セレス(3696)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は10月3日(金)~10月9日(木)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は1,850円(1単元18.5万円)です。仮条件は1,660~1,860円と上限が僅かに上振れました。公募価格は上限の1,860円になりました。
セレスは、スマートフォン端末をメインデバイスとするインターネットメディアの企画・開発・運営が主要業務です。利用者に対して、電子マネー等に交換可能なポイントをインセンティブにインターネット上の様々なアクションを促して収益を上げています。
セレスのIPO
セレスは、登録会員に寄る広告閲覧等を主な収益源とする「ポイントメディア事業」と、検索エンジン等から流入するユーザーが求人広告に応募・採用することで発生する採用課金型の掲載料を収益源とする「HRメディア事業」を展開しています。
ポイントメディア事業
「モッピー」と「モバトク通帳」というメディアを運営しています。広告閲覧、スマホアプリのダウンロード、提携サイトでの買い物、アンケート回答、資料請求、アルバイト応募などに応じてポイントが付与されます。
ポイントが一定以上に到達したら、現金・電子マネー・ギフトカード・提携ポイント等に交換できるサービスです。消費者は無料で利用可能です。
HRメディア事業
採用課金型アルバイト・パート求人メディア「モッピージョブ」を運営しています。求人広告掲載の時点では料金はとらず、求人広告に応募したユーザーが採用・出勤した時点で料金が発生する採用課金型である点が特徴です。
史上最年少(25歳1ヶ月)での上場・株式公開者となった村上太一氏のジョブセンスと同じ課金タイプです。最近この課金スタイルのサービスが増えてきました。
従業員数は35名、平均年齢は31.6歳、平均勤続年数は1.9年、平均給与は407.6万円です。
業績推移
業績面では、売上高は前期に一気に倍増し、今期も第2四半期時点で前期の売上高を超えています。経常利益・純利益も2期前は赤字でしたが、前期に過去最高益を更新し、今期は第2四半期時点で前期の数字を超えています。
モメンタムが加速しています。平成25年12月期の自己資本利益率は46.1%、自己資本比率は28.2%です。営業キャッシュフローは純利益を下回っています。
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズは大型株復調に伴うTOPIXに比べると上値が重い状況ですが、大局的には上昇の傾向です。
(※マネックス証券より)
上場規模
セレスのIPOの規模は最大で約11.8億円と小さめで問題ない規模です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率は約14%と低めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。
シーエー・モバイル、VC、住友商事、一部従業員に原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。また、経営陣、ジュノーアンドカンパニーには原則として90日間のロックアップがかかっています。
まとめ
東証マザーズネット企業で、インターネットを活用したメディア企業で、IPOにおける人気度は高いです。
事業内容に独創性があるわけではありませんが、成長性は高く、IPOの規模・公開比率も低いことから、手堅いリターンを予想します。
主幹事はSBI証券であり、副幹事は野村證券です。その他は、三菱UFJモルスタ、auカブコム証券、みずほ証券、SMBC日興証券、岩井コスモ証券で申し込めます。
<投資スタンス>
強気
(※強気・やや強気・中立・やや弱気・弱気の5段階)
※過去1年間のIPO初値予想の履歴
銘柄名 | BB前 | 直前 | 結果 |
---|---|---|---|
N・フィールド | 強気 | 強気 | 106.7% |
サンワカンパニー | 強気 | 強気 | 268.4% |
オープンハウス | 中立 | やや強気 | 18.0% |
エンビプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | 48.6% |
バリューHR | 強気 | 強気 | 101.8% |
エナリス | やや強気 | やや強気 | 156.1% |
SIA不動産投資法人 | 中立 | 中立 | -4.7% |
システム情報 | 強気 | 強気 | 372.9% |
ANAP | 強気 | 強気 | 410.0% |
メディアドゥ | 強気 | 強気 | 256.7% |
M&Aキャピタルパートナーズ | 強気 | 強気 | 233.3% |
イオンリート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 9.5% |
じげん | やや強気 | 強気 | 191.7% |
アライドアーキテクツ | 強気 | 強気 | 229.4% |
ライドオン・エクスプレス | やや強気 | 強気 | 55.3% |
ホットリンク | 強気 | 強気 | 165.6% |
ブイキューブ | 強気 | 強気 | 117.3% |
オンコリスバイオファーマ | やや強気 | やや強気 | 34.6% |
オウチーノ | 強気 | 強気 | 130.0% |
エンカレッジ・テクノロジ | 強気 | 強気 | 118.2% |
日本アクア | やや強気 | やや強気 | 24.9% |
アズマハウス | やや強気 | やや強気 | 10.0% |
シンプロメンテ | 強気 | 強気 | 135.3% |
イーグランド | やや強気 | やや強気 | 27.3% |
足利ホールディングス | 中立 | 中立 | 7.4% |
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン | 強気 | 強気 | 124.4% |
アビスト | やや強気 | やや強気 | 0.0% |
ダイキアクシス | やや強気 | やや強気 | 3.9% |
シグマクシス | やや強気 | やや強気 | 0.3% |
ウィルグループ | 中立 | 中立 | -4.2% |
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | 強気 | 強気 | 221.4% |
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGE GROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | |
リアルワールド | 強気 | 強気 | |
AMBITION | やや強気 | 強気 | |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | |
リボミック | 中立 | やや強気 | |
FFRI | 強気 | 強気 | |
ホットランド | 中立 | 中立 | |
すかいらーく | 中立 | ||
ヤマシンフィルタ | 中立 | ||
リクルートホールディングス | 中立 | ||
GMOリサーチ | 強気 |