ラウンジキー(LoungeKey)の登録方法と使い方を解説!

更新日:   空港ラウンジ クレジットカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ラウンジキーが使えるという札とダイナースクラブ プレミアムコンパニオンカード

ラウンジキー(LoungeKey)は、世界100カ国300以上の都市で1,100カ所以上を超える空港ラウンジを利用できるサービスです。

日本国内で発行されているクレジットカード・デビットカードの中には、ラウンジ・キーを使えるカードが存在しています。

どのように登録して利用すればいいのか気になる方もいらっしゃるでしょう。

そこでラウンジキーの登録方法、使い方について、わかりやすく解説します。

登録

ラウンジキーを使うためには、まず対応のクレジットカードもしくはデビットカードを作成する必要があります。

カード名年会費(税抜)無料回数
Orico Card THE PLATINUM約18,519円年6回無料
ジャックスカードプラチナ Mastercard20,000円年6回無料
HARLEY|プラチナカード20,000円年6回無料
ミライノカード Travelers Gold10,000円年6回無料
ミライノデビット PLATINUM10,000円年3回無料

無料回数を超えている場合、35米ドル(2025/1/1時点の1ドル157.72円換算で5,520円)の料金が発生する点に注意が必要です。

プライオリティパスとは異なり、LoungeKeyには有料プランはありません。

公式サイトプライオリティ・パスの有料プラン詳細

ラウンジキーの対応カードが手元に届いたら、まずラウンジ・キーのアカウントを作成blankする必要があります。

  1. 専用ウェブサイトでカードを認証:専用ウェブサイトで名前と16桁のカード番号を入力
  2. 氏名・連絡先などの個人情報を入力、ユーザー名・パスワードの設定
  3. 入力内容の確認後、アカウント作成を完了

専用ウェブサイトはカードごとによって異なります。一例として三井住友トラストクラブは以下のとおりです。

カードごとの案内ガイド、会員サイト等に載っています。わからない場合はカード会社に問い合わせましょう。

本会員、家族会員それぞれの登録が必要。また、紛失・盗難などでカード番号が変更になる場合は、再度登録しなければなりません。

使い方

初期登録が完了したら、ラウンジキーを使える状態になります。

アプリのダウンロード

ラウンジキーのアプリ

ラウンジ・キーには便利なスマホアプリ(iPhoneAndroid)があるので、スマートフォンをお持ちの方は活用をおすすめします。

アプリではラウンジキーで使えるラウンジを検索して、お気に入り登録することが可能です。

ラウンジキーのアプリ (マイアカウント画面)

よくある質問も掲載されており、連絡先も載っています。

ラウンジキーのアプリ (よくある質問)

ラウンジキーのアプリ (お問い合わせ)

生体認証(iPhoneだとFace ID / Touch ID)も利用できるので、セッションが切れる度にID・パスワードを入力する必要がなくユーザーフレンドリーです。

ラウンジキーのアプリ (設定)

ラウンジを利用

ラウンジキーで利用できる空港ラウンジに行き、対応のクレジットカード・デビットカード、当日の搭乗券または航空券を提示すればOKです。

実際に三井住友トラストクラブ発行のクレジットカードを利用して、ラウンジキーを使ってみました。

アメックスのプライオリティパスは改悪があり、関空のぼてぢゅう等の空港レストランは無料の対象外になりましたが、ラウンジキーなら無料です!

関空ぼてぢゅうの前にダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード

ラウンジよりも圧倒的に美味しい食事を堪能できるのはファンタスティックです!

関空のぼてぢゅうの店内

たこ焼き、国産牛中落ちカルビのカットステーキ、とん平焼き、ガーリックシュリンプを食べました(*´ω`*)

ぼてぢゅうのねぎたこ焼きぼてぢゅうの国産牛中落ちカルビのカットステーキ ぼてぢゅうのとん平焼き ぼてぢゅうのガーリックシュリンプ

合計3,784円の利用でラウンジキー特典で3,400円が無料となり、自己負担は差額の384円だけで済みました!

関空ぼてぢゅうのレシート(ラウンジキー利用)

もちろん海外の空港ラウンジも幅広く利用可能です。

ドバイ国際空港のMarhaba Loungeの入り口

JGC修行僧の聖地・クアラルンプールでは、Plaza Premium Loungeを使えます!

クアラルンプールのPlaza Premium Loungeの室内 クアラルンプールのPlaza Premium Loungeのチキン・パスタ クアラルンプールのPlaza Premium Loungeのバーカウンター クアラルンプールのPlaza Premium Loungeでの飲食

なお、ラウンジキーより利用可能なラウンジ数が多く、プレステージ会員なら回数制限もないプライオリティパスの方が便利です。

プライオリティ・パス

世界中の空港で出発前に利用でき、一部空港では到着時も利用可能。食事・アルコールを含むドリンク・シャワーを兼ね備えているラウンジが多く、使い勝手が良好です。

プライオリティ・パスが無料のクレジットカード一覧!家族・同伴者まで徹底解説
「プライオリティ・パス」という空港ラウンジのサービスがあります。プラチナカードの付帯特典で利用できることが多いです。...

プライオリティ・パスは日本でも利用可能です。

プライオリティパスで使える日本国内の空港ラウンジ一覧!2025年最新
プライオリティ・パスを保有していると、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジ・レストラン等を利...

-空港ラウンジ, クレジットカード