デザインワン・ジャパン(6048)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は4月13日(月)~4月17日(金)、上場日は4月30日(木)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は2,750円(1単元27.5万円)です。仮条件は2,450~2,750円と下振れました。公開価格は上限の2,750円となりました。
初値予想はプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は5,000~5,500円となっています。
デザインワン・ジャパンは、「世界を、活性化する。」ことをコーポレートミッションに掲げ、店舗情報及びユーザーの店舗に関する評価・口コミに基づくランキング等を掲載する地域情報口コミサイト「エキテン」の運営を中心にインターネットメディア事業を行っています。
監査法人は有限責任監査法人トーマツで、本社所在地は東京都品川区西五反田2丁目30-4 BR五反田ビル8Fです。
デザインワン・ジャパンのIPO
デザインワン・ジャパンとは
デザインワン・ジャパンは、デザインワン・ジャパンの事業の中核となる「エキテン」は、店舗情報に店舗利用者による「口コミ」という情報を付加して発信するCGMサイトです。
- CGM(Consumer Generated Media)
- 消費者生成メディア。インターネットなどを通して消費者がその内容を生成するメディアのこと。
デザインワン・ジャパンが展開するインターネットメディア事業として、日本全国の店舗に対しては集客支援サービスを、日本全国のインターネットユーザーに対しては多業種に渡る店舗検索サービスを提供しています。
店舗にとって「エキテン」は、インターネット上に情報発信を行うための場であるとともに、自店舗に対する感想・評価を口コミとして収集し、集客、販売や経営に活用するためのツールでもあります。
他方、ユーザーにとって「エキテン」は、多業種に渡る店舗検索サービスを利用することで、自身のニーズを満たす店舗を探し当てたり、利用した店舗の感想・評価を発信したりして、利便性を図るためのメディアであります。
「エキテン」は、日本全国の店舗を対象に、店舗情報の有料掲載プラン及び無料掲載プランを提供しています。有料掲載店舗及び無料掲載店舗とは、店舗自らが「エキテン」への掲載登録を行ない、デザインワン・ジャパンから利用IDを発行された店舗をいいます。
IDを発行された店舗は専用の店舗管理ページにログインすることができ、CMSを含む多くの機能を管理ページ内で使用し、「エキテン」に掲載する店舗情報を随時登録、変更することが可能となります。
詳細な店舗情報を「エキテン」に登録することで、集客効果が期待されるとともに、訴求力の高い店舗利用者の口コミを収集、発信することが併せて期待されることとなります。
https://www.youtube.com/watch?v=tv_NCAOE9eo
有料掲載プランは、詳細な店舗情報を掲載することが可能となっており、店舗情報を掲載する上で必要な「エキテン」における機能及びサービスを利用することができます。
なお、同プランを利用する店舗に対しては、情報掲載量をさらに拡充できるオプションプランも提供しています。無料掲載プランは、利用料金が無料である一方、「エキテン」において利用することができる機能が限定されており、店舗情報についても、有料掲載プランと比べて掲載できる情報の量が限定的となっています。
また、有料掲載店舗と無料掲載店舗の他に、ユーザーの店舗情報検索の利便性を高めるために、電話帳データ等に基づいてデザインワン・ジャパンが店舗情報の登録を行った一般掲載店舗も「エキテン」に掲載されています。

「エキテン」は、ユーザーに対して、店舗検索をはじめ、様々なサービスを提供しています。また、「エキテン」を利用するユーザーは、店舗を利用した感想や店舗への評価を、口コミ投稿を通して発信することができます。
「エキテン」への利用登録を行ったユーザーは、口コミ投稿等によりエキテンポイントを獲得でき、一定ポイント以上貯めることにより1ポイント=1円で換金することが可能です。
その他、ユーザーは、店舗が掲載したクーポンの利用や、店舗のオンライン予約も「エキテン」を通じて行うことができます。ユーザーはこれら「エキテン」の全機能を無料で使用することが可能となっています。
ユーザーは、パソコンやスマートフォン等を通じて、「エキテン」上に掲載された健康・美容・リラクゼーション業等150種以上の多業種に渡る店舗情報の閲覧や、店舗検索サービスの利用ができます。
店舗検索においては、「駅」や「市区町村」といった地域と業種等をキーワードに、自身が求める店舗を探し当てることができます。
従業員数は30名、平均年齢は29.4歳、平均勤続年数は1.9年、平均給与は445.8万円です。
業績推移
業績面では、売上高・経常利益・純利益は減収・減益の年度があるものの、大局的には右肩上がりです。
営業キャッシュフローは純利益を常に上回っています。一般論としては安心感があります。
前期の自己資本利益率(ROE)は51.3%であり、自己資本比率は63.7%です。成長著しいネット企業らしい高収益です。
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズは下降トレンドとなっており、軟調な展開が続いています。反発しそうでしきれない状況が続いています。
(※マネックス証券より)
上場規模
デザインワン・ジャパンのIPOの規模は最大で約18.9億円であり、東証マザーズとしては標準的です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率は最大で約29%とやや高めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は33%です。
売出人かつ貸株人である高畠靖雄及び売出人である高畠昭雄、田中誠並びに株主である株式会社ティーエーケーには、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。上位株主にVCは皆無となっています。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
高畠靖雄 | 53.91% | ○ |
高畠昭雄 | 19.58% | ○ |
(株)ティーエーケー | 19.54% | ○ |
田中誠 | 4.90% | ○ |
原口聡史 | 0.48% | |
栗山和晃 | 0.28% | |
青木玲子 | 0.11% | |
小峯将威 | 0.11% | |
加藤智子 | 0.10% | |
石野浩太 | 0.10% |
まとめ
業種面ではリラク・ボディケア、ヘアサロン・ネイル、習い事・スクール、歯科、医院・クリニック、グルメ・レストラン等の口コミ・クーポンサイト運営事業であり、東証マザーズのネット企業としてIPOにおける人気度はそこそこと思われます。
18.9億円という上場規模は東証マザーズとしては小型ではありませんが、十分に吸収可能な範囲です。成長は持続しており、IPOで調達した資金の用途は、採用・教育費・人件費、広告宣伝費・システム開発&外注費・サーバー運用費と前向きで成長ストーリーは描けます。
ただし、上場日の4月30日は高騰の可能性が高いテラスカイとの同時上場で注目度は下がります。また、前営業日の28日は大型有名銘柄のGunosyを筆頭に3社同時上場です。IPOの過密日程はマイナスポイントです。
3月下旬のIPOでも過密日程の中で意外に初値が伸びなかった銘柄がありました。以上を総合考慮して、初値予想はプラスリターンです。
主幹事はみずほ証券です。その他は、大和証券、SBI証券、岡三証券、いちよし証券、エース証券、SMBC日興証券で申し込めます。
岡三オンラインでの取扱いも期待できます。口座数が少なくてライバルは少なめです。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
現在、SBI証券は口座開設キャンペーンを行っています。
<投資スタンス>
やや強気
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMO TECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RS Technologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | ||
海帆 | やや強気 | ||
Hamee | やや強気 | ||
日本スキー場開発 | 中立 | ||
シーアールイー | 弱気 | ||
三機サービス | 中立 | ||
リンクバル | やや強気 | ||
Gunosy | 中立 | ||
テラスカイ | 強気 |