USJには「ユニバーサルVIPツアー」という有料オプションがあります。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの隠れた秘話・裏側までガイドさんが徹底的に解説してくれるので、まさにUSJを丸裸にして存分に楽しむことが可能なプランです。
スタジオ・パス以外に9,182円(税込10,100円)~12,910円(税込14,200円)が必要なので、果たして利用する価値はあるか迷う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで実際に参加した経験に基づき、USJのユニバーサルVIPツアーの内容、所要時間、スケジュールについて口コミとしてレビューします。
ユニバーサル VIPツアーとは
USJのユニバーサルVIPツアーとは、専属のツアーガイドとユニバーサル・スタジオ・ジャパンの中を周遊して、約3時間パークを満喫できるプランです。
人気アトラクションやハリー・ポッターエリアを優先入場でき、混雑しがちなUSJを思う存分効率的に満喫できるスペシャル・ツアーです!
なんと6つものアトラクションに優先入場できてファンタスティックです。
ツアー中は専属ガイドのスペシャルな知見で、USJの知られざる裏情報・豆知識・フォトスポットなどを楽しくアテンドしてくれます。
ツアーの所要時間は3時間で、ツアーの前後に使える特典も豊富なので、「ユニバーサルVIPツアー」の名前通りのプランとなっています。名前負けしていないですよ!
料金は大人・4歳以上の子供のいずれも9,182円(税込10,100円)~12,910円(税込14,200円)で、1デイスタジオ・パスと同様に日程によって変動します。
ただし、3歳以下の幼児は無料となるので、小さいお子さん連れの場合は助かります。
ユニバーサルVIPツアーを購入しただけではUSJに入れず、別途1dayスタジオ・パスや年間パス等が必要です。
USJには身長制限があるアトラクションが多数あり、乗れないと損なのでそれでもOKか事前に把握しておきましょう。
こんな方におすすめ
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの豆知識を知りたい方
- 人気アトラクションに並びたくない方
- 初めてUSJに行く方
おすすめの時間帯
定員は1回10名で、開催の時間帯・タイムスケジュールは1日5つの時間帯となってり、午前・昼過ぎ・午後に開始します。
ニーズに応じて選択できるのでユーザーフレンドリーです。
- 10:00~13:00
- 10:30~13:30(アメックス優先枠)
- 13:00~16:00
- 15:00~18:00(アメックス優先枠)
- 15:30~18:30
基本的には他に見たいショーやスケジュールの都合から選定することになります。
特にこだわりがない場合は、午前中はアトラクションが空いている傾向にあるので、午前は普通にアトラクションを楽しんで、午後スタートがおすすめです。
昼と夜はUSJの雰囲気が変わり、どの時間帯にも良さがあります。昼も夜景もどちらも素晴らしいですよ!
強いて言えばどんよりと曇っている日は夜の夜景の方がいいですかね。ただ、それは事前にはわからないので、個人的にはどの時間帯もドローです。
USJ VIPツアーの特典は希少価値が高い
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのVIPツアーでは、5つの特典が受けられます。
- 限定の入口から待ち時間なしでスムーズに入場可能
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター内の3つのアトラクションに優先案内
- 人気アトラクションの中から3つを優先案内
- レストランでの食事代が10%割引
- 参加証(缶バッチ)、ライド・ポンチョ、ペットボトルの飲み物のプレゼント
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターの優先案内
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
- オリバンダーの店
ハリポタエリア以外で利用可能なアトラクション
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
- ターミネーター 2:3-D
- バックドラフト
キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っており、USJでの一日を楽しく彩ることが可能です。
ユニバーサルVIPツアーの購入方法はネットか現地購入
USJのVIPツアーの購入方法はシンプルで簡単。以下の3種類です!
