海外の提携空港ラウンジを無料で利用できます。特徴的なのは、羽田空港(国際線ターミナル)の「TIAT LOUNGE」も利用できることです。
TIATラウンジは数社のカード会員、航空会社のラウンジ利用券の保有者のみが利用できる空港ラウンジです。
エムアイカード ゴールド以外では、ラグジュアリーカード、高級車レクサスのオーナー限定のレクサスカード、ポルシェの保有者限定のポルシェカード等を持っていないと入れません。
TIAT LOUNGEは、手荷物検査後のゾーンにあるのが絶大なメリットです。飛行機の出発直前までゆっくりとくつろげます。
一般的なゴールドカードで利用できるラウンジは手荷物検査前にあることが多く、飛行機出発よりもかなり前にラウンジを出る必要があります。
ソフトドリンクだけではなく、アルコール類、軽食、シャワールーム、インターネット(無線LAN)、パソコンも用意されています。サクララウンジやANAラウンジなど航空会社の上級ラウンジ的なイメージで使えますね。
Amexブランドのエムアイカード ゴールド・アメックスの場合、海外旅行の帰国時に空港から自宅まで会員一人につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。
更に、医師・保健師・看護師などの相談スタッフが、なんと24時間365日、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスなどの相談にのってくれる「エムアイ・健康相談ダイヤル24」が利用できます。
三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋では、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、八面六臂の活躍を見せてくれます。
空前の低金利の時代には、絶大な威力があります。お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのような戦闘力があります。モデルで喩えると、ミランダ・カーのような女子力があります。
こうして考えてみると、本当にお得ですよね。エムアイカード ゴールドのような良いクレジットカードを使えば、長い目で見ると10万円・20万円といったリターンを得ることができます。
ゴールドカードは入会キャンペーンが更に豪華になります。大量のエムアイポイントがプレゼントされます。
現在エムアイカード プラス ゴールドは、当サイト経由で初年度年会費キャッシュバックの入会キャンペーンを開催しています。
なんと今なら11,000円相当の現金がプレゼントされます。卓越した魅力を誇っているエムアイカード プラス ゴールドにお得に入会するチャンスです。
以下からご入会すると、お得な当サイト経由キャンペーンが適用されます。三越・伊勢丹グループ各店での即日受け取りも可能です。
公式サイトエムアイカード プラス ゴールド 公式キャンペーン
エムアイカードシリーズはお得な入会キャンペーンに加えて、カード発行後もキャンペーンが充実しています。
年1回の利用によって年会費無料で維持できる「エムアイカード」も、期間限定の入会キャンペーンを開催しています。
期間限定の入会キャンペーンを開催しています。
格安ゴールドカードのエムアイカード ゴールドも登場しました。年会費5,000円(税抜)で充実の付帯特典・保険を享受できます。
羽田空港のラウンジ特典は全ゴールドカードの中でも際立って充実しています。ただし、三越・伊勢丹グループでの還元率は1%です。
現在は初年度の年会費が実質無料のキャンペーンを開催しています。5,500円(税込)相当でお得となっており、エムアイカード ゴールドに入会するチャンスです。