
イトクロ(6049)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は7月14日(火)~7月21日(火)、上場日は7月30日(木)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は1,930円(1単元19.3万円)です。仮条件は1,630~1,930円と下振れました。公開価格は仮条件の上限である1,930円となりました。
初値予想は公開価格近辺です。大手初値予想会社の初値予想は2,500~2,800円となっています。
イトクロは、メディアサービスとそれを軸にしたコンサルティングサービスを展開しているインターネット・メディア企業です。
監査法人は新日本有限責任監査法人で、本社所在地は東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル 6Fです。
イトクロのIPO
イトクロとは
イトクロは、メディアサービスとそれを軸にしたコンサルティングサービスを展開しています。
メディアサービスにおいては、「塾ナビ」「みんなの学校情報」「みんなのカードローン」をはじめとした、幅広いユーザー基盤及びクライアント基盤のもと、教育業界及び金融業界内において各領域に特化した領域特化型ポータルサイトを運営しています。
また、コンサルティングサービスにおいては、メディアサービスの運営にて培ったノウハウを活用して、教育業界及び金融業界を中心にクライアント企業のマーケティング活動をフルサポートしています。
イトクログループの主力であるメディアサービスの特徴は下記3点です。
口コミストックモデル
主要ポータルサイトを中心に、ユーザーからの口コミを継続的に収集し、原則全てに審査を行うことで、ユーザーの求める中立的な優良コンテンツとして掲載をしています。
結果として、ユーザーの求める口コミが継続的に蓄積され、ユーザーへ価値ある情報の提供をしていくことを可能とし、他のサイトとの差別化を図り、優位性を構築しています。
大量の送客ボリューム
全国のクライアント企業のデータベースや口コミを中心に、ユーザーの求める膨大な情報を提供することで、多くのユーザーを各ポータルサイトへ集客しています。
また、企画・サイトデザイン・システム開発・運営までの全ての工程を自社内で完結することでスピーディーな画面変更やコンテンツへの反映を実現しています。
利便性の高いポータルサイト運営を実現することで、効果的にクライアント企業に見込み顧客(ユーザー)を送客しています。
成果報酬型の課金システム
ユーザーが、イトクログループのポータルサイトを経由してクライアント企業へ問い合わせや資料請求等を行い、その成果に応じて報酬をいただく成果報酬型の課金システムを主要ポータルサイトにおいて採用しています。
クライアント企業にとって、効果が明確で高い費用対効果を実現しています。
こうした特徴を生かし、現事業の深掘りや教育業界及び金融業界内での未参入な領域への横展開を図ると共に、新規事業開発への挑戦を積極的に行うことで、イトクログループ全体としての更なる成長を目指しています。
従業員数は100名、平均年齢は28.7歳、平均勤続年数は2年0ヶ月、平均給与は401.8万円です。
メディアサービス
ディアサービスでは、「塾ナビ」「みんなの学校情報」「みんなのカードローン」等のポータルサイトを主力として運営しています。
教育業界においては、幼児教育、学習塾、予備校、家庭教師派遣、通信教育、英会話教室、習い事教室等の市場にて領域特化型ポータルサイトを横断的に展開しています。
具体的には「塾ナビ」「みんなの学校情報」「家庭教師比較ネット」「医学部受験マニュアル」「幼児教育なび」「英会話ガイド」「習い事ナビ」等領域ごとにポータルサイトの運営を行っています。
また、主力のポータルサイト運営ノウハウの横展開もスピーディーに行っており、第9期連結会計年度における年間来訪者数が前期比333%増加した「みんなの学校情報」をはじめ、他領域でのサービスも順調に成長を続けています。
金融業界においても、カードローン、証券会社、FX等の市場にて金融領域特化型ポータルサイトを横断的に展開しています。
具体的には、「みんなのカードローン」「BEST証券比較」「FX比較オンライン」「クレマガ」等領域ごとにポータルサイトの運営を行っています。
また、クレジットカード会社を比較検討するためのポータルサイト「クレマガ」を第9期連結会計年度において立ち上げる等、順次、金融業界を包括的にカバーできるよう、他領域へも積極的に展開をしてまいります。
主なメディアサービスは以下のとおりです。
- 塾ナビ
- みんなの学校情報
- 家庭教師比較ネット
- 医学部受験マニュアル
- 幼児教育なび
- 英会話ガイド
- 習い事ナビ
- 学童保育ナビ
- みんなのカードローン
- BEST証券比較
- FX比較オンライン
- クレマガ
コンサルティングサービス
コンサルティングサービスでは、メディアサービスで接点を持つ教育業界及び金融業界のクライアント企業を中心に、領域特化型ポータルサイトの運営を通して得たノウハウを活用して、集客効果を最大化するためのサービスを提供しています。
クライアント企業に必要な領域特化型の戦略立案・企画・制作から調査・分析・サポートまでウェブマーケティング活動を自社内で一括してサポートできる社内体制を整備しているのが特徴となっています。
業績推移
業績面では売上高・経常利益・純利益のいずれも減収・減益の年度があるものの、大局的には右肩上がりの傾向となっています。

営業キャッシュフローは純利益を上回っている年度と下回っている年度があります。前期の自己資本利益率(ROE)は84.4%であり、自己資本比率は40.6%です。
| 決算年月 | 平成25年10月 | 平成26年10月 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | (千円) | 2,987,083 | 2,976,769 |
| 経常利益 | (千円) | 668,097 | 662,259 |
| 当期純利益 | (千円) | 507,033 | 431,506 |
| 包括利益 | (千円) | 500,125 | 446,150 |
| 純資産額 | (千円) | 309,433 | 713,395 |
| 総資産額 | (千円) | 1,060,837 | 1,754,320 |
| 1株当たり純資産額 | (円) | 31.9 | 78.91 |
| 1株当たり当期純利益金額 | (円) | 48.3 | 47.05 |
| 自己資本比率 | (%) | 29.2 | 40.6 |
| 自己資本利益率 | (%) | 408.7 | 84.4 |
| 株価収益率 | (倍) | - | - |
| 営業活動キャッシュフロー | (千円) | 386,927 | 433,942 |
| 投資活動キャッシュフロー | (千円) | 58,110 | 284,946 |
| 財務活動キャッシュフロー | (千円) | △178,763 | △120,509 |
| 現金等 | (千円) | 476,479 | 1,078,579 |
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズは美しい右肩上がりとなっています。

(※マネックス証券より)
上場規模
イトクロのIPOの規模は最大で約64.8億円であり、東証マザーズとしてはかなりの大型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約30%とやや高めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は58%です。
貸株人かつ売出人である山木学には、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
また、イトクロは、取引所の定める「有価証券上場規程施行規則」の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、割当を受けた者との間に継続所有等の確約を行っています(制度ロックアップ)。
| 株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
|---|---|---|
| 山木学 | 77.59% | ◯ |
| (株)イトクロ | 19.90% | |
| 領下崇 | 0.93% | 制度 |
| 高見由香里 | 0.40% | 制度 |
| (株)トモノカイ | 0.24% | |
| 小川洋平 | 0.08% | 制度 |
| 棚橋新七 | 0.08% | 制度 |
| 谷口嘉正 | 0.08% | 制度 |
| 村瀬仁規 | 0.08% | 制度 |
| 山下浩平 | 0.08% | 制度 |
まとめ
業種面ではインターネットメディア運営・コンサルティングの東証マザーズネット企業ということで、IPOにおける人気度はそこそこ高いと思われます。
また、目下のところ市況が絶好調であり、平常時であれば公募割れの可能性があるような今一つのIPO案件も高騰連発となっています。
しかし、約64.8億円という東証マザーズとしてはかなりの重量級の上場規模が大きなマイナスポイントです。東証マザーズネット企業とはいえ事業内容に新規性はなく、成長性も高くない側面もあります。
以上を総合考慮して、初値予想は公開価格近辺で若干のプラスリターンです。
主幹事はSMBC日興証券です。その他は、SBI証券、野村證券、大和証券、岡三証券、岩井コスモ証券、エース証券、極東証券で申し込めます。
岡三オンライン
でも取り扱いが期待できます。口座数が少なくてライバルは少なめです。IPO当選を目指す上で口座開設しておきたい証券会社です。今なら投資本のプレゼントが有ります。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。
まだSBIネオトレード証券に口座をお持ちでない方は、この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券 公式キャンペーン
<投資スタンス>
中立
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
| 銘柄名 | 発表時 | BB直前 | 結果 |
|---|---|---|---|
| インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
| ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
| ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
| フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
| ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
| OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
| メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
| レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
| VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
| 鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
| イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
| 日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
| ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
| ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
| リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
| AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
| ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
| リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
| FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
| ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
| ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
| すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
| リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
| GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
| セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
| オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
| アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
| エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
| 日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
| SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
| CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
| 日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
| トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
| 積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
| 弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
| クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
| スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
| ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
| GMO TECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
| テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
| アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
| マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
| メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
| U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
| SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
| 今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
| フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
| 竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
| gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
| 大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
| アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
| メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
| サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
| インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
| イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
| データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
| 綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
| ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
| 東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
| カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
| エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
| MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |
| Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
| ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
| ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
| ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
| ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
| ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
| シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
| コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
| エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
| ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
| ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
| エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
| ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
| イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
| ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
| RS Technologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
| シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
| ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
| Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
| モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
| 日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
| プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
| sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
| サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
| 海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
| Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
| 日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
| シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
| 三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
| レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
| リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
| ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
| Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
| デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
| テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
| ヘリオス | 中立 | 弱気 | 22.5% |
| スマートバリュー | 強気 | 強気 | 344.9% |
| マーケットエンタープライズ | 強気 | 強気 | 167.0% |
| デジタル・インフォメーション・テクノロジー | 強気 | 強気 | 246.2% |
| エコノス | 弱気 | 中立 | 120.0% |
| 中村超硬 | 弱気 | 弱気 | 11.8% |
| メニコン | やや強気 | やや強気 | 73.5% |
| 冨士ダイス | 弱気 | 弱気 | 50.9% |
| ファンデリー | 強気 | 強気 | 102.1% |
| ナガオカ | 中立 | 中立 | |
| サムティ・レジデンシャル投資法人 | 中立 | 中立 | |
| 富士山マガジンサービス | 強気 | 強気 | |
| クレステック | やや強気 | やや強気 | |
| 平山 | やや強気 | やや強気 | |
| アイリッジ | 強気 | 強気 | |
| デクセリアルズ | 弱気 | ||
| ジャパン・シニアリビング投資法人 | やや強気 |