- 公式Webサイトでの購入
- インターネットでのアメックス会員限定枠で事前購入
- 当日にUSJで購入
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式Webサイトでは、2日前までクレジットカード払いにて購入することが可能です。
現在は貸切ナイトなどのイベント開催時、夏休み・春休み・年末年始などは混雑する傾向にあります。
一例として以下は2019年7月19日~8月3日の在庫状況ですが、満席の回も多くなっています。
閑散期の平日は、ほぼ毎日枠は残っています。2019年6月1日(土)は全回が売り切れでした。
10:30~、15:00~の2枠は、アメリカン・エキスプレス・カード会員の優先枠として5日前までアメックスカード限定の公式ページから購入することが可能です。
アメックス会員でない方は5日前まで購入できないので、イベント開催時以外は、土・日・祝日でもほぼ予約可能なのが大きなメリットです。
唯一の例外はアメックスのUSJ貸切ナイトの開催日です。この日は14時からアメックスの少ないポイントでUSJ 1dayスタジオ・パス+貸し切りナイトのチケットをゲットできたので、15時からの回は早い段階でSOLD OUTとなります。
実際に2019年6月1日の回は5月中旬にチェックしたら蒸発していました。
USJ VIPツアーは空きがあれば、当日USJで購入することもできます。もし気が向いて参加したくなったら、当日申し込むことも可能。私が行った回は満席でした!
定員は1回10名となっており、他の参加者と一緒にまわります。イメージ的にはバスツアーのような雰囲気です。
ガイドさんの案内を聞けるトランシーバーを、専用のバッグも貸与してくれるので便利です。
USJ VIPツアー集合時間まではUSJを自由に満喫可能
ユニバーサルVIPツアーは、参加している時間だけではなく、その前後も楽しめる仕組みを内包しています。
VIPツアー参加者専用の入り口から待たずにUSJに入場
USJ VIPツアー参加者は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに入る際、専用の特別な入場口「VIPツアー/VIPエクスペリエンス受付」から入ることができます。
土曜・日曜など混雑している時期は入るだけで待ち時間が生じることもあるので、爆速でパークインできるのは大きなメリットです。
実際に私が行った日は、通常のゲートは長蛇の列で、入るまで無駄な時間ロスがある状況でしたので、本当に助かりました。
VIPツアーの開始時間より前にUSJに入り、パーク内で遊ぶことができるので、開園と同時に入園して、空いている状態でアトラクションを満喫することも可能です!
VIPツアーの受付では、支払完了後に送付されるメール、または購入履歴ページから「引換用QRコード」を提示すればOKです。
何度くらいパークに来たことがあるか、お目当てのもの、スケジュール等のお話をしながら入園手続きを行う流れとなります。
ツアーに3時間ほどかかるので、途中に予約したものがないか、前後のスケジュールに問題がないか等について、会話の中で自然に確認してくれます。
5~10分ほどの時間でサクッと手続きは完了するので負担感はありません。VIPツアーの手続き時に4つのアイテムをもらえるので、ツアー開始時間前からUSJを満喫できます。
- 参加証(缶バッチ)
- ライド・ポンチョ(カッパ)
- レストラン10%割引券
- エクスプレス・パス(1人2枚)
エクスプレス・パスで2つのアトラクションを短時間で満喫可能
2枚のエクスプレス・パスを使うことで、USJ VIPツアーの前でも後でも、好きな時にアトラクションを2回並ばずに乗れます。
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ターミネーター 2:3-D
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- バックドラフト
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
- セサミストリート 4-D ムービーマジック
- シュレック 4-D アドベンチャー
3つのうち1つはVIPツアー中に乗ることになり、事前にどれになるのかは教えてくれるので、それ以外に乗って楽しんじゃいましょう!
私が利用した時、VIPツアー中に体験するアトラクションはスパイダーマンでした。現在は多くの回でスパイダーマンが選定されているようです。
ライド・ポンチョ
「ライド・ポンチョ」とは雨ガッパのことであり、USJの水に濡れるアトラクションの時に八面六臂の活躍を見せてくれます。
ジュラシック・パーク・ザ・ライドはかなり濡れるので、ポンチョを身にまとうことをおすすめします。
ジョーズも若干水がかかりますが、こちらはさほどではないので、着なくても問題はありません。
レストランで10%割引
VIPツアーの特典の一つとして10%レストラン割引券があります。なんと何度でも利用可能ですよ!
