デジタル・インフォメーション・テクノロジー(3916)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は6月1日(月)~6月5日(金)、上場日は6月18日(木)です。
新規上場する市場は東証JASDAQスタンダードで、想定価格は1,280円(1単元12.8万円)です。仮条件は1,200円~1,300円と上限がわずかに上振れています。公募価格は上限の1,300円となりました。
初値予想は大幅なプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は2,000~2,500円となっています。
デジタル・インフォメーション・テクノロジーは、独立系の情報サービス企業として、ソフトウェア開発事業及びコンピュータ販売事業を営んでいます。
監査法人はトーマツで、本社所在地は東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋3F(旧ダヴィンチ桜橋ビル)です。
デジタル・インフォメーション・テクノロジーのIPO
デジタル・インフォメーション・テクノロジーとは
デジタル・インフォメーション・テクノロジーは、金融業・通信業・流通業・運輸業等の幅広い各分野において、エンドユーザーやSIベンダー、情報システム子会社からの受託開発を中心に業務システム開発事業を展開しています。
具体的には各分野で培った技術によるスクラッチ開発及びソフトウェアパッケージ製品も活用し、新規システム開発や保守開発を行っています。
顧客の社内ユーザーからの問い合わせに対応するサポートデスク業務、インフラ(サーバ、ネットワーク等)の構築・維持管理運用も行っています。
組込み開発事業では、モバイル機器、車載機器、情報家電機器及び通信機器のソフトウェア開発を行っています。
この内、モバイル機器、車載機器、情報家電機器においては機器のファームウェア、デバイス機器の制御、アプリケーション等、システム全体にわたるソフトウェア受託開発を行ってします。
通信機器においては、無線基地局や通信モジュール機器、仮想ネットワークのソフトウェア受託開発を行っています。
組込み検証事業では、製品に対する品質や性能の検証業務の受託及び検証業務を通じて機能や製品の改善について提案を行っています。
専門的な機器を使用し動作や性能を検証するラボ試験や、国内・海外(北米、アジア、ヨーロッパ等)の実際の環境で検証するフィールド試験から、最終的な品質検証として第三者の観点で実施するシステム総合試験まで、様々な検証業務を行います。
海外で実施するフィールド試験については、必要に応じて子会社のDIT America, LLC.に委託する事により、迅速なサービス提供と現地スタッフの感性も踏まえたユーザビリティの検証を行っています。
その他の事業として、自社商品であるウェブ改ざん検知・瞬間復旧ソリューション「WebARGUS:ウェブアルゴス」、フィッシングメール対策ソリューション「APMG」及びデータ作業の悩み解決ソフト「xoBlos:ゾブロス」の販売を行っています。
また、社及び子会社の東洋インフォネット(株)がカシオ情報機器株式会社の代理店として、カシオ計算機株式会社製中小企業向け事務処理コンピュータ『楽一』の販売を行っています。
カンパニー制の導入により、専門特化したカンパニーを立ち上げて、その領域でのNO.1を指向し、事業推進の過程でベンチャーマインドを持った経営者の育成・輩出を行っています。
一方、本社・本部が持つ統制・統括機能により、事業のスクラップ・アンド・ビルド、各カンパニー間のコラボレーション、新規事業領域の開拓を行うなど、カンパニーの独自性を尊重しながら、そのシナジーを追求した経営を行っています。
これまで培ってきた技術を活かし、インターネット社会におけるセキュリティ問題に対する様々な対策ソリューションを提供していく方針です。
従業員数は774名、平均年齢は37.1歳、平均勤続年数は7.4年、平均給与は533.8万円です。
業績推移
業績面では売上高・経常利益・純利益のいずれも右肩上がりの傾向となっています。
営業キャッシュフローは常に純利益を上回っています。一般論としては安心感があります。
前期の自己資本利益率(ROE)は24.8%であり、自己資本比率は38.4%です。
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
日経JASDAQ指数は美しい右肩上がりとなっています。
(※マネックス証券より)
上場規模
デジタル・インフォメーション・テクノロジーのIPOの規模は最大で約7.07億円であり、JASDAQスタンダードとしても小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約16%と低めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は48%です。
売出人かつ貸株人である市川憲和及び売出人である中島久幸、村上誠並びに株主であるNIインベストメント株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、カシオ情報機器株式会社、市川聡、進藤稔、井上幸一、橋本達也、新堀昭弘、有地正光、市川武志、本間市子、楠秀範、飯嶋範崇、松尾満博、村山憲一郎、馬場太一郎、柴尾明子、岩田武己、中川彰二、小松裕之、竹内誠、清水弘文、泉亭克憲、花輪直樹、土居聡、山田佳之、大川雅史、中村時彦、梶谷延由、中神好充、太代雅久、萩野誠には、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
市川憲和 | 31.06% | ○ |
NIインベストメント(株) | 14.04% | ○ |
社員持株会 | 8.73% | |
市川聡 | 7.33% | ○ |
進藤稔 | 3.59% | ○ |
中島久幸 | 1.52% | ○ |
(株)三菱UFJ銀行 | 1.40% | ○ |
村上誠 | 1.02% | ○ |
(株)フォーカスシステムズ | 0.98% | ○ |
カシオ情報機器(株) | 0.98% | ○ |
(株)横浜銀行 | 0.98% |
まとめ
業種面では目新しさには乏しいシステム関連事業ということで、IPOにおける人気度は中立的です。
デジタル・インフォメーション・テクノロジーは堅調な業績推移となっており、成長性の面では魅力があります。
目下では市況が絶好調であり、7.07億円という上場規模はJASDAQスタンダードとしても小型です。公開比率(オファリングレシオ)も低めで、需給バランスは良好です。
以上を総合考慮して、初値予想は大幅なプラスリターンです。
主幹事はSMBCフレンド証券です。SBI証券、岡三証券、東洋証券、SMBC日興証券、いちよし証券、岩井コスモ証券、むさし証券で申し込めます。
岡三オンライン証券での取扱いも期待できます。口座数が少なくてライバルは少なめです。IPOを狙う際には口座を持っておくと確率が上がります。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
<投資スタンス>
強気
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMO TECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RS Technologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
ヘリオス | 中立 | ||
スマートバリュー | 強気 | ||
マーケットエンタープライズ | 強気 | ||
中村超硬 | 弱気 | ||
メニコン | やや強気 | ||
ファンデリー | 強気 |