ランチ・ディナーの両方で縦横無尽に得することが可能となっています。
もちろん、フードだけではなくドリンク類も割引対象です。
10%OFFの飲食割引券は、カート、ワゴン販売、スナック・スタンド、ステージ33は対象外である点に注意が必要です。
ハリーポッターエリアの名物ドリンク「バタービール」を飲むなら、ワゴンスタンドではなくレストラン「三本の箒」がベターです。こちらは10%OFFが適用されます。
パーク内で食事をする場合は着実なメリットとなります。私はフィネガンズ・バー&グリルでのディナーで9,110円使い、1割引のおかげで8,199円だけで済みました。地味にお得ですね。
ただし、提示を忘れると10%OFFが適用されない点に注意が必要です。私はうっかり忘れそうになり、最後の最後で思い出して難を逃れましたε-(‐ω‐;)
特にお酒で気分よくなっていると、忘却という落とし穴に嵌まるリスクがあるので注意しましょう。
ユニバーサルVIPツアーのタイムスケジュール
USJ VIPツアーの所要時間は約3時間であり、パーク内の混雑状況や時間帯、参加者のリクエスト等に応じてルートはその都度調整されます。
前半はハリー・ポッターエリア以外となり、およそ半分の1時間半で、後半がハリー・ポッターエリア(残りの時間)というのが定番のコースとなっています。
区分 | 内容 |
---|---|
前半(ハリポタ以外) | ハリウッド・エリア ニューヨーク・エリア スパイダーマン等<アトラクションVIP利用> サンフランシスコ・エリア、ミニオンパーク、ジュラシック・パーク、アミティ・ビレッジ等の散策・案内(回によって相違) |
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター・エリア | オリバンダーの店<アトラクションVIP利用> フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ<アトラクションVIP利用> ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー<アトラクションVIP利用> |
以下、実際にUSJユニバーサルVIPツアーを体験した経験に基づき、内容、メリット、デメリットを掘り下げて解説します。
USJユニバーサルVIPツアーの集合場所
ツアー集合時間は開始の15分前となっています。行った時は10名の満員で人気の程を伺うことができました。
集合場所USJのゲストサービス横の「スタジオ・ツアー受付」となります。USJの地球儀に向かって右側、パーク内を向かって左側にあります。
ドリンク&ガイドさんのお話を聞く機器の受け取り
ペッドポトルのミネラルウォーターかお茶を受け取れます。私の時、お茶の内容は綾鷹280mlでした。
警備員のようなイヤホン・無線受信機を貸してくれるので、賑やかなパーク内でガイドさんの説明が聞こえなくなる心配はありません。
首からぶらさげるミニバッグと一緒に貸与してくれるので、荷物が増える負担感も皆無でボディ・フレンドリーです。
ツアー前半はUSJのパーク内を周遊
ユニバーサルVIPツアーはエントランス近辺の「VIPツアー/VIPエクスペリエンス受付」から開始します。
3時間かけてパーク内をグルっと周遊して、途中で4つのアトラクションを楽しむ流れとなります。
昼と夜で雰囲気が変わるアトラクションの情報なんかも聞けちゃいます!
ハリウッド・エリア、ニューヨーク・エリアの案内(毎回ほぼ共通)
前半は、ハリー・ポッターエリア以外を、豆知識やフォトスポットを教えてもらいながら散策する流れとなります。
かつて映画撮影に使われていた技法で、一枚ペラの板の絵なのに本物の建物に見えるなど、豆知識を身に付けることが可能です。
ゲストサービスには大物俳優のサインが飾ってあるなど、気づくのは困難を極めるディティールまで把握できます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの象徴である入り口の地球儀の回転向きに関する小話も!
途中でパレードやショーに遭遇した場合、鑑賞の時間を少し取ってくれることもあります。
また、要所要所でガイドの方が記念写真を撮影してくれるので、楽しい思い出の記録もバッチシです。
私はぼっちなので、この手の参加の際には、一人で突撃するか否か、いつも苦悶します。
家族連れが多いと思われるツアーに一人で参加するのは寂しいかもと思い、取引先の方に頼んで一緒に行ってもらいました。
USJ VIPツアーでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを普通に訪れた場合は絶対にわからない隠れた意味・豆知識を教えてくれながら楽しく案内してくれます。
したがって、USJが初めての方はもちろん、何度か訪れたリピーターでも楽しめますよ!
スパイダーマン等のアトラクションにVIP搭乗
VIPツアー中に楽しめる第1のアトラクションは「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」でした。
現在は多くの回でスパイダーマンになっているようです。混雑時は100分程度の待ち時間が発生するので、ファンタスティックです。
長い行列の方々がいる中で、秘密の入り口から建物内に入れます。本当にVIP気分を味わえますよ!
待ち時間はほぼ皆無であり、非常にスピーディーに人気アトラクションを満喫することが可能で風雅です。
USJパーク内を周遊(その時々によって相違)
第一のアトラクション体験後は、残るハリーポッターエリア以外のゾーン(サンフランシスコ、ミニオン/パーク、ジュラシックパーク、アミティ・ビレッジ等)を散策します。
ここでどこに行くかは回によって異なり、ミニオンパークに行かない回も存在しています。
後半はウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン VIPツアーの後半は、大人気の「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア」を満喫することが可能となっています。
もちろん、こちらのエリアでも通常なら気づかないようなディティールを教えてくれるので、深く重厚に認識を深められます。
ホグワーツ城が湖にきれいに反射して、実物のお城と黒い湖に映った城が1枚の写真に収まるゾーン、スマホでの写真の撮り方を教えていただきました。
VIPツアーの途中では虹が見えるサプライズも!(*´ω`*)
オリバンダーの店
ハリーポッターエリアの解説や記念撮影後、杖が魔法使いを選ぶ体験が可能な「オリバンダーの店」を並ばずに利用できます。通常ならば20~30分待つのでお得感があります。
杖を選んでもらえるメインのヒーロー/ヒロインになれるのは、1つの回で1人だけとなるので、VIPツアー参加でも確約されているわけではありません。
イメージとしては子供を優先的に選んでいらっしゃるような印象でした。
VIPツアー参加者が最前列なので、おそらくVIPツアーにお子様が参加している場合、選ばれる確率が高いと推測します!
終了後はグッズショップにつながっています。販売されている魔法の杖には、パーク内で魔法体験ができる「マジカル・ワンド」と飾り用の精巧な杖の2種類があります。
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
その次はハグリッドが飼っているヒッポグリフのジェットスター「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」に優先搭乗できます。
通常50~120分待ちなのでユニバーサルVIPツアーならではの価値あるショートカットです!
子供用のジェットコースターというイメージがありますが、スピード感がある疾走なので大人でも十分に楽しめます。絶叫マシーンが苦手な方は注意が必要な程です。
オブ・ザ・ヒッポグリフの頂上ではハリー・ポッターエリアを一望でき、空を飛んでいるような開放感があります。
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
USJ VIPツアーのグランド・フィナーレとなるラスト・アトラクションは、空飛ぶ魔法を楽しめる「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」となります。
60~200分程度の待ち時間が必要な大人気アトラクションなので、待たずに乗れるのはグレートですよ!
乗り場に行くまでも、「動く肖像画の廊下」での肖像画の会話、「闇の魔術に対する防衛術」の教室でのハリー・ロン・ハーマイオニーの透明マント利用、「ダンブルドア校長室」での話など、見どころが盛り沢山となっています。
城内でもツアーガイドの説明があり、通常は絶対に気が付かないような解説もあるので、めっちゃ深々と知り尽くせちゃいます!
ホグワーツ・キャッスルウォークを利用すると城内を歩いて見学できますが、案内はないのでVIPツアーの方が遥かにおすすめです。
最後にVIPツアーに一緒に参加した方々で、通りがかった方にお願いして記念写真を撮ってもらい、VIPツアーが終了しました。
快く写真撮影をご快諾いただいた方に感謝です。関西の方は心優しいです!
トイレ休憩の回数
参加した日は3回トイレ休憩がありました。十分すぎるほど配慮されているので、心配は完全に無用ですよ!
喉が渇いたら我慢せずに水分を摂って全く問題ありません。私は入り口でもらったペットボトルを飲み干しました。
また、万が一、途中でトイレに行きたくなった場合などは、伝えれば配慮してくれるので安心・安全です。
USJユニバーサルVIPツアーの終了場所
ユニバーサルVIPツアーの終了地点はウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリアで、その後も魔法の国の雰囲気を楽しめちゃいます!
ハリー・ポッターエリアに入場制限がかかっている場合でも、USJ VIPツアー終了後にひたすら満喫することが可能になっています。
入場制限中は一旦エリア外に出ると、また入場整理券が必要になる点に注意が必要です。
https://www.youtube.com/watch?v=_8FRlS9FzWI
キャンセルや変更が不可能なのがデメリット
USJのユニバーサルVIPツアーは、航空会社の早期割引(JALの旅割・ANAのSUPER VALUE)と同様に、キャンセル・変更ができないのがデメリットです。
また、所要時間が3時間となっており、自己都合での休止を依頼することはできず、万が一途中離脱した場合でも、他の方々は予定通り進みます。
したがって、レストランの予約や目当てのショーがある場合は時間調整が必要となり、拘束が発生します。
また、身長不足や苦手などの理由でアトラクションに乗れなかった場合でも、他のアトラクションへの振替はNGとなっています。
私が参加した時も、小さいお子さんがいてアトラクションに乗れなかった親子連れの方がいました。
定員が限られており、満員になったら参加不可能なのもデメリットです。
ユニバーサルVIPツアーとエクスプレスパスの比較
USJのアトラクション時短チケットとしては、ユニバーサルVIPツアーの他にはユニバーサル・エクスプレス・パスもあります。
どっちがいいか気になる方もいらっしゃるでしょう。この対決は一長一短となっており、それぞれに利点・欠点が存在しています。
USJ VIPツアーが勝っている点
- ¥9,167~¥12,871(税抜)でアトラクション6つに時短搭乗が可能(ツアー中4つ+エクスプレスパス2つ)
- 特別ゲートで待たずに入園可能(混雑時には絶大なメリット)
- レストランは何度でも10%OFF
- ガイドさんの懇切丁寧なご解説
ユニバーサル・エクスプレス・パスが勝っている点
- ザ・フライング・ダイナソー、ミニオン・ハチャメチャライド、ハリウッドオブザ・ドリーム等の絶叫アトラクションに搭乗可能
- 好きな時間帯において縦横無尽にアトラクションを利用可能
- 時間に縛られないので、ショーやパレードも自由に鑑賞可能
なお、三井住友プラチナカードにはユニバーサル・エクスプレス・パスが無料でもらえる特典があります(三井住友カードのUSJ特典)。
また、USJの三井住友カードラウンジを利用可能で、ジョーズに優先搭乗できます。
JCBプラチナ、JCBプラチナ法人カード、JAL・JCBカード プラチナ、JCB THE CLASSは、JCBのUSJラウンジを利用でき、ザ・フライング・ダイナソーに待たずに乗れます。
USJのユニバーサルVIPツアーまとめ
ユニバーサルVIPツアーは、参加しないとわからないような豆知識を知ることができ、また最新の情報やパークの情報を教えてもらいながら、効率的にUSJを楽しめるのが最大のメリットです。
正直3時間は長いのではと思っていたのですが、実際に参加したところあっという間に時間が過ぎ去りました。
ツアーで他の方と一緒になるので、学生時代の青春のような感傷に浸ることもでき、ステキな思い出になりました。
一緒に行ったUSJの年間パスを持っている取引先でさえも、お世辞抜きに楽しかったと言ってくれました!
ハリー・ポッターのエリアが約1時間半と充実しているので、特にハリー・ポッター好きの方にはおすすめです。
主なメリット
- 通常であれば気が付かない豆知識を習得
- 4つの人気アトラクションに待たずに搭乗可能
- 秘密が多いホグワーツ城をガイドさんの解説で堪能
- 入園・アトラクション搭乗のシーンでVIP体験が可能
- 効率的にUSJを周遊でき、混雑日でもUSJを満喫可能
- 何度でも利用可能なレストラン10%割引
特別なエクスペリエンスが可能となっており、混雑日には極めて有用です。エクスプレス・パスと比べてもコスパ良好であり、USJ観光に八面六臂の活躍を見せてくれます。
VIPツアーの特典である4つのアトラクションは、ガイドさんと一緒に回るタイミングの時のみ体験できます。
外せない電話がかかってきて長電話となった場合、体調が急に悪くなった場合などでも、後から乗ることはできません。
ただし、小さいお子さんがいる場合、ツアー中にどちらかが体験し、もう一人はツアー終了後、優先体験できます。
また、1人2枚もらえるエクスプレス・パスはいつでも利用できます。
USJ VIPツアーは10時台、13時、15時台と3つの時間帯があるので、多くの方にとって便利に利用可能です。
終了場所はウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリアで、その後もそのまま思う存分ハリポタの国を楽しめます。
ユニバーサルVIPツアーは1万円前後のキャッシュアウトが生じるものの、満足度が高い内容となっています。
USJの裏話、ディテールまで把握することができ、かつ人気アトラクションに並ばずに乗ることが可能で流麗。特に混雑時期には絶大なメリットがあります。
ハリーポッターエリアの大人気アトラクション3つ&スパイダーマンを体験できました。
正直、3時間って長いかなと思っていたのですが、あっという間に過ぎ去って名残惜しさが残りました。
ユニバを満喫する手段としては、ユニバーサルVIPツアーやエクスプレス・パス以外に、USJ貸切イベントという選択肢もあります。
USJ貸切イベントは抽選というケースが大多数です。しかし、中には確実に参加できるイベントがあります。
その数少ないイベントの一つが、アメックスが開催する貸切イベントです。
アメックスグリーン、アメックスゴールドに新規入会した方は、確実にUSJ貸切ナイトに参加できます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのプライスレスなイベントに参加できる珠玉のキャンペーンが定期的に開催されています。
2020年1月31日までに入会して2020年2月29日までに一定金額以上カードを利用すると、もれなく入会者1名につき2~4名を招待してくれました。
- アメックスグリーン:10万円以上利用で2名招待
- アメックスゴールド:15万円以上利用で4名招待
アメックスはUSJと提携してカード会員限定の特典も用意しており、貸切イベント以外でもユニバーサルスタジオジャパンを満喫できます。
なんといってもアメックス・グリーン、アメックス・ゴールドのキャンペーンは、もれなく先着順で参加できるのが大きなメリットです。
貸切イベントの招待者数には限りがあるため、募集人員に達したらキャンペーンは終了となります(イベントのページが表示されたらOK)。
キャンペーンを開催している時は、期日までのチャンスとなっているので、もしイベント参加を希望する場合は、早めの申込みをおすすめします。
アメックスグリーン、アメックスゴールドのデメリットは、それぞれ12,000円、29,000円(税抜)という高額の年会費です。
私は貸切イベントの参加で元を取れると考えますが、抵抗がある場合は年会費無料のイオンカードのキャンペーンがおすすめです。
2020年3月21日(土)~8月31日(月)の期間中、イオンマークのカードのクレジット払いを利用した方は、イオンカードのUSJ貸切イベントに抽選で招待されます。
イオンのクレジットカードが対象となっています(イオンカードの種類)。
おすすめのイオンカード
イオンカードはUSJ以外にもオトクなキャンペーンが満載です。
その他、USJのキャンペーンについては、以下で徹底的に解説しています。